弱ったバラ、葉の無くなったバラのお手入れ解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 328

  • @kurobekijimaru5696
    @kurobekijimaru5696 Рік тому +54

    亡き姉が残したバラがすっかり元気がなくなっていたのですが、ミリオンを使いつつ、この動画どおりにやってみたら、本日、無事に大輪の花が咲きました。葉っぱもよく茂り、もう1個、つぼみがついています。こんな貴重な情報をUA-camで無料で教えていただいて、感謝しかありません。これからも松尾さんの数々のバラ動画をバイブルとして、大事に育てていきたいと思います。本当にありがとうございました。

    • @ぷりん-i4k6u
      @ぷりん-i4k6u 6 місяців тому +2

      「はじめてでも きれいによく咲く バラづくり」って本が良いですよ!!!松尾王子の父上さまの著書です♪後は、王子が先日出された NHK趣味の園芸 はじめてのバラ 気軽に 楽しく  満開に! お勧めですよ~U^ェ^U☀☕🍰

  • @ぴろぽよ-q2t
    @ぴろぽよ-q2t 2 місяці тому

    いまうちもバラの回復頑張っています🙇‍♀️
    ネットの情報ですが、
    根腐れ改善のために オキシドール水溶液の潅水を見たことがあります💦
    土の雑菌対策と、あと酸素の供給に良いようですが、どうなんですかね?🙇‍♀️💦

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 місяці тому +1

      一時的には良いかもしれませんね^^
      特に苗の植え付け直後などは発根促進効果があると思います。
      ただ、科学的な殺菌剤を使用するとクリーンにはなりますが植物にとって良い菌まで退治してしまいますので、弱った株の回復という面では難しいかもしれません。
      病気予防や土の改善といった根本的な問題を取り除いてあげる方が有用かなと思いますよ!

    • @ぴろぽよ-q2t
      @ぴろぽよ-q2t 2 місяці тому

      @@garden_channel ありがとうございます!

  • @市川典子-h7v
    @市川典子-h7v Рік тому +1

    弱った株の対処のしかたなど気になって居ることを教えて頂きありがとうございました😉

  • @宮本章-j8g
    @宮本章-j8g Рік тому

    防虫対策教えて下さい。

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому

      何か現在困っている害虫がいますでしょうか^^
      もしどんな虫に困っているという情報が頂けたら適したアドバイスがさせて頂けると思います!

  • @ぷりん-i4k6u
    @ぷりん-i4k6u 3 місяці тому

    ベニカナチュラルとかの回数制限無し、(元気になる成分あるよん♪)等のスブレーはどうなのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 місяці тому +1

      回数制限のない安心な成分で出来ているスプレー剤ですと、個人的にはカダンセーフがお勧めですね^^
      たあだ、こうした天然物や安全な成分の回数制限のない薬剤は、あくまで予防にしか効果がないものばかりで病気が出たあとの治療に効果のあるものは少ないです。
      現状病気が出ている場合は、回数制限のある農薬の方が効果は出やすいと思いますよ!

    • @ぷりん-i4k6u
      @ぷりん-i4k6u 3 місяці тому

      @@garden_channel 翌日に葉が真っ黄色になったサルバトーレmeが気になってて😰2の2なんですよね😭

  • @ぷりん-i4k6u
    @ぷりん-i4k6u 3 місяці тому

    サルバトーレ撒いたら、黄色くなって黒くなって落葉しだした。①リットルで10滴のはずなのだけど😮

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 місяці тому +1

      サルバトーレは経験上、どれだけ高温期に散布しても薬害が出たことがないので、もしかするとサルバトーレ以外の理由もあるのかもしれませんね^^

    • @ぷりん-i4k6u
      @ぷりん-i4k6u 3 місяці тому

      @@garden_channel ですよね💦💦😰

  • @作本昇
    @作本昇 Рік тому +1

    大変わかりやすく参考になりました。
    ありがとう御座います。

  • @日本のスレンダーマン
    @日本のスレンダーマン 11 місяців тому

    毎年 品種によってですが
    葉が丸まる事が多いです

  • @竹本せき子
    @竹本せき子 2 роки тому +1

    おすすめの液体肥料を購入しました。バラは、元気を取り戻したようです。新芽がたくさん出てきました。ありがとうございます✨✨

  • @ばぁば沖縄
    @ばぁば沖縄 Рік тому

    まつおさん有りがとうございます。新芽が沢山出始め喜んでいる矢先に一気に縮れ葉になってもうショック!。立ち直れないよ…・この動画でちょっと元氣になりました。焦らず回復するのを願い穏やかに待つ事にしました。

  • @ゆみ子ゆみ子
    @ゆみ子ゆみ子 Рік тому

    よ〜〜くわかりました👍加湿が原因かと・・救われました。薔薇と私😂

  • @杉原納実世
    @杉原納実世 6 місяців тому

    葉っぱも無くなり、茎まで黒っぽくなってきてしまって、枯れたのでしょうか?
    水やりは1週間空けるとかでもいいのですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 місяців тому

      茎まで黒っぽくなっている場合は残念ながら枯れてしまっている可能性が高いかもしれませんね^^;
      一部分だけでも緑の枝が残ってくれていれば回復の見込みはあると思いますが、すべての枝が黒い状況だと難しいかもしれません。
      もし枝が残っている場合は、動画の内容の通りで構いませんので水やり肥料を控えめに管理してみて下さいね!

    • @杉原納実世
      @杉原納実世 6 місяців тому

      少しだけ緑の部分は残っているので駄目元で一度やってみます。
      今年苗をプレゼントされて、花は咲いたのですが、咲く前くらいから葉ダニが出て対策したすぎたのが良くなかったみたいで。駄目なら諦めて今度はこれを教訓に上手く育てられたらと思います。

  • @yurarin0330
    @yurarin0330 3 роки тому +1

    バラが傷んだので前に戻って勉強させてもらいました。でも〜〜〜悪いこと全部してしまいました。💦ミリオンしてみます。

  • @SaikaRin
    @SaikaRin 10 місяців тому

    土を入れ替えしますか

  • @笠原陽一
    @笠原陽一 5 місяців тому +1

    いつも見させて抱いております。年間の薔薇の管理を松尾園芸さんの動画で実践しています。お陰様で2024年の7月現在は黒点病も発生しておりません。本当に有難うございます。引き続き動画でのご教授を宜しくお願い致します。

  • @masako6173
    @masako6173 2 роки тому +1

    いつも、参考にさせていただいております。
    バラ初心者です。この春、初めていろんなバラが咲き、楽しんでおります。
    半つる性の鉢植えで、フェンスに誘引して、5月に初めて綺麗に咲きましたが、鉢の周りにアジュガを植えておりましたら、思った以上に大きく育ち、バラの鉢が隠れており、2番花を楽しみにしておりましたが、全体の半分の葉が黄色くなりだし、鉢の表面にウッドチップを退けて見ると表面が白くカビており、水のやり過ぎかと…カビを取り、ミリオンを置きましたが、植え替えた方がいいのか? 枝を切った方が良いのか? まだ、緑の葉っぱは、全体に半分は残っています。 本を見ても根腐れが原因としか書いておらず、根腐れをしたら どう対処したら、
    わからず、長々と、すみません。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому +1

      雨が多くなる時期は地面にカビが出てしまうのはよくある状況ですね^^
      バラの成長自体にはあまり影響ないと思いますので、まずは安心して頂ければと思います。
      そのうえでですが、葉が黄色くなってきたこととカビが出たことは多少関係はあるかもしれませんが、ほぼほぼ別問題だと思います。
      そのうえでなのですが、もし可能であれば葉が黄色くなった理由を探るために今のバラの状況をもう少し詳しく教えて頂ければより具体的にアドバイスさせて頂けるかもしれません。
      ・解れば、バラの品種名
      ・今育てていらっしゃっる鉢のサイズ
      ・鉢に植えたのはどれくらい前か?
      ・現在の水やりのペース
      ・今のバラの背の高さ
      分かる範囲でで良いので、お暇なときにでもコメント頂ければと思います!

    • @masako6173
      @masako6173 2 роки тому

      @@garden_channel こんにちは、お忙しいなかお返事ありがとうございます。
      品種 シャトードゥシュベルニー(黄色)
      昨年秋に大苗で購入8号鉢に入れ、枝はフェンスに誘引し、綺麗に5月に咲きました。
      水やりは、葉がくた〜っと、するので週一にあげたり。薬剤散布は、3種類A.B.Cでやってます。枝の長さ1mは、あります。
      今、葉の色は黄緑色になっています。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому +1

      ありがとうございます^^
      まず品種の特性として、葉色がかなり明るい種類ではありますので、黄緑色なのは自然かもしれませんね!
      そのうえでですが、8号サイズに植えられたということで、随分根が良く張ってきてくれているとは思います。
      これからは気温が上がる時期になってきますので、もう少し水やりの頻度を上げて週2~3回与えてあげるくらいでも良いと思います!
      初年度はこうしたトラブルも出てくると思いますが、株が育つにつれて徐々に安定してくると思いますので、水やりの調整のみであとは様子見で良いと思いますよ^^

    • @masako6173
      @masako6173 2 роки тому

      @@garden_channel ありがとうございます。初めての事で、いろいろ手をかけすぎなのか?
      何、やりたくなってしまいます。様子を見る事も大事ですね。色が変わる、枯れる ドキドキしてしまいます。お忙しいところ返信ありがとうございました。

