桜のシーズン、単線の田舎駅に訪れる激ラッシュが凄かった !!【近鉄吉野線・吉野駅】臨時快速急行さくら号、臨時特急、青の交響曲、さくらライナー... 2024年4月 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 кві 2024
  • 近鉄吉野線の吉野駅です。
    当線の始発駅であるこの駅は3面4線を有するホームとなっています。
    全国でも有数の桜の名所である吉野山がすぐ傍にあり、
    毎年桜のシーズンになると多くの花見客で賑わいます。
    🔲 2024年4月6日(土)の15時30分~17時20分頃撮影【4K】
    〇他の近鉄電車の動画はこちら
    ➾  • 【全109本】近鉄電車シリーズ
    〇当チャンネルの鉄道動画一覧はこちら
    ➾  / @kazu_tetsudokan
    #吉野駅 #近鉄吉野線 #近鉄電車 #近鉄特急 #青の交響曲
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 109

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 2 місяці тому +37

    今春は5年ぶりの無規制での吉野花見なので、案の定激混みですね。普段は静寂な山間の終着駅が年に3回(吉野詣で、花見、紅葉)の書き入れ時と化します。近鉄南大阪線系統担当職員の方々、お疲れ様です。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +9

      普段は本当に静かな駅なんですけど、この時ばかりは凄い数ですね。
      海外の方も沢山見受けられました。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 Місяць тому +13

    桜のシーズン、単線の田舎駅に訪れる激ラッシュが凄かったはいいですね。人気がありますね。ご案内ありがとうございます。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +4

      こちらこそどうもありがとうございます。

  • @user-gt1uo7gp6y
    @user-gt1uo7gp6y 2 місяці тому +25

    🚃吉野駅はホームの上限が4両に制限されているので、🌸桜のシーズンの混雑ぶりは凄いです。数減りつつあるパタパタ式の案内表示器が健在なのもいいですね😊

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +8

      単線・4両までの輸送環境なので大変ですね。
      ここは春に何度も来ていますが、帰りの電車はいつも憂鬱になります😅
      吉野駅ははパタパタの行先表示器が健在ですが、
      3連式なのがまた迫力ありますね☺

  • @user-op5zu4np5f
    @user-op5zu4np5f Місяць тому +5

    シーズン以外の鉄道系の動画を見ると閑散としてて、こんなにホーム要らないしホームも広すぎでしょっ!
    ついでに駅舎も立派だしと思ってたけどこの動画見たら納得しました☻
    ソラリー式はいつまでも残してほしいね☝

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +3

      普段と観光シーズンじとのギャップが凄いですよね。
      ソラリー式も貴重になって来ましたね。

  • @user-ey1ed5hj6z
    @user-ey1ed5hj6z Місяць тому +13

    吉野に行く時は高確率で往復ともに特急ですね。
    特急料金520円で席も確保できるので急行や臨時快速急行の座れる保証も無い一般席より確実。近鉄はアプリが便利なので有難いです😊
    混雑時はさくらライナーのDXシート(1人席)で少し贅沢な花見も良い。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +8

      アプリ便利ですよね☺私もよく使っています。
      しかしこの日の特急券だけは行きも帰りも既に手遅れでした😅
      早めに手配しないといけませんね。

  • @ririos08
    @ririos08 2 місяці тому +15

    何?このラッシュダイヤ!すげぇ本数だね

  • @taizouhirosaki3495
    @taizouhirosaki3495 Місяць тому +8

    やっぱり桜といえば吉野、人気ですね。こんなに混んでいるとは、行きたいけれど疲れるナア。近鉄電車大活躍

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +3

      混雑は凄いですが、それでも吉野の桜は見に行く価値がありますよ☺️

  • @tontonpanda20
    @tontonpanda20 2 місяці тому +15

    コロナが流行る前に吉野山へ何度か桜を見に近鉄で行ったけど、とにかく混み具合が半端なくヤバい。
    快速急行が臨時で出してるけど、特急と停車駅が一つしか変わらないのに待避駅で何分も止まるので乗ってる時間が急行と大差ない。
    座れたら天国だけど、座れなかったら少なくとも吉野~橿原神宮前の何十分も立ちっぱなしになるので行きはまだいいが、帰りは結構辛い…

