Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも わかりやすい説明ありがとうございます♪
肥料について、本当に分かりやすい説明ありがとうございます♪今年は消毒を頑張っているのですが、最終的にまつおえんげいさんのやり方が1番わかりやすかったです。薔薇について、肥料も消毒も説明がめっちゃわかりやすいです。栽培をそんなに難しく考えなくていい事を教えて頂き、感謝してます。ちなみに消毒の考え方もまつおさん大好きです。ありがとうございます♪
肥料についてとても難しく捉えておりましたが、少しリラックスして対応しようと思いました。作業が楽しくなりそうです🤗いつもありがとうございます💓
蕾の時期、開花中、真夏の暑い時期等の肥料の与えかたに悩んでいました。おかげさまで、これからは迷わずお世話できそうです。有り難うございました。
月並みですが本当に解りやすくて有難いです😆
肥料解説とても解りやすかったです。有難うございます。😊先日行ったときに肥料も買えば良かった。
とても参考になりました。元肥や御礼肥えなどの意味よくわかりました。有難う御座いました。
いつも参考にさせて頂いております判りやすい説明に感謝😊です今新芽が沢山出て花が咲くのが楽しみです
勉強になりました。頑張ってあげて見ます1か月一回
今日も、とっても良い勉強に、なりました。ありがとうございました。
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 先日注文した薬剤散布セットと、バラ専用の肥料が届きました!とても丁寧に梱包して下さり、薬剤の解説書 散布カレンダーも付いていてとても心強いです。カレンダーにはその時期に適したコメントも書かれてあり、励みになります。 薬剤って、何だか難しいのですが この様にセットされていると助かります!!本当にありがとうございます。
今回もわかりやすくてご説明いただきありがとうございます❣️なるほど〜 って感じです❤
いつも、わかり易い説明有難うございます😊新芽が🌱沢山出て来ているので肥料上げたいと思います🌹🌹🌹
とてもわかりやすかったです😊💕いつもありがとうございます✨
そうだったんだ〜。わかりやすくて二度見してしまいました!!🌹😆
週末に芽出しの肥料をあげなければと思っていたところでした😃プロスタイル、しっかり使っていきます👍
大変参考になりました。
北陸民です。昨年、こちらの動画を参考に晩秋あたりに鉢植え剪定、葉むしりしました。その後雪掻きに気がいってしまい鉢増し忘れましたが、今、ワサワサと葉っぱが出て来ました🌿肥料のやり方、参考にになります。解りやすいご説明ありがとうございます😊
何時も、わかりやすい動画で、過去3年位、勉強指せていただいています。お陰さまで、今、葉っぱもい生良い良く、延びています。元気な時は、肥料をやらなくて良いのですね。今年は、虫の駆除の薬を、土の中に入れ、3月初め頃に、肥料をやりました。もうすぐ咲いてくれるのが楽しみです。毎回ご丁寧なアドバイス有り難うございます。今後とも又、よろしくお願いします。
肥料解説ありがとうございます。私はバラに限らず鉢植えの場合はほぼ東商さんの油粕大ですね。これはNPK4:6:2で松尾園芸さんオリジナルのオススメ肥料もバランスが山型(6:8:5?)なので東商さんの油粕に近かったので松尾園芸さん肥料も良さそうですね。露地の場合は堆肥ベースですが肥料は基本鶏糞で、カニ入り油粕の場合もあります。急ぎの場合は化成肥料オール8やってますね。
趣味の園芸に出ていらっしゃって、驚きました〜UA-camrの松尾さんだ!と嬉しかったです!
趣味の園芸の本ですね。
いつもわかりやすい解説で楽しみに拝見しています。今年2月初旬に松尾さんの土と肥料を使い植え替えをしました。3月中旬、以前の動画を参考にやはり松尾さんのバラ専用肥料を追肥しました。今年は3月の昼間の気温が例年より高く、芽が出始めるのも早いように感じます。品種によって様々なのですが、グイグイと新芽が成長し葉も大きいものもあれば「あれ?ちょっと生育が悪い?」と感じるものもあります。とくに数年育てている「ボレロ」ですが新芽が出るのが他のものと比べて極端に遅く、やっと出始めたと思ったら葉が小さく葉先の色素が抜けたように黄色っぽくなっています。何が原因がよくわかりません。どういう対処をしたら良いでしょうか?私が住んでいる地域は伊賀盆地の少し標高が高い場所になります。朝晩はまだ気温が低く日中は暑い日もあるくらいです。質問が長くなりましたが、よろしくお願いします。
花が育っていくにつれてだんだん肥料の必要量が増えてくるというグラフがとても参考になりました!不足しそうな時期に液体肥料で補ってあげるのがとても良さそうですね(^^)また、昨年度の育て方が今年の開花に関係している、というのもとても参考になりました。来年度のために今年しっかり育てていきたいと思います♪いつもありがとうございます
楽しかったです。😊
大事なポイントが分かりやすかったです。去年の育て方が今年に出る…😮私は去年からバラを育て始めたので、そこまで知らずに世話してました。今年ちゃんと咲いてくれるのかなぁ…。心配事が一つあって、ミニバラのグリーンアイスだけ、葉の茂り方も弱々しく、枝も伸びて来てません。見守ってますが、何が悪かったのかな?と色々考えてます😢
ミニバラは一般的なガーデンローズと違って「挿し木」という方法で作られていることが多いですので、グリーンアイスも最初の数年株が小さかったり軟弱になってしまうのは仕方がないかもしれませんね^^ただ、グリーンアイス自体はとても強い品種ですので枯れるという心配は少ないと思います。今は水のやりすぎなど可愛がりすぎにならないよう注意して頂いて、様子見で良いと思いますよ!
@@garden_channel わざわざありがとうございました!専門家にそう言って頂けたのなら、少しのんびり様子を見てみようと思えます。いつもありがとうございますm(_ _)m
今年(動画の一年後)、まつお園芸さんで購入した薔薇苗、2月中は水少なめ少なめ、、と抑えてきたのですが、ここに来てワサワサと芽吹き始めました。肥料いつあげれば良いかな?とこちらを探して来ました。なんと、「今でしょ?!」と言われたような気がしました。明日の朝,早速やります。
こんばんは~ 薔薇を育てるのが今年からで 初心者です 挿し木からで今は2〇センチ位いです何も分からず とても分かりやすく教えて下さるので勉強に成ります 五ミリ位いの蕾みが出て来たんですが咲かせて良いのでしょうか? 教えて下さいね~ 🙏😊❤🌸🍀🌷
少し早くはありますが今の時期につぼみが出来ていても特に問題ないと思います^^蕾が見えてからも案外日数がかかることが多いですし、仮に早すぎる開花が起こったとしてもその程度で弱るようなことは無いと思いますので気にせず咲かせて頂いて大丈夫かなと思いますよ!
お返事頂けて嬉しいです。😊ありがとうございます。 教えて下さるのが とても分かりやすいです。 今後ともよろしくお願い致します。🙏😊❤🍀🌸🌷
こんばんは。薔薇を育てて三年目ですが、まだ肥料のやり方があまりよくわからない者です😅暖かい日が続いて、花が咲き始めましたが、葉の色が黄色い斑らになって(黒点ではないです)落ち始めた株があります。もしかして肥料が足りないのかな❓と思ってます。この後うちのベランダは日当たりが冬よりよくなくなるので、葉を減らしたくありません。液肥でいいのか、それともALA配合を少しあげたらいいのか、悩んでいます。よろしかったらアドバイスください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
この季節は開花が進むことと気温がどんどん上がっていき、バラも環境に適応しきれず多少の黄色い葉が出るのは良くありますね^^ただ、これを完璧に抑えるというのはなかなか難しいので多少は受け入れてあげる必要があるかなと思います!そのうえでですが、今の時期でも肥料は与えてあげて大丈夫です!肥料は多量に与えて効きすぎるということがなければ普段ちょこちょこあげる程度は全く問題ありませんので遠慮なく足してあげてください。カレー用のスプーンに軽く1杯くらい足す程度でALA配合肥料を足して頂ければと思います!
お返事ありがとうございます😊わかりました。少し肥料をあげてみて、調子を見てみようと思います😌あと、一応ミリオンも一緒に入れてみます😊種類が違っても気候が違っても薔薇さんたちの様子が変わるので、毎年試行錯誤しながらですね😌でも、薔薇さんが好きなので、楽しんでお世話したいと思います。ありがとうございました😊
初めまして先日購入したばかりの小さなミニバラ、植え替えしてみると根っこが茶色、葉は落ちやすく、とても弱っていました。肥料はNGなので、メネデールをあげました。弱った根にメネデールは水やりのたびに入れるのでしょうか?メネデールの間隔を教えてくださいませ。
メネデールは使いすぎて悪影響がある類の資材ではないので遠慮なく使って頂いて大丈夫かなと思います^^毎回でも大丈夫だと思いますよ!
いつもありがとうございます。春になり見直してみました😮松尾さんの肥料2つ使用して育ててます。鉢植えの大きさに対しての肥料の量を教えてください。また地植えは元肥だけで良いですが?追肥がもし、必要なら地植えの量も教えて下さい。よろしくお願いします。
7~8号程度ですと30g程度、9~12号程度の鉢の場合は50gくらいが適量ですね^^ALA配合肥料も使用される場合は、バラ用肥料と併せてこの量になるように半分の量ずつ使用して頂くのが良いと思いますよ!
大変よくわかりました!お忙しい中いつもほんとにありがとうございます♪
分かりやすい肥料の説明ありがとうございます。地植え薔薇の寒肥にバイオゴールドと薔薇用の堆肥を使っています。バイオゴールドではなく松尾園芸さんオリジナルの肥料を寒肥として使って良いでしょうか?
もちろん大丈夫です^^オールシーズンのメインの肥料としてお使い頂けますし、まつおえんげいの苗の管理も1年を通してこの肥料を中心に栽培していますので、安心してオススメできます!
こんにちは。良く見せて頂いています。以前にご紹介いただいた土中湿度計を買ったのですが、さし込み方で数値が変わってしまいます。当たり前のことなんですが、浅く刺せばDRAY、深い刺せばWETになってしまいます。ズバリ、地植えの薔薇の場合何センチくらい差し込んだ場合のどの湿度が最適、あるいはお水やりのタイミングなんでしょうか❓
バラの場合はしっかり挿して少し深い位置の水分を見て頂くのが良いと思います^^浅い地表付近は太陽光や風の影響で乾いていることが多くても、土の中ほどは乾いていないことが多いと思います。この土の中ほどの水分量が重要になりますので、その付近を確認して頂くのが良いと思います!