  • @ようちゃん-l5c
    @ようちゃん-l5c 3 роки тому

    ありがとうございました。とてもわかりやすかつたです。
    私は薔薇🌹にしてはいけないことをしていたのですね
    夏剪定をした薔薇🌹はまた沢山つぼみをつけています。
    けれどもこの地は寒冷地なので
    夏は薔薇🌹にとつてもすこしやすかつたので心配するほど花をつけてくれました。
    頑張ってくれていたガブリエル🌹は
    やつてはいけない上記3つの事をしたなかで一生懸命山椒のような葉っぱをだして、、それも力つきて
    堀だしてみたら根をだそとしていました。
    山椒の葉っぱ状態のもう1本はジャストジョイという薔薇🌹
    もうすぐ霜もふるだろうからと
    水性の活力剤と薔薇🌹用の置き肥を置き虫よけのつもりでベニカガード
    アイスクリームスプーンを2杯もばらまき、日に何度も陽のあたる場所に鉢を置き換え、ガブリエル🌹を
    瀕死においこんでしまつた。
    ジャストジョイは葉っぱを広げているけど、、
    霜にあたつたら一発ですね。
    いろいろやらかした結果
    私が学んだ事、
    20数本(約30)今年は必死で向き合つた結果、
    🌹薔薇は全て性格つていうか個性が違うのだなあとおもいました。
    悩みの種だつた薔薇も前の家と後ろの家に鉢に作って肥料もつけて
    貰ってもらつています。
    花は美しいがとげたらけで枝は辺り構わず伸び放題なので強いかと言えば、さにあらずポキポキ折れる
    けど挿し木ですぐつくのですね
    貰って貰った前の家の通り
    目線は送るが触らないあつかいをしたら枝はおちつきいたので
    春には真っ赤な素敵な薔薇🌹が
    見られると思います。
    ツル薔薇🌹剪定の丁寧な指導も
    も何度も見させて頂いて
    ありがとうございます。✨😄

  • @山川郁子-l2z
    @山川郁子-l2z 4 роки тому +5

    毎年元気に咲いているので、何もしてませんでした😅とても参考になりました📍

  • @takaa1575
    @takaa1575 2 роки тому

    いつもかゆいところに手が届く解説😆ありがとうございます。
    我が家のアブラハムダービー7年生が春先から絶不調です。2月に植え替えをして5月は沢山花をつけてくれましたがその後、枝が伸びません。新芽もちょろっと出ただけで黒点で葉を落としてほとんどない状態が梅雨時からずっと続いています。
    土は乾かないうえ、表面を少し掘ってみたところ根が全然張ってないようです。
    この夏は日陰で過ごしてもらっています。水やりは控えて肥料は、あげていません。コガネムシ幼虫の殺虫剤は巻いており、ミリオンもまいておりますが状況変わらずです。
    植え替えをして根の状況をはっきり見たい衝動に駆られますががまんしてます。
    今後どうしてあげたらよいでしようか?なにかいまできることはありますでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      根本的な原因はわからないのですが、何らかの理由で枝と根の成長がストップしてしまっている状態ですね!
      ポイントになるのは「葉を健康に保ってあげる」という事かと思います。
      バラ以外でもそうですが、植物の生育は「枝葉の成長=根の成長」という形で、地上部分の健康度と根の健康度は同じようにバランスを取っています。
      今のアブラハムダービーの状況だと、根が弱っていて、枝が出せない。葉が病気で減っていて、根が出ない。という負のスパイラルになってしまっているようなイメージです。
      ですので、少なくなっているとは思いますが、少しでも出ていて残っている葉を病気から守ってあげるための消毒はかなり有効だと思います!
      少し夜温も下がってきていますので、そろそろ日のよく当たる場所に移動して頂いても大丈夫だと思いますので、太陽のしっかり当たる場所で管理してあげるのも良いと思います!
      その他の水やりや肥料などの考え方はばっちりだと思いますので、今はバラの生命力に期待して様子見ですね^^

    • @takaa1575
      @takaa1575 2 роки тому +1

      お忙しい中お返事ありがとうございます。
      徐々に日の当たる場所へ移動したいと思います。
      先ほど確認したところ蕾があがってきてました。バラも頑張ってるんだなーっと感心しながら蕾は取り除きました😆
      消毒も完了!
      もう少し頑張ってもらいます。
      ありがとうございました。

  • @Lilyrosegarden1984
    @Lilyrosegarden1984 6 місяців тому

    松尾さん、いつもたのしく拝聴させていただいております♪
    クレアオースチンの大苗を育てていて、7号鉢から10号に鉢増しをしようと鉢から抜いたら土がバラバラと崩れてきてあまり根が張っていない状態でした。
    元々植えてあった土の水はけが良くなかったかなとそのまま松尾さんの土で植え替えしてしまったのですが、これは植え替えをしないほうが良かったでしょうか?💦
    元のサイズの鉢に戻す、しばらく様子を見る、どちらが良いか教えていただけると嬉しいです✨

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 місяців тому +1

      初年のイングリッシュローズは根の張りが遅いことも多いので仕方がなかったかもしれませんね^^
      ただ、今から育っていく時期ですので植え替えたことはあまり気にしすぎず、そのまま育てて頂いて大丈夫かと思います!
      僕なら環境をあまりコロコロ変えずに様子見するとおもいますよ!

    • @Lilyrosegarden1984
      @Lilyrosegarden1984 6 місяців тому

      @@garden_channel お返事ありがとうございます^^数日経ってみてそんなに弱っている様子もないのでこのまま様子を見てみようと思います🙂今年買った他の新苗を松尾さんの土とALA配合肥料で全部植えたのですが今のところグングン元気に育ってくれています♪今春は松尾さんのお店の苗は全部売り切れていて土や肥料、手袋などお世話するものを購入させていただきましたがどれもとても良いです✨これからも応援しております🌹

    • @Lilyrosegarden1984
      @Lilyrosegarden1984 6 місяців тому

      おはようございます🌸
      クレアオースチンのその後、植え替えをせず蕾を切って株元にミリオンを撒き、水やりを極力控えて活力剤を薄くしてあげてしばらく様子を見ていたら枝の脇から小さな芽が吹いてきました‪🌱‬
      クレアオースチンはバンバン返り咲く品種でもないようなので、夏は蕾を切りつつ元気に秋を迎えられるように養生してあげようかなと思います😊
      アドバイスありがとうございました✨

  • @koro8682
    @koro8682 3 роки тому +1

    水も肥料もなぜ控えるのかが、よくわかりました。
    失敗するところでした😆

  • @ぷりそらママ
    @ぷりそらママ Рік тому

    鉢植えのレイニーブルーが春の1番花が終わった頃から葉が全体的に黄色くなりました。
    黒点病は出ていません。
    新芽も出なくて6号鉢のため根詰まりと思って今日8号鉢に植え替えてしまいました💦
    この回の動画をちゃんと復習すれば良かったです。
    元肥も入れて水をたっぷりあげてしまったんですけどこのあとどうお世話したら良いですか?
    葉は少し残して枝の長さは全体的に50センチくらいで整えています。
    アドバイスをよろしくお願いします🙇‍♀️

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому +1

      根詰まりで落葉した可能性もあるので植え替えされたのは正解だと思いますよ^^
      レイニーブルーはそこまで軟弱な品種ではないので、問題なく回復してくれる可能性が高いと思います!
      日当たりの良い環境に置いて頂いて、ひとまずは様子見で良いと思いますよ!

    • @ぷりそらママ
      @ぷりそらママ Рік тому

      @@garden_channel
      レイニーブルーは丈夫だからと迎えたのにダメになりそうで落ち込みましたが少し安心しました。
      どうもありがとうございました。

  • @澤裕-d3f
    @澤裕-d3f 3 роки тому

    鶴薔薇6年きれいに咲かせてましが今年あまり花が咲かす 6がつになってはがかれたじょうたいどうしたらいいかおしえてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому

      毎年楽しみだったバラが咲かないと悲しいですよね^^;
      咲かなかった理由として多いのは
      ・鉢植えの場合、根詰まりしていて今の枝を維持出来なかった
      ・細かい枝まで残りすぎていて、葉は出るけど開花まで至らなかった
      などが多いかなと思いますが当てはまりそうなものはありますでしょうか?
      根詰まりの場合はシンプルに植え替えしてあげれば改善してくれると思うのですが、枝数が多くなりすぎている場合、今の時期で構いませんので普段より深めに切り戻して枝を減らして身軽にしてあげるような剪定が必要かもしれませんね^^
      参考になれば幸いです!

  • @minepotagergarden8304
    @minepotagergarden8304 2 роки тому

    初コメです
    息子が母の日にプレゼントしてくれたミニ薔薇🥀
    大切にしたいのに
    葉が枯れる〜🥲
    やったらあかん事の3つまでやってました&やろうとしてました😅
    教えてもらった通りやってみます
    ありがとうございます😊
    園芸店にも是非行きたいです❤️

  • @ruun2140
    @ruun2140 Рік тому

    しちゃいけない事ばかりしてしまった😢
    先に観るべきでしたね。

  • @tarokichi6420
    @tarokichi6420 4 роки тому +2

    やってはいけないことをやってました。ありがとうございました。

  • @ラッキーボシ
    @ラッキーボシ 10 місяців тому

    3月に購入した場合には根を崩さずに植え替えすれば大丈夫でしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  10 місяців тому

      今の季節はすでに根の成長が始まってしまっていて、どれだけ気を付けていても根が崩れてしまいやすいので春の開花後(6月ごろ)まで待ってから植え替えてあげる方が安心かと思います^^

  • @加藤明日香-c2z
    @加藤明日香-c2z 2 роки тому

    とても勉強になりました!
    いつかまつおえんげいに行ってみたいです!

  • @明子山本-x8q
    @明子山本-x8q 2 роки тому

    先生、家の薔薇の葉に穴だらけになった、虫が食わせたのを分かるけど、しかし、対処法が分からないが、一応全部剪定してもいいかな?
    全部切ってもう一度新芽が伸びるように期待したい、枯れないか心配してします、教えて頂きますようお願いします

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      切り戻しても良いのですが、多少傷んでいても葉は残っている状態の方が株は弱りにくいと思います^^
      そのうえで、虫は自然にいなくなることはあまりありませんので、被害を出している虫は不明だとは思いますが、ハンドスプレーなどの薬剤を使って新たな被害が出ないようにしてあげるのが有効だと思いますよ!
      害虫の被害は単なる葉の痛みで、このまま枯れてしまうような心配は少ないのですが、新たな新芽が被害に合わないよう注意してみてくださいね!

