モーツァルト / 交響曲第31番「パリ」【Orchestra of Spring 第5回定期演奏会】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2024
  • Orchestra of Spring(オーケストラ・オブ・スプリング、通称:春オケ)は、「発信し合う音楽作り」「多種多様な演奏会」「人との繋がり」をコンセプトに活動するアマチュアオーケストラです。
    2023年8月27日、第5回定期演奏会で演奏した
    モーツァルト / 交響曲第31番「パリ」を特別公開します♪
    当日来ていただいた方も、来られなかった方も、ぜひお楽しみください!
    #mozart #モーツァルト
    指揮:喜古 恵理香
    演奏:Orchestra of Spring
    撮影:G.K.WORKS
    ***次回演奏会はこちら***
    Orchestra of Spring flat PROJECT vol.5
    ノスタルジー ~ 故郷への便りを音楽にのせて
    2024年1月28日(日)13:15 開場/14:00 開演
    めぐろパーシモンホール大ホール
    指揮:平石 章人
    シベリウス / 交響詩「フィンランディア」
    スメタナ / 連作交響詩「わが祖国」より ヴィシェフラド、モルダウ
    ドヴォルザーク / 交響曲第 9 番「新世界より」
    チケットはこちらから!→ teket.jp/473/28886
    また演奏を聴いていただける機会を、
    団員一同、心よりお待ちしております!
    【Orchestra of Spring公式HP】
    orchestra-of-spring.com

КОМЕНТАРІ • 3

  • @user-mx6si1yo4x
    @user-mx6si1yo4x 5 місяців тому

    あまり演奏のされることのない曲だが、パリで進化したモーツアルトの堂々たるシンフォニー。確信に満ちた指揮ぶりは素晴らしい。

  • @user-gq7sx1ct3z
    @user-gq7sx1ct3z 5 місяців тому

    育ってほしい。素晴らしい。

  • @drivetraveljapan5804
    @drivetraveljapan5804 2 місяці тому

    喜古先生、、踊ってばかりやなww
    オケがしっかりしてれば、踊っていたい先生だった?
    躍らせることできず、すいません!