有難うございます💖 しっかり差し込んで測定してみます❣
おはようございます、バラの冬間の肥料って何がいいのでしょうか?今まで与えた事がないので、よろしくお願いします😊
バラの冬の肥料は有機質を多く含む肥料が安心ですね^^こちらの動画で冬季の肥料について詳しく解説していますので、よければ参考にしてみて下さいね!ua-cam.com/video/Y_9guZYl0g8/v-deo.htmlfeature=shared
毎度楽しませて見せて頂いています正しく今年は、バイオゴールドセレクション薔薇を与えるバラと、バラ専用肥料で育てるチームに分けて検証中です。次は、春の消毒作業の動画宜しくお願いします。4月からも続けて趣味の園芸購読を手配しました。
わかりやすくありがとうございますもう枯れ木状態ほとんど葉には肥料しないそのままがいいですか本当にもうだめでしょうか?昨年7/30弟が大事に育てていた貴重なバラがたくさん何も手入れできず7/30なくなり残念何とかしたいです昨年5月頃見事に咲いてくれたバラも本日までお手入れできずかわいそうです 大丈夫そうなのは肥料してみます又ご指導お願い致します
松尾先生にお尋ねいたします。鉢を大きくするとき植え替えしました。その時、元肥が足りなくて、代わりに固形油かすを砕けて、元肥として混ぜて使いました。これは薔薇にとって、害になりますでしょうか。今この動画を見て、心配してきました、コメントに書きまして、教えてください。
今の時点で問題なく育ってくれていれば全く問題ないと思います^^もし肥料が原因で傷んだ場合、4月ごろの時点で落葉したり枝枯れしたりするなどが起こっているはずですので、大丈夫なんじゃないかと思いますよ!
@@garden_channel お忙しい中、教えて頂きまして、ありがとうございます。また動画や本で勉強させて頂きます♪
薔薇の肥料は1年1回寒肥を施せばそれで良いと思ってましたがいろんなタイミングで肥料を効かせ続けて来年の花を咲かせるために株を充実させないとダメなんですねー
バラが他の植物と大きく違って特別な面のひとつが「四季咲き性」で、何度も返り咲いてくれる性質をしっかり引き出しつつ育てるには肥料の助けが不可欠です^^完璧にでなくても構いませんので肥料の回数を少し増やしてあげるだけでもかなり変わってくると思いますよ!
肥料についてはよくわかりました😃💡気になったのは弱った株に肥料を与えると追い打ちをかけてしまうということでしたが、そういった時は最低限の水やりだけして見守ることしか出来ないのでしょうか🧐?過去動画も探してみます!
おっしゃられる通りで、弱ってしまった株には出来ることが少ないというのはありますね^^;前回投稿した「バラが弱っているとはどういう状態か?」の解説でも触れているのですが、根が部分的に枯れている状態ですので水や肥料を思うように吸収できなくなっている場合が多いです。「バラが弱っているって何なのか?」ua-cam.com/video/0zG3DdhqlVw/v-deo.htmlもし何かを施すとすれば「メネデール」のような肥料成分を含まない活力剤を使用して頂くのが効果的だと思いますよ!
@ガーデンちゃんねる さんお花好きのおばあちゃんが植えて、お母さんがぼんやりと管理してきたバラを、自分で管理してみようと昨年から少しづつ勉強させていただいています_φ(`・ω・´)弱った子には俄然水と栄養が必要だと思っていたので、自分が買った鉢植えのミニバラをダメにしてしまった理由がわかり納得しました(._."Ⅱ)なんで○○なのか?の説明がわかりやすくてたすかります😀
何時も分かり易い解説、安心して薔薇🌹の作業が出来ます、有難う御座います。ルージュピエールドロンサールですが蕾が殆ど開かず終ります。どのようにしたらよいですか。よろしくお願いいたします。
こんにちは。毎回楽しみに拝見しています。肥料の解説、わかりやすかったです。質問なのですが、うちにはバラが8鉢ありますが、7鉢に蕾がたくさんついています。この状況で、4月中旬にバイオゴールド、週1のハイポネックス微粉やストレスブロックを継続、で大丈夫でしょうか?松尾さんでいただいたデズデモーナ、ロココ、ローブ・ア・ラ・フランセーズ、めちゃくちゃ元気です^ ^
おっしゃられる肥料の方法、ペースで問題ないと思います^^月1回の固形肥料と液肥&活力剤まで与えて頂いていますので、ほぼ完ぺきな肥料の与え方だと思いますよ!うまく春の開花のシーズンを迎えてくれるのを願っています!
早速のご回答ありがとうございます!今後の動画も楽しみにしています。
とても丁寧な説明で分かりやすく理解できました。ありがとうございます。1つ質問です。我が家の薔薇たちも葉っぱが順調に出て一種間前ぐらいに 芽だし肥料をあげました。そしたら葉っぱの先がチリチリになり😅え、何?肥料のあげすぎ?水が足りない?原因が分からず心配してます。考えられる原因はありますか?宜しくお願いします🙇⤵️
新芽が萎れてしまう原因ですね!タイムリーなトラブルですので、次回動画で解説させて頂きたいと思います^^
ありがとうございます。楽しみにしてます☺️
いつも解りやすく説明して頂いてありがとうございます。昨年秋から、見切り品のバラを購入しました。芽が沢山出てきてます。早速、肥料を始めていこうと思います。後、ミニ薔薇も同じような追肥のやり方で良いのでしょうか?
ミニバラも同じような考え方で大丈夫です^^花は小さく枝も細いミニバラですが、性質は庭植え用のバラと変わりありませんので同じで大丈夫ですよ!
@@garden_channel アドバイス、ありがとうございます。早速、バラの追肥行います。
いつも丁寧な薔薇のお話を聞かせていただきありがとうございます。去年の冬に買ったローブアラフランセーズが5本の枝が出てますが、一本だけスクスク育っていて、あとの4本の新芽がクタッとなってます。こういう場合の肥料はどうしたら良いでしょうか?去年から本格的にバラを育て出した新人です。
今の時点で新芽が傷んでいる4本の枝は残念ながら傷んでしまっているかもしれませんね^^;生き残ってくれている1本は今後も問題なく育ってくれると思いますので、その1本をうまく育てていって将来的に株元から新しい枝がまた出てきてくれるのを待つ形になると思います!肥料については今回の動画でご紹介しているように「切らさずじんわり」で良いと思います。1点気を付けて頂くとすれば、枝がいくらか枯れて数が減っている状態ですので、それに合わせて肥料も通常の量の半分くらいを目安に軽く与えてあげるのが良いと思います!冬はこうした枝枯れが起こることも多いですが、これからの時期は再生していく時期ですのでうまく育ってくれるのを願っています!
@@garden_channel 凄く丁寧なアドバイスをありがとうございます😊薔薇を育てるって色々なことが起こりますね。教えていただいた事を守って育てて行きたいと思います。これからも配信楽しみしております。ありがとうございました😊
昨年つるマダムビオレの蕾が出ないと質問した者です。今年こそは、、とドキドキしながら新芽を眺めています!笑昨日鉢植えのバラを地植えしていたのですが、3年目ミミエデンの根が1/2切れてしまいました😂枝数と葉は少なくしましたが、肥料はやめておいた方がいいでしょうか😂
根が強く切れてしまったということであれば肥料はあげるとしても軽くで良いと思います^^新たな枝が出てきてくれるようなら再開してあげて良いと思いますので、半月くらいは様子見が良いと思いますよ!
いつもわかりやすい解説楽しみにしています。去年買ったプラムパーフェクトの大苗を大切に育てていました。12月に剪定と植え替えをした時に元肥をあげすぎたんだと思います。新芽が黄緑で触るとポロポロ落ちてしまいます。大切に育てていたのでショックです。出始めた小さな新芽もハリがなく萎れている感じです。このまま何もせずに様子を見ていれば元気になるのでしょうか?5月に開花は見込めませんか?どのようにしたらよいのか教えてください。
新芽が萎れてしまうトラブルについてですね^^この時期に多いトラブルですので次回動画で解説したいと思います!
いつも初心者にもわかりやすい動画をありがとうございます♪薔薇を始めて3シーズン目になりますが、どこかで「蕾がつき始めたら肥料はNG」と見聞きした記憶に囚われていました。今年は開花中のタイミングでも肥料はちゃんとあげようと思います😂
20年ほど前にブームを迎えたバラらしい咲き方の「高芯剣弁咲き」という咲き方のバラらしい咲き方のバラの場合はつぼみの出来た時期に肥料が多いと咲き辛くなってしまう品種が一部あったのですが、現在のバラの場合は当てはまらない場合が多いかなと思います^^肥料が切れないことは案外大切ですので、じんわり与えてあげて下さいね!
@@garden_channel はい、ありがとうございます😊
詳しい説明をありがとうございます☺️昨年12月に地植えにしたイブピアッツェの芽が出ません。他の薔薇は芽吹いています🌱枯れてしまったのでしょうか?
新芽が出ないor萎れてしまうというトラブルについて、次回の動画で解説する予定ですので、もう少々お待ちくださいね^^
@@garden_channel さま☺️待っています🌹☘️☘️
いつも楽しみです。「バラの気持ち」と一体化されているような松尾さんの解説!とても微笑ましく、解りやすいです。施肥時にいつも迷うことの質問です。鉢植えの場合は問題ないのですが、地植えの大きくなったバラに肥料を施す場合、幹の根元か?それとも、幹から少し離れたところが良いのか?いつも迷います。どのあたりに肥料を与えれるのが有効か、お教えください。宜しくお願い致します。
地植えの場合は少し幹から離した位置がオススメですね^^植物の根はほとんどの場合、先端で水分や養分を吸っていますので幹の直近よりは30~50cmくらい離した位置が理想かなと思います!
