トリプルファイターのうた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 152

  • @上氷
    @上氷 3 місяці тому +3

    いい曲です。
    テンポが速過ぎることなく、遅過ぎることなく。
    3人が闘っているとこが目に浮かんで来ます。
    子門真人さんの歌は燃えるんですが、これはじっくり聴いていられます。
    あれからもう52年。
    日本が平和なのは、彼らのおかげかもしれません。

  • @seitoku55
    @seitoku55 Рік тому +15

    やっぱ、子門真人さん声は今聞いてもいいですね

  • @kaoruedogawat
    @kaoruedogawat 6 років тому +63

    幼い頃観てたのですが、内容は覚えてません。ただ、歌が記憶に残っていた。なんだかいい歌なんだなぁ。

  • @へずま大介
    @へずま大介 2 роки тому +18

    いつ聴いても名曲だよ。

  • @yaruoyarumi
    @yaruoyarumi Рік тому +7

    独特な歌詞のフレーズと作曲のセンスが素晴らしくて記憶の片隅にいつまでもこびりついているのでたまに聴きたくなります

  • @_oneisland5613
    @_oneisland5613 5 років тому +29

    あの頃のアニメや特撮は内容が…だったが、主題歌はずっと心に残っている。

  • @宮本知彦-e6d
    @宮本知彦-e6d Рік тому +4

    トリプルファイター好きでしたね!1972年ですね!この主題歌は良く覚えてますね!当時3歳ですね

  • @九嶋清史
    @九嶋清史 10 місяців тому +5

    レッド、グリーン、オレンジファイターの3人が合体して、トリプルファイターになるんです。僕も観ていました。

  • @katudonoiteuke
    @katudonoiteuke 2 роки тому +7

    小学生の頃 夕方放映時間に間に合うよう慌てて見たなぁ
    もうすぐ60歳に手が届くが歌は未だに口ずさむ、当時から勇気は貰ってたね

  • @名阪国道
    @名阪国道 4 роки тому +9

    小学生の頃。毎日夕方に15分番組で、週に一度トリプルファイターに合体してた記憶がある。この歌もなつかしや。

  • @chobibi058
    @chobibi058 2 роки тому +5

    この曲は時々頭に浮かんでくる。3〜40年間ずっとだ。「トリプルファイター」という言葉が入っていたので特定できた。映像を見ても全く覚えていないが、こういう時々頭に浮かんでくる曲はたくさんあるんだよなぁ。

  • @RZMWSS
    @RZMWSS 4 роки тому +51

    コロナウィルスと聞くたびにこの歌が頭の中にぐるぐる流れる特オタの悲しき習性

    • @dragonq4838861
      @dragonq4838861 3 роки тому +4

      ヤクルトファンの私は山田哲人のトリプルスリーで思い出した(スーパースリーを思い出した人もいるけど、コロナウイルスをやっつける為に)。

    • @zahhatorute
      @zahhatorute 2 роки тому +3

      @@dragonq4838861 スーパースリーを思い出した人もいるけど、コロナウイルスをやっつける為に)。
      懐かしやスーパースリー。
      ラリホ、ラリホ、ラリルレロ。
      夕方再放送スーパースリー。

    • @250yuki
      @250yuki 5 місяців тому

      わかるぅ~(笑)

    • @child10932
      @child10932 4 місяці тому

      ​@@dragonq4838861
      野球関係ないやろ
      そんなやつにはトリプルキック

  • @ken-zya.8725
    @ken-zya.8725 5 років тому +130

    コロナウイルスで真っ先にこの唄浮かんだ人👍

    • @girollama1626
      @girollama1626 5 років тому +11

      なんかどうしても、この曲が浮かんだんですよ。
      不謹慎とは思いつつ

    • @近所のマジシャン
      @近所のマジシャン 4 роки тому +5

      自分も浮かんだ‼️

    • @user-qw7xg1pk7b
      @user-qw7xg1pk7b 4 роки тому +4

      @@girollama1626 私もです。ニュースを見るたび、この歌の出だしを思い出します

    • @ken-zya.8725
      @ken-zya.8725 4 роки тому +5

      giro llama さん、浮かびますよね!

