Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
世の中は自分中心に回っている訳では無い事を教えてくれる良い動画
東京の厳しさを教えないとね
@@tenamin50 電車関係に関しては日本がいっちゃん厳しいんだから
オッサンをチラ見しつつも女性が涼しい顔をして見送っているのが最高♬
ノーマスクで喚き散らしてない、やり直し
でも、そこまで時間を徹底する意味ってなに?日本以外の国はそのへん、柔軟に運用してるよ。日本の真面目さや厳格さが、今この国を経済の衰退へと追いやっている。
笑顔でお見送りと、乗り遅れたお客さんを同時に写した構図が爆笑ポイント高いです。
天国と地獄
しかもオッさんが関係ないオッさんに助け求めてるのも爆笑。こんな盛り込んでる動画ある?何回見ても色んな発見ある
中国共産党工作員と日本人女性😂
@@ShirituBunkeiNews 2行目から3行目が飛躍しすぎてて、むしろ怖い。ドアを閉める前に「発車します」と駅員さんがアナウンスしている時点で(乗り遅れることになる)男性が気付いて、駅員さんに待って欲しいと伝えたならまだしも安全確認を行ってドアが閉まり、乗務員も新幹線が発車するシーケンスに移行した後での「乗りたいんだけど」では、駅員さんの一存でダイヤを乱すことは、駅員さんの立場では職務上の違反行為になるということも、分からないのかな。
時間を守れないやつのために乗客全員を犠牲にしないでほしいから、駅員さん神対応😊
あの人孫に買ってこさせられたお爺ちゃんなんだよね。叩かれるほど悪い人じゃないんだよね 俺らもそんなこと昔したよね❤
@@hyomakun80そんなもん言い訳にもならんよ。列車の発車時刻くらい把握して行動するのが大人だ。
@@hyomakun80 昔は昔・今は今今に合わせるのが問題を起こさない一番の策
@@hyomakun80だとしたら孫に間に合わないから買いに行けないって言えなかったジジイが100%悪いよね
@@hyomakun80ちょっとストーリー追加して流れ変わったら面白いかなと試験的に作り話ぶっ込んだだけなのにね。3人にマジレスされちゃったな。こういう時代らしい。
普段からルーズな人なんだろうね。一事が万事とはこのこと
あなたもルーズな者😂
大抵の人はこうなる事を恐れて買いに行かないけどね
んだんだ。あとは余裕を持って行動する
その通り👍売店の人に八つ当たりしないと良いけど🙍
それをできるのはスーツだけだね
そして路頭に迷う処置なし
このジジイ...今まで何の苦労も無く緊張感に襲われた事も無く回りの人間が上げ膳据え膳でやってたから脳内が「善きに計らえ」になって、自分で物を考える事出来ねーんだろーなー。
自分勝手でゴネてるオッサンを完全無視して安全確認を徹底してるのがプロ意識高くて好感が持てる。
あのオッサンが基地外起こして駅員さんを突き飛ばさないか途中から心配になった。
おっさんざまあ
@@ShirituBunkeiNews 文系が馬鹿と言われる原因()
@やりたいことをやるだけ でも誰に評価されてるん
定刻にドア閉めて乗り遅れた客にドア開けて乗せてやるというような「例外」は絶対やっちゃダメ。次も同じようなことして「この前は止まったぞ!」とつけあがるだけだから。
全く同感です。一度の「例外」を、「当たり前」「普通」と勘違いされても困ります
仮にこの客に対して「例外」を認めてドアを開けて、ドアを閉め直した時に違う客が駆け込んできて「さっきの客みたいにドアを開けろ!」と言われたらもはや定時運行も何も無くなるからな最初の「例外」を認めないのが一番大事
そうだね。命に関わるでもなし
小さい子供とかだったらやって欲しい
その通り
見送られる女性と手を振る女性にひたすらほんわかした気持ちになれました。名残惜しく見送っている姿にも胸が温まります。自己中なおっさんなど目に入りません。
52点 胸が温まるとか言っておいて最後その感想が出てくるのは自分が性格悪いって言ってるようなもん
日本の新幹線の正確さがこーいうところだよね。安全第一
ソレな🙂
正確と言うか、1分遅れたら全てのダイヤ乱れる
@@hiro-xu6qc そしてこの新幹線に乗ってる人だけじゃなくて色んな人に迷惑掛かるしな笑
@@hiro-xu6qc それが正確って言うんだよ笑笑
@@hiro-xu6qc 1分遅れてしまうと負担が起こるスピード出したら乱れるどころか Dieや
手前のお二人が微笑ましすぎて平和を噛みしめてる
相手が見えなくなっても手を振り続けるお姉さんに和む
@@CARNA009乗り遅れたおっさんに振ってるんよ^^
@@mrs.cleanapple7838わいもその説推すw
おっさんに手を振った説はやめろW
ざまみろって感じですね
時間に余裕を持って行動するのが如何に大切かよく分かる。
それに尽きる
普通停車前に次の発車時間を言うんだけど、じいさんは聴いて無さそうだなぁ…
心配性の俺は30分前には着いてないと気が済まない。それでも弁当とかダッシュで買ってしまう。
@@よくばりまん 私も同じくw
@@umenohanaa- ですよね。出張で国際線乗る時もいつもチェックインの3時間以上前に成田に着かないと不安でダメです😵更にシャトルバスは遅れるかもなので絶対に電車で移動😅
手前の2人が居なかったら、嫌な動画で終わってた。この2人のおかげでバランス取れてる。
お見送りの微笑ましさに思わずほっこりしました☺
タッチの差じゃなくてまぁまぁ遅れててどうしようもないの草
ドアが閉まった時点でも、気が付かず余裕で買い物しているの草
お釣りとか下手したら品物受け取れなくてもいいから、列車の方ばかり注意するだろ普通
たまに挟まってる人いるよね
いろんな人生が一つの画角に写っていて素晴らしいw
駅員さん語気強めで好きだわ〜ナイス!そもそも発車ギリギリに買い物してんじゃねえよ
いきりよくない
32点 お前が語気強めにする必要はない
このおじさんが買い物している所がぎりぎり映っていてすごい構図です。次の新幹線待ちのおじさんと見送りお姉さんの素振りはドラマの演技でもなかなかできません。
新幹線ってのはお客さんの数だけドラマがあるという事がわかる良い作品だ。
きっと君は来ない、荷物だけの指定席
模範解答。
これ例えば、東京ー博多で静岡とかでやらかしたら荷物って終点まで行っちゃうの?
@@田田-z3n マジレスするけどそんなことはあり得ない(静岡に止まる博多行きなんて存在しない)
@@田田-z3n 車掌経由で回収...かな?多分
2種類のお別れが同時に見れる貴重映像
おもろ
マジ泣けたっす〜w
まさに天国と地獄❗
爽やかな見送りとただただ情けない見送り
心がなごみます行ってらっしゃーい
女性の肩をすくめる仕草に萌えキュン😊 おじさんのか細い声で「乗りたいんですけどぉ」も最高😊
乗り遅れる可能性があったのに売店で買い物することを選択したおっさんの勇気を尊敬するわ
おっさんはスリルを楽しんでいたのかもしれない
年寄りほど「意味不明な特別待遇」を勝手に自身の中に作ってしまう全く図々しい
蛮勇ってヤツですね。
無事買い物出来ました。🎉
だから年寄りって…
家族や友達とドライブしてるわけじゃないんだからさぁ…。
@@ShirituBunkeiNews 柔軟なのとルーズなのは似てるようでも異なりますよ?
@@ShirituBunkeiNews なんやかんや自分が乗る電車や飛行機が遅延とかしてたらめっちゃ文句言いそう。
@@ShirituBunkeiNews 乗り換え列車の乗客やその関係者に迷惑がかかるからやで
@@sinyuw9438絶対一緒に乗りたくないね、こゆ人はw
全く飽きない中毒性
何度も観てまうがなぁ、撮影者ナイスプレー
またゆっくり買い物できる時間作れてよかったね(以下無限ループ)
無限ループに爆笑🤣
飛行機に遅れてゴネる奴とかホント無視してほしい。
これ幼い孫と2人旅行で、孫が欲しいと駄々をこねた物をダッシュで買いに行ったんだよね...そして孫は閉じ込められて1人でさ迷ってたんよね...扉を再び開ける時間って5秒〜10秒くらいやのに、店員は意固地にならんでも良かったのに...
@@3lee810店員w
心配症だから絶対時間前に席座って動けないわ…すげえなこんなにゆっくりできるの
同感です! 私も新幹線ならば40~50分前、飛行機なんかは1時間以上前には駅・空港で待っています。道中どんなトラブルがあるかもしれません。もし、乗り遅れたら絶望的に落ち込むでしょうね!
俺も5分切ったら絶対動けない
こうゆう人たちって時間を守る以前にごねれば最悪駅員が何とかしてくれるだろっていう甘い考えなんよね
私も出発30分前には駅構内で乗車待ちしてます時間に余裕を持たないと乗り遅れて、指定席から自由席に変更しないといけなくなるので………
東北新幹線の福島や盛岡なら分割の時間があるから多少余裕が持てる
見えなくなっても手を振ってるお姉さん素敵。
肩すくめるのもかわいい!