    • @明子山本-x8q
      @明子山本-x8q 2 роки тому

      @@garden_channel ご返信くださって、有難う御座います
      先生が言った通りです、今まで見たことがない様子、何故か葉っぱが穴だらけか不思議なままに、突然に虫を見つけたから、あ、虫が食わせたのをわかった、しかし、虫の卵も全体の葉に産んだようで、だから、一度剪定したほうがいいと思い、今日4分の3を切ってしまい、やはり株が弱くなると心配してすこしの葉っぱが残しました、新芽が沢山出ているので、枯れないと思うが、

  • @verbena.1225
    @verbena.1225 2 роки тому

    ローラを育ててましたが、雨の後葉っぱが落ち、枝が枯れてきました。
    枯れた枝はどうしたらよろしいでしょうか??

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      枯れてしまった枝については切ってしまう形で良いと思います^^
      バラは枝の枯れこみや落葉などが起こりやすい植物なのですが、その分回復も早いですので、これから出てくる新たな枝に期待するようなイメージで良いと思いますよ!
      戻り梅雨のような雨の気候になってきましたので、病気予防が可能であれば消毒してあげたりなどを意識して頂いて、次に出てくるが元気でいられるようにしてあげると回復も早まると思います!

  • @cocoa6626
    @cocoa6626 Рік тому

    こんにちは♪いつも楽しみに見ています。
    今年購入したマイローズの台木にコブのようなものができています。癌腫病でしょうか?どのようにしたら良いでしょうか?心配です。

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому +1

      がんしゅ病かもしれないコブについてですね^^
      がんしゅ病だった場合、力を加えるとボコっと取れてしまうことが多いので、手袋などをしたうえで取れるかどうか試してみて頂くのが良いと思います!
      ジャムのフタをあけるときくらいの力の入れ具合で取ろうとしてみて頂いて、もし取れなければがんしゅ病ではなくバラ自身の組織が肥大しているだけの可能性が高いです。取れたらがんしゅ病だと考えて頂いて良いと思います!
      取り除いたあとの対処法についてはこちらの動画で詳しく解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!
      ua-cam.com/video/a2LQ5RIyirY/v-deo.html

  • @SaikaRin
    @SaikaRin 10 місяців тому

    こんにちは旅行へ出たので1か月間水がなく、いまバラの葉ががちがち触ると落ちる感じ
    どうすれは回復できるのですか

    • @garden_channel
      @garden_channel  10 місяців тому

      今の季節がバラの休眠期ですので水はあまり無い状態でも乗り越えてくれる可能性が高いと思います^^
      今から通常通り水やりをして頂き、出来るだけ太陽に当てて頂ければ回復の余地はまだあると思いますよ!

  • @リディアバザノワ
    @リディアバザノワ 3 роки тому +2

    分かりやすく教えていただいてありがとうございます😊

  • @saorinakayama7816
    @saorinakayama7816 6 місяців тому

    ミニバラを初めて買って育ててます。元気だったのに急に葉が全部落ちてしまいました。慌てて土を替えて水もあげてました。葉は戻ってこなくて枝も枯れているようにみえるのですが、ミリオンをあげても大丈夫でしょうか…。助けてあげたいです…

    • @garden_channel
      @garden_channel  6 місяців тому

      枝が完全に茶色くなっているという状況ですと回復は難しいかもしれませんね^^;
      葉はなくなっていても枝が緑色なら生きている可能性があるので、その場合はミリオンを与えて頂くのが効果的だと思います!
      これは余談になりますが、小さなポットで販売されているミニバラの半分くらいは「その春だけ花を楽しむ用」として販売されているものも多く、そもそも育て続けるのに不向きな品種も多くあります。
      もし手に取られたミニバラがそうした品種だった場合は、仕方がなかったという部分ももあるかもしれません。

  • @里香藤代
    @里香藤代 2 роки тому

    動画拝見しました。
    薔薇初心者の私にとっては感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
    頂いた薔薇を植えたところグッタリして葉が黄色くなり枯れそうで心配です。また、去年頂いて挿木つる薔薇も急にグッタリしてきました。どうしたら良いでしょうか。
    どうにかばらを助けてあげたいのですが、
    宜しくお願い致します。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      一気に暑くなってしまいましたので、根がうまく育てていない挿し木苗は少し苦しい時期になりましたね^^;
      多少葉の元気がない程度であれば許容範囲なのですが、水切れの症状が出てしまうような場合は少し光線を遮ることが出来る場所に移動してあげるのが良いと思います。
      挿し木の苗は通常の接ぎ木苗と比べて根の発育が遅いので、夏を超えることが出来るかどうかがひとつの試金石になるかもしれませんね!

  • @ranchi420
    @ranchi420 3 роки тому

    蕾があるイキイキしてた地植えの薔薇を 
    貰い 自分のお庭に植えたら みるみる弱りました😢🥀 
    葉っぱが黄色くなり、斑点が…
    バッサリ切りましたが、大丈夫でしょうか⁇
    助けてくださーーーーい🥺🙇🏻‍♀️

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому

      地植えになっているバラは掘り上げる際に少なからず根が切れてしまいますので、そのせいで少し弱ってしまっているのかもしれませんね^^;
      今は切れてしまった根が回復するのを待つしか方法がないと思いますので、気長に育てなおすようなイメージで見守ってあげてくださいね!
      掘り上げの作業は根が切れても弱る心配が少ない冬が安心かと思います!

    • @ranchi420
      @ranchi420 3 роки тому

      @@garden_channel さん🌷 
      お忙しい中、ご丁寧なお返事本当に有り難うございます☺️🌹✨ 
      益々ファンになりました😉💛 
      根を切ってしまいました…
      やっぱりそうだったんですね😢 
      短くバッサリ切ったので、気長に待ちます☺️

  • @美佐子大久
    @美佐子大久 2 роки тому

    うどん粉病になってまわりじゅう!どうしたらいいのですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      もし可能であれば、薬剤を使ってある程度症状を抑えてあげたいですね^^
      バラの病気はそのままにしておいても自然に落ち着いてくれることは少ないです。
      ハンドスプレータイプの薬剤の場合「フローラガードAL」、薄めて使用するタイプの薬剤の場合「サルバトーレME」などの薬剤がうどんこ病の進行をしっかり止める効果があります!
      症状の有無にかかわらず、葉っぱの裏表にしっかり散布してあげるのが効果的かと思います!

  • @エンドレスラブ-x4k
    @エンドレスラブ-x4k 3 роки тому +1

    おはようございます🙇いつもありがとうございます。
    地植え、黒点病で葉っぱのない枝だけの場合は、どのような対策をすれば
    いいでしょか。教えて下さい。
    よろしくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +1

      完全に落葉してしまったようならひとまずは様子見で大丈夫ですよ^^
      動画の中でお話ししている通り、肥料や水やりは一旦ストップして頂いて、新芽が出て新しい葉が出始めてくれるまでは放置で大丈夫です!
      花後の剪定がまだのようでしたら枝先部分は20~30cmくらいはカットしてあげた方がよりしっかりした枝が出やすくなってくれると思います!
      バラが弱ってしまうのはショックではありますが、うちでもちょくちょくありますのであまり気にし過ぎないでくださいね^^

    • @エンドレスラブ-x4k
      @エンドレスラブ-x4k 3 роки тому

      ご回答ありがとうございます。
      🙇当分の間手を加えずに様子を見る事にします。これからも動画を
      参考にしてステップアップしていきたいと思います。(^-^)

  • @犬飼裕子-b6b
    @犬飼裕子-b6b Рік тому

    松尾さんいつも拝見してます。
    ここ2日前から薔薇の先が萎れてる様に思うのですが、どうすれば回復しますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому

      今の時期に枝先が萎れているとしたらゾウムシ(クロケシツブチョッキリ)という虫の被害の可能性が高いですね^^
      ベニカXネクストスプレーなどの殺虫スプレーを枝先を中心にしっかり散布してあげれば、症状が広がるのを防ぐことが出来ると思います!

  • @829mai
    @829mai 2 роки тому

    ありがとうございました。殆どの鉢がカイガラムシで弱り3日に一度のペースくらいで取り除きしてあげてますが根や茎の部分にもしろくなり、、、、、、そして、根本のところに苔があったりで、植え替えてしまうところでした。あまり切りたくなくてどんどん長くなってしまったので切り落とししたら、葉がある部分が無くなり丸坊主になりやりすぎたかなーー、って思ってましたが葉が出るまでアドバイス通りお水もやめます。ありがとうございます

  • @阿部深雪-u3p
    @阿部深雪-u3p 3 роки тому

    松尾さん〜
    教えてください
    明後日から 2泊3日で旅行に出ます
    この時期炎天下の中 鉢薔薇どうしてあげたら良いですか?

    • @阿部深雪-u3p
      @阿部深雪-u3p 3 роки тому

      水を溜めてつけて出かけた方が良いですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +1

      数日外出される場合の対処法ですね^^
      おっしゃられるような受け皿で水を貯めて一時的に保水するというのも良いアイディアだと思います!
      もし万全を期すなら、
      ・時期的なことは無視して先から1/3くらいを剪定して葉を減らす。
      ・可能であれば少し日当たりの弱い場所に移動する。
      なども効果的だと思います!