    • @ken-zya.8725
      @ken-zya.8725 4 роки тому +6

      j さん、同じです。
      ♪コロナの果て〜♪が頭に渦巻いて、
      違う意味のコロナにかかりそうです(笑)

  • @masamisatou6670
    @masamisatou6670 5 років тому +11

    関東地方平日夕方に10分程の番組だったと記憶しています。
    この曲が大好きでしたが、子門真人さんが歌っていたのはこちらを見るまで知らなかったです。
    懐かしい~(^^)

  • @michaelbob1990
    @michaelbob1990 5 років тому +11

    ウルトラシリーズよりも身近に感じるヒーロー😺

  • @redstockings1967
    @redstockings1967 4 роки тому +18

    今でもソラで歌えるop
    子門真人さんの歌う主題歌で一番好きかも

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 роки тому +2

      この頃のしもんさんはぜつこうちよう

  • @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん

    コロナの果て・・・それは果たして訪れるのだろうか?
    助けて、トリプルファイター

  • @ikuji555
    @ikuji555 3 роки тому +7

    当時富山ではオンエアーありませんでした。こんなカッコいい歌は大人になるまで知りませんでした。

  • @どんぐりぼっち
    @どんぐりぼっち 3 роки тому +9

    懐かしいな。小さい時親戚のお姉ちゃんがレコード買ってくれたの思い出す。

  • @タマちゃん-q2e
    @タマちゃん-q2e 4 роки тому +14

    私の知るところコロナが歌詞に出てくるのはこの歌と小林旭さんの自動車ショー。

  • @徒草塵一
    @徒草塵一 5 років тому +7

    内容は覚えてないが見てました。主題歌だけははっきり覚えていて時々口ずさんだりします。
    時間も短くて何かしょぼかったけど懐かしいなあ。

  • @fromthebluelakeproductions2016
    @fromthebluelakeproductions2016 6 років тому +16

    I love this Sound Track!

  • @ikuji555
    @ikuji555 6 років тому +8

    当時地元のテレビ局で放送してないです。大人になってから見れました。

  • @user-crankykondoru
    @user-crankykondoru 4 роки тому +6

    よく見てました。短いけど主題歌は
    大好きでした。大阪万博の頃だと思います

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 роки тому +1

      放映は1972年7月からでした。

  • @splash675
    @splash675 5 років тому +34

    コロナの果て?ちゃんと覚えていた!今、大騒ぎ。

    • @へずま大介
      @へずま大介 3 роки тому +3

      それ言ったら確かにだけど
      当時はそれがなかったから
      良しとしましょうよ👌

  • @聖謨
    @聖謨 4 роки тому +6

    デーモンというと、デビルマンと閣下しか浮かばない人……トリプルファイターも戦ってたんだぜ。3番の「彼らの本拠地」は「奴らの本拠地」でもいいんじゃないかと思ったが、品良く行こうってことだったんだろうか。

  • @新川康洋
    @新川康洋 2 роки тому +3

    トリプルファイターの歌と帰ってきたウルトラマンの歌は大好きで、カラオケで歌っ たら超スッキリします🎵👍

  • @里_慎一郎
    @里_慎一郎 5 років тому +20

    たいへん貴重な音源を、ありがとうございました。2019/12/1 投稿。

  • @toshifumt.9641
    @toshifumt.9641 6 років тому +18

    子供のころは“トリオで変身”のトリオの意味がわからんかった!大きくなってトリオ=3人だとわかった!w

  • @HitoshiSHIMURA
    @HitoshiSHIMURA 4 роки тому +6

    トリプルファイター懐かし〜(^_^) 合体(融合)するヒーローだから、今時、多いけど先取りしてましたね。

  • @_oneisland5613
    @_oneisland5613 5 років тому +12

    チープなんだが何故か惹かれて観てたな…

  • @堀井慶
    @堀井慶 4 роки тому +7

    シモニック歌唱炸裂w!