素敵やん
乗れなかったオッサンにバイバイしてたんとちゃう?
見送られた方、この動画見たら感動するかもね。
着眼点が良いんだね
駅員が時間を守る事の大切さを大人のような子供に教えてあげる優しい世界
300万回再生…凄いな!てか、自分も何度か観ている。
手を振る女性との対比が素晴らしい
小学5年の頃、親が飲み物を買いに出て乗り遅れて、初めて自分一人で新幹線の旅を満喫したのは良い思い出。
周りの人達が、親切にしてくれたのかな。😊
@@yoichi502 親が駅員さんに子供が一人で新幹線に乗ってることを伝えて、指定席だったからすぐ車掌さんにも声をかけてもらったし、目的地の駅では駅員さんが迎えに来ていて、一緒に親が到着するのを待ってくれたのも覚えてる。子供ながらにJRの凄さと優しさを体感したわ。
普通であれば親とはぐれてガンガン進む新幹線の中でパニックになりそうなのに肝が据わっていますね。
逆パターンでホームにおいていかれた子供が新幹線を追いかけるように線路を歩き続けた結果後続に轢かれて亡くなったという事故ありましたね。
@@55_onemore せっかくほっこりしてたのにめちゃめちゃ怖い話するやん自分wまぁいいけどさw
「乗りたいんですけど」知るか
ドア閉まってる時、まだ、商品をもらう途中、、、これでは乗れる可能性ない。
むしろ、知ってますって感じだよな。知った上で拒否してるわけで。
こんなぎりぎりまで、よく買い物する気になるな。その度胸に感心するわ。自分だったらとてもできない。
ドア閉まってる時、まだ商品は袋詰め中、すげ〜余裕かましてます。
いやギリギリですら無いやん.
普通の人は買い物しない。
あの余裕しゃくしゃくな背中見てると、別の列車の乗客なんだなって思っちゃうわ、そのくらいののんびりぶり
しかもスイカじゃなく現金でお釣りのやり取りしてたんだろうなw
そもそも東京駅・言わば始発駅なのに、何をのんびり買い物しとるか?発車時刻ギリギリ入線じゃないんだから買い物する余裕は、十二分にあるはずなんだけどね。
山手線じゃあるまいし、駆け込み乗車はできないよ、おっちゃん‼️
乗車した後に席に荷物置いて弁当買いに行ったパターンやね。荷物無いし、そのくらい余裕をぶっこいてた雰囲気がある。
臨時列車には車内販売ないとかのパターンなんだろうだけど、えきねっとで予約する人にとってはその段階で何か分かりやすいのが書いてあれば…あるのかな…?
昔、駅のホームで販売の仕事していたけどギリギリで買い物する人いるんですよね一回、お釣り渡すタイミングで電車発車して乗れなかったじゃないか。って言われて心の中で「知るか!」と思いましたけどね
客→乗りたいんですけど駅員→乗れないんですけど
これぞ日本が誇る鉄道の安全と正確さだ。たかが買い物1つで遅れて乗れるなど、世の中甘くはない。
というか、飛行機とかもそうだけど、こういう遅刻する馬鹿のせいで乗客全員が待たないといけないのしんどいよね。ドア開かねーよバーカって言いたい😂
荷物だけ一足先に目的地到着
@@あっきー-g2i目的地を通過する可能性も高いんだよなぁ
@@simple.1829飛行機は乗ってない人無視して離陸したらいいと思いますけどね。
@@わーたろ その場合、来なかった人のスーツケースに爆弾が仕組まれてる可能性もあるから荷物をもう一度下ろさないといけないルールがあるんだって。だから超面倒くさいって聞いた💦
発車時刻になったら、発車します。当たり前
それな。なんで自分1人のためだけに発車待たないといけないのか。ほかの人たちの迷惑です。時間に余裕持たない人日本多すぎ
こう言ってる奴ほど、結局自分が同じ状況になったらおんなじ事するんだよな…
時間にパンクチュアル過ぎる日本人だよな
@@土曜の夜は子供を作るっちゃ時間にルーズよりはマシやろ
そもそも外に出ないわ
00:25~の「おじさん乗り遅れちゃったみたい、、」で肩すくめるの狂おしいほど好き
このあと彼女とおじさんは結ばれたそうです
@@japanesewatchresearch なんでだよw
@@japanesewatchresearch さんだったらいくらでも乗り遅れますわ。
結婚式のプロフィールムービーの時にこれが私たちの出会いでしたって流れるやつ
おじさんじゃなかったら、、、、
手前と奥の対比が素敵で何回も見てしまう
良い勉強になったと思いますね。人生経験大事。
@@wolfewave6780 様経験をあまりしない理系の優秀な何人もが、オウムを信じてしまって、サリンを作ってしまった。東大理工学部を優秀にご卒業され首相になったハトとかいう人は、アメリカ高官からルーピーと言われた。文系もノウナシかもしれないが、理系は理系で一般常識や判断力に劣る場合も多いね。
勉強するの遅すぎw
@@野末貴之 ほんとそれw
次からもっと早く行動しなきゃとなるタイプの人なら、年齢を考えるとそもそもこのような行動にならないと思うし、反省なんてなさそう。融通がきかないJRが悪くて俺は悪くない理論かまして終わりだろう。どんなクレーム入れてやろうか息巻いてるまである。
ま〜次から気おつけたら良いんじゃない?😅
時間に正確って、こういう事なんです。待ってもらえると思えるのが不思議
恥ずかしい話ですが、昔あるローカル線で停車時間を間違えてホームに降りてしまい、車外をブラブラしているうちにドアが閉まり列車が動き出したことがあったのですが、大慌てで合図したら止めてくれたことがありました。このおじさんもそんな感覚だったのかもしれませんが、今日の新幹線には通用しないですよね・・
@@hiroakikon 旧型客車の頃ならこのタイミングはぜんぜんOKですね
おっちゃんの地元では待ってくれるのが普通なんでしょうね
@@hiroakikon ローカルはダイヤに余裕ありますからね
@@punanmic グ○マー帝国⁉️
「お見送りのお客様」ってちゃんと何してるか理解してるのイイ
お見送り素人。おじさん
これ荷物盗まれたらこいつらの責任だよ
@@やっぱり人生に悲観するドラえもん 本人の責任以外の何物でもないw
@@やっぱり人生に悲観するドラえもん何故こいつらの責任なのか。乗り遅れたのは時間を見てないのが悪い。荷物を盗まれたのなら荷物置いて買い物に行ってるのが悪い。走行中に盗まれる危険があるのに、停車している間は大丈夫な理由がどこにあるというのです?
@@やっぱり人生に悲観するドラえもん そんなわけないやろのび太くん
こういう人達を逆に尊敬するよよく合間に買い物行けるなと
色々見て回ると、乗り遅れ動画としての芸術点高すぎるよなコレ。
これが怖くて何度弁当買うの諦めた事か。
めっちゃ早めにホーム行って弁当買いなよほど店行列じゃない限り買えるだろう
リスク追うな予め準備すればこんなに愉快で怖い思いしなくてすむ
そうやって弁当買えない人が俺含め多くいるのに自分だけは遅れてもよかろうという考えは許されませんよな
これが怖くて私は乗りたい電車出発の1年前からホームで待つようにしてます♪
@@エリア51-n5r そちらの方が怖いです
これは仕方ないよ…これを許してしまうと当たり前になってしまうから😓
@ののの 怒ってる人、いる、、?
駅員ももう少し融通きかせてもよかったと思うけどね。
@@はる328 じゃあ貴方は何の仕事してるのか知らないけど、締切に遅れて上司に怒られても融通きかせて受け入れてね
@@はる328 こんなオッサン1人のためにダイヤは乱せんやろ笑
@@はる328 気持ちは分かりますけど、あのタイミングで駅員止めるには非常事態扱いになりますね。よっぽどな事がない限りドアは開けません。自業自得ですね😂
安全や時間に対するプライオリティが高いので、客へも毅然とした対応。すばらしい。手も足も出せない。どんな商売でも理不尽な客へはこうでないと。
お友達を送るためにわざわざホームまで見送りに来た関係、いいですね。この買物おじさんのおかげで、さらに忘れられない一時となったことでしょう。
@@Ke-330 それはないです。東京駅は北陸新幹線の始発駅なので途中下車はできません。
おじさんも新幹線のお友達(お友達にとってはおじさんは知らない人)に手を振っている
@@MrYume1 さんじゃあこれは指定席でもない限り、ただ次の電車に乗れば良いだけのこと?