やはりそうですか!早速にありがとうございました。
いつも深い解説をありがとうございます。1つ質問なのですが、花が咲く直前の蕾の時に肥料を与えると花が綺麗に咲かないと聞いた事があるのですが、月1の肥料で5月の追肥はして良いのでしょうか?それとも蕾が出来たらストップして満開になるまで与えない方が良いのでしょうか?与えないとなると開花中に肥料切れにならないか心配です。
今のバラは気にしなくても良いと思います^^つぼみの時期や開花前に多肥になると咲き辛くなるバラというのは、いわゆる「高芯剣弁咲き」と呼ばれる極大輪で花弁のぶ厚いバラの中の一部に当てはまるポイントかなと思います。もちろんお持ちのバラの中でこうした品種があれば、そのバラについては肥料を控えて頂くという方法は有効だと思います。ただ、近年の花数も多く丸っこい花やカップ咲きになるような品種であれば、どちらかというと肥料が切れる弊害の方が大きいように感じますので、肥料は継続的に与えて頂く方が良いと思います。ただ、一気に与えるのはNGですので、動画内でも触れている通り「切らさずじんわり」をイメージして少し少な目を持続的に与える形が安心だと思いますよ!
@@garden_channel 分かりやすくありがとうございます✨そういう事だったのですね!安心致しました!肥料あげていこうと思います(*^ω^*)常にじんわりと効かせてサポートしたいです!とても助かりました🙇♀️
いつも参考にさせてもらってます、一つ質問ですが、薔薇の蕾が膨らんできた時は肥料をやるとつぼみが落ちてしまうと何か?で見た記憶があるのですが?説明ですと一年中1ヶ月おきくらいに少しずつ肥料をやっていいと認識でよろしいですか?冬剪定した後も定期的に肥料をしていいのですか?
いわゆるハイブリッドティと呼ばれる巨大な花を一枝に1輪咲かせるバラの場合、花弁が分厚いので多肥になってしまうと開花しにくくなるというのはあります^^ただ、それ以外の多くのつるバラや、近年多い一枝に複数花が咲くようなタイプのバラの場合は肥料切れすることの方が弊害が大きいように思います。ですので、現代のバラには極端な多肥でなければ月1回ペースで施肥を続けて頂く方が合っていると思います!冬に関しては例外で、12~1月に一度寒肥として施肥して頂いたのち、次の肥料タイミングは3~4月まで待ってからが良いと思います!詳しくはこちらの動画でも解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!ua-cam.com/video/Y_9guZYl0g8/v-deo.html
@@garden_channel 早速ご返事ありがとうございます😊今年は肥料を定期的にやってみようと思います😊消毒もこちらからセットで購入して順番に例年以上にまめに消毒した甲斐があり今の所病気らしい病気になっていません。感謝しています、ありがとうございました🙏
いつもわかりやすい説明ありがたいです、肥料のあげ方も何回聞いても忘れるんですが、改めて今年ようで頭に納めます!この動画とは関係ないんですが、ヒヤシンスが咲いて、横から葉っぱがいっぱい出てるんですが、どうしたら良いですか?
ヒヤシンスは花と葉が同時に出るのは自然なことですので気にしなくて良いと思いますよ^^
こんばんは❣いつも解り易いご説明ありがとうございます肥料の量は鉢に対してどの位やったら良いでしょうか?
量は肥料の種類によりますね^^まつおえんげいのオリジナル肥料の場合は、7号=30g8号=40g10号=50g12号=80gくらいの分量ですね!
肥料の説明 分かりやすかったです! 先日 貴社より薔薇用の土と粗配合肥料を購入致しましたスタンダードの薔薇2鉢に元肥に混ぜて使いました。今まで肥料はバイオゴールドを使ってましたが 他の薔薇に4月からの肥料にアラ配合を使って良いのでしょうか?
4月からの肥料にALA配合肥料をお使い頂くのはとても有効かと思います^^オススメの使用法はお使いのバラの肥料を普段の半分+ALA配合肥料を規定量の半分ずつ半々で与えると良いと思います!しっかり育ってくれることを願っております!
お礼肥のタイミングは具体的にいつがいいんでしょうか花が一通り咲終わった後か最初の花が終わって次の花が咲いてる途中か四季咲きだと蕾の途切れがなかったり難しいです。
あえて時期を決めるとすると「満開の時点」が良いと思います^^春の開花のピークの時点で肥料を与えて頂く事で、肥料の吸収もスムーズになり効果が発揮されやすいと思います。ただ、厳密にこの時期!と決まっているわけではありませんので、多少前後してもそこまでの影響はないと考えて頂いて大丈夫かなと思います!
横から失礼します、めちゃくちゃ参考になりました! 1番花の終盤、まだ1,2輪残ってるけどあげてもいいかな、と悩みつつあげてました…ご質問者さんもありがとうございます❤
こんばんは。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。オリビアローズオスチンの株もとに、4つ新しい芽が出ています。全部そのまま育てても良いのでしょうか?それとも何個か芽かきした方が良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
株元から出てくる新芽は将来の枝に成ってくれる可能性も高いですので、そのまま様子見で良いと思います^^立派な枝なってくれるといいですね!
昨年、アラと両方半々いっぺんに上げて、影響出ちゃいました😢慌てて掻き出しましたが、ちょっと弱ってしまいました😅良く考えないで上げてしまって駄目ですね😂今日お話されていたので、やっぱりかと、量も適当、多めだったかも、今動画を見ながら、50gどのくらいか測ってみました🙋明日プロスタイルだけ、あげたいと思います😃何事も経験ですねぇ😊
が〜ん!バラ育て2年目。昨年弱っていたバラに思い切り肥料をやりました😣今日もとても勉強になりました💕
芽出し肥は芽が出ていない状態で上げると思うんですけどそれは薔薇にとって大丈夫なんでしょうか?
新芽が活発になり始める3月ごろですので特に問題ない事が多いですね^^肥料に関しては活動している時期なら極端に少ないか多すぎるかが無ければ問題ないと考えて頂いて良いと思います!
昨年初めて育てたバラがまさに6:30のようにとにかくたくさんの花を咲かせてくれて、その後、葉っぱを全て落としてしまいました。無知な私はその弱ったタイミングに化成肥料と水をあげてしまい、余計に弱らせて枯らせてしまいました😭今年もまた綺麗な薔薇を見たくて、懲りずにお迎えしました。松尾さんの動画を見て反省して、消毒のローテーションと、肥料のタイミングに気をつけてもう一度育てようと思います😊花後元気に育ってくれたら、梅雨前に植え替えようと思うのですが、元肥を入れて、3週間後くらいだと真夏になりますが、夏の間も1ヶ月おきの追肥でいいでしょうか?よろしくお願いします。
夏の間も葉が落ちたりして弱っているなどが無ければ月1回で大丈夫です^^むしろ水やりの頻度が多い夏場は、より肥料が流れ出てしまいやすいので、少し頻度を増やしてあげるくらいでも良いと思いますよ!
ありがとうございます🙇🏻♀️動画を参考にさせていただいて、今度は花後も無事に育てようと思います!
弱っている時には、肥料をあげてはダメよ。。だいぶ前の松尾さんの動画で体調の弱ってる時にビフテキ食べたくない🤣と同じ、名言ですね。こんかいはでなかったなぁ。。ところで、バラではないのですがクレマチスのことで途方に暮れています。フェンスに高く巻き付かせたいのですが、3月バラにかまけていたら上の方も芽を出してますが下の方が花芽を沢山つけてこんがらがっています。どうしたら良いでしょうか?下の方の蕾を取るべきでしょうか?
クレマチスをバラと絡ませて楽しむ場合、完璧に枝を整理しきるのは難しいのである程度のあきらめは必要になるかもしれませんね^^クレマチス自体が他の植物に掴まって育っていくような性質がある植物ですので、こんがらがって外れないのが本来の姿と言えるかもしれません。花後の剪定の時には不要な部分を切って整理してあげるのが良いと思いますが、今つぼみを取るというのはあまりにももったいない気がしますので、今年はそのまま春を迎える形で良いと思いますよ!
@@garden_channel 松尾さま、お忙しいところ早速のお答えありがとうございます😊やはり、つぼみ取るの勿体無いですよね。地面近くに咲くのでナメクジにやられないようにエサ箱を置きます。これからはナメクジとの戦いですね。
詳しい御説明をありがとうございます。(*^^*)『切らさずじんわりと』がキーワード🗝なのですね。肥料やりの時はいつも心がけます。✨
二年目、新芽、葉っぱがたくさんしげってきましたが7号から鉢増ししたいけど、しない方がいいですか?
鉢を大きくするだけであれば今の時期でも大丈夫かと思います^^その場合は元肥は入れずに根は崩さず、新しい土で一回り大きな鉢に植え替えるのみにしてあげて頂くと安心かと思います!肥料は植え付けてから2~3週間くらい経ってから再開してあげて下さいね!
は〜😮気づいてしまったかも😢ライラックビューティという、めっちゃ花付きの良いバラがあるんですけど、この春出てきた芽と葉の色がおかしいのです。去年咲きすぎてお疲れさんなのに、欲しがる程には肥料をやらなかったということなんでしょうか。もしかして。そうだとしたら可哀想なことしたなぁ。
肥料のご説明ありがとうございます!年末松尾さんで購入したバラ(マネ)元気に育ってます!質問ですがこのバラにも芽出し肥は必要ですか?一緒に購入した松尾さんオリジナル薔薇の肥料は家の薔薇には芽出し肥としてあげましたあと、自宅の鉢植え薔薇ですが、新芽の一番上が綺麗に開いて無い時は今の時期でも、一つ下の芽で切り戻して大丈夫ですか?よろしくお願いいたします。
新芽が動き出す3月中~下旬ごろは肥料を与え始める時期ですので、与えて頂く方が良いと思います^^新芽の動きが悪い部分を切り戻しても良いかどうかですが、気にせず切って頂いて大丈夫だと思います!
@@garden_channel ありがとうございます!大苗にも芽出し肥あげます、芽も見直ししてみますいつも迷った時教えていただきありがたいですありがとうございます!