  • @zahhatorute
    @zahhatorute 6 років тому +11

    作曲は宮内国郎さん。最初のウルトラマンの作曲者でした。ジャズっぽいミュージックは宮内さんが元ジャズメンだったから。ヒーローミュージックの傑作。

  • @kurohane1969
    @kurohane1969 5 років тому +14

    トイレに行ってる間に終わるイメージ。
    それと三人で合体変身する回が少ないw

    • @川村信二-n5t
      @川村信二-n5t 4 роки тому +1

      5日間に5分のみ最終日が学習塾合体は見れなかった(笑)

  • @斉藤文彦-o9c
    @斉藤文彦-o9c 2 роки тому +3

    夏休みに連日見ていました。何時も主題歌にゆうきをもらいました。

  • @辻くろしお
    @辻くろしお 4 роки тому +7

    ころなをやっつけるために帰って来てトリプルファイター!!

    • @dragonq4838861
      @dragonq4838861 4 роки тому +1

      (山田)哲人の力示せ、デカイ夢
      ウイルス共を、倒す為には
      トルクヤ逆読み トリプルスリー!

  • @ryuryu64
    @ryuryu64 9 місяців тому +1

    例のウイルスのせいで聞く機会が減った特ソン。ゴセイグレートの歌は2番だけど、こちらは出だしから。
    もうコロナと聞いて太陽のイメージが出なくなっちゃった..

  • @paulrogdersandfriends6068
    @paulrogdersandfriends6068 4 роки тому +11

    ショボい番組ほど主題歌が秀逸である法則
    レッドマン、ゾーン、子門真人!

  • @丹下段平-u4n
    @丹下段平-u4n 6 років тому +28

    怪人がマスクが違うだけでタイツやベルトは一緒だった点に子どもでも制作予算がキツいのはわかった。

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 роки тому +1

      いつも怪人が弱かった。子供番組にしてはシビアな展開で脚本が良くできていましたね。当時の撮影や俳優の方の裏話はもうスタッフの方の故人が多く残っていないでしようね?

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j 2 роки тому +1

      組織の統一感もあるよね!自分は最初のガンプラ世代のためカスタマイズや量産型みたいな感じもあり、悪いとは思わない!

  • @michaelbob4982
    @michaelbob4982 5 років тому +6

    低予算の円谷プロのヒーロー😺!

  • @tama5101
    @tama5101 5 років тому +25

    デーモンカーが中古のスバル360、合体するのは金曜です。

    • @commonsomebody7039
      @commonsomebody7039 4 роки тому +2

      トヨタのコロナじゃなかったんですね

    • @zahhatorute
      @zahhatorute 4 роки тому +2

      侵略エイリアンも予算がなかった。

    • @ムム無理
      @ムム無理 5 місяців тому

      スバル!

    • @cothr7370
      @cothr7370 3 місяці тому +1

      煙モクモクで笑ってしまったなぁ

  • @月光蝶-u5m
    @月光蝶-u5m 5 років тому +10

    もしも兄弟で、緑じゃなくて青だったらウルトラマンルーブなのでは…

  • @kouichidekinboy533
    @kouichidekinboy533 7 років тому +11

    なつかしー・・・ ソフビ人形持ってたよ

    • @強力機械-g2k
      @強力機械-g2k Місяць тому +3

      わたくしの母はトリプルファイターのソフビの上半身と下半身を繋げる内職をしていました。

  • @HollyNihon
    @HollyNihon 4 роки тому +3

    トリプルファイターはアクションに迫力がないので、ほとんど見ていなかったが、主題歌だけは良く覚えていた。このよく通る歌声は子門 真人だろうと思って調べたら、谷 あきら 、と出ていて、おかしいと思ってさらに調べたら、谷 あきら は子門 真人の別名であることが判明した。

