剣道とフェンシング対決したら勝つのは〇〇【令和版トリビアの泉】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 119

  • @剣道三段五段
    @剣道三段五段 2 роки тому +42

    コラボ頂き、また素敵な動画に仕上げて頂き、誠にありがとうございました。
    大変、有意義な時間を過ごすことができました。
    しかしながら、我々の完敗でございます。
    一矢報えるように、今後も精進して参ります。
    いろいろ勉強させて頂きました。
    益々のご活躍を心から祈っております😁

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +2

      謙虚の心!学ばせて頂きました。
      次回また面白いコラボ出来れば嬉しいです!!

    • @剣道三段五段
      @剣道三段五段 2 роки тому +2

      @@satoking
      楽しみにしております!
      ぜひ宜しくお願い致します!!

    • @矢野晋二
      @矢野晋二 Рік тому +1

      突きに合わせて引きごてが有効かも。

  • @谷口繁太郎
    @谷口繁太郎 2 роки тому +45

    これ見ると、初フェンシングで互角に張り合ったジークンドーの東吾先生。改めてスゴイな。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +9

      たしかに....笑

    • @daiyoshi9874
      @daiyoshi9874 2 роки тому +4

      次は東吾先生vs三段さんで!

    • @佐藤優一-k1b
      @佐藤優一-k1b 2 роки тому +2

      @@daiyoshi9874 逆に東吾先生はチャンバラ結構負けてたから全然勝目あるかも!

  • @南アルプス天然水-t9s
    @南アルプス天然水-t9s 2 роки тому +12

    すごくスリルもあり楽しい動画でした🔥
    また剣道三段五段さんとの違ったコラボも見てみたいです‼︎

  • @半額くん
    @半額くん 2 роки тому +17

    間合いのやり取りがすごく緊張感があって見ててドキドキしました💦
    また、三段五段さんとのやり取りが面白く見ててとても面白かったです✨

  • @akigamyl
    @akigamyl 2 роки тому +24

    突きが得意なフェンシングと確実に切ることが目的の剣道の違いが明確に出ていて面白かったですね、こういうの見たかった。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +2

      ありがとうございます🙇‍♀️
      違いが明確にわかる動画になりました!!

  • @ブラックこだわり
    @ブラックこだわり 2 роки тому +16

    同じ剣を使う競技でもこんなに違いがあるの面白い👏
    次はどんな人とコラボするのか楽しみです😁

  • @ShenMi3242
    @ShenMi3242 2 роки тому +16

    さときんぐさんのフレッシュ(飛び込み突き)が予備動作無くて、ほんとに上手い。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      フレッシュ!!
      まだまだです。笑

  • @たかこ-e7h
    @たかこ-e7h 2 роки тому +2

    なかなか緊張感が溢れるコラボでした✨
    他のスポーツをされている方々とのコラボは、今後も楽しみにしています。
    武道にとどまらず、多様なコラボを期待しています❗️

  • @Tom1030MAX
    @Tom1030MAX 2 роки тому +13

    剣道って基本ただ当たるだけじゃ1本にならないから当てるだけでいいフェンシング有利なんですよねこれ

    • @小山田尚裕-r9z
      @小山田尚裕-r9z 2 роки тому +4

      フェンシングは元々、血を流した方が負けと言うルールからユニフォームが白いと聞いたような💧

    • @えいじ英ちゃん
      @えいじ英ちゃん 2 роки тому +5

      >剣道って基本ただ当たるだけじゃ1本にならないから
      そう、不利になるのを承知でそれを味方の判定に採用している愚直さが、好き!(笑い)

    • @えいじ英ちゃん
      @えいじ英ちゃん 2 роки тому +1

      @@小山田尚裕-r9z
      昔は剣先に炭、インクみたいなものを付けて判定していたって聞きました。

  • @やまだたろう-l3n
    @やまだたろう-l3n 2 роки тому +2

    締めのフレッシュ、かっこよかったです!
    さすが🌟

  • @doburocky
    @doburocky 2 роки тому +3

    良~~い緊張感ですねえ!