    • @阿部深雪-u3p
      @阿部深雪-u3p 3 роки тому

      @@garden_channel 松尾さん
      的確なアドバイスありがとうございます
      去年挿木した苗が蕾はつけないもののどんどん成長して
      ひょろひょろしてました
      ちょうど良い機会なので
      剪定してみます

  • @きき-w1g4f
    @きき-w1g4f 4 роки тому

    わが家は、地植えがほとんどです。同じですか?水はやっていませんが。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому

      地植えの場合も同じ考え方で大丈夫です^^
      鉢植え地植え問わず「葉が無い状態=根が活動できない状態」なので、活動できない状態の根に一旦回復するための時間を与えてあげるというイメージが重要になるかと思います!
      雨の多い季節になってきましたので、参考になればうれしいです!

  • @大植恵子
    @大植恵子 3 роки тому

    先日 ノスタルジーの苗を見つけて買いましたが、葉っぱもなくなり元気がなくなってしまい枯れそうです。
    助けて下さい。買ってきて植え替えをして肥料もあげちゃいました。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +1

      この時期は病気が出やすかったり、気温があがったりと変化が大きいので弱りやすいですよね^^;
      ポイントとしては水やりを控えて肥料は取り除けるようであれば取ってあげて少し様子を見るというのが重要だと思います!
      葉は落ちてしまっても根は生き残ってくれていて回復してくれることも多いので、今は様子見ですね^^
      水やりは週1回くらいで良いと思いますよ!

  • @清藤正子-q1j
    @清藤正子-q1j 4 роки тому +1

    なか~い!梅雨終わったらショートとにまで、白いこなみたいなのが‼️なんなのてましょう?処理の仕方が分かりません。お願い!教えて‼️

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +3

      枝に付着しているのだとするとカイガラムシの可能性がありますが、白い粉は枝に出ていますでしょうか?
      もしカイガラムシの場合「カイガラムシエアゾル」というスプレーが有効ですので試してみてくださいね^^

    • @清藤正子-q1j
      @清藤正子-q1j 4 роки тому

      @@garden_channel 分かりました🎵
      ありがとうございました❤️

  • @user-pk8mn5yq8m
    @user-pk8mn5yq8m Рік тому +1

    最近の肥料のの解説動画を見てて気になって検索したらまたまたこの過去動画で解決でした!水やりも控えるんですね!弱る季節ではないですが、知識として持っていたくて🧐
    ありがとうございます☺

  • @エリ-u1r
    @エリ-u1r 4 роки тому +1

    説明がわかりやすいです。ツルバラの枝が太くなりすぎて新しい根本からのシュートが出ません。15年くらい育てています。花は良く咲きますが、とにかく一本の太い木になってしまいました。どうしたら良いでしょう。アンジェラです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому

      古くなったバラは徐々にシュートが出にくくなるものもありますが、そういった場合シュートを出させるには思い切って切るしかありませんね^^
      ただ、花は十分咲いているとの事なので、無理に切ってあえてシュートを出させる必要もないのかな?と思う面もあります。
      もう少し小さく、枝を細く扱いやすいようにコントロールしたいということでしたら思い切って剪定してしまってよいです^^
      シュートが出ない=シュートを出す理由が無いくらい枝が十分にある。という状態になっていることが多いので、枝の入れかえをするとしたら今のメインの太い枝を上から1/3くらい思い切って切るのも良いと思います!
      時期は今すぐでも大丈夫ですよ^^

    • @エリ-u1r
      @エリ-u1r 4 роки тому

      丁寧な回答をありがとうございます。早速、切ってみます。これからも動画楽しみにしています。

  • @薔薇とメピロの家
    @薔薇とメピロの家 4 роки тому +3

    活力剤も肥料なんですか?葉っぱが黄色くなって落ちるんでなんとかしたいんですけど何がいいんですかね?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому

      活力材は肥料ではありませんね^^
      肥料の成分が少し入っているものもありますが、肥料のようなメインで使用する栄養分ではなく「根の張りやすい環境に近づけたり」「光合成を活性化させたり」などの働きがあるものが多いです。
      落葉を防ぐには活力材なども有効だと思いますが、この季節は多少は仕方がない部分もあります。
      完璧に落葉させずに育てるのはほとんど無理なので、多少は目をつむってあげると良いと思いますよ^^
      あとは落葉の原因は肥料不足もそうですが、病気の場合もありますので消毒も合わせて考えてみて頂ければと思います!

    • @薔薇とメピロの家
      @薔薇とメピロの家 4 роки тому

      全部葉っぱが無くなるなんてことはないですか?

  • @r.m.familyone320
    @r.m.familyone320 4 роки тому +8

    いつもありがとうございます。
    正に家の庭の地か植えバラです。気軽に愉しみます。
    *解りやすい説明と誠実な人柄にほっと致します。感謝。

  • @こさち-s3r
    @こさち-s3r 2 роки тому

    いつも 薔薇やクレマチスの育て方を、参考にさせてもらっています。動画を拝見していのに、いざとなると、慌てしまいます。今回も、ハダニが原因で、急いで葉を取ってから、動画で、薬剤散布で対処できたのにとか、春に沢山
    蕾ができたのに、急に、鉢全体が元気が無くなり、もしや、黄金虫の幼虫に、根を食べられているのでわと、植え替えてしまいました。残念ながら枯れてしまいました。
     地植えの、薔薇が、すごく元気で、花も沢山咲きました。今は、沢山新芽が出来すぎて、このまま育てて良いのか?と、悩んでいます。
    アドバイスいただけませんか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      新芽がたくさん出すぎてしまっても戸惑いますよね^^
      ただ、これに関しては「順調によく育っている」と考えてしまって大丈夫だと思います!
      新芽が良く出る=それだけ根が育っている。という証拠ですので、気にせずそのままでも大丈夫ですし、もし枝が出すぎて困るようなら適当に減らして切ってしまっても大丈夫かと思います。
      根がしっかり育ってくれたバラは、それだけ体力がある証拠ですので、極端に枝が伸びたりなどがなければ今はまだそのまま様子見で良いと思いますよ!

    • @こさち-s3r
      @こさち-s3r 2 роки тому

      返信いただき、ありがとうございました。これからも、動画を参考にさせてもらい、少しでも、元気で、綺麗な花を咲かせたいです。

  • @西原登
    @西原登 2 роки тому

    バラがツボミの段階で枯れるのは何故ですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      つぼみの段階で枯れてしまう原因として多いのは、以下のようなものが多いですね!
      ・根詰まりしてしまっている(鉢植えの場合)
      ・日照が足りなかった
      ・開花期までの水やりが多かったなど、根に何か問題がある
      ・ゾウムシの被害に合ってしまった
      つぼみが茶色く変色して落ちてしまうような場合は、上3つが原因であることが多く、つぼみが膨らむ段階でポキっと折れてしまったような枯れ方の場合はゾウムシの被害であることが多いですね!
      もし当てはまるものがありそうでしたら、対処法などもお答えできると思いますので、お持ちのバラの品種やいつごろ買われてどんな育て方のバラかなどお教えいただければと思います!

    • @西原登
      @西原登 2 роки тому

      @@garden_channel
      すみません今日、返信コメントに気付きました。
      ご回答コメントを参考にバラ生育の勉強したいと思います
      これからも、「ガーデンちゃんねる」さんを視聴させて頂きます。

  • @st-hb2ft
    @st-hb2ft 2 роки тому

    新苗の葉の落葉について
    新苗を6月初旬に購入し6号鉢に植え付けしました
    鉢底には元肥料いれず、置肥料です
    6月中旬になり新芽が芽吹く新苗もありますが、芽吹かずに下の葉からポロポロ落ち出している新苗もあります。
    ポロポロ落ちる葉の色は黄色ではなく緑色です。
    同じ環境の新苗も栽培していますが、問題なく育っている新苗もあります。
    水やりは、調子良い新苗、調子悪い新苗も培養土が乾いてないので植え付け時しかあげてません。
    落葉してしまった新苗の対処法はありますでしょうか?
    また、購入したお店により、代替え、返金の対象になりますでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому +1

      木が若いうちは葉が落葉するというのは良くありますね^^
      根本的な部分でまだ株が若いために根の張りがしっかりしておらず、気温がどんどんあがるこの時期にすべての葉を維持できずに古い葉が落葉してしまうという症状かと思います。
      これについては品種によって差があり、品種ごとの根の張りによって、こうなるバラとならないバラとが出てきてしまうと思います。
      今、行われているお手入れ自体は間違いではないと思いますので、時間を経て根がしっかり育ってくれれば自然と落ち着いてくれるのではと思いますよ^^
      もしそのまま枯れてしまうようなことがあれば、お店にもよりますがバラの専門店さんであれば対応して下さる場合も多いと思います!

  • @洋子福田-c4i
    @洋子福田-c4i 2 роки тому

    弱ったバラがあって困って居ました。この暑い時にも水はやらない方がいいですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому +1

      あくまで土の乾き具合で決めるというイメージが重要ですね^^
      暑い日があり、バラが暑がっているんじゃないかと心配になりますが、葉が無い状態のバラであれば、毎日は必要ないと思います。
      葉がまた出てきてくれたら回数を増やしてあげて下さいね!

    • @洋子福田-c4i
      @洋子福田-c4i 2 роки тому

      @@garden_channel ありがとうございます。暑さで葉っぱがカリカリです様子見てみます💦

  • @popo-lp4st
    @popo-lp4st 4 роки тому +11

    まさに今知りたかった内容です。わかりやすく適切な説明、ありがとうございます。地植えのピースや鉢植えのエウリディーチェなど、黒点病でほぼ全ての葉が落ちてしまい、気分も落ちていましたが、梅雨も明けてこれからまたバラと一緒に元気になれるかなと思えました。
    また、今年は白や黄色系のバラがアザミウマに好かれて花が汚くなりがちです。アザミウマ対策も良い方法ありましたら教えていただけると助かります。

  • @gemtemtom
    @gemtemtom 3 роки тому +2

    日当たりのよくない場所に地植えでイングリッシュローズを育てています。
    長雨と強風で土が渇かない日が続いたために葉がない状態が続いています(数枚ある程度)。オフシーズンに鉢に移植育てた方がいいかなとも思いましたが、アドバイスお願いします。

  • @joesroom7943
    @joesroom7943 3 роки тому

    水なんですが 表面乾いてもあげない感じでしょうか? どのタイミングで水あげればいいですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +2

      葉が落ちて弱っているバラについては、表面が乾きだしてから1~2日後に水やりくらいで良いと思います^^
      鉢の土の表面は、すぐに乾いてきますが中の方はあまり乾いていない場合も多いのが理由ですね!
      目的は「水やりを我慢して根に少し風通しの良い期間を作ってあげる」ということと「水切れさせない」という相反する2点のバランスを取ってあげるというのが重要になってくるイメージですね!