    • @岡本謙一郎-u6z
      @岡本謙一郎-u6z 3 роки тому

      こんばんわ、はい!仮面ライダーでは藤浩一、トリプルファイターやジャンボーグAでは谷あきら名義で歌ってました

  • @カイザーメグロダークネス
    @カイザーメグロダークネス 5 років тому +8

    ウルトラマングルーブはトリプルファイターのオマージュですかね(ウルトラウーマングリージョの顔もトリプルファイターに似てたし)

  • @svx0597
    @svx0597 5 років тому +3

    当時放送 小学3年生ぐらいだったかな 30分放送にしてほしかったですね 欠かさず観てました

  • @versus_99
    @versus_99 6 років тому +2

    Oh boy can't wait for Triple Fighter reboot movie in 2019

  • @春藤道彦
    @春藤道彦 5 років тому +1

    小学5年位に夕方4時20分頃放送してたと思います。
    グリーンファイター、レッドファイター、オレンジファイターのソフビ持ってましたがトリプルファイターのだけ見つけられませんでした。

  • @いぬっころ-g6h
    @いぬっころ-g6h 5 років тому +7

    怪人が爆発する前に「デ~モ~ン」と叫んで倒れ込むシーンが印象に残っています。工事現場での撮影がウルトラファイトとかぶりました。

  • @ichirou3712
    @ichirou3712 Рік тому +1

    特撮と言えば子門真人さんの時代でした、よく見ていました

  • @松ちゃん工房
    @松ちゃん工房 6 років тому +5

    帯番組ヒーローだったな、毎日出るファイターが違って金曜日に合体してデーモンの怪人を倒す。
    しかし予算が死ぬほどなくで怪人は頭からだけ取り替えた手抜きで、デーモンカーはスバル360を艶消し黒に塗ってDと書いてあるだけの低予算見え見え作品。子門真人が谷あきら名義で主題歌担当

    • @Hart-Heidern
      @Hart-Heidern 6 років тому +1

      後のマシンマンやバイクロッサーにも繋がる低予算式撮影方法かもねー

  • @user-hoshinokirby
    @user-hoshinokirby 2 роки тому +4

    子門真人さんの歌声が最高だよ
    水木の兄ぃ~すんません

  • @ハルヒコ-b5g
    @ハルヒコ-b5g 5 років тому +1

    親戚の叔父が観てたと言ってました
    特撮の帯番組っていう変わった番組構成で、今でいう忍たま乱太郎みたいに子供達は毎日なんとなく観ていたと聞きました

  • @おぼっちマン-o2g
    @おぼっちマン-o2g 5 років тому +6

    はっきり覚えていないのですが、関西地方では夕方18時50分~19時頃の約10分間ぐらいで月~金の「オビ」でやっていたのでは?
    ググってないんで間違っていたらごめんなさいm(__)m

    • @大川謙一
      @大川謙一 Рік тому

      4年の時を経てのコメントで失礼します。
      もう1時間ほど早かったと記憶してます。
      私の記憶では、「トリプルファイター」のあと17時45分から天気予報(提供:いかるが牛乳)、50分から「朝日新聞ニュース」でした。

  • @izu9860
    @izu9860 Рік тому +1

    谷あきらさん(子門真人)の歌が秀一!

  • @康裕小島-p3v
    @康裕小島-p3v 2 роки тому

    このトリプル・ファイターは、3人で、三色のヒーローだったね。

  • @たかおだやか
    @たかおだやか 11 місяців тому

    朝日ソノラマの買ったレコードの中に収められていました。
    この曲の、トリオで変身トリプルファイターの箇所になると、音飛びがして何回も繰り返すので、顔を真っ赤にして聴いてた覚えがあります😅