  • @wendy4788
    @wendy4788 2 роки тому +10

    すごい‼️
    駆け引きが面白かったです‼️
    ルールを変えて再戦希望です🤲

  • @satanfencing
    @satanfencing 2 роки тому +4

    めちゃくちゃ面白かった

    • @satanfencing
      @satanfencing 2 роки тому +1

      フェンサー目線で見ててもフレッシュをかわしたシーンとかに剣道の真髄を感じた気がします。

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 2 роки тому +3

    特に2戦目の緊張感が凄いな。
    疲労MAXも仕方なし。

  • @鈴犬すずいぬ
    @鈴犬すずいぬ 2 роки тому +8

    普通に剣道の理論からいっても、「技の尽きたところ」、「起こりをなくす」、「撃った後に撃たれない」が出来ているから強い。あと、狙ってるのか心臓を突いてますよね。
    足払いについても、撃たれない位置にいるので、「足を捨てて斬れ」が出来ない。
    5ポイント制もいいと思います。実戦なら出血も大きな利点ですから。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      剣道の理論をお聞きして、ほんとに面白いですよね😁

  • @siramine_ittosai
    @siramine_ittosai 2 роки тому +10

    振りかぶりなしで刺突のみ、かつ半身にかまえて手を突き出せるフェンシングのほうが、リーチ面で圧倒的に有利ではありますね。
    なので、攻撃権抜きでサーブルでやってもらえるともっと緊迫するかもです。

  • @ks-ij8sc
    @ks-ij8sc 2 роки тому +1

    剣道ってものは斬ることが主体となりそうなので難しそうですね…
    突きの入り方でフェンシングが上回った感があって面白かったです!

  • @JavaAlgon
    @JavaAlgon 2 роки тому +12

    めちゃくちゃ面白かったです!!!
    お互いの剣の長さを普段の長さにしてみてどうなるのか見てみたいです!
    三段五段さん、気持ちの良い方ですね。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      ルールを改良してまたコラボさせて頂きます!😁

  • @mikage009
    @mikage009 2 роки тому +6

    お互いの防具を逆にして、武器はそれぞれの武器
    下半身の攻撃を禁止とすれば対等条件なんじゃないかと思います

  • @daisuke4127
    @daisuke4127 2 роки тому +8

    次は是非スポーツチャンバラの選手とコラボして戦ってください!

  • @tsubomina8491
    @tsubomina8491 2 роки тому +2

    面白かったー

  • @ginnnami
    @ginnnami 8 місяців тому +3

    剣道とフェンシングがお互いのルールと技術で戦ったらフェンシングが勝つ
    これはもう事実であって変えようのないこと
    世界一の人同士を比べようと、100人対100人で勝率を比べようと絶対にフェンシングが勝つ
    日本刀は戦場で槍の補助装備としての用途もあるけどレイピアは1対1の決闘用の武器で
    素早く相手の弱点を刺して勝つことに特化しているから
    日本刀の用途を前提に発展・衰退した剣道がお互いのルールで戦ってフェンシングに勝てる道理はそもそも皆無

  • @100EIZO
    @100EIZO 2 роки тому +5

    三段戦の最後の突きや、六段?戦の2本目の突きは、剣道ルールでも一本なのかもな

  • @adanajikken4237
    @adanajikken4237 2 роки тому +6

    面白い企画ですね。
    ただ、ルール的には剣道が不利すぎると感じました。
    片一方は当てるだけでOKなのに、もう片方はしっかり当てないと駄目だったり。
    武器の重さが軽いので、両手で振る意味がまったくなかったり。
    とはいえ、バランスをとるのは難しいと思いますので、次は両方とも剣道の竹刀と防具でやると剣道の意味がわかっていいのかなと思いました。
    剣をはじくという選択肢が出ると、片手持ちは厳しいのかなと思います。

  • @ushimaru68
    @ushimaru68 2 роки тому +8

    チャンバラの世界チャンピオンにフェンシングスタイルで挑戦してほしいです。

  • @minapin
    @minapin 2 роки тому +12

    すごい!
    フェンシングは攻め込まれても軽やかに動いてカウンターを合わせられる剣術で、剣道は圧をかけて攻め込ませない剣術って感じがしました
    ふたりともかっこいい!