    • @joesroom7943
      @joesroom7943 3 роки тому

      @@garden_channel  わかりやすい解説ありがとうございました。

  • @chocokuroshiba9791
    @chocokuroshiba9791 4 роки тому +4

    今年はミリオンを使って、大変調子が良いようです❣️おかげさまで新芽が上がって、花が咲き続けております。以前アドバイスいただいたように、花柄の切り戻しは続けております。しかし、どんどん小さな花になってきているので、このまま咲かせ続けて良いのか?小さい蕾が出たときに、摘み取ってしまったが良いのか、夏の選定までの手入れ、ご指導よろしくお願いします。そして、夏の選定は、8月の下旬から? 9月の上旬から?気候によって年々変わってきているようですが、今年は9月の上旬からでよろしいでしょうか? お忙しい中、いつもお返事助かっております。おっしゃるように、質問に対する答えは、短い動画でも結構ですので、よろしくお願いいたします。小さい花ですが、室内に飾ると長持ちするので、楽しんでおります❣️

  • @佐知-s3j
    @佐知-s3j Рік тому

    いつも参考にさせてもらってます。地植えの30年以上経った古株のバラですが、最近は消毒しても追いつかず毎年黒星病で殆ど葉っぱが落ちてしまいます。今も先に少し弱々しい葉が少しあるだけです。他のバラは大丈夫なので、このバラだけは古くて株自体が弱っているのでしょうか?シュートも出ていません。それに動画を見る前だったので、3日前に肥料もしっかりあげてしまいました〜!😂😂雨も降ってるしどうしよう。葉が無い茎では挿し木もダメですよねぇ?

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому +1

      黒点病が良く出てしまうということですが、その状態でも30年もってくれているということですのである程度順応している可能性は高いかなと思います^^
      病気になりやすいバラなのは違いないと思いますので、病気を予防するためにはそのバラだけ消毒の頻度を上げる必要もあるかもしれません。
      古い株で弱っているから病気になりやすいということは無いと思いますが、回復を目指す場合はまずは消毒空になるかなと思います!

    • @佐知-s3j
      @佐知-s3j Рік тому

      ありがとうございます。株が古くて弱っているからかなぁ〜と思っていました。情け無い状態ですが消毒頑張ってみます!

  • @チャシー-t9q
    @チャシー-t9q 4 роки тому +6

    よくわかりました😊夏なので枯れたら大変と水をやり過ぎてしまいがちです。気をつけます✨

  • @武井好子-i7u
    @武井好子-i7u 4 роки тому +2

    いつも解りやすく有り難う御座います。4つの事参考です。最初は大きい大輪でしたがだんだん小さく、色が薄くなってきて、もう終わりですが、教えてください。今年は半年間たのしめました。

  • @矢部榮子
    @矢部榮子 3 роки тому +1

    いつも解り易く説明して頂き感謝です。離れた所にある薔薇なので手入れが行き届か無いので次に行く時まで心配しています。

  • @あかさたなかな-r3v
    @あかさたなかな-r3v 4 роки тому +1

    バラにハダニがついて
    葉が落ちました。
    薬剤散布しても駄目でした。
    秋に花が咲くか心配です。
    どうすればいいんですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      ハダニは被害が広がってしまうとなかなか退治できないのでやっかいですよね^^;
      今、葉がなくなってしまったのは残念ですが、また新しい枝葉は成長してきてくれます。
      動画の中でお話させていただいているような水やりや肥料に注意していただき、次に出てくる枝葉を健康に育てるために今はちょっと我慢ですね!
      秋になり涼しくなればハダニの活動は鈍くなりますので、秋に回復させるようなイメージで夏の間は様子を見てあげてくださいね!
      枝だけの状態とのことですので、水やりの際には枝にも水をかけてハダニの居心地を悪くしてあげるのも被害を抑えるポイントです!
      うまく回復してくれると良いですね^^

  • @ramlovenoa
    @ramlovenoa Рік тому

    いつも拝見させてもらってます。今とても悩んでてちょっとお聞きしたいのですが今、この時期につるバラの強剪定は危険でしょうか?枝は三本なのですが葉っぱがほとんど出ず1.5m伸びた先だけに10枚ほどの葉っぱしかないのです 病気でとかではなく葉っぱが全然出てきませんでした でも、花はひとつ咲いてあと3つの蕾は取りました 半分くらい剪定してミリオンまいて様子を見ようと思っているのですがそうすると葉っぱは1枚もなくなってしまいます。強剪定はやらない方がいいですか?やらないとしたら今の状態で花を咲かさず冬剪定でざっくり切った方がよろしいですか?お忙しいところすみませんm(_ _)m

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому +1

      元気な株であれば、今の時期の強剪定自体は全く問題ないのですが、弱っている株の場合は回復するまで待ってから切ってあげる方が良いかもしれませんね^^
      これからバラが成長しやすい春の季節になり、回復してくれる見込みがありますので、しばらくは様子見が良いと思います!
      新たな枝葉が出てきたのを確認してから切り戻して頂く方が良いと思いますよ!

    • @ramlovenoa
      @ramlovenoa Рік тому

      @@garden_channel お忙しいところありがとうございます(*^_^*) わかりました(*^_^*) それではこのまま様子見て見ることにします👀 お返事頂けて安心しました(*^_^*) 先程ミリオンまいたので新芽出てきたら肥料再開しようと思います ほんと早急なお返事をありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m😊これ、去年まつおさんに相談したまつおさんも思い出のあるジュリアでした(⌒-⌒;) うち55株くらいあるのですがジュリアがとても気に入ってまして(*^_^*) 元気になってもらうように頑張ります💪😄ジュリアだけが元気なく^^;癌腫の4株もすくすく育ってて蕾もたくさんつけてシュートもたくさんで(*^_^*) とりあえず頑張ります💪(ง •̀_•́)ง ありがとうございましたm(_ _)m(*^_^*)

  • @あーちゃんあーちゃん-i3i
    @あーちゃんあーちゃん-i3i 4 роки тому +3

    この動画を見てから、我が家にもあったミリオンを見付けて、早速使いました。あれから半月過ぎた頃から、弱々しかったバラが少しずつ元気を取り戻して来ました。ミリオンの使い方も今後は参考にさせて頂きます。まつおえんげいさんから来たERは、とても元気に育ってます。

  • @藤松育子
    @藤松育子 4 роки тому +8

    まさにタイムリーな動画でした。少し様子を見ていたら、新しい葉が出てきたのでこのままでいいのかなぁって思っていたので!
    いつも分かりやすく丁寧に教えていただき、ありがとうございます❤️🌹

  • @eミミミ
    @eミミミ 4 роки тому +17

    マツオさんいつも貴重なお話ありがとうございます😊まさに悩んでいた事でしたので本当に感謝です!皆さんのバラも復活しますように!

  • @田村真奈美-f2b
    @田村真奈美-f2b 3 роки тому

    買って1年目の我が家のバラ、春にはたくさん咲いてくれましたが、途中で、うどんこ病や黒点病らしき症状がでて、現在(6/末)葉っぱが落ちてしまい、しかし、上の方には元気なさげなお花がまだついて居ます。
    この場合も、お水やりを控えた方がいいのでしょうか?
    咲いているお花が萎れてしまいそうで…

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому

      1年目のバラは環境にも慣れていないので、そうしたトラブルが起こってしまいがちですね^^;
      水やりについては葉がほとんどないという状況ですので控えめが良いと思います!
      花しかない状態の場合であっても、葉がなければほとんど乾かないと思いますので、3~4日に1回くらいの水やりでも十分だと思いますよ!
      そのうえで咲き終わったら枝を1/3くらい切ってしまって、新しい葉が出てくれるようにしてあげるとよいと思います!
      仮に花もない丸坊主の状態になったとしても、動画の内容を気を付けて頂ければ回復してくれる場合がほとんどですので安心してくださいね!

