【テント泊登山】雨の奥秩父縦走【新テント】その2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 90

  • @YouQube05117
    @YouQube05117 3 роки тому +1

    お久しぶりです^^ 水色のトレーが懐かしい。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      EPIのカートリッジボードは元はA4サイズだったのですが、反ってしまったのでカットしてまだ使ってます。
      ( ´ー`)ノ

  • @masshi20
    @masshi20 2 роки тому +1

    Tagarは耐水圧4000mm、20Dシリカゲルナイロン
    U.L.ドームシェルターは耐水圧600mm、15Dバリスティックエアライトナイロン・ウレタンコーティング(緑の頃)
    生地が薄くて耐水圧が低いドームシェルターはある程度生地から湿気が逃げる?
    自分もネイチャーハイクのVIK1持ってますが、雨の日は悲惨ですね・・・。

    • @ichigooou
      @ichigooou  2 роки тому

      思ったより結露するのでちょっと残念な感じでした。が、張って中に入ると豪勢な感じがしていいので、晴れの日専用な感じかなーと思いました。
      (;^ω^)

  • @silkyblack911
    @silkyblack911 3 роки тому +6

    雨の似合う男、壱号

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      あう・・・
      (;^ω^)

  • @丹下お膳
    @丹下お膳 3 роки тому +1

    雁坂小屋のトイレって、かの有名な「国道便所」ですよね!

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      なんか有名ですよね、便所国道w
      (;^ω^)

  • @そうなのか-s7i
    @そうなのか-s7i 3 роки тому +7

    雨の登山は大変なのですね。テントも収納する時、ある程度水気を処理するの手間ですし、小学生の頃、ボーイスカウトで雨の登山テント泊しましたが、登山道にテント貼ったので、びしょびしょになったことしか覚えておらず、テントをどうやって設営したか撤収したか記憶にありません。夕飯はやはりパンでした。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      そうですよね・・。畳んで袋に入れたら蒸れてずっしり重いし、雨はキツイですw
      (;^ω^)

  • @noki008
    @noki008 3 роки тому +1

    シエラカップは軽くて使い勝手いいですよね。パッキングかピタッとハマらないのがなんてんですが。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому

      そうですねー、悩みどころはパッキング。最近は食料用のスタッフバッグに入れちゃうことが多くなりました。
      ( ´ー`)ノ

  • @chanmasa8199
    @chanmasa8199 3 роки тому +1

    沢渡大変でしたね。
    テントの中で左腕の辺りにぶら下がっているのは靴下でしょうか。
    壱号さんが持参した靴下の数と靴の濡れ具合が気になってしまいました。
    新幕は蚊帳付き、全室有りのタープと考えれば良さげですね。
    続き楽しみです。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      靴下はこれしかありませんでした。今回、色々な忘れ物をしたのですが、なんとこの雨降りに着替えをそっくり忘れてきました。
      靴の中も相当濡れていましたが、こちらは前室に置いておくしかないのであとは「履いて体温で乾かす」くらいしかできませんでした。もっとも翌日も結構な雨降りで無理でしたが・・新聞紙を詰めればかなり乾いた状態にできると思います。
      靴下、登山パンツ、などなどは身に付けてシュラフで寝たら一晩で乾きます。が、おススメはできません。帰ってからシュラフを洗うのが超大変ですw
      このテント、かなり結露するので雨の日や気温の低い時期は壁を拭くのにちょっと忙しいと思いました。
      (;^ω^)

  • @淳俊
    @淳俊 3 роки тому +1

    壱号さんの食事風景は勉強になります。見入ってしまいます。流れに無駄がなく要点がすぐ分かるので次の展開が待ち遠しいです。おかわりお待ちしてます。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      ありがとうございます。
      完全に登山用エネルギー補給の食メニューなんですが、自分は「飽き」が来ると食べられなくなって行動に支障が出るので、アレでも工夫はしております・・w
      でもアルファ米雑炊は色々バリエーションが出来ておいしいです。
      (*´ω`*)

  • @優輝-g3k
    @優輝-g3k 3 роки тому +2

    乙です!
    私は今年常念岳縦走を知り合いの方と計画していたのですが、台風で近場の武奈ヶ岳に行くことになりました。。
    八ツ淵ノ滝というところから登ったのですが、沢沿いを梯子から鎖場までバリエーション豊富、スリル満点の岩稜帯歩きができて楽しかったですよー。
    新テントいいですね!
    私は中華製1.6kダブルウォールテントからルナーソロに変えましたが快適でした。
    ただ風が強い稜線沿いのテン場だと少し不安な気がします