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      そうなんです!!
      互いの競技特性が良く分かる動画だと思います!!

  • @クッキーマッキー-m9w
    @クッキーマッキー-m9w 2 роки тому +7

    逆にサーブルのような戦い方も有りかもしれませんね!
    実際にサトキングのサーブルが見たいという欲というか、願望というか...
    個人的な我が儘ですが、サーブル経験がない選手をサーブルさせて、エペ経験がない選手をエペさせたらどうなるか、ちょっと見てみたいです!

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +3

      サーブルはセンス無いですがみたいですか😁?笑

  • @あまた-i3n
    @あまた-i3n 2 роки тому +3

    剣道は、元々は長い両手持ち剣用の技術なので、短い模擬刀では不利だったのかな?

  • @伊介-h6c
    @伊介-h6c 2 роки тому +6

    左右の動きが入るならジークンドーのステップが活かせそうですね
    次は薙刀との対戦をお待ちしております

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      そうなんです!
      ジークンドーをもっと学び、剣道vsフェンシングに活かしたいと思います!!

  • @池畑圭悟
    @池畑圭悟 2 роки тому +4

    めちゃくちゃ面白かった✨
    今度はお互い竹刀でやって欲しいw

  • @らららい-r7v
    @らららい-r7v 2 роки тому +4

    やばぁって思ったのはどの立ち合いでも、最初の一撃は必ずフェンシングがとってる点です。

  • @yukino-channel2373
    @yukino-channel2373 Рік тому +1

    もしかしてスポーツチャンバラの経験ありますか?ステッピングと足斬り等、短刀部門でも最強クラスの方を知っています。

  • @10kio
    @10kio 2 роки тому +4

    剣道家が強いのは十分承知だがそれでも実戦的に考えるとフェンシングに軍配が上がる気がする。仮に真剣だったらヒットアンドアウェイでチクチクしてるだけで何もできずに倒れる人間が続出しそう。

  • @tora-tora-s44
    @tora-tora-s44 2 роки тому +9

    他の動画で剣道は対薙刀(女子)でもスネで不覚を取ってましたね。
    刀は戦場では護身具であり最後の武器だったというのも妙に納得です。
    しかし剣道三倍段と言われるように、剣士に竹刀や木刀を持たせたら
    素手で近づくことはまず不可能なのに、突き特化のフェンシングは‥
    槍働きの凄まじさを彷彿とさせます。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      色々な特性があり、日々勉強です😁

  • @せきとここあ
    @せきとここあ 2 роки тому +5

    見応えあって楽しかったです。武器の長さをあわせて再戦して欲しいです。間合い+脚攻撃ありの薙刀と戦って欲しい

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      ルール改良して面白い動画出せるように頑張ります🙇‍♀️

  • @matgll2460
    @matgll2460 8 місяців тому +2

    剣道は純粋な競技で、特典方法が似通っていて、相性がいい。剣先でつつきあってポイントを競う日本刀とかけ離れた竹刀と言うスティックで競う。スポーツ頑張って。

  • @user-dx3cb
    @user-dx3cb 2 роки тому +1

    一本の重みによる(?)違いが面白いです。
    今回は本来のルールで攻めたので、ぜひ次回は本来のルールで守りをやって欲しいです
    触れたら得点×5回で勝ち、一本取られた負け

    一本取れたら勝ち、触れられたら失点×5回で負け

  • @hamacomay2000
    @hamacomay2000 2 роки тому +4

    このルールは流石に剣道不利や

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      3段5段さんの動画ではまた別のルールで試合していますので是非ご覧ください!✨

  • @おた-u2p
    @おた-u2p 2 роки тому +6

    フェンシングの方が間合い長い分得なんですね。でも面白かった。スポーツチャンバラでもして欲しいです

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      圧倒的有利になってしまいました!笑
      ルール改良して次回頑張ります!

  • @やまです-l5k
    @やまです-l5k 2 роки тому +2

    こういうの見るのその国のルーツがわかったりするから面白いよね!