現在一つだけですが蕾が膨らんできました。詰んだほうが良いのでしょうか?去年は4月中旬から蕾が出てきて下旬に咲き始めGWに満開でした。一ヶ月くらい早いです。
通常よりもかなり早いですね^^;お住いの地域がかなり温暖などの事情があるようなら気にしなくても良いと思いますが、もしそうでない場合はさすがに早すぎるので何が理由か気になるところではありますね!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。住んでる地域は福岡です。ここ最近の高温のためかと思っているのですが、あまりに早くてビックリしています。今のところ蕾は一つだけなのですが、日に日に大きく膨らんでいます。品種はライブラリアンです。去年は病害虫の被害もなく過ごし今年鉢増ししました。
ドンと気温が上がってしまった日もありましたので、少し異常ではあるものの早く咲いてしまうかもしれませんね^^昨年弱っているという事ではないとの事ですので、そのまま様子見で良いと思います!
@@garden_channel 重ね重ねありがとうございます。今年も大事に育てていこうと思います。
いつもわかりやすくて、ためになります。そもそも液肥はダメだと思ってたのですが、生育旺盛なときならば大丈夫なのですね。試してみます。あと、弱っているときに活力剤はどうでしょうか?今、瀕死のヤツが1つあるのですが、おっしゃるとおり、何かしてあげたいので…
弱った株には肥料分を含まない活力剤がオススメですね^^色々種類はありますが、株が弱っているときでも根に負担がかからず使いやすいのは「メネデール」という活力剤がオススメです!昔からある活力剤ではありますが、無肥料で発根促進効果がありますので役立つと思います!
ありがとうございました。明日早速買ってきます!
質問です。新芽が出始めたバラ。最初は元気だったのに葉が萎れるようなふにゃ〜っとなってしまいました。水切れかと思い水をあげてもしお〜っとなったままシャキンとしません。ローテーション散布のカレンダー通り3/13に1度目の消毒をしました。あとは今年は頑張って鉢を一回り大きくして植え替えをしました。元肥はちょっと入れすぎたかもしれません。芽出し肥は植え替えから3週間後にやりました。肥料のやりすぎでしょうか?病気か虫被害なのか。去年すごくよく咲いてくれたセントパトリックという黄色バラです。原因は何かと思われますか?画像が載せれずに症状を伝えきれなくてすみません。
お住いの地域にもよるのですが、今年の冬はとても寒く例年は冬越ししていたバラでも寒さで傷んだという症状をよく見かけましたので寒さの影響もあるかもしれませんね^^;特に特にセントパトリックのような黄色系の大輪で「ハイブリットティ」と呼ばれる系統のバラは寒さに弱いものがちらほらあります。新芽が枯れてしまった部分は回復が難しいかもしれませんが、株元やそのほかの部分からまた新たに枝が出てきてくれる可能性はまだあると思いますので、もう少し様子見でも良いと思います!ただ、弱っていることには変わり有りませんので、今後は肥料と水やりを控えて頂いて、バラ自身の再生を待つようなイメージが良いと思いますよ!
まつお園芸さんで購入した苗なんですけど一日中太陽の光が当たるような場所に置いてあるからか芽吹きが凄いです。少しだけ芽かきをしました。毎日水やりしなくて大丈夫なのかな…わさわさと芽吹いているので大きくなり過ぎて倒れないかな…肥料がちゃんと効くのか…1番花が咲き終わるまでポットだけで大丈夫なのか…と色々ソワソワしてます…。
しっかり育ってくれているようで何よりです^^色々と不安な部分もあるかと思いますが、基本的には「水をやりすぎない」「しっかり太陽にあてる」「虫や病気の被害がないか気にしておく」というくらいからで良いと思います!土は良質なバラ用の物で植えてありますので、1回目の開花が終わるまではそのままの方が安心だと思います。うまく育ってくれることを願っています!
@@garden_channelありがとうございました😊開花を楽しみに大切に育てます。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、肥料のあげ方について分からないことがあるので質問をさせてください🙇💦3月の上旬に芽出し肥料に有機肥料あげたのですが、液肥の開始は4月頃から始めればよろしいでしょうか?液肥の説明に1週間から10日に一回とありますが、固形肥料を与えた後はどれくらい間をあけてから液肥を与えて良いのか分からず液肥を始められずにおります😓また4月•5月にまた固形肥料を与えた場合も液肥は1週間から10日というのを無視して、液肥再開まではストップした方がよろしいでしょうか?
液体肥料を与えるタイミングは、もっと気温が高くなって生育が活発になる時期が良いと思います^^具体的には4月中旬~10月ごろまでの気温が高い時期に効果を発揮しやすいですね!この時期であれば、固形の肥料を与えた時期と重なっても問題ありませんので気にせず使用して頂いて大丈夫です。ただ、動画内でも触れている通り、ベースで与える肥料としては固形のものだけでも最低限は足りています。液体肥料はあくまで付加的に与えるものですので、もし液肥を与えるタイミングで新たな悩みが増えているということであれば一旦使わず育ててみるのも良いと思いますよ!
@@garden_channel 様お忙しい中返信下さりありがとうございます😌✨️昔にもバラを育てていたのですが、無知ゆえにバラを枯らせてしまった過去があるため、出来ることはなんでもやろうと思いついついあれもこれもと考えるあまり、松尾さんの仰るように新たに悩みが出てきておりましたので、松尾さんのお言葉に少々肩の力が抜けました😊💦✨️自身にもバラにも無理の無いようにバラを育てていこうと思います❗️ご教示下さりありがとうございました😌✨️❗️
油かすの玉が一番喜ぶので、とにかくガンガン与えた私は反省!
いつもためになる動画ありがとうございます(^-^)ぼかし肥料もというのも聴いたことがありますが、あれはどういうものでしょうか?バラにも良いものですか?
あとアヅミン、という腐植酸肥料?も最近よく聞くので気になっています。くわえてまつおさんで販売されているボンバルディアは液肥との併用でたまにあげるのがよいものでしょうか?(どういう効果があるのかな?と気になっています)
昔は良い肥料が無かった時代もあったので、肥料の効きすぎを防ぐために「ぼかし肥料」といって作用を意図的に優しくなるよう配合しなおして肥料を与えるテクニックがあったんですよね^^ただ、現在はバラ専用のものもそうですがその他にも優れた肥料が沢山ありますので、特にぼかし肥料を使うというメリットは薄いかもしれません。一般的な「バラ用」と記載のある固形肥料でも十分だと思いますよ!アヅミンという肥料は使ったことがないので何とも言えませんが、こうした肥料や活力剤の類はご自宅で使ってみてどうだったかを観察して頂くのが一番分かりやすいと思います。動画内でも少し触れていますが1年続けて使う事でしか、その肥料が合っていたのかいなかったのか判断出来ない部分もありますので、気になる肥料があれば試してみるしかないかもしれませんね^^
頭の中 整理できました!有機肥料と化成肥料の使い分けについて知りたいです。バイオゴールドのような有機肥料だけより化成肥料も配合されている混合肥料のほうが良いのでしょうか?バイオゴールドのような有機肥料はハイポネックレスのような化成肥料とセットで使うほうがいいですか?有機肥料だけ もしくは化成肥料だけは有りですか?
化成と有機についてですね^^以前投稿した動画で「なぜ有機肥料が推奨されるのか?」という部分に触れた内容のものがありますので、もしよければこちらをご覧頂くと理解が深まるかもしれません。ua-cam.com/video/Y_9guZYl0g8/v-deo.htmlどちらが優れているか?というよりは適材適所で使い分けるのが理想というイメージです!
肥料の与えるかた、簡単そうで、じつは奥が深いですね❤️丁寧な説明で目からウロコが沢山出ました‼️一つアドバイスお願いします‼️弱ったバラとはどういう状態だと弱っていると判断したらよいですか?根は鉢の中なので見る事が出来ません❗枝だのや葉っぱの状態で判断力するのでしょうか?家のバラさんは枝が2、3本だったら一本しか出ていたない株もありますが、そういったバラも弱ったバラと解釈して宜しいのでしょうか?葉っぱはしっかり出ています‼️アドバイス宜しくお願いします🙇♀️⤵️
枝葉が出始める今の時期はまだ判断が出来ないとは思います^^あくまで春のしっかり葉が出てくる4月以降に、元気な株に比べて病気などで葉を落としてしまったり、そもそも新芽が全然でないなどの様子があってから判断するものですので、今はそこまで気にしなくても良いと思います!
早速のアドバイスありがとうございます‼️もう少し様子を見て判断ですね❤️ ご親切に助かります😍✌️
バラの寒肥や追肥用に、バイオゴールド社の「クラシック元肥」5Kgを間違って購入してしまいました。既にバラが10本あり、これ以上増やす予定はありません。この肥料を利用する使い道は何か考えられるでしょうか。高価な製品だけに無駄にするのが惜しいため、変な質問をさせていただきました。
クラシック元肥は植え付ける時の肥料ですので、今年の冬又は来年の2月中旬くらいまでにお持ちの鉢薔薇の用土替えにお使いになるのが1番だとおもいますよ。私も使っています。因みに追肥は同じメーカーの赤の方です。
クラシック元肥は植え替えでの使用が推奨されてはいますが、追肥として使ってもしっかり効果が発揮されると思います^^もし植え替え用の元肥の用途のみで使い切るのが難しいようなら追肥に使って頂くのも良いと思います。
@@garden_channel ご返信、有難うございます。へまをやっただけに助かりました。植え替え予定がないため、追肥に用います。相当、使いでがありそうですが(!)。
いつもわかりやすい説明をありがとうございます。質問なのですが、4月中旬から1週間おきに液体肥料をあげるとすると、株元散布+葉面散布もした方が良いでしょうか??葉にかけることで、ハダニに予防になったり、葉が丈夫になり病気になりにくくなったりしますか?💦お忙しいところ申し訳ありませんが教えて頂きたいです🙇♀️お願い致します。
おっしゃられる通りかと思います^^液体肥料は土壌に与えても葉面散布して頂いてもどちらでも効果があります!コツは濃い濃度で与えるよりも薄めに頻繁にというのがベターかなと思いますので、記載されている倍率よりも少し薄めを心掛けて頂ければ、問題なく効果を発揮してくれると思いますよ!