@@Yas-ef3qm ホームにいる=必ずその方面の新幹線に乗るとは限らないですよ①ただ見送りのためだけに来た(入場券利用)②この後別方面の新幹線に乗る予定があるのどちらかではないでしょうか少なくとも、「次に来る新幹線の自由席に乗る」という可能性は低いように思います(もしそのつもりであれば、見送った後は自由席が停まるカメラ側に歩くはずです。その前に売店で何か購入したりお手洗いに行ったりするために向かった可能性もありますが)
@@貝ひも-t6j さん返信有難う御座います。整理しましょう。・このおじさんはこの新幹線(仮にA方面としましょう)に乗りたがっていた。・そして乗り遅れた。上記から、①ただの見送り〜は考えられないのでは?また、乗り遅れたからといって目的地を急遽変更する事は通常考え辛いと思います。よって、②この後(A方面ではない)別方面の新幹線に乗る〜も考えられないと思います。如何でしょうか?
手前の見送りお姉さんに癒される動画
これがラブラブ彼氏への手フリフリだったら癒しは半減する…
@@かなりやチャンネル女性だから多分友達か家族かな?
@@ゴリラゴリラ-l3u同性愛者かもしれない
毅然とした対応をするJRに拍手。何か言われると『今回だけ』とか言いながら特別対応をする企業の多いこと。
悪いのは客であって企業でないどんな対応でも企業に噛み付くのはいかがかな
その「今回だけ」のメリットデメリットを秤にかけた対応でしょう平等な対応や正確性が求められる公共交通機関と、顧客一件一件の繋がりが大事な中小企業では求められる対応が異なるというだけですどっちが悪いって話じゃないですよ
多いことって、何であなたが知ってるの?あなた自身がお願いするタイプ?
ネタかと思われるが地方の公共交通機関だと本当に「今回だけ」と言って引き返してくれる所があるんだわ
新幹線とてその「今回だけ」が許される事柄であればそうしているかもしれんよ。動画内の事象では安全性や運行に大きく影響するものだから許されないというだけで。もちろんその「今回だけ」に甘えるのは違うけど、人によっては大きく救われたということもあるやろう、受験生だとかね。JRのこの毅然とした対応とコメ主の言いたいことの『毅然』 とでは筋違いのように思うけどね。
公共のモノってみんなのモノなんだよ。一人のものじゃないんだよテメェに合わせてたらいつまで経っても出発出来ねぇんだよ
このなんともいえないドラマのある動画は何年後かに1000万再生されていてほしいなこのおじさんの切なさを来世に語り継いでいきたい
1000万回再生はバケモノですね!でもここまでバズるとは思いませんでした。改めてyoutubeの凄さを思い知りました!
労働時間にも厳格な日本であって欲しくて切なくなる
@@user-p899uhyguii 残業だけでなく就業前や休憩時間に働かないでもいいなら素晴らしいわ。そういうのは部署や上司にもよるんよね。
@@user-p899uhyguii 上場だから?どこでも残業は有るんですが…
このおじさん、今後も一歩乗り遅れる来世を、辿り続けるのではないかと。これも一種の輪廻ですな。合掌。
絶望感半端ないだろうなあ...ただ普通の感覚ならこれを恐れて出発間近に離れないけどな
車内販売もあるのに日頃から何も考えずぼけーっと生活してるんだろうなって察せますねw
車内に荷物を乗せてないのなら次の列車に乗ればいい話です。自由席ですし。乗せているのならただのバカです。東京駅は車内清掃をするなどの影響で実際に列車に乗れるのは発車の数分前です。
あさまは車内販売はないです。
おじさんの頭の中「10秒で会計すまして、5秒で走って乗れば、ぎりぎり間に合う」w
@@YY-ug3gc何も考えずにぼけーっと生きてるやつだ
この駅員さんにはこれからも、毅然とした態度・行動で業務に勤しんで頂きたい!また、私も理不尽な人に振り回されないように、行動して行きたい!
田舎のバスと新幹線を一緒にしてるおじさん。
本来バスも時間で走る以上待ってくれませんよ
「ドアは開きません!」、駅員、言い慣れてるな(笑)
そりゃこんななんも考えんと行動するヤツいくらでもおるやろ。
「の・れ・ま・せ・ん!」
こういうヤカラには大音量で怒鳴りつけて圧倒するのが一番です。
そうやって何人もの身勝手野郎を奈落の底に突き落としてきたんだろうな笑
言い慣れてますよ。駆け込み乗車直前でドア閉まった時、開けてもらえると思ってじっと待っている人いますからね。
発車直前に買い物するくらいだから普段から遅刻とかよくしてるタイプなんだろうな
それなww
同じ事思った。それと、扉閉まる直前の駆け込み乗車を平気でする奴。要はバカだね。
駅着いてすぐ降りて売店行って戻ったら閉まってたパターン。
@@Kohei_Kitagawa 東京駅の新幹線ホームでそれはあり得ない
「客なんだから、多少は融通が利くだろ」と、内心で思っているタイプ。お客様は神様という価値観を、上から目線の態度で我が儘を言っても良いだろうと勘違いしている。(客には客としての礼儀が求められます。礼儀を守る客は神様と言えますが、横暴や我が儘な態度の客は、営業妨害として見られてしまいます。)
ツアーバスでも出発時間に遅れるのは毎回同じ人。
そういう奴はおいて行けば良いんだよ。
これなんか好きで定期的に見にきてるわ
出発時間は決まってるし出発前に散々アナウンスだってしてるので買い物してた方が悪い。それでも文句言う馬鹿って本当に居るんだよねぇ…。
謎に中毒性のあるこの動画たまに見に来てしまう
駅員さんに突っかかるのではなく、この経験を笑い話で人に話せるそんな大人に私はなりたい。
コメ主さまの考え方 素敵です!
そもそもやるなよ
まあ次の15分後の新幹線に事情話して乗れば良いだけどな貴重品切符🎫は手元にあるわけだし
こんなん笑い話にもならないわ。ただの馬鹿。自分だったら痛い人間と心の中で思って失笑するわ
乗り遅れても次の自由席なら乗れますもんね
おじさんも目の前で新幹線のお見送りできて幸せ者だな〜😁
しかもほぼ確実に車内に荷物置いて来てるの草
車内に荷物だけあるのは大丈夫なのでしょうか。飛行機の場合は、荷物だけ乗せては出発しないのですけどね。
@dietdiet8942自由席全員の荷物を回収してくれる
@@blenderpinko8355いや草
@@blenderpinko8355草
さすがにちょっとかわいそう・・・自業自得なのはもちろんだけど、悪意があるわけではなさそうだから。
昔青森駅からブルートレインに乗ろうとして間に合わず、行ってしまって駅からブルートレインの次の停車駅弘前駅までタクシーに乗ってタクシーの運転手さんに事情を伝えると空いてる道路を通ってすっ飛ばして弘前駅に発車3分前に到着して無事に乗車出来たことがある。タクシーの運転手さんには感謝しかない。
のちにこのエピソードが映画TAXIのワンシーンのアイディアに採用されたのであった。
@@山田太郎-f3t2v もしかしてそのタクシーの後部座席は…運転手さんお掃除ご苦労様です…
@@ぶーとるーむ 津軽弁のダニエル
人生で1回でいいからこんなお見送りされたい。。。。
おっさんについて一切触れないの草
やってやろうか??
お見送りバイトありますか?
そういう商機があったか!ありがとう
@@asitamoharerukana バイトお願いします。岡山発東京行きN700系。自分がロックバンドのギタリストで東京で一旗上げるために上京します。あなたは幼馴染として見送ってください。
そんなに文句言ってないように見えるところに、哀愁を感じる。駅員にボヤいてるだけじゃないだろうか?世知辛い世に、こんなオッサンがいてもいいかなと、少し思いました。乗り遅れたのは自業自得だけど、「人生悪いことばかりじゃないよ、頑張りましょ。」と言ってあげたい。
ドア閉まって駅員さんのアナウンスあるまで気づかず買い物してるのは呑気すぎるw
おじさんの頭の中「ぎりぎりのりこんで、この弁当新幹線の中で景色見ながら食うでぇ~」
計画性無いやつが損する構図スカッとする
「ちょ、急いで!ドア閉まってまう!」って店員さんに言いながら会計してたと思う。
何で新幹線で飲み食いしたがるんだろうなー そんなギリギリまでして買い物したいと思わんのだが
@@87thpocket17 あたしならわざと遅く接客して乗れんようにするw
お友達を見送るお姉さんと、自分の荷物を見送るおじさんの対比が愉快ですね
姉さんよく見てるとƪ(˘⌣˘)ʃって感じで肩すくめてるの笑う
お姉さんはおじさんの荷物を見送ってたのではないだろうか
いや普通に開けてやれよ。こんぐらいの融通もきかんとかjr調子のりすぎ
おっさんの同乗者がいなかったら駅員さんが車掌に連絡して荷物の確保とかしなきゃいけなくなるんだろうな…
そしてそれを撮る撮り鉄もな
「お父さん、飲み物とお菓子、買ってきて。まだ間に合うから大丈夫だから、ね?」(.........さよなら、お父さん。絶対に間に合わないと思うわ。)
家族で来ててそうなったと思うとめっちゃ悲しくなるなw
こうやって志村けんの爆笑コントがうまれるのか…
お父さんいじめはダメだってw
お父さん、切符と携帯を持って降りたのかなあ
さよなら…永遠に
乗り遅れシリーズでこれが一番好き
そんなシリーズあるのかい、全部観たい
ツアーのバス旅行でも平気で遅れてくるタイプの人間
そんな奴おいて行けば良いじゃん!!