  • @アナグマ-w2r
    @アナグマ-w2r Рік тому

    フェンシングはリーチ長いし、足に当ててもいいし、ただ当てるだけでいいからどちらが勝つかなんて目に見えてわかってるけど、何故か最後まで見ちゃう

  • @庄司知志-f7u
    @庄司知志-f7u 2 роки тому

    装備の面でやはり軽いフェンシングが有利ですね。
    足捌きもフェンシングが軽いですし、フェンシングが柔なら剣道は剛でしょうか?
    次はなぎなたとやってほしいですね!!

  • @ガラシャ-g2z
    @ガラシャ-g2z 2 роки тому +6

    やっぱり足への攻撃が無効か有効かの差は大きいですね。
    あと、面への攻撃がズレててもあれだけ当たってたら致命傷ですけどね😅

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +3

      剣道に足が無いのが難しいところですね😁

  • @じゅん-q7n
    @じゅん-q7n Рік тому +1

    足なしで再戦希望です!
    剣先軽すぎるのもやりにくそうだな、と思いました
    6段、凄いです

  • @waj_7112
    @waj_7112 2 роки тому +1

    フェンシング側有利すぎる

  • @chiakibzall8918
    @chiakibzall8918 2 роки тому +6

    「触れれば良い」と「骨を断たねばダメ」には相当な差がある

  • @taktak2400
    @taktak2400 2 роки тому +6

    剣道相手に足はひどいw

  • @waj_7112
    @waj_7112 2 роки тому

    間接的に三段五段さんと、ウェイブ、ジークンドーの界隈繋がってんの草

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 2 роки тому +3

    石井東吾先生からの繋がりで、影武流合気体術の雨宮先生と武器術対決して欲しいですね。
    日仏対決でもあります。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      雨宮先生!是非コラボしたい😍

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 2 роки тому

      @@satoking
      さときんぐさんは、雨宮先生の打撃を受けたらダメです。間違いなく悶絶するので。
      雨宮先生の武器術、空手の福地君のチャンネルで見れますよ。

  • @えいじ英ちゃん
    @えいじ英ちゃん 2 роки тому +6

    なんか、スポーツチャンバラになってませんか? (笑い)
    そうだ、次回は、剣道&フェンシングがスポーツチャンバラに
    殴り込み!っていうのはどうでしょか?

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      スポチャンに近い感じになっちゃいました!笑

  • @ディヤングルタ
    @ディヤングルタ Рік тому +1

    真剣だと、確か日本刀が約1,4kg.、レイピアが約2kg.だつたかな?間合い的に両手を遣う日本刀が不利ですが、軽い刀を両手で扱う日本刀がスピード的に有利かも。ちなみに幕末期、イギリスかオランダのフェンシングの名手が直新影流の榊健吉に勝負を挑んで完敗して入門したそうです。

  • @momokumamomo
    @momokumamomo 2 роки тому +4

    剣道側の肩持つと、剣道って残心ない当たりは点にならないから軽い当たりは無視してしまうんだよなー。だから避けれないんだよなー。

  • @legacy7699
    @legacy7699 9 місяців тому +1

    このレギュレーションでは、フェンシングが圧倒的に有利かな、と
    フェンシング側は面、胴、籠手以外は無効打突(要するに腕や足は駄目)としなければ・・・それでもフェンシングが有利な気が
    剣道側は、出鼻籠手を狙うしか勝機が見えないかな・・・

  • @jtpgadmw2468
    @jtpgadmw2468 Рік тому

    この動画を見ていると前から(K-1、PRIDEなど格闘技ブームの頃から)ずーっと考えていたのですが
    武器による異種格闘技は出来ないものかなぁと言う事を。
    剣道VSフェンシングのみならず
    示現流VSカラリパヤットのウルミ、フェンシングVSグルカの戦士、二天一流VSマサイの戦士、古代ローマの剣闘術VSフィリピンのカリ、なぎなたVS中国武術、銃剣道VSスペインの闘牛士の技を対人戦に改良
    みたく世界一の剣豪決定戦とかステゴロはもう飽きた、次は剣術の総合格闘技だ!
    みたいなキャッチコピーで。

  • @赤いきつね-r1x
    @赤いきつね-r1x 9 місяців тому +1

    個人的にはフェンシング対スポーツチャンバラだとかなり面白い動きになると思う。

    • @satoking
      @satoking  9 місяців тому

      フェンシングvsスポーツチャンバラは絶対に面白いですよね😁
      ua-cam.com/video/Ejq735QWnBc/v-deo.htmlsi=0pQhLpUQw9pP9A5J
      スポーツチャンバラ体験した動画があるので是非!