いつもわかりやすい説明をありがとうございます😊
いつも わかりやすい説明ありがとうございます♪
肥料について、本当に分かりやすい説明ありがとうございます♪
今年は消毒を頑張っているのですが、最終的にまつおえんげいさんのやり方が1番わかりやすかったです。
薔薇について、肥料も消毒も説明がめっちゃわかりやすいです。栽培をそんなに難しく考えなくていい事を教えて頂き、感謝してます。ちなみに消毒の考え方もまつおさん大好きです。
ありがとうございます♪
肥料についてとても難しく捉えておりましたが、少しリラックスして対応しようと思いました。
作業が楽しくなりそうです🤗いつもありがとうございます💓
蕾の時期、開花中、真夏の暑い時期等の肥料の与えかたに悩んでいました。おかげさまで、これからは迷わずお世話できそうです。有り難うございました。
月並みですが
本当に解りやすくて
有難いです😆
肥料解説とても解りやすかったです。有難うございます。😊先日行ったときに肥料も買えば良かった。
とても参考になりました。元肥や御礼肥えなどの意味よくわかりました。有難う御座いました。
いつも参考にさせて頂いております
判りやすい説明に感謝😊です
今新芽が沢山出て花が咲くのが楽しみです
勉強になりました。頑張ってあげて見ます1か月一回
今日も、とっても良い勉強に、なりました。ありがとうございました。
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。
先日注文した薬剤散布セットと、バラ専用の肥料が届きました!
とても丁寧に梱包して下さり、薬剤の解説書 散布カレンダーも付いていてとても心強いです。カレンダーにはその時期に適したコメントも書かれてあり、励みになります。
薬剤って、何だか難しいのですが
この様にセットされていると助かります!!
本当にありがとうございます。
今回もわかりやすくてご説明いただきありがとうございます❣️
なるほど〜 って感じです❤
いつも、わかり易い説明有難うございます😊
新芽が🌱沢山出て来ているので肥料上げたいと思います🌹🌹🌹
とてもわかりやすかったです😊💕いつもありがとうございます✨
そうだったんだ〜。わかりやすくて二度見してしまいました!!🌹😆
週末に芽出しの肥料をあげなければと思っていたところでした😃
プロスタイル、しっかり使っていきます👍
大変参考になりました。
北陸民です。
昨年、こちらの動画を参考に晩秋あたりに鉢植え剪定、葉むしりしました。
その後雪掻きに気がいってしまい鉢増し忘れましたが、
今、ワサワサと葉っぱが出て来ました🌿
肥料のやり方、参考にになります。解りやすいご説明ありがとうございます😊
何時も、わかりやすい動画で、過去3年位、勉強指せていただいています。お陰さまで、今、葉っぱもい生良い良く、延びています。元気な時は、肥料をやらなくて良いのですね。今年は、虫の駆除の薬を、土の中に入れ、3月初め頃に、肥料をやりました。もうすぐ咲いてくれるのが楽しみです。毎回ご丁寧なアドバイス有り難うございます。今後とも又、よろしくお願いします。
肥料解説ありがとうございます。
私はバラに限らず鉢植えの場合はほぼ東商さんの油粕大ですね。これはNPK4:6:2で松尾園芸さんオリジナルのオススメ肥料もバランスが山型(6:8:5?)なので東商さんの油粕に近かったので松尾園芸さん肥料も良さそうですね。
露地の場合は堆肥ベースですが肥料は基本鶏糞で、カニ入り油粕の場合もあります。急ぎの場合は化成肥料オール8やってますね。
趣味の園芸に出ていらっしゃって、驚きました〜UA-camrの松尾さんだ!と嬉しかったです!
趣味の園芸の本ですね。
いつもわかりやすい解説で楽しみに拝見しています。
今年2月初旬に松尾さんの土と肥料を使い植え替えをしました。
3月中旬、以前の動画を参考にやはり松尾さんのバラ専用肥料を追肥しました。
今年は3月の昼間の気温が例年より高く、芽が出始めるのも早いように感じます。
品種によって様々なのですが、グイグイと新芽が成長し葉も大きいものもあれば「あれ?ちょっと生育が悪い?」と感じるものもあります。
とくに数年育てている「ボレロ」ですが新芽が出るのが他のものと比べて極端に遅く、
やっと出始めたと思ったら葉が小さく葉先の色素が抜けたように黄色っぽくなっています。
何が原因がよくわかりません。どういう対処をしたら良いでしょうか?
私が住んでいる地域は伊賀盆地の少し標高が高い場所になります。
朝晩はまだ気温が低く日中は暑い日もあるくらいです。
質問が長くなりましたが、よろしくお願いします。
花が育っていくにつれてだんだん肥料の必要量が増えてくるというグラフがとても参考になりました!不足しそうな時期に液体肥料で補ってあげるのがとても良さそうですね(^^)また、昨年度の育て方が今年の開花に関係している、というのもとても参考になりました。来年度のために今年しっかり育てていきたいと思います♪いつもありがとうございます
楽しかったです。😊
大事なポイントが分かりやすかったです。
去年の育て方が今年に出る…😮
私は去年からバラを育て始めたので、そこまで知らずに世話してました。
今年ちゃんと咲いてくれるのかなぁ…。
心配事が一つあって、ミニバラのグリーンアイスだけ、葉の茂り方も弱々しく、枝も伸びて来てません。
見守ってますが、何が悪かったのかな?と色々考えてます😢
ミニバラは一般的なガーデンローズと違って「挿し木」という方法で作られていることが多いですので、グリーンアイスも最初の数年株が小さかったり軟弱になってしまうのは仕方がないかもしれませんね^^
ただ、グリーンアイス自体はとても強い品種ですので枯れるという心配は少ないと思います。
今は水のやりすぎなど可愛がりすぎにならないよう注意して頂いて、様子見で良いと思いますよ!
@@garden_channel
わざわざありがとうございました!
専門家にそう言って頂けたのなら、少しのんびり様子を見てみようと思えます。
いつもありがとうございますm(_ _)m
今年(動画の一年後)、まつお園芸さんで購入した薔薇苗、2月中は水少なめ少なめ、、と抑えてきたのですが、ここに来てワサワサと芽吹き始めました。
肥料いつあげれば良いかな?とこちらを探して来ました。なんと、「今でしょ?!」と言われたような気がしました。明日の朝,早速やります。
こんばんは~ 薔薇を育てるのが今年からで 初心者です 挿し木からで今は2〇センチ位いです何も分からず とても分かりやすく教えて下さるので勉強に成ります 五ミリ位いの蕾みが出て来たんですが咲かせて良いのでしょうか? 教えて下さいね~ 🙏😊❤🌸🍀🌷
少し早くはありますが今の時期につぼみが出来ていても特に問題ないと思います^^
蕾が見えてからも案外日数がかかることが多いですし、仮に早すぎる開花が起こったとしてもその程度で弱るようなことは無いと思いますので気にせず咲かせて頂いて大丈夫かなと思いますよ!
お返事頂けて嬉しいです。😊ありがとうございます。 教えて下さるのが とても分かりやすいです。 今後ともよろしくお願い致します。🙏😊❤🍀🌸🌷
こんばんは。
薔薇を育てて三年目ですが、まだ肥料のやり方があまりよくわからない者です😅
暖かい日が続いて、花が咲き始めましたが、葉の色が黄色い斑らになって(黒点ではないです)落ち始めた株があります。
もしかして肥料が足りないのかな❓と思ってます。この後うちのベランダは日当たりが冬よりよくなくなるので、葉を減らしたくありません。
液肥でいいのか、それともALA配合を少しあげたらいいのか、悩んでいます。よろしかったらアドバイスください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
この季節は開花が進むことと気温がどんどん上がっていき、バラも環境に適応しきれず多少の黄色い葉が出るのは良くありますね^^
ただ、これを完璧に抑えるというのはなかなか難しいので多少は受け入れてあげる必要があるかなと思います!
そのうえでですが、今の時期でも肥料は与えてあげて大丈夫です!
肥料は多量に与えて効きすぎるということがなければ普段ちょこちょこあげる程度は全く問題ありませんので遠慮なく足してあげてください。
カレー用のスプーンに軽く1杯くらい足す程度でALA配合肥料を足して頂ければと思います!
お返事ありがとうございます😊
わかりました。少し肥料をあげてみて、調子を見てみようと思います😌
あと、一応ミリオンも一緒に入れてみます😊
種類が違っても気候が違っても薔薇さんたちの様子が変わるので、毎年試行錯誤しながらですね😌でも、薔薇さんが好きなので、楽しんでお世話したいと思います。
ありがとうございました😊
初めまして
先日購入したばかりの小さなミニバラ、植え替えしてみると根っこが茶色、葉は落ちやすく、とても弱っていました。
肥料はNGなので、メネデールをあげました。
弱った根にメネデールは水やりのたびに入れるのでしょうか?
メネデールの間隔を教えてくださいませ。
メネデールは使いすぎて悪影響がある類の資材ではないので遠慮なく使って頂いて大丈夫かなと思います^^
毎回でも大丈夫だと思いますよ!
いつもありがとうございます。
春になり見直してみました😮
松尾さんの肥料2つ使用して育ててます。鉢植えの大きさに対しての肥料の量を教えてください。また地植えは元肥だけで良いですが?追肥がもし、必要なら地植えの量も教えて下さい。よろしくお願いします。
7~8号程度ですと30g程度、9~12号程度の鉢の場合は50gくらいが適量ですね^^
ALA配合肥料も使用される場合は、バラ用肥料と併せてこの量になるように半分の量ずつ使用して頂くのが良いと思いますよ!
大変よくわかりました!お忙しい中いつもほんとにありがとうございます♪
分かりやすい肥料の説明ありがとうございます。
地植え薔薇の寒肥にバイオゴールドと薔薇用の堆肥を使っています。バイオゴールドではなく松尾園芸さんオリジナルの肥料を寒肥として使って良いでしょうか?
もちろん大丈夫です^^
オールシーズンのメインの肥料としてお使い頂けますし、まつおえんげいの苗の管理も1年を通してこの肥料を中心に栽培していますので、安心してオススメできます!
こんにちは。良く見せて頂いています。以前にご紹介いただいた土中湿度計を買ったのですが、さし込み方で数値が変わってしまいます。当たり前のことなんですが、浅く刺せばDRAY、深い刺せばWETになってしまいます。ズバリ、地植えの薔薇の場合何センチくらい差し込んだ場合のどの湿度が最適、あるいはお水やりのタイミングなんでしょうか❓
バラの場合はしっかり挿して少し深い位置の水分を見て頂くのが良いと思います^^
浅い地表付近は太陽光や風の影響で乾いていることが多くても、土の中ほどは乾いていないことが多いと思います。
この土の中ほどの水分量が重要になりますので、その付近を確認して頂くのが良いと思います!
