アヤノの幸福理論/covered by 戌亥とこ
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ▼原曲
• じん / アヤノの幸福理論 (IA)【OFF...
illust/@かわい様
/ khh723
movie/有栖永真様
/ alice_eishin
mix/Nisshi様
/ nisshi1115
#にじさんじカゲプロ
vocal/戌亥とこ
/ @inuitoko
/ inui_toko
Nornis
公式サイト:www.nornis.com/
Twitter: / _nornis
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
www.anycolor.c...
「大切な2人のどちらかしか助けられない」と言われた時、絶対にどちらかだけを選ばないような、優しい頑固者に歌ってほしい曲
???「みんなで一緒に落ちる」
死にかけたこともあったからな(3人に悲しい過去)
2人助かりますって状況で2人助けて自分は落ちていくんだ……死ぬんだぁ………(泣)
ほんと悲しすぎる歌
@@涼野風来けど落ちたところでただの里帰り(地獄)という
人外の皆様が"家族"を歌うだけで泣けてくるのなんだろうな...
地獄の門の番人が、大切を守る為に自ら地獄の門を潜ろうとしてるって考えたら、あまりにも儚くて泣いた。
その展開想像して泣いた(´;ω;`)
ここでも泣かされました…天才ですか?
歌詞
『アヤノの幸福理論』
0:02思い出していたのは
また、家族の事
「アヤノはお姉ちゃんだから
皆の事、よろしくね」
0:43赤煉瓦の壁 小さな家の中で
ひそひそ話そう
秘密の作戦みたいに
連れて来られた
3人の真っ赤な目には
大人に隠していた 過去がある
怯えた顔で「僕は化け物だから」
私は告げる「そんなことはないよ」って
「真っ赤な色は主人公の色だから怯えていなくても、良いんだよ」
1:27面白い事 悩んでは
今日もお姉ちゃんぶって
「ほら、見ていて」
赤いマフラー巻き付けた
『秘密組織みたい!』
1:49茜色、染めて、始めよう
小さな「ヒーローのフリ」だけど
「少しでも、また笑えたら」って
今日も家族でいよう
「幸せ」を願おう、先にある未来が どれだけ 悲しくても
「このことは秘密だよ」
楽しくて 陽が沈んだ
2:43春風巡り 大人になった世界は
理不尽に曲がる
誰かの陰謀みたいに
膨らんで消えた 愛する人の涙は
誰も気付けなくて、黒くなる
3:05狂い出していた 気付いたらもう
誰にも言えなくて
「嫌だ、嫌だよ。壊れるのは」
幸せの終わる世界が来る
3:27「茜色、お願い。これ以上、
誰かの未来を壊さないで」
泣きながらまた、考える
笑顔に隠したまま
「赤目色、それが私なら
誰かの未来を 救えるかな」
不器用で 情けない
独りぼっちの作戦だ
4:29私が消えた あの日の秘密組織は
ちゃんと笑って
暮らせているのかな
きっと、私は怒られちゃうなぁ
だけど、
ちゃんと「お姉ちゃん」になれたかな
4:51思い出してみよう
あの好きだった言葉
「幸せ」ってなんだか不思議
明日のこと、好きになれる
!?!
戌亥は正直どれ歌っても最高なんだけど、そこでアヤノの幸福理論に割り振ったの天才すぎるだろ、ありがとう
原曲気になった人は是非アヤノの幸福理論→ロスタイムメモリー→アディショナルメモリーの順で聞いて欲しい…戌亥が抑揚を付けてる部分の切なさが数倍になるよ…
デザートに透明アンサーもいかがですか?😊
@@久木田友成最後の晩餐になっちまう
曲だけなんとなく知ってて、キャラ同士の関係とかストーリーとかを知りたいときってどうすればいいですか?
@@まい-c9e7r 小説読もう!
@@まい-c9e7r小説読めばええんちゃう?