  • @ディヤングルタ
    @ディヤングルタ Рік тому

    8:30

  • @名前のない護身武道怪人あ

    普通にスポーツチャンバラの大会に出てみて欲しい。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      スポチャンは近いフットワークですね😁

    • @名前のない護身武道怪人あ
      @名前のない護身武道怪人あ 2 роки тому +1

      @@satoking さん いきなり地べたに這う人とか、短刀の試合でドロップキックしてくる人とか居て面食らったことがあります。

  • @SE-bm6yl
    @SE-bm6yl 2 роки тому +4

    次は自衛隊銃剣道と試合して欲しいです

  • @aaronhou6588
    @aaronhou6588 2 місяці тому

    西洋剣を相手に、距離や速さの点で不利な場合、戦い方は堅くなりすぎてはいけません。 そうでなければ勝つのは非常に困難になります。

  • @n.k9133
    @n.k9133 9 місяців тому +1

    るろうに剣心に出てくる藤田巡査(元・新撰組の斉藤一)はフェンシング使いだったのかな?

    • @satoking
      @satoking  9 місяців тому

      そうなんですか!!?

    • @n.k9133
      @n.k9133 9 місяців тому

      牙突という突きを得意技にしていましたね。沖田総司も突きを得意技にしていました。幕末の京都で新撰組が猛威を振るっていたのも判りますね。

  • @DnPBancho
    @DnPBancho 2 роки тому +2

    一撃でも当たれば致命傷の両手で持つ必要がある重量級の大剣の技術である剣道と、軽い片手剣のフェンシングなのに、同じ条件の得物なのは、ちょっと残念。決して同じ剣ではない。

  • @kainagao3502
    @kainagao3502 2 роки тому +3

    普通に横にマルシェロンぺするのって難しそう。。😅

  • @dai0201
    @dai0201 2 роки тому +2

    片手構えのリーチ差がでるね

  • @ネコの名前はアヤナ
    @ネコの名前はアヤナ 2 роки тому +1

    ルール的に剣道が不利ですね!剣道側も足や腕に当たるだけでいいなら、勝てるかもしれませんね。フェンシングでついても、致命傷でなければ剣道にやられるかと…武器の違いですが…でもこういうのは好きです(笑)

  • @ミックミック-n7b
    @ミックミック-n7b 2 роки тому +7

    面白かったんですが、フェンシング側のチャンネルでフェンシング側が有利なルールでやるのはちょっと…って感じました。
    武器の長さも柄尻握れるフェンシングのが長いしスポーツルールなのか実戦ルールなのかわけわかんない

    • @ミックミック-n7b
      @ミックミック-n7b 2 роки тому +1

      8オンス付けてボクシングルールのメイウェザーが、オープンフィンガーにMMAルールの天心とやって負けたみたいなもんなので。
      どっちが強いかは正直分からない動画でした

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      その通りです😭
      色んな形を模索したのですが、、
      またルール改良してコラボできたらと思います🙇‍♀️

  • @kyo3248
    @kyo3248 Рік тому +1

    ポイント取っても、仕切り直しではなく、続行だったら良かったのに…じゃないとフェアじゃないと思います

  • @ディヤングルタ
    @ディヤングルタ 2 роки тому +3

    日本の剣術には真剣だと刀の反りを利用して相手の突きを逸らしながらカウンターの突きを入れる技など色々ありますが、剣道の竹刀もフェンシングのエペも、真剣とは材質も重さも異なりますよね。
    ぜひ、修身流居合術兵法の町井勲師範や、浅山一伝流の師範、実戦古流剣術研究会のとみ新蔵師範とソフトソードか刃引き刀で試合して下さい。

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому +1

      詳しい...
      勉強させて頂きます!