  • @shiratamadangopiano
    @shiratamadangopiano 4 роки тому +24

    すっかり丸坊主になっていたアレゴリーさん。見るのも辛かったのでしばらく放置していたら、なんと今朝花が咲いてました😅強い!ほかのバラたちも葉っぱが茂ってきてホッと一安心。松尾式栽培法(やや放置気味。失礼💧)最強です。

  • @佐藤節子-w6p
    @佐藤節子-w6p 2 роки тому

    葉が全部落ちてしまったのが1鉢有ってどうしたら良いか悩んでましたので参考にさせて頂きます🙏ミリオン探してみます。ベニカXガード顆粒とベニカXネクストスプレーと薔薇専用の肥料を使ってますがミリオンも一緒に使用しても良いですか❓

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому +1

      ミリオンは成分が植物に作用するというよりは、あくまで土の中を正常な状態に近づけるというような資材になります!
      ですので、ほかの消毒や肥料と並行してお使い頂いても問題ありませんので、安心して試してみてくださいね^^

    • @佐藤節子-w6p
      @佐藤節子-w6p 2 роки тому

      有り難う御座います🙏他でもミリオン探してみます❗

    • @佐藤節子-w6p
      @佐藤節子-w6p 2 роки тому

      いつも有り難うございます🙏ホームセンターを何店舗か回りましたがミリオンは無くて、何処かに無いかな❓と調べててアマゾンに有ったので早速注文しました🙏

    • @佐藤節子-w6p
      @佐藤節子-w6p 2 роки тому

      いつも有り難う御座います🙏葉が全て落ちた🌹ですがアドバイス通りにしましたら小さな葉が出てきました。アマゾンからミリオンが届き早速植木鉢に撒きました。ソフトシリカスーパーミリオン80gを買いましたが、ソフトシリカミリオン500gも有りました。どっちが良いのでしょうか?何度もお聞きして申し訳ありません🙏

  • @kumikotakano9153
    @kumikotakano9153 4 роки тому +3

    いつも楽しい動画ありがとうございます😊弱った薔薇🌹回復セット届きました❣️早速使ってみます。送料無料も嬉しいです。

  • @光典森本
    @光典森本 2 роки тому

    いつも分かり易い動画ありがとうございます。最近つる薔薇の苗を購入したのですが雨水に当たらない方が良いのですか。教えてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 роки тому

      雨が当たらない環境はメリットデメリットがあるイメージですね^^
      「メリット」
      黒点病が出にくくなる。
      長雨などの際にも水やりのコントロールがしやすく育ちが良い。
      「デメリット」
      うどんこ病は出やすくなる。
      ハダニが出やすくなる。
      などが大きいと思います。
      どちらも一長一短といった感じですので、あくまでバラを咲かせたいなとイメージされている環境に置いてあげて、その環境に慣らしていくというのを優先されても良いかもしれませんね!

  • @レストランカフェ彩
    @レストランカフェ彩 4 роки тому

    とてもわかりやすかったです。
    葉が落ちると言うか?少し弱ったな?っと思ったら私が葉っぱを、直ぐにカットしてるのですが、それで宜しいのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      黄色く変色したりして落ちかけている葉を早めに取り去ってあげるのは大丈夫だと思います^^
      ただ、緑色の健全な葉を出来るだけ落とさずに維持してあげられるか?というのが1年を通してバラを健康に保つポイントになりますので、元気な葉は極力残してあげるようにして頂くと良いと思います!

    • @レストランカフェ彩
      @レストランカフェ彩 4 роки тому

      ありがとうございます
      とても親切な回答感謝です

  • @植木義夫
    @植木義夫 4 роки тому +3

    わかりやすく、参考になる動画をありがとうございます。我が家の薔薇も黒点病にかかり、葉を落としています。これまでのコメントとそれへの返信を読ませていただきました。同じ悩みを持っている人が多いことと、それぞれのコメントへ丁寧なアドバイスをされているので、それも参考になりました。「にこにこさん」の質問は私も聞きたかったことです。返信も読みましたが、教えていただけたらと思います。黒点病にかかった葉は、ほんの少しの症状でもとってしまった方がよいのでしょうか?光合成を少しでもさせるために、少しの症状なら残しておいた方がよいのでしょうか?ちなみに、最初はとっていました。それでも黒点病が進むので、最近は、残しています。梅雨が明け、黒点病が収まるかと思っていましたが、まだ進んでいるのが現状です。毎日、たくさんの葉を処理しています。悲しいです。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      葉の残し具合は本当に悩みますよね^^;
      おっしゃられる通り、取り去っても病気が進む場合もあり逆に弱ってしまったり、取らずにおいておくのはそれはそれで心配なものです。
      ご質問の中で、「光合成が止まってしまうようで心配」とおっしゃられた部分が正に肝なのですが、症状が出たからと少しでも症状のある葉を取ってしまうとバラの成長はジリ貧になっていってしまいます。
      程度問題なのではっきりとしたことが言えず申し訳ないのですが、葉を取るかどうかは「そのほか健康な葉がどれくらい残っているか?」によって決めて頂くのが安心だと思います。
      症状がある葉をすべて取り去ってしまうと丸坊主になってしまうような場合は、今実践されているようにマシなものは残すというのが良いと思いますし。
      逆に一部のみ黒点病の症状がある場合は、広がるのを防ぐために症状のある葉のみを取るというような形で状態によって決めるようなイメージでしょうか^^
      あとは残した葉に症状が広がらない為にも薬剤を使った消毒などで健康な葉や症状はあるけど残した葉にこれ以上広がらないようにしてあげるというのもとても大切ですのでセットで考えてあげてくださいね!

    • @植木義夫
      @植木義夫 4 роки тому

      有り難うございます。教えていただいた方法で、これからも対処してみます。職場の薔薇仲間と休み時間に、ちょうど話をしているところでした。これから暑くなり薬焼けも心配です。難しいですね。次の動画も楽しみにしています。

  • @Lllt0225kt
    @Lllt0225kt 4 роки тому +3

    いつもわかりやすく、ご丁寧な解説ありがとうございます。バラを育ててまだ数ヶ月でわからないことばかりなので、本当に助かってます。昨日回復セットと立派なデスモデーナの鉢苗が届きました(今まで購入したバラの中で1番元気で嬉しかったです)。大切に育てます。プリンスチャールズは次回購入できる時期まで楽しみに待ちます。お休み前のお忙しい時にご丁寧な対応ありがとうございました。これからも動画楽しみにしてます。

  • @れお-g9o4t
    @れお-g9o4t 3 роки тому +1

    いつもありがとうございます。
    5年目の地植のアンジェラ、病気もせず毎年豪快に咲いて楽しませてもらっていたのに、今年はカイガラムシの大被害にあい、全滅寸前です。薬剤スプレーしたり、ジェット水流で吹き飛ばしながらブラシでゴシゴシしたり、出来ることはやりましたが、来年も咲いてくれるのか心配です。茎の途中から黄色く変色してる部分もあるので枝先から枯れてしまいそうです。このまま冬の剪定まで、待った方が良いのか、今の時期に切ってしまっても大丈夫なのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому

      カイガラムシの被害は年々増えているように思いますね^^;
      今できる対策はして頂けていると思いますので、一旦は冬まで様子見で良いと思います!
      今の時期に一度肥料を与えて頂いて、なんとか成長を後押ししてあげたいですね!
      お使い頂く肥料は普段使われているもので良いと思います!
      冬になった時点で、明らかに状態が良くない枝を取り除いてあげたり、冬にしか使えないカイガラムシ対策の「マシン油」という薬剤を使うのも効果的だと思います!
      スプレータイプのもので「カダンK」というものがマシン油と同成分のものになりますので、もし冬でも少し残っているようであれば一度使用を検討されてみるのも良いと思いますよ^^
      うまく回復してくれるといいですね!

    • @れお-g9o4t
      @れお-g9o4t 3 роки тому

      @@garden_channel ありがとうございます。感謝感謝です。
      一年も前の動画だったので、返信してくださるなんて〰️感激です。
      やはり、冬まで様子見ですね。今はリキダスと液肥で、切りたい気持ちはおあずけにしておきます😅
      毎年ご近所の方がカメラにおさめるほどフェンス一杯に咲いてくれてました。こんなことは初めてだったので、毎日落ち込んでいましたが、元気が出ました❗頑張ってみますね😃
      本当にありがとうございました。

  • @ハイジ-f9e
    @ハイジ-f9e 4 роки тому

    うどん粉病で毎年悩んでいます。どうすれば健康に咲かせられますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      うどんこ病は出始めるとなかなか止まらないのでやっかいですよね^^;
      うどんこ病の症状を抑えるポイントは大きく2つで「薬剤を使った消毒」と「程よい環境づくり」かと思います!
      薬剤を使った消毒の場合は、症状が出てからではなく4月上旬ごろの出る前から散布し始めるというのがとっても重要です^^
      ハンドスプレータイプの薬剤などの場合モストップジンRスプレーやフローラガードALといったスプレーがうどんこ病には有効です!
      原液を薄めて使用するタイプの場合であれば、サルバトーレMEやトップジンMなどが良いと思います!
      次に程よい環境づくりですが、うどんこ病は極端な環境の変化があったときに出やすくなる病気です。
      具体的には強い乾燥や過度の多湿、肥料切れや肥料のやりすぎなどですね^^
      バラが欲しがっている以上に水や肥料が多くなってしまったり、逆に枯渇してしまったなど強いストレスを感じたときに出やすいので、基本的なお水やり&肥料も見直して頂くとより良い結果が出やすくなるのではと思います!
      参考にしてみてくださいね!

    • @ハイジ-f9e
      @ハイジ-f9e 4 роки тому

      @@garden_channelご丁寧なアドバイスを ありがとうございます!助かりました!次からは水と肥料、日当たりをもっと上手に管理しようと思います。

  • @いっちー0835
    @いっちー0835 2 роки тому

    この春に樹齢25年?と言われる薔薇を譲り受けました。木立ち性の紫色としか情報が無く、10号鉢に何年も入れておかれ可哀想になって引き受けたもののどう対応したらいいのか思案中です。取り敢えず植え替えをしたい。重たい土を落としたい。んーーー取り敢えず挿し木してありますが挿し木が成功したら植え替えます

  • @creare898
    @creare898 4 роки тому

    いつも勉強になります。🌹は薔薇は陽当たりが1番と聞きますが、日当たりの悪い地植えバラは解決方法は有りませんか
    三年手を掛けましたが、今年は鉢植えに植え替えしようかと思っています。
    如何でしょうか、

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому

      バラの順調な生育にとって日当たりに勝るものはないですね^^;
      特に四季咲き性の品種や大輪であったり花色の濃いものは咲きにくくなってしまうことが多いように思います。
      ですが、半つる性のバラや一季咲きのバラであれば、春に限ってはそこそこ咲いてくれるものも多いのでそのあたりのバラで「春だけ」と割り切って育てるのも良いかもしれませんね!
      あとは水はけを改善してあげることで根の代謝が良くなるので比較的順調に育ってくれるのではと思いますよ^^

  • @薔薇とメピロの家
    @薔薇とメピロの家 4 роки тому

    殺菌剤、殺虫剤、ローテーションして混ぜるのが合う合わないってのはどうゆう事なんですか?