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      おおー、なんか面白そうなルートですね。(=゚ω゚)
      武奈ヶ岳、めっちゃ見晴らし良さそう。
      SixmoonDesignsいいですねー。ちょっとお高いですが、さすがの性能ですね。
      ( ´ー`)ノ

    • @優輝-g3k
      @優輝-g3k 3 роки тому +1

      @@ichigooou 去年に引き続き武奈ヶ岳でのテン泊でしたが沢沿いルートは初めてだったので
      沢登りをしている方たちもおられましたから、コロナが収まったらぜひ滋賀までお越しください^^

  • @hiro1156
    @hiro1156 3 роки тому +1

    久しぶりの動画ですな( ゚∀゚)相変わらず鳥も居ますね😁テント新しくなったんですね👍今年は雨の影響で、例年よりも山に行けて無い感じですね🤔私も今年は、晴れ間狙って行こうとした山が土砂崩れで通行止等で、まだ1座も登れて無い状態ですよ😭なんとか今月の14日に燕岳に行こうと、予約も入れて有りますが、非常事態宣言とかでどうなるかは、不安な状態です😰もしかしたら今年は、一座も登らず終わるかも・・・(;´Д`)

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      今回はとにかく雨でたっぷり濡れました。まいりました。が、久しぶりの登山で楽しかったです。
      新しいテントはなんというか微妙なんですが、まあこれはこれで贅沢な一品かなと思いました。
      ( ´ー`)ノ

  • @sprigganmt1432
    @sprigganmt1432 3 роки тому +1

    壱号さん、お疲れ様でした。またお目にかかれて光栄です。ユニークなテント、ツェルト?ですね。私も壱号さんの影響でドームシェルターですが、次の幕は迷っています。ゲイトウッドケープとネットテントは準備していますが、まだ試していません。アライテントのオニドームが安心なのですが、重いですからね。アライのドームシェルターの色がフォレスト系だと決まりなのですが…やっぱりニーモかな。悩むところですよね。壱号さんはルナーソロだと思ってました。次回も楽しみにしております。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      こんばんはー
      いいところも悪いところも、まあ想像してた感じのテントでした。
      NEMOは私も何度も食指が伸びました。いいテント多いですよねー
      ( ´ー`)ノ

  • @Seiya3778
    @Seiya3778 3 роки тому +1

    自分もネイチャーハイクのVIK1と言う壱号さんのテントと似た物を使っています。
    自分のVIK1は結露が凄いのが悩ましいですが中々気に入っています。
    感覚てきなものですが、ネイチャーハイクのテントはシムレステープが少し浮きやすいような気がするので、保管時は付属の袋に入れずに、ふわっとしまっといた方が良いかも知れません。
    今後の動画も楽しみにしています。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      付属の袋は結構ゆるゆるでちょっと驚きました。モンベルだとぴっしぴしなので(;^ω^)
      なるほど、シームテープの剥がれですかー。剥がれてきたら表からシームコート塗っちゃおうかと。
      ( ´ー`)ノ

  • @CHIBIKOUTA87
    @CHIBIKOUTA87 3 роки тому +1

    こんばんはー。夕食の食パン、明日の朝の分もあるのかと思ったら、全部食べるとは‼️
    朝ごはんのアルファ米リゾットは作ってみます✨

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      オハヨウゴザイマス。
      「残すと担ぐ重量になるんだぞ」と自分を鼓舞して食べますw
      アルファ米雑炊はものの数分で出来ます。超熱々です。
      (;^ω^)

  • @けーすけ-g9j
    @けーすけ-g9j 3 роки тому +1

    今回のテントはアルプスでの使用は行けそうですか?

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ちょっとキビシイですね・・
      土砂降りと強風を考えると、中に入って体を休められるドーム型に目が行きます。
      ・・・が、ツェルトで縦走するツワモノもいらっしゃるので、やっぱり人によるんだと思いました。
      (;^ω^)

  • @grandfatherbill5364
    @grandfatherbill5364 3 роки тому +1

    新テントが非自立式を購入されるとは思いませんでした。
    壱号さん、結構凄いところでテント泊されるので、ペグが刺さらないところだと致命的なのでは?とか心配してしまいます。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      オハヨウゴザイマス。
      岩に結んだりして意外に張れるんです。が、今回は1本ポールなのでその張り方だと結構へろへろになりそうですw
      ちょっと結露は目立つのですが、なかなか贅沢な感じのテントです。
      ( ´ー`)ノ