うちの従業員で社員旅行のバスに遅刻してきて、めちゃくちゃ上司に怒られてた😢
バスツアーとか貧乏旅行した事ないからわからんけどそんな人いるんですね。やっぱり低俗な人が集まりますね安い旅行は。
@@ゆうすけ君-i9u バスツアーの何が彼のコンプを刺激したというんだ
@@dokozo_booooo ???笑
ドアは、開きません‼️駅員さん、カッコいいです。このぐらい、厳しく言わないと、ダメですよね😙
で、最終的に車内に残されたおっちゃんの荷物の管理や回収、引き渡しに何人もの鉄道員の手数がとられる。
中のお見送り相手と目くばせしながら「クスッ」と肩で笑うお姉さんがかわいい。
本当に可愛いですね。
0:25
上品な方で何より
これお姉さんなの…?
ずーっと手振ってるのもかわいい(笑)
このオッサンの荷物もバイバイ👋😆そして、新幹線はスピードを上げて…😂 0:48
荷物の少なさから推測すると新幹線内に既に荷物置いてきちゃってそうですね、、、この後どうなったのやら、、、
終着駅で回収ですね。新幹線に限らず、特急あるあるです。長野行きなので、駅員さんの対応も簡単そうです。
あさまだからワンちゃんどっかで追いついたかもですね
@@sumahotyudoku 後発で自由席かぁ....降りたい駅が速達止まらなかったら残念だね
@@oblivion683 連れが居なかったら?
連れがいなかったら、、、、1.終着駅(長野?)で回収2.乗り遅れたお客さんが降りる予定の駅(この新幹線が止まるなら)で回収どちらかですかね、、
列車を見送るおっさんの後ろ姿は何度見ても飽きない😂
コメント見て爆笑しちゃった🤣
こういうことで、日本の乗り物の安全は保たれている❗
このおじさん、車内に他の荷物乗せたままだよね、きっと後で、問い合わせて取りに行くのも大変だろうね新幹線が走り去ろうとしてるのに、まーだ、駅員さんに文句言ってそうなのが、いくら大変でも嫌だなぁ身振り手振りを見てたら、次の新幹線の時間や、他の路線を尋ねてる感じじゃなかったもん駅員さん、いつも有り難い有り難い
飛行機も見習って欲しい離陸時刻を10分過ぎても動かないから何事かと思ったら、子連れのヤンママが慌てるそぶりもなく悠然と乗り込んで来やがった問答無用で定時運行してくれ
気持ちは十分理解できます。しかし、飛行機の場合チェックイン(荷物預け入れ)が完了していると、当人が乗らずに預けた荷物が爆発し死人が出る大事故(テロ)が昔起きたことがあって、人が乗らず荷物だけ載せた状態で離陸するのは大変危険なのです。 なので、飛行機に積んだそのいない人の荷物をわざわざ取り出します(乗らない場合)その方が余計に時間がかかってしまうのです。
@@佐藤充-q9kそんなことはどうでもいい。問題は悪びれる素振りも見せず、悠然と乗り込んでくる点。乗客全員に謝罪の一言くらいしろって話
@@user-ee2zf9et9qこういうクレーマーがいちばんタチが悪いw
@@user-ee2zf9et9q「問答無用で定時運行してくれ」↑このように書かれていれば、定時運行しない理由を説明するのは普通のことでしょうそもそもあなたはコメ主でもないのになぜ「そんなことはどうでもいい」だの「…って話」だの勝手な解釈をしているんですか?
そのヤンママは遅れたのかもしれないけど、満員近い場合は会社のせいで席をダブル予約しちゃってしょうがなく移動してくれた親切な人の可能性もあるから覚えておくといいですよ
手を振る見送りの人とのコントラストがすごい笑
分かる笑いい対比になってめちゃくちゃ絵になってる
新幹線や電車の時間は確認して計画することが大事見送ってるお姉さんと乗り遅れたおじさんの差が面白い(笑)
うけたw
バスもやで
@@カーテン-i1l それねバスは多少の遅延はあるけど余裕もって行かないとね
@迅 まさにその通り(笑)良い題材になる(笑)
お姉さんたちは東京でいい思い出が出来て再会を願っている感じなのに、おじさんは永遠の別れのようなw
乗り遅れる覚悟で買いに行って乗り遅れるって、素晴らしい。容赦ない新幹線出発も素晴らしい。
バイバイするお姉さん、乗り遅れるおっちゃん。そして、行ってきまーすって感じの新幹線、送り出したホームの雰囲気とか、なんかいい映像ですね😊
ワイ乗り遅れて呆然と立ち尽くしてたらその後どうすればいいか駅員のお兄さんが優しく教えてくれて恋しかけたことある
こういう場を撮影してたのも凄い
盗撮の可能性。。。
@@ShirituBunkeiNews ???堂々とホームに立ってビデオ回してますやん💦特定の誰かを注目して撮ってる風でも無いし。
@@ShirituBunkeiNews ここにもいるやんw外国正しいうるさい人
@@ShirituBunkeiNews 俺個人的には盗撮で良いと思う。こう言うリアルな姿は盗撮をする気でないと撮れない。全ての盗撮が悪いとなれば防犯カメラも撤去しないといけなくなる。
@@ShirituBunkeiNews 海外=正義マンお疲れ
定期的に見たくなる動画。
荷物だけ乗って行って、買ったばかりの弁当とホームに残されるの草
残されるための弁当買いに行ったんだよ
かまいたちのバカな人のネタにありそうやな
これは可愛そうだな
@@kingstone9408可愛くないぞ
ほんとだ、このおじいさん弁当しか持ってない…w
こーゆーの平気な人っているよね。ちょっと前にバスタ新宿でバスに4人くらい乗ってきたけど、一人がコンビニに買い物行って、戻ってこない。そのうち出発時間。残った3人は一人戻ってこないんですけどーーちょっと待ってって運転手に言うけど、運ちゃん「無理です」で出発。 残った3人は降りればいいのに(予約制バスではないし、次のバスは1時間くらいしたら出る)残って運ちゃんに文句を言う。
今日福岡空港で同じように買い物してて飛行機に乗り遅れたおばさん2人組見ました。何回も呼び出されてるのにめちゃ逆キレしてた。
忘れたころに上がってくるので何回も見てしまう
改めて乗り物系に乗るときは余裕を持って行動するのが大切というのが分かる動画だね
新幹線をよく利用します。新幹線は陸の飛行機だと思っていますので、停車時間5分と有るときでも降りませんね。車内販売が無くなるのは、つらいな。
むしろ飛行機の方が定刻ぴったりに動くことは少ないと思う
@@kakekko2000飛行機は到着時間基準だから定刻に動き出す乗り物じゃないし、定刻なんて誰も期待してない。
これ大好きで何回も見ちゃう
トップに出てきたら必ず再生してしまうw
ストレス解消に役立ってます。投稿主さん、ありがとうございます。
もし扉を開けてしまったら、その対応が当たり前になってしまうからこれが正しい判断だと思います。この方は諦めた感じでしたが、キレて暴れたり苦情言ったり、乗車券のキャンセル返金とか言ってくる人もいるでしょうがブレない対応お願いします。
おそらく席にはバッグだけ置いたまま… 。この後40分後に出るはくたか577号に乗って長野でそのバッグを取り戻すんだろうね。長野より手前で降りる予定だったら戻れないし悲惨だわ
確かにおじさんにも非はあるからしょうがないけど、俺は素直にかわいそうと思う。俺は貶めるコメントはできない。
連れもいたかもしれないし・・・マジ気の毒
@@ぴのこ-g7f >かわいそうと思うか思わないかはそれぞれ南方城生はコメントするなといってない
ぴのこ。は、同情してるように感じたし、南方城生もそれに同調し、他のおじさんを貶すコメントのようなことはできないって感じたけど・・・自業自得だけどね
@@チーダ-c9g そうです。コメ主さんに同意したんですけど・・・
このおじさん、相当時間にルーズなんだろうなぁ
バスとか在来線くらいの感覚で居たんじゃないかね。
多分今まで周りの優しさに守られてきた人
きれいな別れと、荷物と置き去り分離の芸術点がたかい、10年に1度の芸術
世の中は自分中心に回っている訳では無い事を教えてくれる良い動画
東京の厳しさを教えないとね
@@tenamin50 電車関係に関しては日本がいっちゃん厳しいんだから
オッサンをチラ見しつつも女性が涼しい顔をして見送っているのが最高♬
ノーマスクで喚き散らしてない、やり直し
でも、そこまで時間を徹底する意味ってなに?