  • @814kazukero
    @814kazukero 5 років тому +4

    今の仮面ライダーやウルトラマンや戦隊もの、主題歌にこういったハーモニー入れてみるのも一興かと。

  • @dx225
    @dx225 5 років тому +37

    コロナが流行っていると聞いて💦

  • @YH-ir7cq
    @YH-ir7cq 4 роки тому +3

    某ラジオ番組で紹介されていました。

  • @憲和服部-i5s
    @憲和服部-i5s Рік тому +1

    子門真人に会いたい。そして歌ってもらいたい・・・

  • @藤原保介-f8v
    @藤原保介-f8v Місяць тому

    ウルティメイトフォースゼロのイラストでもリデザインされたトリプルファイターがいるらしいが、
    そのままアニメ化とかできないかな。

  • @R2ksrs
    @R2ksrs 4 роки тому +9

    森川由加里をトリプルファイターといった人マジスゲーw

  • @ヒロポンタ
    @ヒロポンタ 4 роки тому +1

    当時 生まれてないけど 再放送を見た時 OP もっとこれより早い歌だった記憶があるんだけど

  • @高比良務-d3o
    @高比良務-d3o 5 років тому +1

    シングル盤を子供の頃もっていました。今どれぐらいの値段で売っているのだろう。エンディングの歌はいい曲だけどユーチューブで出てこないです。

  • @NINJAPAN4649
    @NINJAPAN4649 5 років тому +2

    トリプルファイターのペロペロキャンディー買って食べた思い出が。。。

    • @zahhatorute
      @zahhatorute 2 роки тому

      少年時代の良き思い出ですね。

  • @斉藤文彦-o9c
    @斉藤文彦-o9c 2 роки тому

    親戚のおじさんが東京勤務で外回りをしていた時都内で撮影2であったそうです。スバルや笛まゆみさんもいました。くもでらんのかいでした。

  • @flogptp1153g
    @flogptp1153g 6 років тому +1

    一番目のジャケットの構図はウルトラマングルーブが流用してますね。

  • @gootan8385
    @gootan8385 5 років тому +3

    ルパパトの合体の原点のキャラクター。

  • @カネックエイ
    @カネックエイ 4 роки тому +2

    昔から好きだったので、コロナと言って悪い印象ないのです。

    • @dragonq4838861
      @dragonq4838861 3 роки тому +1

      分かります。新潟の暖房器具メーカーも、メキシコのビールも(行った事ないけど)新大阪駅前のホテルも悪くないんです!

    • @カネックエイ
      @カネックエイ 3 роки тому +1

      @@dragonq4838861 さま
      お疲れさまです。
      新潟、メキシコ、新大阪とは忙しいですね。

  • @原口淳也
    @原口淳也 6 років тому +2

    アンドロメロスみたい!(笑)

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN Рік тому

    昭和のルパンレンジャー👍

  • @上田悠未
    @上田悠未 3 роки тому +1

    「娘がいるキャラクター第1号」ですヨ💙

  • @cosmostaro
    @cosmostaro 4 роки тому

    テレビ局(TBS)は製作費をピンハネしキャラクター使用料を半分持ってく、酷だね。

  • @田中勝行-g7v
    @田中勝行-g7v 2 роки тому

    ふと、合体前のファイターは宇野昌磨に似てるし、トリプルファイターは羽生結弦に似ていると思いました。

  • @seijitahara3281
    @seijitahara3281 3 роки тому +1

    トリプルファイザー

  • @喜章-b3d
    @喜章-b3d 11 місяців тому

    パパが戦えよww

  • @カネックエイ
    @カネックエイ 3 роки тому

    合体物のヒーローの、また色分けのヒーローの先駆的な作品と言われますが、私はヒロインのミニスカートコスチュームの先駆的な名作品だと思っています。第1話で戦闘員に拉致されてしまいひきつけられました。

  • @yonyon156
    @yonyon156 6 років тому +8

    うちにレコードある‥

    • @kintat6853
      @kintat6853 6 років тому

      家にも何故かレコードはあります テレビは見たことありませんが…

    • @DBBB-os9cm
      @DBBB-os9cm 5 років тому

      うちにもある
      オレンジファイターのバラードがカップリング曲

    • @kintat6853
      @kintat6853 5 років тому

      星の雫が〜…ってちょっと悲しげな歌ですが ほとんど 昭和40年代の悲壮な流行歌という感じの歌ですよね!!