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +6

      吉野山の桜は本当に素晴らしく、私も何度も行っておりますが、帰りの電車の時だけはいつも憂鬱になります😅

  • @aoikimura9856
    @aoikimura9856 Місяць тому +3

    吉野郡在住の友人に会いに昨年12月にこの駅に降り立った時はガラガラで寂しいものでした。それが一転してスゴいことになっていますね。ホームからも桜が見事。行きはともかく帰りは座りたいですね。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +3

      この駅は無人駅なのですが、普段と観光シーズン時のギャップが凄いです。
      大阪阿倍野までなら出来る限り座って帰りたいですね。

  • @nobu706
    @nobu706 Місяць тому +12

    桜シーズンの吉野がこんなのなんて初めて知りました。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +5

      電車の混雑は凄くて大変ですが、それでも吉野山の桜は見に行く価値があります☺

    • @user-ml1iv3qp9c
      @user-ml1iv3qp9c Місяць тому +3

      其れでも、車で行くより100万倍賢いのです😊  そして山の上に着いても混み混みで飲食店はあるけど「🍚何時ありつけるかも解らない」です。おにぎり🍙必須ですよ😅

    • @nobu706
      @nobu706 Місяць тому +4

      奈良生まれ、奈良在住で4十数年になります。
      桜や紅葉シーズンの吉野山は行ったことがなく、人が多いとはよく聞いたのでたんですが、ここまでとは思ってなかったです。

  • @tky828
    @tky828 2 місяці тому +15

    単線の吉野線でこれだけの本数運行するには、ダイヤ作りが大変そうですね。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +7

      単線で、しかも橿原神宮前までは4両が限界の中、よく頑張ってると思います。本当に大変だと思います。

  • @user-xd4fr6dq6g
    @user-xd4fr6dq6g 2 місяці тому +9

    2日前に夕方から向かいました。
    吉野神宮前の坂を上った先にある駐車場が無料でした。
    桜のライトアップとても美しかったです。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +2

      お疲れ様でした。
      ライトアップもいいですね👍

  • @user-jv2ig5qq6w
    @user-jv2ig5qq6w 2 місяці тому +15

    列車が発車した後、カメラをパタパタの行先案内器の方に向けるシーンがいくつかありましたが、
    カメラワーク抜群です👍

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +8

      ありがとうございます。
      みなさんパタパタ大好きですからね☺

  • @user-fs4ve7qh4b
    @user-fs4ve7qh4b 2 місяці тому +18

    凄え~なあ😅

  • @user-yp8lq8ox8s
    @user-yp8lq8ox8s 2 місяці тому +9

    バイクで吉野まで行きましたが本当に混雑していましたね〜

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +7

      交通手段はバイクが最強ですね☺

  • @user-oe8me1bw4j
    @user-oe8me1bw4j Місяць тому +4

    うへえ、やはりスゴイ混雑なのか…
    大和郡山市在住だけど、春の吉野はなかなか足が向かないですね…
    一度は見てみたいけど…

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +3

      凄い混雑ですが、それでも見に行く価値がありますよ☺

  • @cf3vtec707
    @cf3vtec707 2 місяці тому +12

    桜の吉野山、ツツジの大和葛城山、PL花火の富田林、一年に一回か一二週間しか無い超繁忙期(それ以外は混雑しない)を色々対応しなければいけない南大阪線は大変だ! 吉野線特急は、思いっきり高い桜シーズン料金を徴収してもいいだろう

  • @user-jn2jw4oq8z
    @user-jn2jw4oq8z Місяць тому +7

    ここは行った事あります!そこからロープウェイに乗車するか徒歩で登るかで桜の楽しみ方が変わるなあ。私は徒歩派。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +2

