カヤック積載方法 カヤックフィッシング 車載

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • カヤックを車で運ぶために必要になる物、手順について紹介しています。これからカヤックフィッシングを始めようとされている方向けの動画です。

КОМЕНТАРІ • 39

  • @tonecitta
    @tonecitta 5 років тому +3

    今まで見た車載動画で一番分かりやすかったです!
    参考にさせてもらいます!

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  5 років тому

      ありがとうございます。
      車が低いのもあって割と簡単に載せれていると思うので、
      車によってはカヤック用キャリアが必要だったりするかもしれません。

  • @たけ-g7y
    @たけ-g7y 5 років тому +3

    二画面でとても分かり易かったです
    ありがとうございました

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  5 років тому

      ご視聴ありがとうございます。
      参考いただけて嬉しいです。

  • @h.k825
    @h.k825 6 років тому +2

    突然コメント失礼します。
    来年からシーカヤックをやってみたいと思っているのですが、大変わかりやすい説明で、今後の参考にさせて頂きます。

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому +1

      ありがとうございます。お気軽にコメント下さいね。

  • @アメリカ田舎生活
    @アメリカ田舎生活 3 роки тому +1

    つい数日前にカヤックを買ったばかりの超初心者です。今ピックアップトラックに取り付けるラック待ちなのですが、動画を拝見し、正しい固定の仕方学びました。ありがとうございました。ラチェット式のタイダウンだと強く締まり過ぎる心配があるのでしょうか?

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  3 роки тому +1

      参考いただけて嬉しいです。
      タイダウンの締め具合は確かに強く締めることも可能でカヤックを痛める場合もあるようなので注意必要ですね。
      ただ、感覚的ですがノンスリップパッドがあれば緩めでも落下やズレる心配をしたことはありません。

  • @ken-nf8cr
    @ken-nf8cr 3 роки тому +1

    とても参考になりますし、ごるさんはまたレクチャーがお上手ですよね。
    ひとつ気になったのですが・・・
    ルーフキャリアの前後の取り付け位置が基準より広くないですか?カヤックの長さを考えてのことだと思いますが、広げても問題ないですか?私もルーフキャリアの取付位置が基準だと狭いので広げたいと思っていまして!

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  3 роки тому

      ありがとうございます。
      動画のセッティングで8年前後使っていますが一度も問題が起きた事はありません。
      おっしゃるとおりカヤックの長さを考えてできる限り広げています。
      前後の取り付け位置の基準ですが、「700mm以上」のことでしょうか?
      www.innoracks.com/jp/pdf/instructions/INA452JP-D01.pdf
      今車の修理中で測定できませんが、この数値以上になっていると思います。
      「なるべく広げたほうが…」と警告のところに書いてあるので広げる分にはOK何だと思います。

    • @ken-nf8cr
      @ken-nf8cr 3 роки тому +1

      はい、700mmのことです。
      普通に考えたらこれより広げた方が安定すると思うのですが、ベースキャリアを基準通りに付けると690mm。車の強度を考えて出来るだけ強い箇所にしたのだと思いますが矛盾してるでしょ!(笑)で、ごるさんに聞いてみたんです。
      ごるさんが今まで問題なければ大丈夫そうですね。ありがとうございます。

  • @kuni5928
    @kuni5928 6 років тому +1

    ごるさん、はじめまして。
    カヤックフィッシング始めるのにあたり、いろいろと参考にさせていただきました!
    あの天候急変の動画観させていただいて、あ、私と同じポイント!と思い、追いかけてましたら
    この動画の場所。以前、野鳥撮影した場所みたい。どうやら、生活圏が近いようです(笑)
    いつか、ご一緒出来れば幸い!

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому +1

      参考になれば幸いです。
      車載動画の場所がおわかりであれば近所の可能性が高いですね。
      有名な場所では無いと思うので笑
      海でお会いしましょう!

  • @正昭小高
    @正昭小高 5 років тому +1

    カヤック持ってないですけど、釣り好きです!
    アルミ?の比較的大きな舟を車上に載せてるのを見ると、やはりフロント三角形縛りをしている人も多いですよ!重量等の違いもあるので、何とも言えませんが、安全第一、運転中まさかの後続車に、、、よりも一手間が大切だと思います!