とこちゃんには姉ベロスがいるから本当は妹だけど、
この歌では、ここだけでは、この歌声を聴いたみんなのお姉ちゃんになってくれた。
優しくて包み込んでくれるようなとこお姉ちゃんの素敵な歌声をありがとう。
毎年この時期になるとカゲプロの歌ってみたが各地で上がりだすの好き
一生色褪せることの無い文化、行事になるよな
メロディーの起伏が少ないのに感情たっぷりの難しい歌を安定して歌うのとこちゃん天才的にうまい。最高です。
「茜色、お願い。これ以上、誰かの未来を壊さないで。」とか
2:43 とかもう特に泣けてくる。
本当にとこさんの歌声大好き
こんなに切ない歌だったんだ…
とこちゃんの声落ち着いてていい
「やだやだよ壊れるのは」のフレーズがただ悲壮なだけじゃなくて覚悟が固まってきてる途中のつよい感じがして好き
カタオモイとかもそうだけど、とこちゃんの寄り添ってくれるようなあったかい声と歌い方が大好きです。歌ってくれてありがとう
もうカゲプロ知らない子達がいるのも泣けるし、とこちゃが歌う幸福理論嬉しいし涙出てきちゃっタ……🥲
私はまだアニメリメイク期待してます😢
カゲプロの世代ではないけどこの曲でカゲプロに出会いました、泣ける、、
@@あおりんご-r3kアニメ有るんですか!?
元々号泣するぐらい大好きな曲なんだけど戌亥さんが歌うと悲しい気持ちと同じぐらい温かい気持ちになれてまた違う意味で泣いてしまう
戌亥がアヤノなの本当に最高すぎる
人間との寿命の差があるから、戌亥は置いてかれる側って考えると涙出るな
原作大好き懐古厨なんだけど、とこちゃんの解釈のアヤノとあの3人が余りにも鮮明に映し出されててとこちゃんの歌声の良さは勿論なんだけど表現力の高さに気付いたら泣いてたし聞き終わったあと静かに拍手してた…(もはや何周目かわからん)
やっぱ歌で人の心動かせるってすごいよな。いっぱい努力したんやろな
【追記】100万再生おめでとう!!ずっと聞いてる!!!
こういうのってただ歌上手いだけじゃ出来んよな。やっぱすげぇや
マジでこれ。カタオモイで一番泣いたけど毎回泣かされてる気がする
ケルベロスだから練習効率3倍⁉︎
戌亥って結構努力家エピソードあるからなぁ。マジでどんどんすきになるわ。
てか戌亥ってマジで歌上手いよな。
すごい、とこちゃんの落ち着いた声でアヤノちゃんの「お姉ちゃん」感が出てる
にじさんじみんな歌うまいんだけど、やっぱノルニスの二人が圧倒的歌唱力で何度聞いても聞き入ってしまう…
青春真っただ中でドはまりしたカゲプロがまさかこんな形で帰ってくるとは思わなかったし、推し×推しでもう感情爆発が止まりません
前半は穏やかな声でゆったりした気分だった。
後半は終わらないでと、行かないでって気持ちで泣いた。
カゲプロでトップレベルで好きなの歌ってくれて最高すぎ
どんな歌い方楽しみ
戌亥の繊細な歌い方がめちゃくちゃ合ってて最高すぎるんだよな…
本家リアタイ当時以上に『幸せってなんだか不思議、明日のこと好きになれる』の歌詞がめちゃくちゃ今染みるし
とこちゃんの歌声と合っててもう涙が止まらないです
私の青春時代の大好きな歌を歌ってくれてありがとうございます
戌亥の唄は聴いているものの全てを受け止めていると感じる。
唄は本来、歌手によるその刹那の投げかけだ。でも戌亥の唄は聴いている人のその瞬間の思いを、時を遡って収録時にすでに受け止めているかのようだ。
こんなこと普通じゃないよ。すごいよ、凄すぎるよ戌亥。人間業でもケルベロス業でもない。神格、戌亥の中にきっといる。
このカバーすごくすごく好きです。
たぶん
ちゃんとお姉ちゃんになれたかな
で大号泣してまう
今頃になってこの曲をカバーしてくれる人がいるとは思わんくてマジでうれしい
歌詞です(もし良かった使ってね)
0:02 思い出していたのは
また、家族の事
0:11 「アヤノはお姉ちゃんだから 皆の事、よろしくね」
0:43 赤煉瓦の壁 小さな家の中で ひそひそ話そう 秘密の作戦みたいに
0:54 連れて来られた 三人の真っ赤な目には 大人に隠していた 過去がある
1:06 怯えた顔で「僕は化物だから」
1:11 私は告げる「そんなことはないよ」って
1:17 「真っ赤な色は主人公の色だから、怯えていなくても、良いんだよ」