      私も同じく徒歩派です☺️

    • @user-ml1iv3qp9c
      @user-ml1iv3qp9c Місяць тому +1

      バスで中千本迄行って、展望台からゆっくり下るのも良いですよ😊 まぁバスも混みますが………😅

  • @user-wn2ux5kq3v
    @user-wn2ux5kq3v Місяць тому +3

    吉野って遅咲きのイメージ強いから20日頃がピークかと思ってた…
    まぁ順々に奥千本まで咲いていくんでしょうけど

  • @you-wk5cs
    @you-wk5cs 2 місяці тому +9

    この前日の4/5(金)17 : 33発の特急に乗車しました!
    普通•急行列車の立ち客は出ていましたが、これほどの混雑は見られませんでした🫢

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +5

      やはり土日である事が大きいですね。
      この日の混み具合は凄かったです。

  • @lcrihi18
    @lcrihi18 2 місяці тому +13

    昨日乗ったんですけど快急が走り始めるよりも早い時間帯の急行がすし詰め状態で大変でした…

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +7

      そうですね、臨時の快速急行が無い時間帯が厳しいですね。

  • @user-cl9lb3mw9o
    @user-cl9lb3mw9o 12 днів тому +1

    閑散期には、何度が訪れた事がらありますが、こんなに混むなんて知りませんでした。
    コロナ明け、インバウンド増も重なり、大変ですね。お疲れ様でございます。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  12 днів тому +1

      ありがとうございます。
      普段は本当に静かな駅なんですけどね。
      行楽シーズンになると別の駅かと思うくらい様子が変わりますね😅

  • @leejeongchan
    @leejeongchan 2 місяці тому +18

    はじめまして、韓国から拝見してます。
    2週前吉野山に桜見に行きましたがちょっと早すぎで悲しかったです...
    でも映像で色んな列車や少しの花を見られていいと思います。
    機会があれば又訪問したいです。
    ありがとうございます

    • @user-iv1fl6bb5s
      @user-iv1fl6bb5s 2 місяці тому +8

      お待ちしてます🤗🌸

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +8

      どうもありがとうございます。
      吉野山の桜、見頃のタイミングに合わずに残念でしたね。
      吉野山は標高の位置で見頃のタイミングもずれるので、どの時期に行くか迷うところですが、
      天気も晴れて、満開の桜が山肌一杯に広がる景色は圧巻です。
      次にまた吉野に来られた時は、素晴らしい花見🌸になるといいですね。

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому

      去年だったら満開でしたのに。花の開花時期の予測は本当に難しいです。私は昨日行ってきました。それは美しかったです。10日~12日は花供会式で蔵王権現様に桜の花を供えます。餅つきや大名行列もあってにぎやかです。

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому

      ua-cam.com/video/brPCAad0FFk/v-deo.html 去年の花供会式の千本づきの様子です!

  • @user-gi8ur5dx1o
    @user-gi8ur5dx1o Місяць тому +6

    奈良に来ていただきありがとうございます m(*_ _)m
    by奈良県民

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +5

      こちらこそありがとうございます😊

  • @user-zd6ju9od3v
    @user-zd6ju9od3v 2 місяці тому +9

    今日、阿部野橋へ出る用事あったけど、普段は空気輸送の吉野行き特急や急行が乗客いっぱいになってるのを見て「ああ、吉野の桜の季節が来たんやなあ」と実感しました。地獄の吉野行き快速急行にみんな乗ることを想像すると少し気の毒な気もしました。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +6

      そうですね、吉野方面行きの列車が一杯になっているのを見ると、シーズンが来たのを実感しますね。
      特急券が取れたらいいのですが、
      快速急行でも、吉野~阿部野橋の場合は1時間半以上かかるので、例え座れたとしてもロングシートなので結構疲れます。
      まさに立っても座っても地獄ですね😅

  • @user-ki9vl4pc9g
    @user-ki9vl4pc9g Місяць тому +4

    7時過ぎに、駅に着いて、歩いて上ったよ!
    バスなんて待っていられない。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +2