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  5 років тому

      同感です。
      あんなもの落下させたら大事故必至ですし、なにより固定が甘い状態でおちおち運転してられませんよね。
      メインは中央の2本のベルトですが、前後のベルトはフェールセーフ的な意味合いで付けています。

  • @吉田の住人の週末日記
    @吉田の住人の週末日記 4 роки тому +1

    こんばんは。大変参考になります。タイダウンベルトは何メートルのものを使用していますか?

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      innoの4mだったと思います。

  • @1341exe
    @1341exe 4 роки тому +1

    ボンネットじゃなくルーフキャリアの固定部を通す固定の仕方じゃやっぱりだめですかね。
    後運転時の視界の遮り具合とか気になります。

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  4 роки тому

      正直、超遠征する時以外はボンネットと最後尾の固定はしていません。
      この辺は車によっても違うかもしれませんね。
      視界的にはさほど邪魔と感じませんが、
      ベルトが振動するような付け方をしているとイライラします笑

  • @ジョンコナー-b5c
    @ジョンコナー-b5c 3 роки тому +1

    身長大きいですね!
    羨ましい限りです
    私は身長は小柄なのに軽バンに積載してますその為、筋肉にものを言わせて豪快に乗せてますw

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  3 роки тому +1

      フィールドでお会いするとデカさにびっくりされることが多いです笑 私も数年以内に軽バンへ移行予定です!積み下ろし大変になるだろうな〜

  • @takacm6971
    @takacm6971 4 роки тому +1

    僕もフォレスターにカヤック積むけど、最近のSUV背があるから踏み台使ってる・・・ごるさん身長あるからいいなー。

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  4 роки тому +1

      このフォレスターは背が低めなのでさらに載せ易くていいです。
      海水被りまくりのもはやカヤック専用車になりつつあります笑
      踏み台はいつかバランス崩してやらかしそうで怖いです泣

    • @takacm6971
      @takacm6971 4 роки тому

      @@KayakFishingGol ですね。なので折り畳みじゃない高さ15cmくらいの台に乗ってます。カヤック持ち上げた時、キャリア迄あと3cm足りんww明日も釣りに行ってきます。

  • @ToshiJapon
    @ToshiJapon 6 років тому +1

    すみません、カヤックの重量を教えて下さい。

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому +2

      21kg程度です。Hurricane Kayaksのスキマー128です。
      こちらに紹介動画をUPしていますのでご参考ください。
      ua-cam.com/video/7_S3eH5Ls2Y/v-deo.html

  • @naganoy9171
    @naganoy9171 6 років тому

    前側三角タイダウンのやり方は初めて見ました、
    メジャーな結束方法なのでしょうか?
    今度試してみます。

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому

      ご視聴ありがとうございます。
      メジャーか分かりませんが
      カヤック店の店員さんに教えてもらった方法なので、間違いではないと思われます。

    • @naganoy9171
      @naganoy9171 6 років тому +1

      私がカヤックを買って引き取りに行った時、
      店主に「キャリアにゴムが付いているから滑らないのでストラップ2本でも大丈夫ですよ!」と言われました。
      ですので前後のタイダウンは教わって無いです(;^ω^)

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому

      私も今は2本のみです。ただ、高速や長距離移動のときは念の為(安心のため)4本固定しています。
      カヤック落としたら大事なので。

  • @DM-qv1yn
    @DM-qv1yn 6 років тому +1

    車載動画ありがとうございます!
    とても分かりやすかったです(^^)

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому +1

      ありがとうございます。
      車高が低くて、軽量カヤックならではなので参考になったかは謎ですが・・・

  • @nekojiro1056
    @nekojiro1056 3 роки тому +1

    まぁ、そうですよね(^^)

  • @みやあず-g4y
    @みやあず-g4y 6 років тому

    分かりやすい‼✌

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  6 років тому +1

      ありがとうございます。
      そう言っていただけると、また撮ろうという気になれます。

  • @サトシ里思
    @サトシ里思 5 років тому +1

    為になりました(^^)

    • @KayakFishingGol
      @KayakFishingGol  5 років тому +1

      ありがとうございます。
      他にも車載の仕方はあるみたいですが、参考にしていただけると嬉しいです。