1:27 面白い事 悩んでは 今日もお姉ちゃんぶって
1:39 「ほら、見ていて」赤いマフラー巻き付けた
『秘密組織みたい!』
1:49 茜色、染めて、始めよう
小さな「ヒーローのフリ」だけど
2:01 「少しでも、また笑えたら」って 今日も家族でいよう
2:11 「幸せ」を願おう、先にある未来が どれだけ 悲しくても
2:23 「このことは秘密だよ」
楽しくて 陽が沈んだ
2:43 春風巡り 大人になった世界は 理不尽に曲がる 誰かの陰謀みたいに
2:54 膨らんで消えた 愛する人の涙は 誰も気付けなくて、黒くなる
3:04 狂い出していた 気付いたらもう 誰にも言えなくて
3:17 「嫌だ、嫌だよ。壊れるのは」幸せの終わる世界が来る
3:27 「茜色、お願い。これ以上、誰かの未来を壊さないで」
3:38 泣きながらまた、考える 笑顔に隠したまま
3:49 「赤目色、それが私なら
誰かの未来を 救えるかな」
4:01 不器用で、情けない
独りぼっちの作戦だ
4:29 私が消えた あの日の秘密組織は ちゃんと笑って 暮らせているのかな
4:40 きっと、私は怒られちゃうなぁ だけど、ちゃんと「お姉ちゃん」になれたかな
4:50 思い出してみよう
あの好きだった言葉
5:00 「幸せ」ってなんだか不思議 明日のこと、好きになれる
歌動画でタイムスタンプなんて初めて見た
まぁ、需要無いから作る人おらんもんな。
一語一句を何処にも零したくないような、揺れて今にも無くなりそうなんだけど頼りにしたくなる、複雑な気持ちが声色に詰まってるのすごく素敵
3:55
ここやばすぎ
とこちゃんはカッコイイ系の曲もまじでカッコよく歌ってて好きなんだけど(語彙力)、
こういうバラードは持ち前のあったかい声と、優しい歌唱力で本気で涙腺を崩壊させに来るよね
ちょっと落ち込んだときとかに聞くと隣でそっと寄り添ってくれるような、そんな風に聞こえるからほんとに大好き、、
戌亥の優しくて落ち着いた歌声がまさにお姉ちゃんだった、鼻水が目と鼻から出てきます
これ好きすぎて永遠に聞いてます。
言葉にはできない伝わるものがある。
10年前のカゲプロ熱が返ってくる感じがする
アヤノの優しさと力強さ、そして繊細さを綺麗に表現されていて耳が心地よいです…
"お姉ちゃん"として寄り添ってくれてる感じが温かい
3:27
本家MV通りで鳥肌すごい
とこちゃんの声で聞けて嬉しい!最高でした!!
8月15日だから戌亥とこさんの優しいアヤノの幸福理論聴きたくなって戻ってきました💭いつ聴いても大好きです
カゲプロはぶっちゃけ通ってないけどとこちゃが歌うもの全て好きなので予習します。
1つは必ず好みの曲があると思います
頑張りましょう
厨ニ病になる可能性があります。お気を付けて…
@@rix2_luvvvうっ…!俺の中学生時代がっ…!黒歴史がっ!思い起こされるッッ!(絶命)
@@harukyabetsuそれもまた良い思い出やよ
@@teto002優しい包容力に泣いた
「目を掛ける」を歌で表現できるとこちゃんすごい
「ちゃんとお姉ちゃんになれたかな」
の歌い方がとてもとても優しく聞こえて涙腺が
とこちゃんの声と親和性高すぎない…?涙止まらん…😭
3:42 ここの折り鶴だけで透明アンサーの全部が通り過ぎてあ、シンタロー…ってなってもうつらい
贔屓目MAXでみても最高すぎるし、戌亥が歌うのが正解すぎる。
歌声の良さと雰囲気の表現力が凄まじくて、戌亥をアヤノに重ねて泣いてしまった。
誰がなんと言おうと最高のお姉ちゃんだと思う。最高
この曲を聴いてから、自分の中で「しあわせ」って言葉が少し特別になった
この歌がちで好き「幸せってなんだか不思議、明日のこと好きになれる」って歌詞10年前くらいから好き
15日にこれを聞いてる
本当に大好き
歌が上手いから、難しい激しい曲が映えるけど
こういう暖かくて安心する曲が1番真価を発揮してる気がする。
歌い出しからラストまで涙が溢れてました。優しくて暖かい歌声にアヤノの心情が丁寧に表現されてて癒されました。怯えていなくて良いんだよ、少しでもまた笑えたらのとこ歌い方好きです。
温かい気持ちなれる曲で本当に好きだからとこちゃんが歌ってくれるってなって泣きそうよ...