    • @ディヤングルタ
      @ディヤングルタ Рік тому

      一見非常識?解説必須の真剣術理!浅山一伝流兵法ua-cam.com/video/P28XERwD_bU/v-deo.html@@satoking

  • @Hiko-bw3nn
    @Hiko-bw3nn 4 місяці тому +1

    やっぱり片手は速い😅
    フェンシング側もフルーレかサーブルの上半身のみにすれば良かったのに🤣

  • @flightfreedomneko4541
    @flightfreedomneko4541 4 місяці тому

    サーブルの有効部分でやれば剣道も健闘するかもしれん。というより、とても軽い得物なので、もうちょっと剣道側が健闘できたかなとは思います。

  • @eresseeresse478
    @eresseeresse478 Рік тому

    剣道の型にはまったルールではフェンシングに勝てないですね。
    剣道をやっている人にはフェンシングに対する対応も考えられないようです。
    先に武道家とフェンシングの試合を見ていますが、武道家はフェンシングに勝てるが、フェンシングは実利を求めた武道であり、剣道はスポーツになっていて勝負にならない。

    • @narihira572
      @narihira572 Рік тому

      フェンシングは、そもそも決闘から出発したスポーツで、竹刀剣道は、剣術の機敏さを養う補助的なものが出発点。youtubeで西洋剣術の動画をみると、両手持ちの長剣と片手のサーベルの対戦が結構されている。

  • @脛かじりジェット
    @脛かじりジェット 4 місяці тому +1

    明らかに不利な戦い😂

  • @SnowyOwl473
    @SnowyOwl473 2 роки тому +1

    戯れなれば当て身にて…

  • @クオンタム截拳道研究所
    @クオンタム截拳道研究所 2 роки тому +6

    フェンシングが有利過ぎるとか言ってる奴は本気なのか?
    剣道は5点取られるまでに一本取れば勝ちなんだから別に有利も不利もないよ
    もしかして剣道も5点取る試合と勘違いしたのかな?

  • @Ayano-Takuya
    @Ayano-Takuya 2 роки тому +1

    そうかフェンシングは片手で半身やから剣道よりリーチがあるんや...(・ω・`)

  • @fz32rtomokazu
    @fz32rtomokazu 2 місяці тому

    面白い。もう少しフェンシングの得点も剣道に近いルールにすれば白熱すると思います。

  • @ガチでイケメンです
    @ガチでイケメンです Рік тому +1

    フェンシングの方が有利じゃあね?

  • @椎名紬-n1x
    @椎名紬-n1x 2 роки тому +3

    エペじゃなくてフルーレだったらワンチャン剣道側にも勝機あるかな。エペじゃフレーズないから流石にフェンシング側が勝つでしょw

    • @satoking
      @satoking  2 роки тому

      その通りだと思います!笑
      良いルール募集中!!

    • @椎名紬-n1x
      @椎名紬-n1x 2 роки тому

      @@satoking サーブルルールでやってみてはどうでしょうか、サーブルなら剣道とフェンシングで有効面の違いが少ないように感じます。あとはアタック、リポストのみの単純なルールとかにすればフレーズも難しくないかと。
      さときんぐさん、試合などで是非お会いしたいですw

  • @Nozoko_ekaki
    @Nozoko_ekaki 5 місяців тому

    よくこんなのやろうと思いましたね

  • @バンダナ猫
    @バンダナ猫 Рік тому +1

    双方スポーツチャンバラの試合に出れば良くない?。(ФωФ)

  • @eresseeresse478
    @eresseeresse478 Рік тому

    剣道のスポーツ化が負けの大きな原因。
    又、剣道では鎧を着た状態の戦闘で胴を突くと刀が抜きにくくなる?からか胴突きがないためフェンシングの実戦そのものの戦い方に勝て無くなっている。
    稽古で真剣なら刀が体に当たったら大けがになるはずなのに剣道ではもみあいの時に平気で体で竹刀(刀)を受けている。
    フェンシングの剣の軽い弱点をとらえようとの考え方も見られなかった。
    榊原健吉はフェンシングの剣を打ち落として勝っている。
    にらみ合いをするとフェンシングのほうが有利に働きそうだ。