    • @薔薇とメピロの家
      @薔薇とメピロの家 4 роки тому

      何かわかりやすく教えてほしいです🙇‍♂️

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому

      一部の薬剤には薬剤同士の相性があるのですが、薬剤の成分によって混ぜて使用すると葉焼けを起こしてしまう薬害を起こしてしまうものがあります^^;
      その他にもひとつの例ではありますが、「ボルドー液」と言われる薬剤などはアルカリ性が強い為、他の薬剤の成分を分解してしまい効果が出ないなどの問題が出ることがあるんです。
      ただ、薬剤同士の組み合わせや併用は、種類もとても多いので我々のような専門店でも手さぐりなのが現状です^^;
      薬剤の種類の他、バラの品種によっても「この薬剤はこの品種のバラには薬害が出る」などのパターンもありますので困ったものです(笑
      一応うちのお店やネットショップで販売している薬剤は、経験上組み合わせによる薬害が生じにくいものをチョイスしてラインナップしていますのでほとんど問題ないとは思うのですが、こればかりはトライ&エラーの繰り返しなので「こういう使い方はダメ!」という明確なアドバイスが難しいのです。
      はっきりとしたお答えが出来ず申し訳ありませんが、参考になれば幸いです^^

    • @薔薇とメピロの家
      @薔薇とメピロの家 4 роки тому

      ありがとうございます。その動画お願いしたいです🙇

  • @sumieogawa9018
    @sumieogawa9018 4 роки тому

    2、3日前からモッコウバラが葉っぱがカラカラで丸まってある。水をあげてしまいました。
    三点セットを買いたい。

  • @足立千賀子
    @足立千賀子 4 роки тому +9

    ハダニの次は長雨で弱ってきた株があったので、今一番の課題でした!わかりやすくてすぐに実践できる事なので助かりました!気が楽になりました、ありがとうございます。

    • @ぽち-o6l
      @ぽち-o6l 3 роки тому

      三枚おろ三枚おろし

  • @木川みよこ
    @木川みよこ 4 роки тому +1

    葉が亡くなりどうしたものかという時にとても嬉しいです。薔薇の実がついてます。どうしたら、良いですか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      ローズヒップですね^^
      特に実を使って何か飾りを作ったりドライにして楽しむなどなければ、取ってしまった方が株の回復は早くなりますね!
      実も花と同様についている限りはバラもそちらに栄養を一生懸命送ろうとしてしまいますので、株の回復を目指すなら取った方が安心かと思います^^

    • @木川みよこ
      @木川みよこ 4 роки тому

      @@garden_channel なるほど、ありがとうございました

  • @rosiinjapan888
    @rosiinjapan888 4 роки тому

    バラではなく、ハイビスカスですが小さい ビニールポットで カチカチに乾いたのが買って植え替えしたんですが次の日葉っぱがほとんど黄色になった。どうすればいいですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому

      ハイビスカスは植え替えた直後に環境の変化などで落葉することがありますが、「新しい環境に慣れようとしている」状態なので、しばらくは様子見で大丈夫ですよ^^
      案外落葉しやすい植物ですので、葉が減っても暑さに強い胆力のある植物ですので回復してきてくれるはずです。
      新しい新芽や葉が出てきたら肥料が必要なタイミングなので、そのタイミングで肥料をあげ初めて頂くとより沢山咲いてくれると思います!
      葉が減っている際は水のやりすぎに注意して下さいね^^

    • @rosiinjapan888
      @rosiinjapan888 4 роки тому +1

      @@garden_channel ありがとうございます。かなり心が折れてたのでほんとによかったです。このままようすを見ます。🙇🙇🙇

  • @r.ha.8897
    @r.ha.8897 3 роки тому

    ミリオンの代わりにゼオライトでも良いですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +1

      もちろん大丈夫だと思います^^
      ミリオンはゼオライトの効果と微量要素を補う効果があるのでオススメしていますが、弱った際の根腐れ防止であればゼオライトでもOKだと思います!

  • @m-cafesaco3117
    @m-cafesaco3117 2 роки тому

    こんにちは
    最近雨がかなり降ったせいなのか最新の動画での質問であった様な春のトラブルと同じなのか…葉が萎びていたり縮れてしまったり黒点病ぽかったりでこのまま枯れてしまったらどうしよう…と心配なのですがこちらの動画も観て安心しました😊
    3点セットも近いうちに購入します😁

  • @keik643
    @keik643 2 роки тому +2

    私もバラが好きで植えていますが、葉か落ちたり黒点病に悩んでいました
    とても丁寧にお話されわかりやすくて参考になり嬉しい🎵😍🎵です
    又色々教えて下さいね(^.^)

  • @津野孝子-t5l
    @津野孝子-t5l 4 роки тому

    暑い国で育てる品種を教えてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +2

      日本国内の暑いエリアということであれば、フランス原産のバラを選ぶと失敗しにくいかもしれませんね^^
      多くのバラが海外産なのですが、そんな中でもフランスは比較的日本の気候に近い環境で育種されているのでうまく育ってくれるものが多い印象です!
      熱帯気候の国ということであれば、つるバラは難しいと言われていますね^^;
      冬が無い為、バラが十分に休眠状態になれず日本の春ほどうまく咲かないそうです。

    • @津野孝子-t5l
      @津野孝子-t5l 4 роки тому

      ありがとうございます。現在は南米パラグアイに住んでおりツルバラ大好きな私にとって残念ですが頑張って売っている苗を買って挑戦してみます。

  • @chisakofukasawa8636
    @chisakofukasawa8636 4 роки тому +3

    いつもわかりやすい動画配信をありがとうございます。さてわが家の庭の新雪ですが、突然葉っぱが枯れてしまいました。とりあえず葉っぱは全て取り除きました。ダメにになってしまったかなと思いましたが、まだ茎は緑なので望みを捨てていません。これはどういう状況か、またこれからの管理を教えて頂きたいと思います。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      少し心配な状況ですが、枝がまだ生きている状態であればまだ望みはありますね^^
      肥料をいったんストップしていただいて、様子をみて頂くのが良いと思います!
      あとはそうなってしまった原因がわかると根本的な解決につながるので観察してあげて頂ければと思います!
      病気の症状が無い場合、「葉を維持するだけの栄養が送り届けられていない」という場合が多いので、原因が見つかると良いですね^^
      根元付近をゆすってみてもし株がグラグラするくらい根がしっかり張っていないようならコガネムシの幼虫に根を食べられている可能性があります。
      株元から木くずなどが出ている場合が、カミキリムシの被害に合っている場合もありますので、株元付近もチェックしてみてくださいね!

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 4 роки тому +3

    わかりやすかったです😃
    勉強になりました
    いつもありがとうございます
    いつか来店させていただきま〜す😃🌹

  • @keizot3574
    @keizot3574 Рік тому

    何故、葉が無くなるような弱ったバラになったのか、その理由が知りたい。

    • @garden_channel
      @garden_channel  Рік тому

      バラの葉が無くなる理由のほとんどは黒点病などの病気が原因ですね^^
      一部暑さが苦手なバラの場合、夏の暑さで根が弱ってしまって落葉する場合もありますが、ほとんどは病気原因かなと思います。

  • @victorrose7131
    @victorrose7131 4 роки тому +1

    いつもタイムリーな内容の動画を拝見し勉強させていただいております。
    我が家のバラも今年は黒点病ですっかり葉を落とし、ようやく新芽が出たとおもえば今度は虫にやられ先が枯れるを繰り返しています。
    薬剤も散布する間もなく雨が降り続いていたので、最近は1日に何回も庭をパトロールして虫の捕獲に精を出しております。
    その甲斐があってか、少しずつ新芽も成長してきたので、しばらく止めていた肥料を再開しようと思いますが、まさに梅雨明けしたタイミングで肥料をあげても大丈夫でしょうか。
    もしあげるとすれば液体より固形肥料がいいのでしょうか。
    バラは庭植えと鉢植えの両方あり、ミリオンも使ってみたいと思います。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      葉の成長が確認できれば肥料やりも再開して頂いて大丈夫ですよ^^
      基本的には固形の肥料のみでも大丈夫ですが、もし併用するとしたら固形の肥料を月1回くらいのペースで、加えて液体肥料を2週に1回くらい与えて頂くと良いと思います!
      固形の肥料が普段の食事で、液体肥料がごちそうみたいな感じでしょうか^^
      参考になれば幸いです!

    • @victorrose7131
      @victorrose7131 4 роки тому

      ありがとうございます。
      早速肥料再開してみます。

  • @木村旬子-c8w
    @木村旬子-c8w 3 роки тому +1

    こんばんは。まさに正反対のことをしてました。良かったです。この動画で悩みが少し楽になりました。
    嬉しいです❤️

  • @MT-bi5qi
    @MT-bi5qi 4 роки тому +2

    今回もとてもわかりやすかったです。
    ありがとうございました。
    夏の暑い時期は四季咲きのバラの蕾は取ってしまった方がいいですか?
    もし取るとするといつまで続けてた方がいいでしょうか。

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +2

      夏の花についてはどちらでも大丈夫です^^
      春や秋に比べて花は小さくなるものの、よく咲いてくれる分にはそのまま咲かせてしまってもOKです!
      ただ、病気などで株が弱ってしまっているような状態の場合は取った方が良いと思います!
      もしツボミを取るとしたら8月末ごろまでを目安にして頂くと良いと思いますよ!