日本以外の国はそのへん、柔軟に運用してるよ。
日本の真面目さや厳格さが、今この国を経済の衰退へと追いやっている。
笑顔でお見送りと、乗り遅れたお客さんを同時に写した構図が爆笑ポイント高いです。
天国と地獄
しかもオッさんが関係ないオッさんに助け求めてるのも爆笑。こんな盛り込んでる動画ある?何回見ても色んな発見ある
中国共産党工作員と日本人女性😂
でも、そこまで時間を徹底する意味ってなに?
日本以外の国はそのへん、柔軟に運用してるよ。
日本の真面目さや厳格さが、今この国を経済の衰退へと追いやっている。
@@ShirituBunkeiNews
2行目から3行目が飛躍しすぎてて、むしろ怖い。
ドアを閉める前に「発車します」と駅員さんがアナウンスしている時点で
(乗り遅れることになる)男性が気付いて、駅員さんに待って欲しいと伝えたならまだしも
安全確認を行ってドアが閉まり、乗務員も新幹線が発車するシーケンスに移行した後での
「乗りたいんだけど」では、駅員さんの一存でダイヤを乱すことは、駅員さんの立場では
職務上の違反行為になるということも、分からないのかな。
時間を守れないやつのために乗客全員を犠牲にしないでほしいから、駅員さん神対応😊
あの人
孫に買ってこさせられたお爺ちゃんなんだよね。
叩かれるほど悪い人じゃないんだよね
俺らもそんなこと昔したよね❤
@@hyomakun80
そんなもん言い訳にもならんよ。
列車の発車時刻くらい把握して行動するのが大人だ。
@@hyomakun80 昔は昔・今は今
今に合わせるのが問題を起こさない一番の策
@@hyomakun80だとしたら孫に間に合わないから買いに行けないって言えなかったジジイが100%悪いよね
@@hyomakun80ちょっとストーリー追加して
流れ変わったら面白いかなと
試験的に作り話ぶっ込んだだけなのにね。
3人にマジレスされちゃったな。
こういう時代らしい。
普段からルーズな人なんだろうね。
一事が万事とはこのこと
あなたもルーズな者😂
大抵の人はこうなる事を恐れて買いに行かないけどね
んだんだ。あとは余裕を持って行動する
その通り👍売店の人に八つ当たりしないと良いけど🙍
それをできるのはスーツだけだね
そして路頭に迷う
処置なし
このジジイ...今まで何の苦労も無く緊張感に襲われた事も無く回りの人間が上げ膳据え膳でやってたから脳内が「善きに計らえ」になって、自分で物を考える事出来ねーんだろーなー。
自分勝手でゴネてるオッサンを完全無視して安全確認を徹底してるのがプロ意識高くて好感が持てる。
あのオッサンが基地外起こして駅員さんを突き飛ばさないか途中から心配になった。
おっさんざまあ
でも、そこまで時間を徹底する意味ってなに?
日本以外の国はそのへん、柔軟に運用してるよ。
日本の真面目さや厳格さが、今この国を経済の衰退へと追いやっている。
@@ShirituBunkeiNews
文系が馬鹿と言われる原因()
@やりたいことをやるだけ でも誰に評価されてるん
定刻にドア閉めて乗り遅れた客にドア開けて乗せてやるというような「例外」は絶対やっちゃダメ。
次も同じようなことして「この前は止まったぞ!」とつけあがるだけだから。
全く同感です。
一度の「例外」を、「当たり前」「普通」と勘違いされても困ります
仮にこの客に対して「例外」を認めてドアを開けて、ドアを閉め直した時に違う客が駆け込んできて
「さっきの客みたいにドアを開けろ!」と言われたらもはや定時運行も何も無くなるからな
最初の「例外」を認めないのが一番大事
そうだね。命に関わるでもなし
小さい子供とかだったらやって欲しい
その通り
見送られる女性と手を振る女性にひたすらほんわかした気持ちになれました。名残惜しく見送っている姿にも胸が温まります。
自己中なおっさんなど目に入りません。
52点 胸が温まるとか言っておいて最後その感想が出てくるのは自分が性格悪いって言ってるようなもん
日本の新幹線の正確さがこーいうところだよね。
安全第一
ソレな🙂
正確と言うか、1分遅れたら全てのダイヤ乱れる
@@hiro-xu6qc そしてこの新幹線に乗ってる人だけじゃなくて色んな人に迷惑掛かるしな笑
@@hiro-xu6qc それが正確って言うんだよ笑笑
@@hiro-xu6qc
1分遅れてしまうと負担が起こる
スピード出したら乱れるどころか Dieや
手前のお二人が微笑ましすぎて平和を噛みしめてる
相手が見えなくなっても手を振り続けるお姉さんに和む
@@CARNA009
乗り遅れたおっさんに振ってるんよ^^
@@mrs.cleanapple7838
わいもその説推すw
おっさんに手を振った説はやめろW
ざまみろって感じですね
時間に余裕を持って行動するのが如何に大切かよく分かる。
それに尽きる
普通停車前に次の発車時間を言うんだけど、じいさんは聴いて無さそうだなぁ…
心配性の俺は30分前には着いてないと気が済まない。それでも弁当とかダッシュで買ってしまう。
@@よくばりまん 私も同じくw
@@umenohanaa- ですよね。出張で国際線乗る時もいつもチェックインの3時間以上前に成田に着かないと不安でダメです😵更にシャトルバスは遅れるかもなので絶対に電車で移動😅
手前の2人が居なかったら、嫌な動画で終わってた。
この2人のおかげでバランス取れてる。
お見送りの微笑ましさに思わずほっこりしました☺
タッチの差じゃなくてまぁまぁ遅れててどうしようもないの草
ドアが閉まった時点でも、気が付かず余裕で買い物しているの草
お釣りとか下手したら品物受け取れなくてもいいから、列車の方ばかり注意するだろ普通
たまに挟まってる人いるよね
いろんな人生が一つの画角に写っていて素晴らしいw
駅員さん語気強めで好きだわ〜ナイス!
そもそも発車ギリギリに買い物してんじゃねえよ
いきりよくない
32点 お前が語気強めにする必要はない
このおじさんが買い物している所がぎりぎり映っていてすごい構図です。次の新幹線待ちのおじさんと見送りお姉さんの素振りはドラマの演技でもなかなかできません。
新幹線ってのはお客さんの数だけドラマがあるという事がわかる良い作品だ。
きっと君は来ない、荷物だけの指定席
模範解答。
これ例えば、東京ー博多で静岡とかでやらかしたら荷物って終点まで行っちゃうの?
@@田田-z3n マジレスするけどそんなことはあり得ない(静岡に止まる博多行きなんて存在しない)
@@田田-z3n 車掌経由で回収...かな?多分
2種類のお別れが同時に見れる貴重映像
おもろ
マジ泣けたっす〜w
まさに天国と地獄❗
爽やかな見送りと
ただただ
情けない見送り
心がなごみます
行ってらっしゃーい
女性の肩をすくめる仕草に萌えキュン😊 おじさんのか細い声で「乗りたいんですけどぉ」も最高😊
乗り遅れる可能性があったのに売店で買い物することを選択したおっさんの勇気を尊敬するわ
おっさんはスリルを楽しんでいたのかもしれない
年寄りほど「意味不明な特別待遇」を
勝手に自身の中に作ってしまう
全く図々しい
蛮勇ってヤツですね。
無事買い物出来ました。🎉
だから年寄りって…
家族や友達とドライブしてるわけじゃないんだからさぁ…。
でも、そこまで時間を徹底する意味ってなに?
日本以外の国はそのへん、柔軟に運用してるよ。
日本の真面目さや厳格さが、今この国を経済の衰退へと追いやっている。
@@ShirituBunkeiNews
柔軟なのとルーズなのは似てるようでも異なりますよ?
@@ShirituBunkeiNews
なんやかんや自分が乗る電車や飛行機が遅延とかしてたらめっちゃ文句言いそう。
@@ShirituBunkeiNews 乗り換え列車の乗客やその関係者に迷惑がかかるからやで
@@sinyuw9438絶対一緒に乗りたくないね、こゆ人はw
全く飽きない中毒性
何度も観てまうがなぁ、撮影者ナイスプレー
またゆっくり買い物できる時間作れてよかったね(以下無限ループ)
無限ループに爆笑🤣
飛行機に遅れてゴネる奴とかホント無視してほしい。
これ幼い孫と2人旅行で、孫が欲しいと駄々をこねた物をダッシュで買いに行ったんだよね...そして孫は閉じ込められて1人でさ迷ってたんよね...
扉を再び開ける時間って5秒〜10秒くらいやのに、店員は意固地にならんでも良かったのに...
@@3lee810
店員w
心配症だから絶対時間前に席座って動けないわ…すげえなこんなにゆっくりできるの
同感です! 私も新幹線ならば40~50分前、飛行機なんかは1時間以上前には
駅・空港で待っています。道中どんなトラブルがあるかもしれません。
もし、乗り遅れたら絶望的に落ち込むでしょうね!