有難うございます💖 しっかり差し込んで測定してみます❣
おはようございます、バラの冬間の肥料って何がいいのでしょうか?今まで与えた事がないので、
よろしくお願いします😊
バラの冬の肥料は有機質を多く含む肥料が安心ですね^^
こちらの動画で冬季の肥料について詳しく解説していますので、よければ参考にしてみて下さいね!
ua-cam.com/video/Y_9guZYl0g8/v-deo.htmlfeature=shared
毎度楽しませて見せて頂いています
正しく今年は、バイオゴールドセレクション薔薇を与えるバラと、バラ専用肥料で育てるチームに分けて検証中です。
次は、春の消毒作業の動画宜しくお願いします。
4月からも続けて趣味の園芸購読を手配しました。
わかりやすくありがとうございます
もう枯れ木状態ほとんど葉には肥料しないそのままがいいですか本当にもうだめでしょうか?昨年7/30弟が大事に育てていた貴重なバラがたくさん何も手入れできず7/30なくなり残念何とかしたいです昨年5月頃見事に咲いてくれたバラも本日までお手入れできずかわいそうです 大丈夫そうなのは肥料してみます又ご指導お願い致します
松尾先生にお尋ねいたします。鉢を大きくするとき植え替えしました。その時、元肥が足りなくて、代わりに固形油かすを砕けて、元肥として混ぜて使いました。これは薔薇にとって、害になりますでしょうか。今この動画を見て、心配してきました、コメントに書きまして、教えてください。
今の時点で問題なく育ってくれていれば全く問題ないと思います^^
もし肥料が原因で傷んだ場合、4月ごろの時点で落葉したり枝枯れしたりするなどが起こっているはずですので、大丈夫なんじゃないかと思いますよ!
@@garden_channel お忙しい中、教えて頂きまして、ありがとうございます。また動画や本で勉強させて頂きます♪
薔薇の肥料は1年1回寒肥を施せば
それで良いと思ってましたが
いろんなタイミングで肥料を効かせ続けて来年の花を咲かせるために
株を充実させないとダメなんですねー
バラが他の植物と大きく違って特別な面のひとつが「四季咲き性」で、何度も返り咲いてくれる性質をしっかり引き出しつつ育てるには肥料の助けが不可欠です^^
完璧にでなくても構いませんので肥料の回数を少し増やしてあげるだけでもかなり変わってくると思いますよ!
肥料についてはよくわかりました😃💡
気になったのは弱った株に肥料を与えると追い打ちをかけてしまうということでしたが、そういった時は最低限の水やりだけして見守ることしか出来ないのでしょうか🧐?
過去動画も探してみます!
おっしゃられる通りで、弱ってしまった株には出来ることが少ないというのはありますね^^;
前回投稿した「バラが弱っているとはどういう状態か?」の解説でも触れているのですが、根が部分的に枯れている状態ですので水や肥料を思うように吸収できなくなっている場合が多いです。
「バラが弱っているって何なのか?」
ua-cam.com/video/0zG3DdhqlVw/v-deo.html
もし何かを施すとすれば「メネデール」のような肥料成分を含まない活力剤を使用して頂くのが効果的だと思いますよ!
@ガーデンちゃんねる さん
お花好きのおばあちゃんが植えて、お母さんがぼんやりと管理してきたバラを、自分で管理してみようと昨年から少しづつ勉強させていただいています_φ(`・ω・´)
弱った子には俄然水と栄養が必要だと思っていたので、自分が買った鉢植えのミニバラをダメにしてしまった理由がわかり納得しました(._."Ⅱ)
なんで○○なのか?の説明がわかりやすくてたすかります😀
何時も分かり易い解説、安心して薔薇🌹の作業が出来ます、有難う御座います。
ルージュピエールドロンサールですが蕾が殆ど開かず終ります。どのようにしたらよいですか。よろしくお願いいたします。
こんにちは。
毎回楽しみに拝見しています。
肥料の解説、わかりやすかったです。
質問なのですが、
うちにはバラが8鉢ありますが、
7鉢に蕾がたくさんついています。
この状況で、4月中旬にバイオゴールド、
週1のハイポネックス微粉やストレスブロックを継続、で大丈夫でしょうか?
松尾さんでいただいたデズデモーナ、
ロココ、ローブ・ア・ラ・フランセーズ、めちゃくちゃ元気です^ ^
おっしゃられる肥料の方法、ペースで問題ないと思います^^
月1回の固形肥料と液肥&活力剤まで与えて頂いていますので、ほぼ完ぺきな肥料の与え方だと思いますよ!
うまく春の開花のシーズンを迎えてくれるのを願っています!
早速のご回答ありがとうございます!
今後の動画も楽しみにしています。
とても丁寧な説明で分かりやすく理解できました。ありがとうございます。
1つ質問です。
我が家の薔薇たちも葉っぱが順調に出て一種間前ぐらいに 芽だし肥料をあげました。
そしたら葉っぱの先がチリチリになり😅え、何?
肥料のあげすぎ?水が足りない?
原因が分からず心配してます。考えられる原因はありますか?宜しくお願いします🙇⤵️
新芽が萎れてしまう原因ですね!
タイムリーなトラブルですので、次回動画で解説させて頂きたいと思います^^
ありがとうございます。
楽しみにしてます☺️
いつも解りやすく説明して頂いてありがとうございます。
昨年秋から、見切り品のバラを購入しました。芽が沢山出てきてます。早速、肥料を始めていこうと思います。後、ミニ薔薇も同じような追肥のやり方で良いのでしょうか?
ミニバラも同じような考え方で大丈夫です^^
花は小さく枝も細いミニバラですが、性質は庭植え用のバラと変わりありませんので同じで大丈夫ですよ!
@@garden_channel アドバイス、ありがとうございます。早速、バラの追肥行います。
いつも丁寧な薔薇のお話を聞かせていただきありがとうございます。去年の冬に買ったローブアラフランセーズが5本の枝が出てますが、一本だけスクスク育っていて、あとの4本の新芽がクタッとなってます。
こういう場合の肥料はどうしたら良いでしょうか?去年から本格的にバラを育て出した新人です。
今の時点で新芽が傷んでいる4本の枝は残念ながら傷んでしまっているかもしれませんね^^;
生き残ってくれている1本は今後も問題なく育ってくれると思いますので、その1本をうまく育てていって将来的に株元から新しい枝がまた出てきてくれるのを待つ形になると思います!
肥料については今回の動画でご紹介しているように「切らさずじんわり」で良いと思います。
1点気を付けて頂くとすれば、枝がいくらか枯れて数が減っている状態ですので、それに合わせて肥料も通常の量の半分くらいを目安に軽く与えてあげるのが良いと思います!
冬はこうした枝枯れが起こることも多いですが、これからの時期は再生していく時期ですのでうまく育ってくれるのを願っています!
@@garden_channel 凄く丁寧なアドバイスをありがとうございます😊薔薇を育てるって色々なことが起こりますね。教えていただいた事を守って育てて行きたいと思います。これからも配信楽しみしております。ありがとうございました😊
昨年つるマダムビオレの蕾が出ないと質問した者です。今年こそは、、とドキドキしながら新芽を眺めています!笑
昨日鉢植えのバラを地植えしていたのですが、3年目ミミエデンの根が1/2切れてしまいました😂
枝数と葉は少なくしましたが、肥料はやめておいた方がいいでしょうか😂
根が強く切れてしまったということであれば肥料はあげるとしても軽くで良いと思います^^
新たな枝が出てきてくれるようなら再開してあげて良いと思いますので、半月くらいは様子見が良いと思いますよ!
いつもわかりやすい解説楽しみにしています。
去年買ったプラムパーフェクトの大苗を大切に育てていました。
12月に剪定と植え替えをした時に元肥をあげすぎたんだと思います。
新芽が黄緑で触るとポロポロ落ちてしまいます。
大切に育てていたのでショックです。
出始めた小さな新芽もハリがなく萎れている感じです。
このまま何もせずに様子を見ていれば元気になるのでしょうか?5月に開花は見込めませんか?どのようにしたらよいのか教えてください。
新芽が萎れてしまうトラブルについてですね^^
この時期に多いトラブルですので次回動画で解説したいと思います!
いつも初心者にもわかりやすい動画をありがとうございます♪
薔薇を始めて3シーズン目になりますが、どこかで「蕾がつき始めたら肥料はNG」と見聞きした記憶に囚われていました。
今年は開花中のタイミングでも肥料はちゃんとあげようと思います😂
20年ほど前にブームを迎えたバラらしい咲き方の「高芯剣弁咲き」という咲き方のバラらしい咲き方のバラの場合はつぼみの出来た時期に肥料が多いと咲き辛くなってしまう品種が一部あったのですが、現在のバラの場合は当てはまらない場合が多いかなと思います^^
肥料が切れないことは案外大切ですので、じんわり与えてあげて下さいね!
@@garden_channel はい、ありがとうございます😊
詳しい説明をありがとうございます☺️
昨年12月に地植えにしたイブピアッツェの芽が出ません。
他の薔薇は芽吹いています🌱
枯れてしまったのでしょうか?
新芽が出ないor萎れてしまうというトラブルについて、次回の動画で解説する予定ですので、もう少々お待ちくださいね^^
@@garden_channel さま☺️
待っています🌹☘️☘️
いつも楽しみです。「バラの気持ち」と一体化されているような松尾さんの解説!とても微笑ましく、解りやすいです。施肥時にいつも迷うことの質問です。鉢植えの場合は問題ないのですが、地植えの大きくなったバラに肥料を施す場合、幹の根元か?それとも、幹から少し離れたところが良いのか?いつも迷います。
どのあたりに肥料を与えれるのが有効か、お教えください。宜しくお願い致します。
地植えの場合は少し幹から離した位置がオススメですね^^
植物の根はほとんどの場合、先端で水分や養分を吸っていますので幹の直近よりは30~50cmくらい離した位置が理想かなと思います!
