Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コメント失礼します自分の弱点を克服する練習を積んでも、後半フォームが崩れ、うえに跳ねたりしてしまいます。やはり体幹をもっと鍛えたほうがいいのでしょうか??後半動きが崩れなくするためにはどのようなことをしたほうがいいのでしょうか?
状況に関わらず、体幹はきたえたほうが良いです。ただ、それとは別にもう少し詳細が欲しいところです。例えば、距離走の後半に崩れるのと3000mのレースの後半に走りが崩れるのとでは違います。崩れた後上に跳ねるということは、比較的短いレースでの後半の話なのかなと思うのですが、具体的にはどのような状況でしょうか?
@@ウェルビーイング池上 返信ありがとうございます5000をメインにやっていて、3000辺りから動きが崩れてしまって思うように粘れません、ベストが15.37なのですが14分代どうしても出したいです。フォームを崩れないようにするためにはどのようなことが必要ですか?
@@ちゃんかわい-i8q 一番はやっぱり走り込むことだと思います。ある程度のペースでの練習(5000mの走力から考えると1キロ4分半から3分50秒くらい)の練習量を増やすことと、ある程度苦しいペースの練習(1キロ3分20秒から30秒くらいで8000-10000m)をちょくちょく入れていってそういった練習の中でなるべく力を使わずに、リズムでおしていくことを覚えることだと思います。あと高校生なんかをみていると3000m過ぎからフォームが崩れる選手で一番多い理由はオーバーペースです。前半ペース抑えるだけで結構最後まで綺麗に走れるものですよ。
@@ウェルビーイング池上 ありがとうございます!スピードがないって自分でも思うんですが、そこの強化は、200.5本をどのくらいでやればいいのでしょうか?
レヴィンス!元オレゴンPJですね。
そうでした!教えて頂き、ありがとうございます!
8:07、、とびました?💦
コメント失礼します
自分の弱点を克服する練習を積んでも、後半フォームが崩れ、うえに跳ねたりしてしまいます。
やはり体幹をもっと鍛えたほうがいいのでしょうか??後半動きが崩れなくするためにはどのようなことをしたほうがいいのでしょうか?
状況に関わらず、体幹はきたえたほうが良いです。ただ、それとは別にもう少し詳細が欲しいところです。例えば、距離走の後半に崩れるのと3000mのレースの後半に走りが崩れるのとでは違います。崩れた後上に跳ねるということは、比較的短いレースでの後半の話なのかなと思うのですが、具体的にはどのような状況でしょうか?
@@ウェルビーイング池上 返信ありがとうございます
5000をメインにやっていて、3000辺りから動きが崩れてしまって思うように粘れません、ベストが15.37なのですが14分代どうしても出したいです。フォームを崩れないようにするためにはどのようなことが必要ですか?
@@ちゃんかわい-i8q 一番はやっぱり走り込むことだと思います。ある程度のペースでの練習(5000mの走力から考えると1キロ4分半から3分50秒くらい)の練習量を増やすことと、ある程度苦しいペースの練習(1キロ3分20秒から30秒くらいで8000-10000m)をちょくちょく入れていってそういった練習の中でなるべく力を使わずに、リズムでおしていくことを覚えることだと思います。
あと高校生なんかをみていると3000m過ぎからフォームが崩れる選手で一番多い理由はオーバーペースです。前半ペース抑えるだけで結構最後まで綺麗に走れるものですよ。
@@ウェルビーイング池上 ありがとうございます!スピードがないって自分でも思うんですが、そこの強化は、200.5本をどのくらいでやればいいのでしょうか?
レヴィンス!
元オレゴンPJですね。
そうでした!教えて頂き、ありがとうございます!
8:07、、とびました?💦