  • @こじやん
    @こじやん 3 роки тому +1

    こんにちは
    昨年の槍ヶ岳に引き続き、川を渡るところにドキドキしました。
    でもその分、テントの中の食事がなんともホッとするんですよね。(*´▽`*)
    地図でしか知らなった雁坂トンネルも初めて見ました。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      もう少し増水していたら引き返していたと思います。結構な水量でした。
      翌日は6時間以上歩くので、大盛りにしました。
      自分もあのトンネルは初めて見ました。
      ( ´ー`)ノ

  • @dhkbeans327
    @dhkbeans327 3 роки тому +3

    新テントそうきましたか!私はVik1を所有してます。
    こちらはベンチレーションの位置がやや悪い様で雨の場合吹き込む可能性があるんですよね…
    いつもの映えない山飯(すみません)、アイディア山飯をみると安心しますw

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      イメージと違ったのは「雨だと前室で調理はできない。狭すぎて引火の危険がある」でした。まあテント内での調理もどうかと思うのですが、登山では普通なので、自己責任なのですが・・・
      前室は登山靴置き場としては最適です。さすがと思いました。
      ご飯はいつものアレになっちゃいました。
      (;^ω^)

  • @mesorizo
    @mesorizo 3 роки тому +1

    ちょうどTagar かVIK で迷ってるところです

    • @mesorizo
      @mesorizo 3 роки тому +1

      動画投稿ありがとうございました
      また雨かと笑いました
      同じシングルウォールのモンベルと比べて結露が強いのは気になる点でした
      気持ちはVIK なのですが買うのを止めるか迷いますわぁ
      続き楽しみです

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      姿形で普通のテントっぽいのですが、入ってみると天井は縦に1本棒、「これはツェルトだ」って思いました。そうしたら、そうかこれは前室+モスキートネット付の超贅沢ツェルトなんだと思えて、ナットクしてしまいました。
      (;^ω^)

  • @dokudamitea
    @dokudamitea 3 роки тому +6

    2年前から喉に刺さっていた魚の小骨が取れました。さすがにテン泊だけで雷鳥沢キャンプという訳にはいかないと思いますが、あの場所でのテン泊が見たくなってしまいます。

    • @ryujiokuda7539
      @ryujiokuda7539 3 роки тому +1

      おめでとうございます。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      うーん、微妙なテントなんですが、「超贅沢なツェルト」って思うとかなりナットクでした。
      (;^ω^)

  • @琴石
    @琴石 3 роки тому +1

    風は大丈夫でしたか?

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      風はありませんでした。・・・が、2泊目は結構吹きました。
      (;^ω^)

  • @serowton
    @serowton 3 роки тому +4

    アルファ米雑炊!
    私もやってみます!🤗

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      超簡単です。ものの数分煮込めば出来上がりです。熱々になります。
      (;^ω^)

  • @ハンダース軍曹
    @ハンダース軍曹 3 роки тому +1

    タガーいかれましたか^^
    私も持ってます^^ ペグ使えないところと風に弱いですね
    グランドシート付いてなかったですか??
    凄い綺麗に張れてますなあ~~手馴れてますねえ

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому

      中央のポールのテンションが強いので、四隅を岩で押さえる場合でも結構大きな岩が必要そうです。ゆるゆるのツェルトだとテキトーな石で晴れちゃうのですが。
      付属のグランドシート使うか迷ったのですが、厚手で丈夫なすみっコぐらしのピクニックシートにしました。
      (;^ω^)

  • @anpanmanikapan9265
    @anpanmanikapan9265 3 роки тому +7

    自分は今ネイチャーハイク使ってますwなんか嬉しい!
    耐水性も強いっすよね!大雨の時何度か使いましたがほんと雨には強い。
    次の動画お待ちしてます!

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      設計や縫製の甘いところも目立ちますが、使い勝手や材質、価格など圧倒的な魅力があります。面白いテントだなと思いました。
      ( ´ー`)ノ

  • @zakzak1965
    @zakzak1965 3 роки тому +1

    新たな相棒がネイチャーハイクとは意外でした。でもリポートから性能がよく分かりました。このままこれで行くのかな?食事はご飯炊かなかったですね。パンもおいしそうだったけど。また次回が楽しみです♪

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      中に入って「あ、これツェルトだ」と思いました。天井が縦1本棒なので、ピシッッと張れるツェルトな感じです。
      2泊目は結構な雨でした。
      (;^ω^)