やはりそうですか!早速にありがとうございました。
いつも深い解説をありがとうございます。
1つ質問なのですが、花が咲く直前の蕾の時に肥料を与えると花が綺麗に咲かないと聞いた事があるのですが、月1の肥料で5月の追肥はして良いのでしょうか?
それとも蕾が出来たらストップして満開になるまで与えない方が良いのでしょうか?与えないとなると開花中に肥料切れにならないか心配です。
今のバラは気にしなくても良いと思います^^
つぼみの時期や開花前に多肥になると咲き辛くなるバラというのは、いわゆる「高芯剣弁咲き」と呼ばれる極大輪で花弁のぶ厚いバラの中の一部に当てはまるポイントかなと思います。
もちろんお持ちのバラの中でこうした品種があれば、そのバラについては肥料を控えて頂くという方法は有効だと思います。
ただ、近年の花数も多く丸っこい花やカップ咲きになるような品種であれば、どちらかというと肥料が切れる弊害の方が大きいように感じますので、肥料は継続的に与えて頂く方が良いと思います。
ただ、一気に与えるのはNGですので、動画内でも触れている通り「切らさずじんわり」をイメージして少し少な目を持続的に与える形が安心だと思いますよ!
@@garden_channel
分かりやすくありがとうございます✨
そういう事だったのですね!安心致しました!
肥料あげていこうと思います(*^ω^*)
常にじんわりと効かせてサポートしたいです!とても助かりました🙇♀️
いつも参考にさせてもらってます、
一つ質問ですが、薔薇の蕾が膨らんできた時は肥料をやるとつぼみが落ちてしまうと何か?で見た記憶があるのですが?説明ですと一年中1ヶ月おきくらいに少しずつ肥料をやっていいと認識でよろしいですか?冬剪定した後も定期的に肥料をしていいのですか?
いわゆるハイブリッドティと呼ばれる巨大な花を一枝に1輪咲かせるバラの場合、花弁が分厚いので多肥になってしまうと開花しにくくなるというのはあります^^
ただ、それ以外の多くのつるバラや、近年多い一枝に複数花が咲くようなタイプのバラの場合は肥料切れすることの方が弊害が大きいように思います。
ですので、現代のバラには極端な多肥でなければ月1回ペースで施肥を続けて頂く方が合っていると思います!
冬に関しては例外で、12~1月に一度寒肥として施肥して頂いたのち、次の肥料タイミングは3~4月まで待ってからが良いと思います!
詳しくはこちらの動画でも解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね!
ua-cam.com/video/Y_9guZYl0g8/v-deo.html
@@garden_channel 早速ご返事ありがとうございます😊今年は肥料を定期的にやってみようと思います😊消毒もこちらからセットで購入して順番に例年以上にまめに消毒した甲斐があり今の所病気らしい病気になっていません。
感謝しています、ありがとうございました🙏
いつもわかりやすい説明ありがたいです、肥料のあげ方も何回聞いても忘れるんですが、改めて今年ようで頭に納めます!この動画とは関係ないんですが、ヒヤシンスが咲いて、横から葉っぱがいっぱい出てるんですが、どうしたら良いですか?
ヒヤシンスは花と葉が同時に出るのは自然なことですので気にしなくて良いと思いますよ^^
こんばんは❣
いつも解り易いご説明ありがとうございます
肥料の量は鉢に対してどの位やったら良いでしょうか?
量は肥料の種類によりますね^^
まつおえんげいのオリジナル肥料の場合は、
7号=30g
8号=40g
10号=50g
12号=80g
くらいの分量ですね!
肥料の説明 分かりやすかったです!
先日 貴社より薔薇用の土と粗配合肥料を購入致しました
スタンダードの薔薇2鉢に元肥に混ぜて使いました。
今まで肥料はバイオゴールドを使ってましたが 他の薔薇に4月からの肥料にアラ配合を使って良いのでしょうか?
4月からの肥料にALA配合肥料をお使い頂くのはとても有効かと思います^^
オススメの使用法はお使いのバラの肥料を普段の半分+ALA配合肥料を規定量の半分ずつ半々で与えると良いと思います!
しっかり育ってくれることを願っております!
お礼肥のタイミングは具体的にいつがいいんでしょうか
花が一通り咲終わった後か
最初の花が終わって次の花が咲いてる途中か
四季咲きだと蕾の途切れがなかったり難しいです。
あえて時期を決めるとすると「満開の時点」が良いと思います^^
春の開花のピークの時点で肥料を与えて頂く事で、肥料の吸収もスムーズになり効果が発揮されやすいと思います。
ただ、厳密にこの時期!と決まっているわけではありませんので、多少前後してもそこまでの影響はないと考えて頂いて大丈夫かなと思います!
横から失礼します、めちゃくちゃ参考になりました! 1番花の終盤、まだ1,2輪残ってるけどあげてもいいかな、と悩みつつあげてました…ご質問者さんもありがとうございます❤
こんばんは。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
オリビアローズオスチンの株もとに、4つ新しい芽が出ています。全部そのまま育てても良いのでしょうか?それとも何個か
芽かきした方が良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
株元から出てくる新芽は将来の枝に成ってくれる可能性も高いですので、そのまま様子見で良いと思います^^
立派な枝なってくれるといいですね!
昨年、アラと両方半々いっぺんに上げて、影響出ちゃいました😢慌てて掻き出しましたが、ちょっと弱ってしまいました😅良く考えないで上げてしまって駄目ですね😂今日お話されていたので、やっぱりかと、量も適当、多めだったかも、今動画を見ながら、50gどのくらいか測ってみました🙋明日プロスタイルだけ、あげたいと思います😃何事も経験ですねぇ😊
が〜ん!
バラ育て2年目。
昨年弱っていたバラに思い切り肥料をやりました😣
今日もとても勉強になりました💕
芽出し肥は芽が出ていない状態で上げると思うんですけど
それは薔薇にとって大丈夫なんでしょうか?
新芽が活発になり始める3月ごろですので特に問題ない事が多いですね^^
肥料に関しては活動している時期なら極端に少ないか多すぎるかが無ければ問題ないと考えて頂いて良いと思います!
昨年初めて育てたバラがまさに6:30のようにとにかくたくさんの花を咲かせてくれて、その後、葉っぱを全て落としてしまいました。無知な私はその弱ったタイミングに化成肥料と水をあげてしまい、余計に弱らせて枯らせてしまいました😭
今年もまた綺麗な薔薇を見たくて、懲りずにお迎えしました。
松尾さんの動画を見て反省して、消毒のローテーションと、肥料のタイミングに気をつけてもう一度育てようと思います😊
花後元気に育ってくれたら、梅雨前に植え替えようと思うのですが、元肥を入れて、3週間後くらいだと真夏になりますが、夏の間も1ヶ月おきの追肥でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
夏の間も葉が落ちたりして弱っているなどが無ければ月1回で大丈夫です^^
むしろ水やりの頻度が多い夏場は、より肥料が流れ出てしまいやすいので、少し頻度を増やしてあげるくらいでも良いと思いますよ!
ありがとうございます🙇🏻♀️
動画を参考にさせていただいて、今度は花後も無事に育てようと思います!
弱っている時には、肥料をあげてはダメよ。。だいぶ前の松尾さんの動画で体調の弱ってる時にビフテキ食べたくない🤣と同じ、名言ですね。こんかいはでなかったなぁ。。
ところで、バラではないのですがクレマチスのことで途方に暮れています。フェンスに高く巻き付かせたいのですが、3月バラにかまけていたら上の方も芽を出してますが下の方が花芽を沢山つけてこんがらがっています。どうしたら良いでしょうか?下の方の蕾を取るべきでしょうか?
クレマチスをバラと絡ませて楽しむ場合、完璧に枝を整理しきるのは難しいのである程度のあきらめは必要になるかもしれませんね^^
クレマチス自体が他の植物に掴まって育っていくような性質がある植物ですので、こんがらがって外れないのが本来の姿と言えるかもしれません。
花後の剪定の時には不要な部分を切って整理してあげるのが良いと思いますが、今つぼみを取るというのはあまりにももったいない気がしますので、今年はそのまま春を迎える形で良いと思いますよ!
@@garden_channel 松尾さま、
お忙しいところ早速のお答えありがとうございます😊
やはり、つぼみ取るの勿体無いですよね。地面近くに咲くのでナメクジにやられないようにエサ箱を置きます。これからはナメクジとの戦いですね。
詳しい御説明をありがとうございます。(*^^*)
『切らさずじんわりと』がキーワード🗝なのですね。肥料やりの時はいつも心がけます。✨
二年目、新芽、葉っぱがたくさんしげってきましたが7号から鉢増ししたいけど、しない方がいいですか?
鉢を大きくするだけであれば今の時期でも大丈夫かと思います^^
その場合は元肥は入れずに根は崩さず、新しい土で一回り大きな鉢に植え替えるのみにしてあげて頂くと安心かと思います!
肥料は植え付けてから2~3週間くらい経ってから再開してあげて下さいね!
は〜😮気づいてしまったかも😢
ライラックビューティという、めっちゃ花付きの良いバラがあるんですけど、この春出てきた芽と葉の色がおかしいのです。去年咲きすぎてお疲れさんなのに、欲しがる程には肥料をやらなかったということなんでしょうか。もしかして。そうだとしたら可哀想なことしたなぁ。
肥料のご説明ありがとうございます!
年末松尾さんで購入したバラ(マネ)元気に育ってます!
質問ですが
このバラにも芽出し肥は必要ですか?
一緒に購入した松尾さんオリジナル薔薇の肥料は家の薔薇には芽出し肥としてあげました
あと、自宅の鉢植え薔薇ですが、新芽の一番上が綺麗に開いて無い時は今の時期でも、一つ下の芽で切り戻して大丈夫ですか?
よろしくお願いいたします。
新芽が動き出す3月中~下旬ごろは肥料を与え始める時期ですので、与えて頂く方が良いと思います^^
新芽の動きが悪い部分を切り戻しても良いかどうかですが、気にせず切って頂いて大丈夫だと思います!
@@garden_channel ありがとうございます!大苗にも芽出し肥あげます、芽も見直ししてみます
いつも迷った時教えていただきありがたいです
ありがとうございます!
現在一つだけですが蕾が膨らんできました。
詰んだほうが良いのでしょうか?