俺も5分切ったら絶対動けない
こうゆう人たちって時間を守る以前に
ごねれば最悪駅員が何とかしてくれるだろっていう甘い考えなんよね
私も出発30分前には駅構内で乗車待ちしてます
時間に余裕を持たないと乗り遅れて、指定席から自由席に変更しないといけなくなるので………
東北新幹線の福島や盛岡なら分割の時間があるから多少余裕が持てる
見えなくなっても手を振ってるお姉さん素敵。
肩すくめるのもかわいい!
素敵やん
乗れなかったオッサンにバイバイしてたんとちゃう?
見送られた方、この動画見たら感動するかもね。
着眼点が良いんだね
駅員が時間を守る事の大切さを大人のような子供に教えてあげる優しい世界
300万回再生…凄いな!
てか、自分も何度か観ている。
手を振る女性との対比が素晴らしい
小学5年の頃、親が飲み物を買いに出て乗り遅れて、初めて自分一人で新幹線の旅を満喫したのは良い思い出。
周りの人達が、親切にしてくれたのかな。😊
@@yoichi502 親が駅員さんに子供が一人で新幹線に乗ってることを伝えて、指定席だったからすぐ車掌さんにも声をかけてもらったし、目的地の駅では駅員さんが迎えに来ていて、一緒に親が到着するのを待ってくれたのも覚えてる。
子供ながらにJRの凄さと優しさを体感したわ。
普通であれば親とはぐれてガンガン進む新幹線の中でパニックになりそうなのに肝が据わっていますね。
逆パターンでホームにおいていかれた子供が新幹線を追いかけるように線路を歩き続けた結果後続に轢かれて亡くなったという事故ありましたね。
@@55_onemore せっかくほっこりしてたのにめちゃめちゃ怖い話するやん自分w
まぁいいけどさw
「乗りたいんですけど」
知るか
ドア閉まってる時、まだ、商品をもらう途中、、、これでは乗れる可能性ない。
むしろ、知ってますって感じだよな。
知った上で拒否してるわけで。
こんなぎりぎりまで、よく買い物する気になるな。その度胸に感心するわ。
自分だったらとてもできない。
ドア閉まってる時、まだ商品は袋詰め中、すげ〜余裕かましてます。
いやギリギリですら無いやん.
普通の人は買い物しない。
あの余裕しゃくしゃくな背中見てると、別の列車の乗客なんだなって思っちゃうわ、そのくらいののんびりぶり
しかもスイカじゃなく現金でお釣りのやり取りしてたんだろうなw
そもそも東京駅・言わば始発駅なのに、何をのんびり買い物しとるか?
発車時刻ギリギリ入線じゃないんだから買い物する余裕は、十二分にあるはずなんだけどね。
山手線じゃあるまいし、駆け込み乗車はできないよ、おっちゃん‼️
乗車した後に席に荷物置いて弁当買いに行ったパターンやね。
荷物無いし、そのくらい余裕をぶっこいてた雰囲気がある。
臨時列車には車内販売ないとかのパターンなんだろう
だけど、えきねっとで予約する人にとってはその段階で何か分かりやすいのが書いてあれば…あるのかな…?
昔、駅のホームで販売の仕事していたけど
ギリギリで買い物する人いるんですよね
一回、お釣り渡すタイミングで電車発車して
乗れなかったじゃないか。って言われて
心の中で「知るか!」と思いましたけどね
客→乗りたいんですけど
駅員→乗れないんですけど
これぞ日本が誇る鉄道の安全と
正確さだ。
たかが買い物1つで遅れて乗れる
など、世の中甘くはない。
というか、飛行機とかもそうだけど、こういう遅刻する馬鹿のせいで乗客全員が待たないといけないのしんどいよね。
ドア開かねーよバーカって言いたい😂
荷物だけ一足先に目的地到着
@@あっきー-g2i目的地を通過する可能性も高いんだよなぁ
@@simple.1829
飛行機は乗ってない人無視して離陸したらいいと思いますけどね。
@@わーたろ その場合、来なかった人のスーツケースに爆弾が仕組まれてる可能性もあるから荷物をもう一度下ろさないといけないルールがあるんだって。だから超面倒くさいって聞いた💦
発車時刻になったら、発車します。当たり前
それな。なんで自分1人のためだけに発車待たないといけないのか。ほかの人たちの迷惑です。時間に余裕持たない人日本多すぎ
こう言ってる奴ほど、結局自分が同じ状況になったらおんなじ事するんだよな…
時間にパンクチュアル過ぎる日本人だよな
@@土曜の夜は子供を作るっちゃ時間にルーズよりはマシやろ
そもそも外に出ないわ
00:25~の「おじさん乗り遅れちゃったみたい、、」で肩すくめるの狂おしいほど好き
このあと彼女とおじさんは結ばれたそうです
@@japanesewatchresearch なんでだよw
@@japanesewatchresearch さん
だったらいくらでも乗り遅れますわ。
結婚式のプロフィールムービーの時にこれが私たちの出会いでしたって流れるやつ
おじさんじゃなかったら、、、、
手前と奥の対比が素敵で何回も見てしまう
良い勉強になったと思いますね。人生経験大事。
@@wolfewave6780 様
経験をあまりしない理系の優秀な何人もが、オウムを信じてしまって、サリンを作ってしまった。東大理工学部を優秀にご卒業され首相になったハトとかいう人は、アメリカ高官からルーピーと言われた。文系もノウナシかもしれないが、理系は理系で一般常識や判断力に劣る場合も多いね。
勉強するの遅すぎw
@@野末貴之 ほんとそれw
次からもっと早く行動しなきゃとなるタイプの人なら、年齢を考えるとそもそもこのような行動にならないと思うし、反省なんてなさそう。融通がきかないJRが悪くて俺は悪くない理論かまして終わりだろう。どんなクレーム入れてやろうか息巻いてるまである。
ま〜次から気おつけたら良いんじゃない?😅
時間に正確って、こういう事なんです。
待ってもらえると思えるのが不思議
恥ずかしい話ですが、昔あるローカル線で停車時間を間違えてホームに降りてしまい、車外をブラブラしているうちにドアが閉まり列車が動き出したことがあったのですが、大慌てで合図したら止めてくれたことがありました。このおじさんもそんな感覚だったのかもしれませんが、今日の新幹線には通用しないですよね・・
@@hiroakikon
旧型客車の頃ならこのタイミングはぜんぜんOKですね
おっちゃんの地元では待ってくれるのが普通なんでしょうね
@@hiroakikon ローカルはダイヤに余裕ありますからね
@@punanmic グ○マー帝国⁉️
「お見送りのお客様」ってちゃんと何してるか理解してるのイイ
お見送り素人。おじさん
これ荷物盗まれたらこいつらの責任だよ
@@やっぱり人生に悲観するドラえもん 本人の責任以外の何物でもないw
@@やっぱり人生に悲観するドラえもん何故こいつらの責任なのか。
乗り遅れたのは時間を見てないのが悪い。
荷物を盗まれたのなら荷物置いて買い物に行ってるのが悪い。
走行中に盗まれる危険があるのに、停車している間は大丈夫な理由がどこにあるというのです?
@@やっぱり人生に悲観するドラえもん そんなわけないやろのび太くん
こういう人達を逆に尊敬するよ
よく合間に買い物行けるなと
色々見て回ると、乗り遅れ動画としての芸術点高すぎるよなコレ。
これが怖くて何度弁当買うの諦めた事か。
めっちゃ早めにホーム行って弁当買いな
よほど店行列じゃない限り買えるだろう
リスク追うな予め準備すればこんなに愉快で怖い思いしなくてすむ
そうやって弁当買えない人が俺含め多くいるのに自分だけは遅れてもよかろうという考えは許されませんよな
これが怖くて私は乗りたい電車出発の1年前からホームで待つようにしてます♪
@@エリア51-n5r そちらの方が怖いです
これは仕方ないよ…
これを許してしまうと当たり前になってしまうから😓
@ののの 怒ってる人、いる、、?
駅員ももう少し融通きかせてもよかったと思うけどね。
@@はる328 じゃあ貴方は何の仕事してるのか知らないけど、締切に遅れて上司に怒られても融通きかせて受け入れてね
@@はる328 こんなオッサン1人のためにダイヤは乱せんやろ笑
@@はる328 気持ちは分かりますけど、あのタイミングで駅員止めるには非常事態扱いになりますね。
よっぽどな事がない限りドアは開けません。自業自得ですね😂
安全や時間に対するプライオリティが高いので、客へも毅然とした対応。すばらしい。手も足も出せない。どんな商売でも理不尽な客へはこうでないと。
お友達を送るためにわざわざホームまで見送りに来た関係、いいですね。
この買物おじさんのおかげで、さらに忘れられない一時となったことでしょう。
@@Ke-330
それはないです。東京駅は北陸新幹線の始発駅なので途中下車はできません。
おじさんも新幹線のお友達(お友達にとってはおじさんは知らない人)に手を振っている
@@MrYume1 さん
じゃあこれは指定席でもない限り、ただ次の電車に乗れば良いだけのこと?