      せっかくの景色なので、歩きながら楽しんだ方がいいですよね。

  • @badgsxyzr74
    @badgsxyzr74 2 місяці тому +7

    桜シーズンは車も大概やけど、公共交通機関も凄いですね・・・

  • @RailwayResearcher-Koutarou
    @RailwayResearcher-Koutarou 2 місяці тому +7

    特急券は売り切れて購入できませんでした。帰りの1本目の快急は"すし詰め状態"で地獄でした。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +8

      特急券は早くに売り切れてましたね。
      私も快急に乗りましたが、どうしても座りたかった為、1本ずらして先頭で待ちました😅

  • @user-cz7ug8bo5s
    @user-cz7ug8bo5s 2 місяці тому +9

    これだったら、車内で特急料金払って、特急列車のデッキに乗車したほうがましかも。

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s 2 місяці тому +10

    吉野山の桜は規模が凄いから皆んな行くんですね。
    普段は誰も居ないのに。
    今年の桜🌸は入学式にちょうど良いですね。
    去年、一昨年は3月末には満開でした(京都市内)

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +8

      吉野山は私も数回行ってますが、本当に規模が凄いです。
      まだ行った事が無い方には是非お勧めしたい所です。
      帰りの電車が大変ですけどね😅

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому +1

      桜の時期も少しずらすと(春休みが終わったあとぐらい)花も残っていていい感じです。(去年は花が早く咲いてしまいましたが)人が少ない静かな吉野山も楽しんで欲しいと思っています。これからは新緑が美しく、また七曲りには紫陽花があります。秋は紅葉がきれいです。吉野の魅力をいろいろ動画で伝えさせていただいています。よかったらご覧いただき、吉野山へ足をお運びくださいね。

  • @user-nw2xp9mk8j
    @user-nw2xp9mk8j 2 місяці тому +9

    吉野でこの混み具合か、少なくとも橿原まではこの状態が続いて下手したら阿部野橋までこの混雑やったら立ってる人しんどいやろうな

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +6

      橿原神宮前で降車の人がいくらかいるとはいえ、運悪く阿倍野まで立つ羽目になってしまうと悲惨ですね💦
      快速急行でも1時間半以上かかりますから。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 2 місяці тому +6

    KAZUの鉄道館さんおはようございます。僕は5月5日に近鉄観光特急青の交響曲(シンフォニー)に乗車して吉野へ行く予定なんですよ!。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +4

      こんにちは。
      いいですね、是非楽しんで来て下さい。

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому +1

      とてもいい選択ですね。新緑の吉野山とっても素敵ですよ。ゆっくり吉野のお山を楽しんでください。青のシンフォニーも大好きです。地酒の飲み比べやケーキなんかも楽しんで欲しいです。吉野山は春だけでなく紫陽花の季節、秋も素晴らしいです。動画でもいろいろ紹介させていただいています。吉野へようこそ。

  • @user-zd6zd5hr4x
    @user-zd6zd5hr4x 2 місяці тому +4

    非常ブレーキの音
    2:29 (15時42分着)
    4:52 (15時56分着)
    8:29(16時24分着)
    9:20 (16時26分着、さくらライナー)
    11:46 (16時42分着)
    13:09 (16時55分着)
    13:50(16時59分着特急)
    16:21(17時13分着)
    9:59 パタパタ作動(先発16時37分発急行あべの橋ゆき)

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +4

      ありがとうございます。
      16:21 撮影している男の子がビクッとしてますね。可愛いです☺

  • @user-kr9xw3jk4r
    @user-kr9xw3jk4r 2 місяці тому +5

    イベントや野球開催日の西武球場前みたいになってますね😅

  • @user-gm8ff9oh5v
    @user-gm8ff9oh5v 2 місяці тому +7

    私も6日の土曜日に阿部野橋6時50分発の急行で壺阪山まで乗車しましたが、阿部野橋発車時点で乗車率90%、橿原神宮前で西大寺方面からの乗換客でラッシュ並みのぎゅうぎゅう詰め、壺阪山で下車する時は大変でした(殆どの人は吉野まで乗車)。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +5