去年は4月中旬から蕾が出てきて下旬に咲き始めGWに満開でした。
一ヶ月くらい早いです。
通常よりもかなり早いですね^^;
お住いの地域がかなり温暖などの事情があるようなら気にしなくても良いと思いますが、もしそうでない場合はさすがに早すぎるので何が理由か気になるところではありますね!
@@garden_channel 返信ありがとうございます。住んでる地域は福岡です。ここ最近の高温のためかと思っているのですが、あまりに早くてビックリしています。今のところ蕾は一つだけなのですが、日に日に大きく膨らんでいます。品種はライブラリアンです。去年は病害虫の被害もなく過ごし今年鉢増ししました。
ドンと気温が上がってしまった日もありましたので、少し異常ではあるものの早く咲いてしまうかもしれませんね^^
昨年弱っているという事ではないとの事ですので、そのまま様子見で良いと思います!
@@garden_channel 重ね重ねありがとうございます。今年も大事に育てていこうと思います。
いつもわかりやすくて、ためになります。
そもそも液肥はダメだと思ってたのですが、生育旺盛なときならば大丈夫なのですね。試してみます。あと、弱っているときに活力剤はどうでしょうか?今、瀕死のヤツが1つあるのですが、おっしゃるとおり、何かしてあげたいので…
弱った株には肥料分を含まない活力剤がオススメですね^^
色々種類はありますが、株が弱っているときでも根に負担がかからず使いやすいのは「メネデール」という活力剤がオススメです!
昔からある活力剤ではありますが、無肥料で発根促進効果がありますので役立つと思います!
ありがとうございました。明日早速買ってきます!
質問です。
新芽が出始めたバラ。最初は元気だったのに葉が萎れるようなふにゃ〜っとなってしまいました。水切れかと思い水をあげてもしお〜っとなったままシャキンとしません。
ローテーション散布のカレンダー通り3/13に1度目の消毒をしました。あとは今年は頑張って鉢を一回り大きくして植え替えをしました。元肥はちょっと入れすぎたかもしれません。芽出し肥は植え替えから3週間後にやりました。肥料のやりすぎでしょうか?病気か虫被害なのか。去年すごくよく咲いてくれたセントパトリックという黄色バラです。原因は何かと思われますか?画像が載せれずに症状を伝えきれなくてすみません。
お住いの地域にもよるのですが、今年の冬はとても寒く例年は冬越ししていたバラでも寒さで傷んだという症状をよく見かけましたので寒さの影響もあるかもしれませんね^^;
特に特にセントパトリックのような黄色系の大輪で「ハイブリットティ」と呼ばれる系統のバラは寒さに弱いものがちらほらあります。
新芽が枯れてしまった部分は回復が難しいかもしれませんが、株元やそのほかの部分からまた新たに枝が出てきてくれる可能性はまだあると思いますので、もう少し様子見でも良いと思います!
ただ、弱っていることには変わり有りませんので、今後は肥料と水やりを控えて頂いて、バラ自身の再生を待つようなイメージが良いと思いますよ!
まつお園芸さんで購入した苗なんですけど一日中太陽の光が当たるような場所に置いてあるからか芽吹きが凄いです。
少しだけ芽かきをしました。毎日水やりしなくて大丈夫なのかな…わさわさと芽吹いているので大きくなり過ぎて倒れないかな…肥料がちゃんと効くのか…1番花が咲き終わるまでポットだけで大丈夫なのか…と色々ソワソワしてます…。
しっかり育ってくれているようで何よりです^^
色々と不安な部分もあるかと思いますが、基本的には「水をやりすぎない」「しっかり太陽にあてる」「虫や病気の被害がないか気にしておく」というくらいからで良いと思います!
土は良質なバラ用の物で植えてありますので、1回目の開花が終わるまではそのままの方が安心だと思います。
うまく育ってくれることを願っています!
@@garden_channelありがとうございました😊開花を楽しみに大切に育てます。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、肥料のあげ方について分からないことがあるので質問をさせてください🙇💦
3月の上旬に芽出し肥料に有機肥料あげたのですが、液肥の開始は4月頃から始めればよろしいでしょうか?
液肥の説明に1週間から10日に一回とありますが、固形肥料を与えた後はどれくらい間をあけてから液肥を与えて良いのか分からず液肥を始められずにおります😓
また4月•5月にまた固形肥料を与えた場合も液肥は1週間から10日というのを無視して、液肥再開まではストップした方がよろしいでしょうか?
液体肥料を与えるタイミングは、もっと気温が高くなって生育が活発になる時期が良いと思います^^
具体的には4月中旬~10月ごろまでの気温が高い時期に効果を発揮しやすいですね!
この時期であれば、固形の肥料を与えた時期と重なっても問題ありませんので気にせず使用して頂いて大丈夫です。
ただ、動画内でも触れている通り、ベースで与える肥料としては固形のものだけでも最低限は足りています。
液体肥料はあくまで付加的に与えるものですので、もし液肥を与えるタイミングで新たな悩みが増えているということであれば一旦使わず育ててみるのも良いと思いますよ!
@@garden_channel 様
お忙しい中返信下さりありがとうございます😌✨️
昔にもバラを育てていたのですが、無知ゆえにバラを枯らせてしまった過去があるため、出来ることはなんでもやろうと思いついついあれもこれもと考えるあまり、松尾さんの仰るように新たに悩みが出てきておりましたので、松尾さんのお言葉に少々肩の力が抜けました😊💦✨️
自身にもバラにも無理の無いようにバラを育てていこうと思います❗️
ご教示下さりありがとうございました😌✨️❗️
油かすの玉が一番喜ぶので、とにかくガンガン与えた私は反省!
いつもためになる動画ありがとうございます(^-^)
ぼかし肥料もというのも聴いたことがありますが、あれはどういうものでしょうか?バラにも良いものですか?
あとアヅミン、という腐植酸肥料?も最近よく聞くので気になっています。くわえてまつおさんで販売されているボンバルディアは液肥との併用でたまにあげるのがよいものでしょうか?(どういう効果があるのかな?と気になっています)
昔は良い肥料が無かった時代もあったので、肥料の効きすぎを防ぐために「ぼかし肥料」といって作用を意図的に優しくなるよう配合しなおして肥料を与えるテクニックがあったんですよね^^
ただ、現在はバラ専用のものもそうですがその他にも優れた肥料が沢山ありますので、特にぼかし肥料を使うというメリットは薄いかもしれません。
一般的な「バラ用」と記載のある固形肥料でも十分だと思いますよ!
アヅミンという肥料は使ったことがないので何とも言えませんが、こうした肥料や活力剤の類はご自宅で使ってみてどうだったかを観察して頂くのが一番分かりやすいと思います。
動画内でも少し触れていますが1年続けて使う事でしか、その肥料が合っていたのかいなかったのか判断出来ない部分もありますので、気になる肥料があれば試してみるしかないかもしれませんね^^
頭の中 整理できました!有機肥料と化成肥料の使い分けについて知りたいです。バイオゴールドのような有機肥料だけより化成肥料も配合されている混合肥料のほうが良いのでしょうか?バイオゴールドのような有機肥料はハイポネックレスのような化成肥料とセットで使うほうがいいですか?有機肥料だけ もしくは化成肥料だけは有りですか?
化成と有機についてですね^^
以前投稿した動画で「なぜ有機肥料が推奨されるのか?」という部分に触れた内容のものがありますので、もしよければこちらをご覧頂くと理解が深まるかもしれません。
ua-cam.com/video/Y_9guZYl0g8/v-deo.html
どちらが優れているか?というよりは適材適所で使い分けるのが理想というイメージです!
肥料の与えるかた、簡単そうで、じつは奥が深いですね❤️
丁寧な説明で目からウロコが沢山出ました‼️
一つアドバイスお願いします‼️
弱ったバラとはどういう状態だと弱っていると判断したらよいですか?
根は鉢の中なので見る事が出来ません❗
枝だのや葉っぱの状態で判断力するのでしょうか?
家のバラさんは枝が2、3本だったら一本しか出ていたない株もありますが、そういったバラも弱ったバラと解釈して宜しいのでしょうか?
葉っぱはしっかり出ています‼️
アドバイス宜しくお願いします🙇♀️⤵️
枝葉が出始める今の時期はまだ判断が出来ないとは思います^^
あくまで春のしっかり葉が出てくる4月以降に、元気な株に比べて病気などで葉を落としてしまったり、そもそも新芽が全然でないなどの様子があってから判断するものですので、今はそこまで気にしなくても良いと思います!
早速のアドバイスありがとうございます‼️
もう少し様子を見て判断ですね❤️
ご親切に助かります😍✌️
バラの寒肥や追肥用に、バイオゴールド社の「クラシック元肥」5Kgを間違って購入してしまいました。既にバラが10本あり、これ以上増やす予定はありません。この肥料を利用する使い道は何か考えられるでしょうか。高価な製品だけに無駄にするのが惜しいため、変な質問をさせていただきました。
クラシック元肥は植え付ける時の肥料ですので、今年の冬又は来年の2月中旬くらいまでに
お持ちの鉢薔薇の用土替えにお使いになるのが1番だとおもいますよ。
私も使っています。因みに追肥は同じメーカーの赤の方です。
クラシック元肥は植え替えでの使用が推奨されてはいますが、追肥として使ってもしっかり効果が発揮されると思います^^
もし植え替え用の元肥の用途のみで使い切るのが難しいようなら追肥に使って頂くのも良いと思います。
@@garden_channel ご返信、有難うございます。へまをやっただけに助かりました。植え替え予定がないため、追肥に用います。相当、使いでがありそうですが(!)。
いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
質問なのですが、4月中旬から1週間おきに液体肥料をあげるとすると、株元散布+葉面散布もした方が良いでしょうか??
葉にかけることで、ハダニに予防になったり、葉が丈夫になり病気になりにくくなったりしますか?💦
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて頂きたいです🙇♀️お願い致します。
おっしゃられる通りかと思います^^
液体肥料は土壌に与えても葉面散布して頂いてもどちらでも効果があります!
コツは濃い濃度で与えるよりも薄めに頻繁にというのがベターかなと思いますので、記載されている倍率よりも少し薄めを心掛けて頂ければ、問題なく効果を発揮してくれると思いますよ!
いつもわかりやすい説明をありがとうございます😊