ガチで最高すぎるよなぁ…
@@tenpraaan だよなぁ...
お前よく見つけたな
@@kairu_chikuwa
なんかアイコン見たらいたんだよなぁ…
とこちゃんの歌い方が優しくって優しくって視界が滲んできた
あったかい歌声なのになんだか寂しい夕焼けみたいな歌声だね
さよならの時間を感じる
うわぁ、アヤノ幸福理論は、、、小学生の頃、どれだけお兄ちゃんになったことで悩んだか、この曲ずっときいてたよ
戌亥のアヤノの幸福理論聴くと泣きそうになる
なんでこんなに感情を揺さぶる歌声なんだろう
「歌が上手い人」ってのは世の中に沢山いるかもしれないけど、とこちゃんは「その歌の良さを最大限引き出すのが上手い人」だなと思う。
自分の使える技術を入れすぎてくどくしてしまうこともなく、でも欲しいところはしっかりくれる。
カゲプロの歌ってみたはしっくり来ないことが個人的には多いんだけど、とても大満足です。
つよつよケルベロスのとこちゃんがアヤノの、限りなく優しくて、弱くて、勇気をくれる歌を歌ってくれるの泣いてまうわ。
とこちゃんって私の聴いてるイメージ
地声でカッコよく
歌うことが多いように感じるんだけど
このカバー動画ではいつもより
裏声多めに感じて、アヤノの少女感に
グッと寄ってより芯の強い想いを感じる
あとインストが大きいから
映画みたいな鳥肌が立つ、素敵なMIX
アコギの音大好き人間だから尚更
目を閉じてωの口じゃなく横一文字で
微笑んでるのも新鮮だった
赤いマフラー、黒制服、似合うなぁ…
めっちゃ綺麗で可愛い。
秘密組織や家族、周りの大切な人たちを
想うアヤノの歌なんだけど
その優しさが歌を通じてとこちゃんから
俺ら聴く側にまで心を打たせるの凄い
とこちゃんへの愛が、あとどれだけ
増えるんだろう、長生きして
たくさん話を聞いてもらいたいし
とこちゃんが好きで大切にした作品や
関係性、その思い出にも触れてたい
きっかけがこの歌ですごく綺麗な歌声だなと思って色々な歌を始め配信のアーカイブなどを見てからこの歌に戻ってきました。視界が滲んでいました。
なんでこれが143万回再生止まりなん?
せめて1000万回はいくべきやろ
カゲプロ未履修ですが、いにゅいが2番のサビでようやく目を開いて優しい眼差しをこちらに向け始めたあたりから涙が止まりません。やっぱりこういう優しさに溢れた曲を歌に感情乗せるのが上手な方に歌われたらたまらんなぁ、、、、
音の粒が、言葉の区切りが、もう全部心地いい
歌詞を頭に入れながらじっと聞いてるとほんとに泣きそうになった
カゲプロ全く通ってこなかったから何も分からないのに、暖かくてでも切ない歌声で聞き終わったら泣いてた
初めて戌亥とこさんを見た者なんですけど
歌声が優しすぎて開始数秒で泣いてました
好きですチャンネル登録します
半年間見つけられなかった自分を恨みたい
戌亥めっちゃ歌上手いの知ってたから、メロディー少なめで歌声がよく聞こえるこの曲はメッッチャ合う。最高
優しい歌い方してるの原曲リスペクト感じる
歌声が優しくて綺麗で落ち着いた気分になれた。 3:26 ここのMVは最高! 4:07 ここでカゲロウデイズが出てくるのは最高だった!
10年前の中学生の頃に聞いてた懐かしい曲を20歳を超えて推しの声で聞いてるの感動する😭中学の恥ずかし記憶や楽しい記憶が蘇ってくる😭
去年は本家の方を聞きまくりながら受験を乗り切ったから、今年は家でゆっくり推したちのカゲプロが聴けるの幸せすぎる
4:04 4:51
目が開くところ、凄く鳥肌たった
戌亥の高い声好きでずっとうるうるしながら聴いてたら
サビで泣いちゃった…
そっと優しく抱きしめてくれる感じの歌声
最近にじさんじを知って、歌が上手くて声が好きすぎる戌亥とこさんを知って、昔大好きで何回も聴いては泣いてた「アヤノの幸福理論」を歌ってもらえるなんて嬉しすぎます…!楽しみです!