      お疲れ様でした。
      既にその時間帯でも混雑していたのですね。
      橿原神宮前では京都方面からの外国人観光客もやって来ますから、物凄い込み具合でしょうね。

  • @user-gm4nl2hj3u
    @user-gm4nl2hj3u Місяць тому +3

    吉野駅の桜、非常に素晴らしかったですね。吉野町のゆるキャラ・ピンクルちゃんを見たかったなぁ。ピンクルちゃんと「名探偵コナン」の江戸川コナン君と共に経験積んで私達の顔に会えることを祈ってるよ!❤🕵️🕵️‍♀️☺️😊👨‍👩‍👧‍👦🤗(笑)

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +3

      吉野の桜は本当に素晴らしいですよね。

  • @tohriyamasachiyo3889
    @tohriyamasachiyo3889 2 місяці тому +6

    毎年春は花見のため奈良県内外から観光客が多い吉野駅では花見期間限定に併せて近鉄南大阪線・吉野線(大阪阿部野橋〜橿原神宮前経由・吉野)の直通臨時快速急行が運転されています(古市駅にも臨時快速急行が停車)。普段は南大阪・吉野線の直通特急と直通急行が運転されていますが2022年4月から橿原神宮前〜吉野の吉野線ワンマン運転が実施されています

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +4

      そうですね、この時期は臨時快速急行を中心に、臨時特急なども増発されますね。
      吉野線内が6両ぐらいまで対応できればもう少し楽に捌けるのでしょうね。

    • @tohriyamasachiyo3889
      @tohriyamasachiyo3889 2 місяці тому +3

      @@KAZU_tetsudokan さん2021年1月から吉野駅をはじめ飛鳥駅・壺阪山駅・福神駅・大和上市駅・吉野神宮駅など吉野線の各駅は終日無人化された駅が増え2021年度から吉野線の終夜運転取り止めになりました

  • @NanashiNoJiro
    @NanashiNoJiro Місяць тому +4

    この時期に行くならケチらずに特急を使うのが正解だな

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому +3

      この時期はすぐに売り切れますから一か月前に予約しておくのがベストです(一か月前からチケット購入可能)私は近いこともあって必ず時期を少しずらして吉野を訪れます。早朝に到着し、到着時に復路の切符も購入しておきます。車で行かれる方もいますが、道路が狭く坂がきついので人が多いと危ないです。劇込みでも公共交通機関を使われることをお勧めします。(下市口からタクシーを予約して観光されるかたもいます。お金に余裕があったり、足のお悪いかたはそれも観光のアクセスのひとつです。観光専用でまわってくれます)

  • @viviann0807
    @viviann0807 Місяць тому +2

    外人がほとんどいないから嬉しい。

  • @MSR-sm3fn
    @MSR-sm3fn Місяць тому +4

    4月3日に大阪阿部野橋から快速急行さくら号に乗って吉野に来たときはほぼ貸し切り状態でしたがこの動画を見てなぜ快速急行さくら号が走ってるか納得できました^^

    • @user-gm4nl2hj3u
      @user-gm4nl2hj3u Місяць тому +2

      当時パシフィック・リーグ球団⚾だった近鉄バファローズ=猛牛ロゴ🐮入り帽子を被(かぶ)って出掛けたら最高やな。近鉄電車の運転士さんに向かって手🖐️を振ったら警笛音が鳴るで!😲😍🥰☺️😊👨‍👩‍👧‍👦🤗(驚/笑)

  • @user-bb5ek4uj3d
    @user-bb5ek4uj3d Місяць тому +2

    10日に行ってきました。兵庫県から青春18きっぷで吉野口から乗り換えたので、乗り換える方が人が少なかったように思います。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +3