@@Yas-ef3qm ホームにいる=必ずその方面の新幹線に乗るとは限らないですよ
①ただ見送りのためだけに来た(入場券利用)
②この後別方面の新幹線に乗る予定がある
のどちらかではないでしょうか
少なくとも、「次に来る新幹線の自由席に乗る」という可能性は低いように思います(もしそのつもりであれば、見送った後は自由席が停まるカメラ側に歩くはずです。その前に売店で何か購入したりお手洗いに行ったりするために向かった可能性もありますが)
@@貝ひも-t6j さん
返信有難う御座います。
整理しましょう。
・このおじさんはこの新幹線(仮にA方面としましょう)に乗りたがっていた。
・そして乗り遅れた。
上記から、
①ただの見送り〜
は考えられないのでは?
また、乗り遅れたからといって目的地を急遽変更する事は通常考え辛いと思います。よって、
②この後(A方面ではない)別方面の新幹線に乗る〜
も考えられないと思います。
如何でしょうか?
手前の見送りお姉さんに癒される動画
これがラブラブ彼氏への手フリフリだったら癒しは半減する…
@@かなりやチャンネル女性だから多分友達か家族かな?
@@ゴリラゴリラ-l3u同性愛者かもしれない
毅然とした対応をするJRに拍手。何か言われると『今回だけ』とか言いながら特別対応をする企業の多いこと。
悪いのは客であって企業でない
どんな対応でも企業に噛み付くのはいかがかな
その「今回だけ」のメリットデメリットを秤にかけた対応でしょう
平等な対応や正確性が求められる公共交通機関と、
顧客一件一件の繋がりが大事な中小企業では求められる対応が異なるというだけです
どっちが悪いって話じゃないですよ
多いことって、何であなたが知ってるの?あなた自身がお願いするタイプ?
ネタかと思われるが地方の公共交通機関だと本当に「今回だけ」と言って引き返してくれる所があるんだわ
新幹線とてその「今回だけ」が許される事柄であればそうしているかもしれんよ。動画内の事象では安全性や運行に大きく影響するものだから許されないというだけで。
もちろんその「今回だけ」に甘えるのは違うけど、人によっては大きく救われたということもあるやろう、受験生だとかね。JRのこの毅然とした対応とコメ主の言いたいことの『毅然』 とでは筋違いのように思うけどね。
公共のモノってみんなのモノなんだよ。一人のものじゃないんだよ
テメェに合わせてたらいつまで経っても出発出来ねぇんだよ
このなんともいえないドラマのある動画は何年後かに1000万再生されていてほしいな
このおじさんの切なさを来世に語り継いでいきたい
1000万回再生はバケモノですね!
でもここまでバズるとは思いませんでした。
改めてyoutubeの凄さを思い知りました!
労働時間にも厳格な日本であって欲しくて切なくなる
@@user-p899uhyguii 残業だけでなく就業前や休憩時間に働かないでもいいなら素晴らしいわ。
そういうのは部署や上司にもよるんよね。
@@user-p899uhyguii 上場だから?どこでも残業は有るんですが…
このおじさん、今後も一歩乗り遅れる来世を、辿り続けるのではないかと。これも一種の輪廻ですな。合掌。
絶望感半端ないだろうなあ...
ただ普通の感覚ならこれを恐れて出発間近に離れないけどな
車内販売もあるのに日頃から何も考えずぼけーっと生活してるんだろうなって察せますねw
車内に荷物を乗せてないのなら次の列車に乗ればいい話です。自由席ですし。
乗せているのならただのバカです。東京駅は車内清掃をするなどの影響で実際に列車に乗れるのは発車の数分前です。
あさまは車内販売はないです。
おじさんの頭の中
「10秒で会計すまして、5秒で走って乗れば、ぎりぎり間に合う」w
@@YY-ug3gc何も考えずにぼけーっと生きてるやつだ
この駅員さんにはこれからも、毅然とした態度・行動で業務に勤しんで頂きたい!
また、私も理不尽な人に振り回されないように、行動して行きたい!
田舎のバスと新幹線を一緒にしてるおじさん。
本来バスも時間で走る以上待ってくれませんよ
「ドアは開きません!」、駅員、言い慣れてるな(笑)
そりゃこんななんも考えんと行動するヤツいくらでもおるやろ。
「の・れ・ま・せ・ん!」
こういうヤカラには大音量で怒鳴りつけて圧倒するのが一番です。
そうやって何人もの身勝手野郎を奈落の底に突き落としてきたんだろうな笑
言い慣れてますよ。駆け込み乗車直前でドア閉まった時、開けてもらえると思ってじっと待っている人いますからね。
発車直前に買い物するくらいだから普段から遅刻とかよくしてるタイプなんだろうな
それなww
同じ事思った。
それと、扉閉まる直前の駆け込み乗車を平気でする奴。
要はバカだね。
駅着いてすぐ降りて売店行って戻ったら閉まってたパターン。
@@Kohei_Kitagawa 東京駅の新幹線ホームでそれはあり得ない
「客なんだから、多少は融通が利くだろ」
と、内心で思っているタイプ。
お客様は神様という価値観を、上から目線の態度で我が儘を言っても良いだろうと勘違いしている。(客には客としての礼儀が求められます。礼儀を守る客は神様と言えますが、横暴や我が儘な態度の客は、営業妨害として見られてしまいます。)
ツアーバスでも出発時間に遅れるのは毎回同じ人。
そういう奴はおいて行けば良いんだよ。
これなんか好きで定期的に見にきてるわ
出発時間は決まってるし出発前に散々アナウンスだってしてるので買い物してた方が悪い。
それでも文句言う馬鹿って本当に居るんだよねぇ…。
謎に中毒性のあるこの動画たまに見に来てしまう
駅員さんに突っかかるのではなく、この経験を笑い話で人に話せるそんな大人に私はなりたい。
コメ主さまの考え方 素敵です!
そもそもやるなよ
まあ次の15分後の新幹線に
事情話して乗れば良いだけどな
貴重品切符🎫は手元にあるわけだし
こんなん笑い話にもならないわ。
ただの馬鹿。
自分だったら痛い人間と心の中で思って失笑するわ
乗り遅れても次の自由席なら乗れますもんね
おじさんも目の前で新幹線のお見送りできて幸せ者だな〜😁
しかもほぼ確実に車内に荷物置いて来てるの草
車内に荷物だけあるのは大丈夫なのでしょうか。
飛行機の場合は、荷物だけ乗せては出発しないのですけどね。
@dietdiet8942自由席全員の荷物を回収してくれる
@@blenderpinko8355いや草
@@blenderpinko8355草
さすがにちょっとかわいそう・・・
自業自得なのはもちろんだけど、悪意があるわけではなさそうだから。
昔青森駅からブルートレインに乗ろうとして間に合わず、行ってしまって駅からブルートレインの次の停車駅弘前駅までタクシーに乗ってタクシーの運転手さんに事情を伝えると空いてる道路を通ってすっ飛ばして弘前駅に発車3分前に到着して無事に乗車出来たことがある。タクシーの運転手さんには感謝しかない。
のちにこのエピソードが映画TAXIのワンシーンのアイディアに採用されたのであった。
@@山田太郎-f3t2v もしかしてそのタクシーの後部座席は…
運転手さんお掃除ご苦労様です…
@@ぶーとるーむ
津軽弁のダニエル
人生で1回でいいからこんなお見送りされたい。。。。
おっさんについて一切触れないの草
やってやろうか??
お見送りバイトありますか?
そういう商機があったか!ありがとう
@@asitamoharerukana
バイトお願いします。岡山発東京行きN700系。自分がロックバンドのギタリストで東京で一旗上げるために上京します。
あなたは幼馴染として見送ってください。
そんなに文句言ってないように見えるところに、哀愁を感じる。駅員にボヤいてるだけじゃないだろうか?
世知辛い世に、こんなオッサンがいてもいいかなと、少し思いました。
乗り遅れたのは自業自得だけど、「人生悪いことばかりじゃないよ、頑張りましょ。」と言ってあげたい。
ドア閉まって駅員さんのアナウンスあるまで気づかず買い物してるのは呑気すぎるw
おじさんの頭の中
「ぎりぎりのりこんで、この弁当新幹線の中で景色見ながら食うでぇ~」
計画性無いやつが損する構図スカッとする
「ちょ、急いで!ドア閉まってまう!」
って店員さんに言いながら会計してたと思う。
何で新幹線で飲み食いしたがるんだろうなー そんなギリギリまでして買い物したいと思わんのだが
@@87thpocket17 あたしならわざと遅く接客して乗れんようにするw
お友達を見送るお姉さんと、自分の荷物を見送るおじさんの対比が愉快ですね
姉さんよく見てるとƪ(˘⌣˘)ʃって感じで肩すくめてるの笑う
お姉さんはおじさんの荷物を見送ってたのではないだろうか
いや普通に開けてやれよ。こんぐらいの融通もきかんとかjr調子のりすぎ
おっさんの同乗者がいなかったら駅員さんが車掌に連絡して荷物の確保とかしなきゃいけなくなるんだろうな…
そしてそれを撮る撮り鉄もな
「お父さん、飲み物とお菓子、買ってきて。まだ間に合うから大丈夫だから、ね?」
(.........さよなら、お父さん。絶対に間に合わないと思うわ。)
家族で来ててそうなったと思うとめっちゃ悲しくなるなw
こうやって志村けんの爆笑コントがうまれるのか…
お父さんいじめはダメだってw
お父さん、切符と携帯を持って降りたのかなあ
さよなら…永遠に
乗り遅れシリーズでこれが一番好き
そんなシリーズあるのかい、全部観たい
ツアーのバス旅行でも平気で遅れてくるタイプの人間
そんな奴おいて行けば良いじゃん!!