優しくて切ない歌声に胸がいっぱいになる...
何回も聞いてる。聞けば聞くほど戌亥の優しい声が染み入ってくる。
カゲプロの中で1番好きな曲を、1番歌って欲しい人に歌ってもらえた。生きてて良かった。
この曲の元は知らないけど歌詞と戌亥さんの歌声でどうしようもなく泣き出したくなる。
いぬいお姉ちゃんきちゃ…!
戌亥とこちゃんのおかげでまたこの曲と出会うことが出来た。日本語がまだよくわからない頃はいい曲だなて感じで終わったけど、今は戌亥とこちゃんの歌声でこの曲聞き直すと心が複雑な気持ちになりました😢。この曲を聞くのを止めたいけど止められない、なぜかこの曲をリプレイしてしまう自分が居る。。
「きっと私は怒られちゃうなあ だけどちゃんとお姉ちゃんになれたかな」で泣きました。とこちゃん……とこちゃん死なないで………😭
キャスト見た瞬間に絶対合うやんと思ってたけど想像の300倍ハマってる
声合いすぎやろ…マジで…
正直、原曲は聴いたことなかった
戌亥の歌入り聴いた瞬間からボロ泣きしてた
なんていい曲なんだ、そしてなんて優しい歌声なんだ
戌亥が歌ってくれてありがとう
この人選と選曲は最高すぎる
小さな子に歌うような優しい声と、2番からの祈るような声、笑っているのに泣いているような歌に聴こえて涙が出ました。
どうしようもなく眠れない夜にいつも聴く大事な歌を、とこちゃんが歌ってくれて嬉しい。ありがとう。
歌もとっても素敵やし、イラストも素敵やし、Movie誰やろめっちゃすてきやんっておもたらやっぱし有栖永真さんでさすがやおもた
昔から好きな曲を推しが歌ってくれるの最高。この曲は泣く。同級生でももうカゲプロ知らん人多くて悲しいけど一回は全曲聞いて漫画かアニメ見てほしい
この曲聴くと原作思い出して絶対泣いちゃうんだけど、とこちゃんの声良すぎたから感情乗りすぎていつもより泣いちゃった
サビで裏声と地声の切り替わる所が良い…🥲大好きな曲をとこちゃんの歌声で聴けて嬉しいです
アヤノが歌ってるみたい、、優しい歌い方がアヤノの優しさを彷彿とさせる。
人生で初めて泣いた曲をここまでの完成度を以て歌い上げて下さったとこちゃんには感謝しかないです。歌声が沁みる…ありがとうございます。
何回聞いても涙出てなんかこうもうぐわぁああって感じ伝われ
懐かしい曲を今の推しが歌ってくれてるの泣ける
なんか戌亥は原曲リスペクトしっかりしているのに、ちゃんと自分のものにしてる感があって「歌が上手いってこういうことか…」って思えてくる歌い方。
今回の曲も最高でした!!
アヤノのお姉ちゃんだから頑張ろうとする気持ちと父の秘密について知ってしまって幸せが消えてしまうことに悲しさを抑えきれないような優しさと切なさの混ざる声ものすごく合ってて泣ける😭
とこちゃんにはアディショナルメモリーも是非歌って頂きたい…幸福理論とは違った切なさを感じれる
全世界のいにゅいにありがとう。こんなにいいアヤノの幸福理論が聞ける世界線に生きててよかった。
戌亥にずっと歌ってほしいなって思ってた、言葉にならんくらい好き…
とこちゃんの歌初めて聞いたんだけど、声が透き通ってて泣きそうになった😢
この曲を聴くと何度も胸が締め付けられる。
いにゅいの優しい歌声がこの優しい曲に凄くあってる。めちゃくちゃ好きです。
なんか、聴きながら口ずさんでたら涙溢れてきた…
いにゅいの良い声で聞けるのたすかる
他の人のコメ欄よりカゲプロ知らなかったって人が多いからそういう人達にも知ってもらえて嬉しい
とこちゃんが歌うとどんな曲でもスッと聴ける
リアタイ出来ずに悔やまれる
家族とも言える2人がいるとこさんだからこの歌の儚さが際立つようで‥