【緊急】スタック!!買ったばかりのランクル80が・・・!【ランクル/Jeep Wrangler/プラド/PRADO/ラングラー/ルビコン/ジムニー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2022
  • 【ランクル80】奈良トラの難所で遂にパイセンを越える?!
    • Video
    【牽引】最悪!!川辺で車がスタック!!そこに神が舞い降りた!!ランクル・ジープの悲劇
    • 【牽引】最悪!!川辺で車がスタック!!そこに...
    ◆◇◆自己紹介◆◇◆
    世界一周を目指したが、コロナで緊急帰国。
    30代で脱サラ。旅は素人。英語は話せない。身体はだらしなBody。
    そんな1人の男が世界一周をしてみた。
    旅の目的は周りの目やみんなと同じように生きなければいけない、という自分の心をリセットするため。1人でも多くの方にご覧いただき、少しでも喜んでいただけると嬉しいです。
    子供達に「大人って最高だぞ!」って事が伝わればいいと思っています。
    もし、気に入っていただければチャンネル登録お願いします。
    #ランクル
    #緊急動画
    #スタック
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 51

  • @user-rg5ty8bl4o
    @user-rg5ty8bl4o Рік тому +6

    コニオさんと先輩さんの人柄の良さ伝わります😊
    どんなことであれ困った人を助けるのはすごく好感もてます。
    これから応援します👍動画更新楽しみにします!ガンバレ😁

  • @iwa0505
    @iwa0505 Рік тому +4

    川の中州は地が締まってないもんね。ハチマルの重さで止まってしまうと踏んだだけ埋まる。
    段々と慣れて楽しめるといいですね✨

  • @user-js1ri7sf4s
    @user-js1ri7sf4s Рік тому +12

    僕も茨城でスタックしたらコニオさんに助けてもいますね

  • @user-cn5su7lb4d
    @user-cn5su7lb4d Рік тому +2

    サクッと上がりましたね😊😊次回はまた延々と牽引するような、もしくはクレーム車を検討するような泥沼の闘いを期待してま🤣🤣🤣

  • @user-oj5xz1mq2l
    @user-oj5xz1mq2l Рік тому +1

    ユニオさんと先輩の笑顔最高!!!!!!!!

  • @oyajoe
    @oyajoe Рік тому +3

    40年ほど前に 和歌山県紀の川の河川敷の水たまりに入って即 スタック、エンジン停止、 思いだしました。 まだ今回のトラブルはほとんど陸上だったのでよかったですね。

  • @user-pt5qs2vl1h
    @user-pt5qs2vl1h Рік тому +4

    お疲れ様でした。さすがラングラーですね!格好いい!😀

    • @konio520
      @konio520  Рік тому

      ありがとうございます✨本当に緊急でした😆四駆で並んで走ると最高に気持ちがいいです✨

  • @alalalbachan1300
    @alalalbachan1300 Рік тому +2

    こんにちは 私も、この河原たまーに行きます。勿論一台では行きませんが

  • @user-wb7tu7br3q
    @user-wb7tu7br3q Рік тому +1

    80かっこいいなー

  • @user-gc9wc8jf7o
    @user-gc9wc8jf7o 3 місяці тому +1

    ラングラーってやっぱりすごいですね。パイセンと2台か~ウインチもあるし。

    • @user-gc9wc8jf7o
      @user-gc9wc8jf7o 3 місяці тому

      四駆乗りのネットワークすごいですね。おそらく、笠置方面かな(・・?

  • @8reincarnation528
    @8reincarnation528 26 днів тому +1

    毎度思うけど自滅するやつは見た目にでてますな〜(*´ω`*)

  • @ysktake3390
    @ysktake3390 Рік тому +3

    ここ良く子供連れて川遊びに行くけどスタック怖いから水中には絶対入らないようにしてます(^-^;
    1台なんで最低限スコップ、角材、土嚢袋くらいは持参してますけど(^-^;

  • @user-ep7rb2pp4b
    @user-ep7rb2pp4b Рік тому +2

    燃油価格高騰の このご時世、助けに行くコニオさんと先輩殿の行いには頭の下がる思いです!恐らく引っ張る度に「チャリンチャリン〜」と銭の音がしてるんでしょうね(笑)

  • @user-cx1dp6kp1i
    @user-cx1dp6kp1i 11 місяців тому +1

    どうなるの見いっちゃった脱出おめでとうございます

  • @yusayusao1400
    @yusayusao1400 Рік тому +5

    4駆買いたての人はみんな経験するんじゃないかな😅
    自分も新車のジムニーで林道行って、滑落しかけて納車2日目で廃車にしかけたし💦
    今は80乗ってますけど、このクラスの重量級はジムニーが余裕で行けるからって着いていくと見事にスタックしちゃいますからね😭地面が柔い場所では軽さこそ正義ですからね😅

  • @syoyumayonezu7782
    @syoyumayonezu7782 Рік тому +2

    こんな柔らかかったら亀なるわ笑

  • @user-rp1nb1is4p
    @user-rp1nb1is4p Рік тому +2

    Да пацаны. Не знаете вы возможностей ТЛК-80.

  • @ninja6991
    @ninja6991 Рік тому +6

    このくらいなら普通に岩敷いて右切りでオープンでも出れそうやけど😢

  • @user-gs8yd7ss2s
    @user-gs8yd7ss2s Рік тому

    俺もハマりにいこっと!!