    • @DBBB-os9cm
      @DBBB-os9cm 5 років тому

      kinta T
      残念…
      トリプルファイターの誓いとオレンジファイターのバラードは動画は無いみたいですね。

    • @kintat6853
      @kintat6853 5 років тому

      確かに検索してみると UA-cam にはないようですね 捜索してみるとどうも ニコニコ動画の方にはあるようですね

  • @ふじさわよしはる
    @ふじさわよしはる 4 місяці тому

    ヒーロー変身して日本かった

  • @ジョニーサカモト
    @ジョニーサカモト 5 років тому +1

    なぜ兄の2人は変身した姿がスカートなのか意味がわからない

  • @プライムおじさん
    @プライムおじさん 5 років тому +1

    見事なまでにセブンイレブンカラー

  • @robertofernandez5512
    @robertofernandez5512 5 років тому +3

    最後のサビの部分が昭和の洗剤のCMソングみたい。トリプルファーイター♪のところでかぶせ気味に「無香料です!」と言って。

  • @nitshie
    @nitshie 5 років тому +3

    もう少し曲のテンポが速かったと思うのは私の勘違い?

    • @Ten-wp2bc
      @Ten-wp2bc 5 років тому +1

      テレビの尺に合わせてテンポアップすることは珍しくないので勘違いではないかもです。

    • @yokojun6508
      @yokojun6508 5 років тому +1

      テレビサイズはものっそ速かったです(ここまで速かったとは)
      ua-cam.com/video/h9wuv-KaKvk/v-deo.html

  • @ちゃわん-i3q
    @ちゃわん-i3q 3 роки тому

    ところで、最終回ってどんなんでしたっけ…?

    • @斉藤文彦-o9c
      @斉藤文彦-o9c 2 роки тому

      最強怪人ブラツドパワを倒しデモンが新たな侵略の目標として惑星へ行くのを阻止する為に早瀬兄弟が宇宙へ旅立つ所で終わりました。

  • @実ちゃん実チャン
    @実ちゃん実チャン 2 роки тому

    歌ってる少年少女はも今や60歳前後……。

  • @RikuHiroishi
    @RikuHiroishi Рік тому +1

    円谷?

  • @電脳仮面
    @電脳仮面 4 роки тому

    懐かしい
    でもこれは規制とかかからないん?(爆)

  • @悟千葉-n8h
    @悟千葉-n8h 3 роки тому

    真っ黒いスバル360だったね。

  • @次郎衛門-f2f
    @次郎衛門-f2f 4 роки тому +1

    この歌詞、なぜか「コロナ」の所が歌詞カードでは必ず「富士」になってたんだよね。いやホントなぜなんだ?
    んでデーモン側はボロクソワーゲン(と当時呼んでいたスバル360)に乗ってて、筋トレ用品をそのまんま武器にしてる
    ヤツがいたりとか、典型的な低予算特撮だけど見てたなあ。

    • @maruta7315
      @maruta7315 Рік тому

      ボロクソワーゲン、懐かしい!

  • @ttakahashi8585
    @ttakahashi8585 5 років тому +2

    オレンジファイター レッドファイター グリーンファイターそしてトリプルファイター

  • @のんたん-b4w
    @のんたん-b4w 3 роки тому

    これも円谷?
    円谷さんコロナ好きね

  • @seanmiguelclifford5366
    @seanmiguelclifford5366 6 років тому

    Triple fighter

  • @masayuki0404
    @masayuki0404 2 роки тому +1

    この曲を聴いてコロナを笑い飛ばせ!

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Рік тому

    スバル360疾走!

  • @giuseppinabotticelli6914
    @giuseppinabotticelli6914 5 років тому

    合体してそれかよ。

  • @maruta7315
    @maruta7315 Рік тому

    銀河連邦所属?

  • @猿合奏会
    @猿合奏会 3 місяці тому

    テーマソングやって、本編やったが早く「つづく」って舐めとのかい!子供の頃あまりにもくだらなくて見るのやめたわ!

  • @RobertoMackfaria
    @RobertoMackfaria 3 роки тому +5

    あの頃のアニメや特撮は内容が…だったが、主題歌はずっと心に残っている