    • @MT-bi5qi
      @MT-bi5qi 4 роки тому +1

      ガーデンちゃんねる 様
      ありがとうございました。

    • @秋山英子-b7e
      @秋山英子-b7e 3 роки тому

      な~にわささそしになるしねほふ、へへふそ

  • @國松勲
    @國松勲 3 роки тому

    他のひとのUA-camでは弱ったバラの手入れ法ではそのままにしておいた方がいいとありました。松尾園芸さんでの経験上リセットした場合の状況はどうかお知らせください。

  • @コバトモ-w8b
    @コバトモ-w8b 4 роки тому

    今回もありがとうございます。ホント今年の梅雨は長いうえに晴れ間がほとんどなく土が濡れたままです。幸い我が家のピエール達は強健のおかげか風通しが良いからか病気知らずです。ただ虫の被害が多少出ていて、例年より葉っぱが食べられたり、新芽がお辞儀したりしています。多少悔しいですが、それ以上に新しい枝や葉がバンバン出てるので、月二回の農薬散布で対応しています。
    気候のせいなのか今年はもう返り咲きが始まりました。例年だと秋に少し咲く程度なのですが、大小10株のピエールで計500以上は咲いてきてます。いつもは花後のお礼肥から寒肥まで肥料はあげないのですが、今年は秋口にあげた方が良いかなぁと思っています。
    本題です。まさに今日、薔薇にカミキリムシがいました。もちろん天国へ行ってもらいましたが、産卵されたか分かりませんでした。念のためテッポウ虫用のスプレーを株元に撒いて、今後もコクズなどの経過観察はしていきますが、他に何かした方が良いことがあれば教えて下さい。木酢液の匂いが嫌いだとか、白い物を嫌がるとかイロイロ聞きますがどうでしょう?あと、玄関アプローチ沿いに薔薇が植えてあって、それに沿ってライトが設置してあるんですが、虫を呼び寄せる原因になってるでしょうか?もし可能性があるなら点灯をやめようと思うのですがいかがでしょうか?
    毎度、長文ですみません。松尾さんには質問やら我が家の薔薇の近況報告をどうしてもしたくなりまして。ご勘弁を(^○^)

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      多少のトラブルはあるものの順調そうでなによりですね^^
      カミキリムシについては色々な予防法が模索されていますが、「これが確実!」というのはなかなかありませんので悩ましい部分ですね。
      個人的にはとても一般的な「スミチオン乳剤」という殺虫剤は一定の効果があるように感じています!
      使い方としては通常通り1000倍に薄めたものを株元にしっかりめに散布するという方法で良いと思います。6~7月が産卵の最盛期と言われていますので、この期間だけ実施するだけでも良いと思います。
      というのもまつおえんげいの店内には130本ほど地植えのバラがあり山も近く隣が神社という環境なのでカミキリムシは良く見るのですが、実はこれまでカミキリムシ被害でバラが枯れたことがありません。
      特別に何かをしているわけではないので、普段行っている消毒で「株元までしっかりと」というを意識しているくらいなのですが、そのあたりが良い結果に繋がっているのではないかなと感じています!
      ライトについては蛾などは寄ってきやすくなるかもしれませんが、特に極端に蛾の幼虫の被害が多いなどというようなことが無ければそのままでも大丈夫ではないかなと思います^^
      参考になれば幸いです!

    • @コバトモ-w8b
      @コバトモ-w8b 4 роки тому

      ガーデンちゃんねる さん
      ご丁寧にありがとうございます。スミチオンは我が家にもありますので試してみます。実は以前カミキリムシの被害にあった後、特に今年の農薬散布で株元がヒタヒタになる位にしています。今回のカミキリムシ発見後も産卵されたような跡も今のところ見当たりませんので、もしかしたら、産卵されていないかもしれません。これからも経過観察をしていきます。
      いつも松尾さんには的確なアドバイス頂いて本当に感謝しています。お陰様でガーデニングの楽しさを感じています。松尾さんから購入した薔薇も元気にシュートを伸ばして、まだ小さいながらアーチの両端を飾ってくれてます。

  • @yasuyukitakarada7673
    @yasuyukitakarada7673 3 роки тому +1

    数多くの解説いつも楽しく拝見しています。
    黒点病がたくさんできてしまい、ほとんど葉っぱのない状態になりましたが、
    新芽ができ喜んでいましたら、今度は葉っぱが内側にくるっと巻いてしまっています。
    新芽までもです。蕾は表面が枯れているようになったりもしています。
    どのように対処すればよいでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +1

      新芽の部分は黒点病にはならないことが多いので、新芽がしおれてしまったのは虫の被害かもしれませんね^^;
      新芽のほうの対処は薬剤を使う方法が一番確実で効果が早いと思います!
      黒点病にもお困りとのことなので、虫病気両方に使用可能なハンドスプレーの薬剤を散布してあげるのがいいかもしれませんね!
      「ベニカXネクスト」や「アタックワンALスプレー」などが効果的かと思いますよ!

    • @yasuyukitakarada7673
      @yasuyukitakarada7673 3 роки тому

      早速のご回答ありがとうございます。
      被害にあった葉っぱは取り除いてスプレーを散布いたします。(*^^*)

  • @ルドン-q2b
    @ルドン-q2b 4 роки тому +1

    この時期、我が家の薔薇達は狂い咲きしています😨やや弱っている子もいます🙄株元にミリオンですね☀️手元にゼオライトならありますが、代用出来ますか⁉️

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +1

      ゼオライトも優秀な土壌改良材ですので代用可能です^^
      土に混ぜ込むように使用して頂くとより効果的ですのでぜひ試してみてくださいね!

    • @ルドン-q2b
      @ルドン-q2b 4 роки тому +1

      @@garden_channel 了解しました✌️いつもご親切に✉️↩️ありがとうございます💕

  • @yo-ns2gv
    @yo-ns2gv 3 роки тому

    初めて薔薇の苗を買いました!
    買った時に付いていた花は大きく咲いたのですが、イメージと色が違っていました。
    後から付いた花も随分と小さいのですが、肥料が足りないのでしょうか?
    今は剪定をして少しだけ葉を残している状態なのですが、肥料を足してもいいでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 роки тому +1

      バラの花がイメージ通りに咲かないとショックですよね^^;
      そうなってしまう原因を過去に解説してみていますので、もしよければ参考にしてみて下さいね!
      バラの花がイメージ通りに咲かない理由を解説
      ua-cam.com/video/iEG9nbwxDD8/v-deo.html

    • @yo-ns2gv
      @yo-ns2gv 3 роки тому

      @@garden_channel さま
      お返事いただきありがとうございます!
      過去動画を拝見しました。
      まだ若い苗木だから…納得しました。
      気長に試行錯誤しながら立派な薔薇に育てていきたいと思います😊

  • @makop659
    @makop659 4 роки тому +2

    こんにちは😃うちのバラは、地植えですが、黒点病で丸坊主になって困っていました。肥料は、やらない方が良いのは知っていましたが、新しい芽が出て来たら、肥料はあげて良いんですね?また、地植えのバラに、ミリオンの効果はありますか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +2

      葉が出てきて成長が再開し始めたら肥料も再開してOKです^^
      最初の1回は普段の半分くらい、3~4週経ったら普段通りの量くらいで段階を踏んで徐々に増やしていってあげるようなイメージが良いと思います!
      地植えのバラにももちろんミリオンは有効です^^
      鉢より多めに2~3掴み分くらいバサっと株元に撒いてしまって大丈夫ですので!

  • @後藤康弘-d2e
    @後藤康弘-d2e 4 роки тому +3

    いつも分かりやすくご親切に教えてくださりありがとうございます
    4つのポイントが意味するところは、優しく思いやりをもってバラに接することだとわかりました
    無理やり元気に育てとどうこうしてやろうではなく、バラの体調を気遣うことが一番大切なことなのですね
    こんなに消毒とか手入れをしているのになんで元気がないんだよとか考えてしまった思い上がりの自分に反省です
    バラと一所に暮らし育てることで大切なことは、小手先の技術を施すのではなく、繊細なようで実は強い生命力を尊重することですね
    松尾さんが冒頭に呼びかけてくださったことにバラも自分もおおらかになり、元気がでました
    バラには色々トラブルはつきものだけど、回復してくれるタフなやつだということがわかり、もっと仲良くやっていきます
    なが梅雨の後は猛暑、酷暑のなかで頑張っているバラの生命に尊敬です
    ありがとうございました

  • @andjuri718
    @andjuri718 4 роки тому +2

    毎回弱った薔薇に試行錯誤していたので今回の動画もとても勉強になりました!本当に助かります。
    いくつか質問なのですが、バラが弱ってきた時にまだ咲いてない蕾があったらどうしたらいいですか?やはり咲くのに体力が使われるので摘み取った方がいいのでしょうか?
    それと、活力剤入りの肥料とありましたが、今まで私は、葉が落ちて弱ってしまったら液体の活力剤を与えて、葉が出てきたら肥料をあげてしまっていました。これからは新しい葉が出てきたら「液体の活力剤+肥料」をあげたらいいでしょうか?それとも活力剤入りの肥料を別に購入して与えた方がいいのでしょうか?
    お忙しいと思いますが、お暇ができましたらお教えいただきたいです!

    • @garden_channel
      @garden_channel  4 роки тому +4

      もし葉の大部分がなくなるほど弱っているような場合は、つぼみは取った方が回復が早いかと思います!
      健康な状態のバラでもそうなのですが、つぼみがあるとバラはつぼみへの栄養供給に一生懸命になってしまい枝葉を育てることまで気が回らなってしまうことが多いですね^^
      より素早く回復させるために活力材入り肥料をオススメしましたが、もしなければ通常の肥料でも大丈夫です^^
      ただ、液体肥料は弱った株には根を傷める原因になることもありますので、もし使われるとしたらまずは通常の固形の肥料を使い、回復してきたら液体肥料も使うという流れでお使い頂くのが安心かと思います!
      固形肥料=普段使いに向く肥料
      液体肥料=健康な株をさらに健康にする肥料
      というようなイメージで試してみてくださいね^^

    • @andjuri718
      @andjuri718 4 роки тому

      ガーデンちゃんねる お返事ありがとうございます!
      そうなのですね、普通の肥料でも大丈夫なのですね!
      色々と詳しく教えていただきまして、ありがとうございます😊