  • @chikahiranarai2210
    @chikahiranarai2210 3 роки тому +4

    晩ご飯のパンは全部食べちゃったんでしょうか?凄いですね。それでも朝のアルファ化米は半分が適量って・・・?
    なぜかユニークな胃袋ですね。
    実は、ぼくもパンだとあまり入りませんが、米は底なしです。米なら山でも2合はペロッと入ります。
    アルファ化米は多目の水で嵩増ししても一袋だと全然もの足りません。
    結局、明日の登りながら食べる用の栄養ゼリーやらカロリーメイトやらチョコを食べて凌ぎます。でも、パンは何故か入りません!食パンだと一枚やっと(+。+)アチャー。不思議です!
    あっ!パンは好きですよ。でも山だと何故か入らないんですよね、コレが。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      パンとチーズは全部食べました。米は以前は1合食べてましたが、だんだん減ってきてます。(;^ω^)
      登山中は行動食としてミックスナッツとスティック羊羹をよく食べてます。チョコは融けない季節限定で持っていってます。ホントはチョコ食べたいですw
      ( ´ー`)ノ

  • @fogia4enl635
    @fogia4enl635 3 роки тому +1

    少し前の休日に泊まりましたが、小屋番2名おり、浸水しそうな場所を聞いたらまさにその場所でした・・・☂

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      あう。あれ以上降ると浸水するのかもですね。
      見晴らしは最高なのですが。
      (;^ω^)

  • @巨峰農家
    @巨峰農家 3 роки тому +1

    先日同じテントで鳳凰三山の南御室小屋テン場で泊まってきましたが結露が凄いので、アマゾンで冷却ファン4X4CMをベンチレーションの所に室内空気逃がす様に設置すると結露予防になるとかなので次回試してみたいと思います。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      電動ファン導入はスゴイですねー。興味シンシンです。
      ( ´ー`)ノ

    • @巨峰農家
      @巨峰農家 3 роки тому +1

      @@ichigooou さん、後日冷却ファン重量やモバイルバッテリーの消費時間等データをとりご報告します、ユーチューブに一件だけ検証動画がありますのでご参考までに。

  • @Skyceiling_jp
    @Skyceiling_jp 3 роки тому +6

    こんにちは♪
    壱号さんがネイチャーハイクとは意外でした😃私も一つ持っていましたが、これからバイクでキャンプを始めよう、という仲間にあげてしまいました。それはフライタイプなんですが、フライが寸足らずで風がゴーゴーに入るので結露はしませんが冬は寒くて仕方ない、というテントでした(笑)同じく1万円ほどなので、まぁ、文句を言っても仕方ない、という感じで…😅
    レトルト&アルファ米♪いつもながらの壱号さんのメニュー😌シンプルでホッとします。そうそう、アルファ米って一袋に結構入ってるんですよね。私もそろそろキツく感じてます(笑)

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      これは本命テントではないのですが、贅沢なツェルトとしてはアリだと思いました。
      尾西白飯はごはん大盛り1杯なのでさすがに多いです、特に雑炊は嵩増しされますし。もうキツイっすw
      (;^ω^)

  • @tarokoi2553
    @tarokoi2553 3 роки тому +1

    シングルウォールに拘らなければ、ファイントラックのカナミドームもおすすめなんですが、流石に1万では買えませんね。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      ファイントラックとかヘリテイジとか、本命テントは色々あります。nature...と比べるな!と怒られそうですが・・・
      (;^ω^)

  • @yappo1962
    @yappo1962 3 роки тому +5

    また雨☔️笑
    クッカー実践組み合わせ楽しいッスよね^ ^
    シェラカップは外せないねェわかる〜ゥ(≧∀≦)

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому

      雨なんです・・
      やっぱりシェラカップ最高です。
      (*´ω`*)

  • @ファンデルファールト-x8t
    @ファンデルファールト-x8t 3 роки тому +9

    新テントがネイチャーハイクなのは意表を突かれた気分になりました。
    新クッカー使い勝手良さそうですね

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      実はこのテントは本命ではないのですが、機能的に良くできていて価格が魅力的なので導入してみました。
      500mlマグはカップヌードルサイズは入るのですが、どん兵衛サイズは入らない、かも。いや、無理矢理麺を半分にすればいけるかも。やってみるかもしれません。
      (;^ω^)

  • @satoboe1
    @satoboe1 3 роки тому +5

    わっ!ゴミ袋に新品と思しきジップロック大つかってる!食事は貧相とか鳥に言わせてるのに、実はブルジョワ?と思って距離を感じてしまいましたが、「ちょっともったいないけど」のコメントで距離が縮まりました。ぶれない壱号さん、好きです。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +4

      そうなんです。もったいないのですが、ちゃんと密封してくれないとテント内がカレーやら蒲焼やらニオイで凄いことになるのでZIPLOCKにしました。直接の理由は「熊さん対策」なんです・・
      (;・∀・)