      お疲れ様でした。確かに吉野口での乗り換えは少ないかもしれませんね。

  • @user-yj4qj2hu5m
    @user-yj4qj2hu5m 2 місяці тому +7

    単線だから駅構内は1面2線と思いきや、3面4線とは(汗)
    拙者が住む隣の県だが、今迄に奈良駅しか行った事がありませんwww

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +6

      そうなんです。
      一応3面4線あります。普段は静かでこの広さを持て余している感じがしますが、この時ばかりは構内が狭く感じました。

  • @user-ki9vl4pc9g
    @user-ki9vl4pc9g Місяць тому +3

    普段の10倍くらい職員さん、派遣しているんだろうな。
    お疲れ様です。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +2

      大忙しですね。本当に大変だと思います。

  • @user-ng8vv4ym5e
    @user-ng8vv4ym5e 2 місяці тому +8

    道路に落ちてるゴミの量が半端なかった、出したゴミは持ち帰れ。
    旅の恥は掻き捨てじゃねーんだぞ

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n 2 місяці тому +2

    朝から登ってきた車両を六田に置いといて、夕方に下ろすんやろうね。

  • @user-zm5xn8gv9v
    @user-zm5xn8gv9v 2 місяці тому +5

    奥の方が見応えあるんだけどなあ

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d Місяць тому

      上千本・奥千本まで足を運ぶのが大変…。

  • @user-christianityjinja
    @user-christianityjinja Місяць тому

    🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

  • @user-kd2th8dh1r
    @user-kd2th8dh1r Місяць тому

    この混み具合、絶対行ったらダメだと心が叫んでるw

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  Місяць тому +4

      それでも吉野山の桜は見に行く価値がありますよ☺

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому +3

      人が少ない静かな吉野山を楽しんで欲しいと思っています。これからは新緑が美しく、また七曲りには紫陽花があります。秋は紅葉がきれいです。吉野の魅力をいろいろ動画で伝えさせていただいています。よかったらご覧いただき、吉野山へ足をお運びくださいね。

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki 2 місяці тому

    この吉野は「梅の名所」で、観梅シーズンには観光客が多数訪問される場所ですか?

    • @INAZUMA02
      @INAZUMA02 2 місяці тому +5

      吉野は桜の名所ですよ。シーズンには激混みです。

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +5

      他の方もコメントされている通り、桜の名所です。
      シーズン中は物凄い人の数です。

  • @user-eb8fo3lo5h
    @user-eb8fo3lo5h 2 місяці тому +3

    さくらのシーズンだけこんなに激混む吉野駅 それ以外は ほぼ 閑古鳥が泣く程 お客さんがいないよね‼️ 特急 2両で数人居るか の程度🙈‼️

    • @KAZU_tetsudokan
      @KAZU_tetsudokan  2 місяці тому +4

      本当に普段とのギャップが凄いですね😅

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому +1

      @@KAZU_tetsudokan 人が少ない静かな吉野山を楽しんで欲しいと思っています。これからは新緑が美しく、また七曲りには紫陽花があります。秋は紅葉がきれいです。吉野の魅力をいろいろ動画で伝えさせていただいています。よかったらご覧いただき、吉野山へ足をお運びくださいね。

  • @user-fz5vm7zk6n
    @user-fz5vm7zk6n Місяць тому

    567全盛期が懐かしい😖
    酷い有様や😖

  • @King-halo
    @King-halo Місяць тому

    人パンッパンやな
    ゆっくり桜見れなそう

  • @user-vj7pe1fh9x
    @user-vj7pe1fh9x Місяць тому

    行くもんじゃないバイタリティーの有るかたは是非どうぞ俺は御免だ😱

    • @chame2519
      @chame2519 Місяць тому

      人が少ない静かな吉野山を楽しんで欲しいと思っています。これからは新緑が美しく、また七曲りには紫陽花があります。秋は紅葉がきれいです。吉野の魅力をいろいろ動画で伝えさせていただいています。よかったらご覧いただき、吉野山へ足をお運びくださいね。

  • @tunaichinomiya
    @tunaichinomiya Місяць тому

    吉野川の鉄橋そろそろいいのにしたほうがいいのでは。だいぶ古い。