  • @user-ss6sn5it1b
    @user-ss6sn5it1b Рік тому +2

    車重が重たいのはハマるとちょっとむじいです。河原は10センチぐらいの石も1メートルぐらいの所ものぼれますん。急に深くなる河原10センチぐらいの石のところもタイヤが空転してしまうので寄与つけた方がいいです。三菱ジープJ54、昭和54年式ディゼルでタイヤ33/12、5ジオランダで板バネ4/4エンジニアソフトシャククルリアデフ4ピニノンスリウインチウオン4000です。イスレーザーシート運転手と助手席2つつけてます。エアージャーキー4トンも積んであり、スナッチブロック(滑車)2個ツンあります。今から28年前友達から買い6年でパーツ代150万ぐらいかかりました。今はジープのパーツは手に入りません。

  • @kuronoyume0702_
    @kuronoyume0702_ Рік тому +8

    川がオイル汚れたりしないんですか?
    河川の管理者に許可を得て、ランクルで乗り入れてるんですか?

    • @rarachinpira6023
      @rarachinpira6023 6 місяців тому +1

      貴方が1日生きてるより環境破壊はしてないと思います。貴方は道を歩く時は毎回管理者に許可を得てるんですね。

    • @umiyama6853
      @umiyama6853 2 місяці тому

      一級河川は乗り入れダメだったけどそれ以外は特にないんじゃない?

  • @user-op7xd8dp7v
    @user-op7xd8dp7v Рік тому +2

    多分タイヤの空気圧が高すぎかなって思いました。

  • @ch-gw7fp
    @ch-gw7fp Рік тому +1

    どぉもぉこにおでぇす

  • @user-sp3dg9xw8p
    @user-sp3dg9xw8p Рік тому +3

    じゅんくんプラド降りたんですか??

    • @konio520
      @konio520  Рік тому

      はい✨JLに乗り換えられました😊✨

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 Рік тому +13

    何処でも走れると思ったら大間違い。オフは判断力が大事。
    (追記)最近、知識や判断力のないオフローダーが増えています。何時も仲間と走ってるから、ハマっても平気とか、誰か助けてくれるから良いよとか、結局自分一人で何も出来ない甘ちゃんが多過ぎです。仲間と行ってたって状況により助けて貰えない場合も起きえます。最悪、遊びで終わらなくなる時もあります。怪我人や死人がでる場合もあります。しっかり勉強してください。アタックする時は、ここでハマったらどう出すかまで考えて行いましょう(ウインチのアンカーの確認なども)。あと、ハマらない様にライン取りを考える、また絶対ハマると思ったらやらないのが前提です。レスキュー用具もある程度積んで置くのもオフローダーのたしなみです。(これは、個人的な意見ではありません、知らないから言っているのです。)

    • @aa-ss2wf
      @aa-ss2wf Рік тому +9

      この人とは絶対に一緒に行きたくないな。

    • @user-rk1if8rg3l
      @user-rk1if8rg3l Рік тому +4

      そんなに心配ならそもそも家から出ない方が良いですね。

  • @yuya0829t
    @yuya0829t Рік тому +1

    快適使用のリアのスタビがいい仕事しすぎなので、外してあったらあんな所でランクルはスタックしないのに。

  • @user-hokkaido
    @user-hokkaido Місяць тому +2

    どんな車乗っていようが、川に車持ってくのは、やめてもらいたい。
    オイルで、川汚すし、釣り場の破壊にもなるし、そもそも、川は、車で遊ぶ場所では、ありません。

  • @user-zp4nk8ot3x
    @user-zp4nk8ot3x Рік тому +1

    これ何月何日ですか?

  • @user-wx5et3xd3x
    @user-wx5et3xd3x Рік тому +6

    自力で簡単に出れそうだけど
    四駆の能力活かせなかったか!

    • @pierrejeanes
      @pierrejeanes Рік тому +1

      買ったばかりの人だからなれてないだろ

  • @yamayou00
    @yamayou00 Рік тому +2

    #頭がおかしい

  • @TAIYO521
    @TAIYO521 Рік тому +1

    ランクルセンターデフロック付いてないの?

  • @totas1030
    @totas1030 Рік тому +31

    80そんなに ひ弱か?

    • @user-it8wo3hz5x
      @user-it8wo3hz5x Рік тому +3

      でられそうな雰囲気はありますよね

    • @pierrejeanes
      @pierrejeanes Рік тому +7

      力の問題じゃないです地面は柔らかくて車が重いだと沈んじゃいますのでなるべくモメント利用して止まらないよにすればスタックしにくい

    • @aa-ss2wf
      @aa-ss2wf Рік тому +4

      重力には弱いよ

    • @user-jj2tr9xn8m
      @user-jj2tr9xn8m 11 місяців тому +1

      乗り手の問題でしょ

    • @peterbelt9029
      @peterbelt9029 11 днів тому +1

      お察しください

  • @user-zp4nk8ot3x
    @user-zp4nk8ot3x Рік тому +1

    またかよwww

  • @r0rir0rik0nk0n
    @r0rir0rik0nk0n Рік тому +4

    やらせか?

  • @user-ez3kl5ih8j
    @user-ez3kl5ih8j Рік тому +2

    デフロック付いてるでしょ❓あ~オプションか~🤔この程度でスタックする?私も昔80乗ってたけど、もっと凄い所走りに行きましたよ🤗

  • @user-bf9hq8nh7b
    @user-bf9hq8nh7b Рік тому +2

    いつも楽しい素晴らしい動画🙂
    次回同じようなレスキューが
    ありましたら
    要救助側の車両のデバイス
    オープンデフ.LSD.デフロック?
    オーナー様から聞いて
    字幕にでも出してください
    視聴者は望んでいます
    よろしくおねがいします😊

    • @konio520
      @konio520  Рік тому +1

      貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♂️
      かしこまりました‼️
      ご視聴ありがとうございます⛑✨