うちの従業員で
社員旅行のバスに遅刻してきて、めちゃくちゃ上司に怒られてた😢
バスツアーとか貧乏旅行した事ないからわからんけどそんな人いるんですね。
やっぱり低俗な人が集まりますね安い旅行は。
@@ゆうすけ君-i9u バスツアーの何が彼のコンプを刺激したというんだ
@@dokozo_booooo
???笑
ドアは、開きません‼️駅員さん、カッコいいです。このぐらい、厳しく言わないと、ダメですよね😙
で、最終的に車内に残されたおっちゃんの荷物の管理や回収、引き渡しに何人もの鉄道員の手数がとられる。
中のお見送り相手と目くばせしながら「クスッ」と肩で笑うお姉さんがかわいい。
本当に可愛いですね。
0:25
上品な方で何より
これお姉さんなの…?
ずーっと手振ってるのもかわいい(笑)
このオッサンの荷物もバイバイ👋😆そして、新幹線はスピードを上げて…😂 0:48
荷物の少なさから推測すると新幹線内に既に荷物置いてきちゃってそうですね、、、
この後どうなったのやら、、、
終着駅で回収ですね。新幹線に限らず、特急あるあるです。長野行きなので、駅員さんの対応も簡単そうです。
あさまだからワンちゃんどっかで追いついたかもですね
@@sumahotyudoku 後発で自由席かぁ....降りたい駅が速達止まらなかったら残念だね
@@oblivion683
連れが居なかったら?
連れがいなかったら、、、、
1.終着駅(長野?)で回収
2.乗り遅れたお客さんが降りる予定の駅(この新幹線が止まるなら)で回収
どちらかですかね、、
列車を見送るおっさんの後ろ姿は何度見ても飽きない😂
コメント見て爆笑しちゃった🤣
こういうことで、日本の乗り物の安全は保たれている❗
このおじさん、車内に他の荷物乗せたままだよね、きっと
後で、問い合わせて取りに行くのも大変だろうね
新幹線が走り去ろうとしてるのに、まーだ、駅員さんに文句言ってそうなのが、いくら大変でも嫌だなぁ
身振り手振りを見てたら、次の新幹線の時間や、他の路線を尋ねてる感じじゃなかったもん
駅員さん、いつも有り難い有り難い
飛行機も見習って欲しい
離陸時刻を10分過ぎても動かないから何事かと思ったら、子連れのヤンママが慌てるそぶりもなく悠然と乗り込んで来やがった
問答無用で定時運行してくれ
気持ちは十分理解できます。しかし、飛行機の場合チェックイン(荷物預け入れ)が完了していると、当人が乗らずに預けた荷物が爆発し死人が出る大事故(テロ)が昔起きたことがあって、人が乗らず荷物だけ載せた状態で離陸するのは大変危険なのです。 なので、飛行機に積んだそのいない人の荷物をわざわざ取り出します(乗らない場合)その方が余計に時間がかかってしまうのです。
@@佐藤充-q9kそんなことはどうでもいい。問題は悪びれる素振りも見せず、悠然と乗り込んでくる点。
乗客全員に謝罪の一言くらいしろって話
@@user-ee2zf9et9q
こういうクレーマーがいちばんタチが悪いw
@@user-ee2zf9et9q
「問答無用で定時運行してくれ」
↑このように書かれていれば、定時運行しない理由を説明するのは普通のことでしょう
そもそもあなたはコメ主でもないのになぜ「そんなことはどうでもいい」だの「…って話」だの勝手な解釈をしているんですか?
そのヤンママは遅れたのかもしれないけど、満員近い場合は会社のせいで席をダブル予約しちゃってしょうがなく移動してくれた親切な人の可能性もあるから覚えておくといいですよ
手を振る見送りの人とのコントラストがすごい笑
分かる笑
いい対比になってめちゃくちゃ絵になってる
新幹線や電車の時間は確認して計画することが大事
見送ってるお姉さんと乗り遅れたおじさんの差が面白い(笑)
うけたw
バスもやで
@@カーテン-i1l
それね
バスは多少の遅延はあるけど余裕もって行かないとね
@迅
まさにその通り(笑)
良い題材になる(笑)
お姉さんたちは東京でいい思い出が出来て再会を願っている感じなのに、おじさんは永遠の別れのようなw
乗り遅れる覚悟で買いに行って乗り遅れるって、素晴らしい。容赦ない新幹線出発も素晴らしい。
バイバイするお姉さん、乗り遅れるおっちゃん。
そして、行ってきまーすって感じの新幹線、
送り出したホームの雰囲気とか、なんかいい映像ですね😊
ワイ乗り遅れて呆然と立ち尽くしてたらその後どうすればいいか駅員のお兄さんが優しく教えてくれて恋しかけたことある
こういう場を撮影してたのも凄い
盗撮の可能性。。。
@@ShirituBunkeiNews ???
堂々とホームに立ってビデオ回してますやん💦特定の誰かを注目して撮ってる風でも無いし。
@@ShirituBunkeiNews ここにもいるやんw外国正しいうるさい人
@@ShirituBunkeiNews 俺個人的には盗撮で良いと思う。こう言うリアルな姿は盗撮をする気でないと撮れない。全ての盗撮が悪いとなれば防犯カメラも撤去しないといけなくなる。
@@ShirituBunkeiNews
海外=正義マンお疲れ
定期的に見たくなる動画。
荷物だけ乗って行って、買ったばかりの弁当とホームに残されるの草
残されるための弁当買いに行ったんだよ
かまいたちのバカな人のネタにありそうやな
これは可愛そうだな
@@kingstone9408可愛くないぞ
ほんとだ、このおじいさん弁当しか持ってない…w
こーゆーの平気な人っているよね。
ちょっと前にバスタ新宿でバスに4人くらい乗ってきたけど、
一人がコンビニに買い物行って、戻ってこない。
そのうち出発時間。残った3人は一人戻ってこないんですけどーー
ちょっと待ってって運転手に言うけど、運ちゃん「無理です」で出発。
残った3人は降りればいいのに(予約制バスではないし、次のバスは1時間くらいしたら
出る)残って運ちゃんに文句を言う。
今日福岡空港で同じように買い物してて飛行機に乗り遅れたおばさん2人組見ました。何回も呼び出されてるのにめちゃ逆キレしてた。
忘れたころに上がってくるので何回も見てしまう
改めて乗り物系に乗るときは余裕を持って行動するのが大切というのが分かる動画だね
新幹線をよく利用します。新幹線は陸の飛行機だと思っていますので、停車時間5分と有るときでも降りませんね。
車内販売が無くなるのは、つらいな。
むしろ飛行機の方が定刻ぴったりに動くことは少ないと思う
@@kakekko2000飛行機は到着時間基準だから定刻に動き出す乗り物じゃないし、定刻なんて誰も期待してない。
これ大好きで何回も見ちゃう
トップに出てきたら必ず再生してしまうw
ストレス解消に役立ってます。
投稿主さん、ありがとうございます。
もし扉を開けてしまったら、その対応が当たり前になってしまうからこれが正しい判断だと思います。この方は諦めた感じでしたが、キレて暴れたり苦情言ったり、乗車券のキャンセル返金とか言ってくる人もいるでしょうがブレない対応お願いします。
おそらく席にはバッグだけ置いたまま… 。この後40分後に出るはくたか577号に乗って長野でそのバッグを取り戻すんだろうね。長野より手前で降りる予定だったら戻れないし悲惨だわ
確かにおじさんにも非はあるからしょうがないけど、俺は素直にかわいそうと思う。俺は貶めるコメントはできない。
連れもいたかもしれないし・・・マジ気の毒
@@ぴのこ-g7f
>かわいそうと思うか思わないかはそれぞれ
南方城生はコメントするなといってない
ぴのこ。は、同情してるように感じたし、南方城生もそれに同調し、他のおじさんを貶すコメントのようなことはできないって感じたけど・・・自業自得だけどね
@@チーダ-c9g
そうです。コメ主さんに同意したんですけど・・・
このおじさん、相当時間にルーズなんだろうなぁ
バスとか在来線くらいの感覚で居たんじゃないかね。
多分今まで周りの優しさに守られてきた人
きれいな別れと、荷物と置き去り分離の芸術点がたかい、10年に1度の芸術