  • @max-q5874
    @max-q5874 3 роки тому +1

    ネイチャーのテントはどれもベンチレーションが弱い気がする。自分のhiby3もすごく結露します。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      せっせと壁の結露を拭いてましたw
      2日目は更に雨が・・・
      (;^ω^)

  • @shokamitsubi2169
    @shokamitsubi2169 3 роки тому +3

    アルファ米一袋の半分はパン7枚くらいということですね。
    私は最近はパンは2枚で十分なので、アルファ米一袋で1週間はいけるのか😊

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      尾西白飯はご飯大盛り1杯分なので、かなり多いですね。雑炊だとさらに嵩増しされますw
      (;^ω^)

  • @一式月影
    @一式月影 3 роки тому +1

    お疲れ様です。
    シングルウォールなので結露の度合いが気になりましたが、やはりmont-bellの方が上手でしたか。
    コスパ良くて割りと軽量、また今後のレポート待ってます。
    今回の食事メニューにカレーは無いんですかね(笑)?

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому

      想像より結露しました。ベンチレーションがちょっと弱いみたいです。
      カレーは・・・出てくるかもです。
      (;^ω^)

  • @jinshi9686
    @jinshi9686 3 роки тому +3

    きた~!naturehikeのタガー。
    軽量、安価で私は二人用を使ってます。ですが、結露が酷いんですよね(*_*)

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      びっくりするほど結露しました。たぶんモスキートネットがあまり風を通さないのだと思います。せっせと壁を拭きました。
      ちゃんと空間を作ってくれるので、なかなか使い勝手がよかったです。
      ( ´ー`)ノ

  • @シモヤンブルース旅人チャンネル

    シンプル、コンパクト好きです。あのまな板みたいなテーブル好き(⌒∇⌒)

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      ありがとうございます。
      元はA4サイズだったのですが、ザック内で反りまくってしまったのでカットしました。
      ( ´ー`)ノ

  • @Ritsu_1971
    @Ritsu_1971 3 роки тому +7

    こんばんは。
    サムネイルの光景(雨)ですでに笑いでした。
    壱号さんの動画の19分はあっという間です!

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      カミさんとファミキャンやってた時代から新テントの初張りは雨なんですよね・・
      このテントのテスト張りにはよかったかもしれないです。
      (;^ω^)

  • @user-jhona30
    @user-jhona30 3 роки тому +2

    ネイチャーバイクが出るとは思いもよらなかったですが、軽量なのに値段も安くて良いですね。参考になります。

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +2

      ありがとうございます。
      自分が探したのは1.2kg以下、モスキートネット付でした。自立型が欲しかったのですが「ツェルトと同じ」と思って導入しました。使い勝手はなかなかいいですねー
      ( ´ー`)ノ

  • @しぶちょ-m5t
    @しぶちょ-m5t 3 роки тому +2

    いや~ いい!!
    流石の壱号さんテントっす!
    気になったのは、サンマ缶は??
    朝食に缶詰ご飯が定番かと勘違いしていました。
    ウルトラライトパッカーの壱号さん万歳!!!

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      やっぱり食はバリエーションが欲しくって、パンも導入したいなあ、と。
      登山の朝は早立ちしたいので簡単なものにする傾向があったりしてます。のんびり出る予定の時はご飯炊いたりしてます。
      ( ´ー`)ノ

  • @リーダーちゃん
    @リーダーちゃん 3 роки тому +3

    全く同じテント持ってます✨
    先にペグダウンするとポール入れづらいですよね(ペグが抜ける😓)なので最近はポールから先に入れてます。
    流石に中華製なのでチャックがよく噛みます😓
    結露も酷いですが6回ぐらい使ってますが意外と丈夫です🤣
    壱号さんと同じで嬉しいです😊
    しかし、アルファ米量が多いの同感です!いつも半分量が有れば嬉しいですね😊

    • @ichigooou
      @ichigooou  3 роки тому +1

      こんばんはー。
      tagarは2度目はポールを先に入れて立てたら左右がピシッと張れませんでした。ので、一度4隅をペグダウンしてポールを通す時に片側2隅をペグから外してポールをセットし、その後2隅をペグに掛ける、だとピシッと張れるような気がします。
      ・・・と思いましたが、1日目にこれで張った時、「超テンション強い(;・∀・)」と感じて不安になりました。
      なかなか加減が難しいです。(;^ω^)
      尾西白飯はご飯大盛り1杯分とのことなので、がんばって体力付けておく必要がありそうなコースはがんばって食べた方がいいかも、です。
      が、やっぱり多いですよねー。
      ( ´ー`)ノ