I was so lucky to have met koichi sugiyama He was one of my favorite video game composers of all time next to Koji Kondo and nobuo uemastu he will forever be missed and I know he was the Godfather of video game music. I’ll never forget when I went to the Dragon Quest four concert in Nagoya Japan and he came up to me and he shook my hand and I told him that I loved his music and he was so happy to hear about that. He spoken English to me a little bit, but not much but even though he’s not alive anymore, he will forever be miss and will always be the Godfather video game music and Akira toriyama you will forever be missed as well.💜💜💜💜
ただBGMとして流すのではなく、メルクル氏の解釈もあり、音で、表情で、本気が伝わってきます。
最後の「過ぎ去りし時を求めて」は歴代のメドレーになっていて、初代ドラゴンクエストのフィールドでの音楽が鳴ったとたん、ゲーム画面が頭に浮かび、ゲームソフトの容量という厳しい制限の中、いまでも色あせない音楽を作ったすぎやま先生の偉大さを再確認しました。
曲が作曲者の手を離れると、そこからが伝説の始まりなんですよね。
いいこと言いますね。
凄く良い言葉ありがとうございます
皆んなが真剣になれば、必ず良いものが世の中に出てくると信じています。音楽には真剣になれないような壁や障害が最初から無いはずだ‼️私は音楽に対してそう信じ続けたい😊
すげーいいこと言うなー。
コメ主の語彙力が羨ましい
すぎやま先生も鳥山先生もいないけど、先生方の存在が永遠の伝説なんです!
この演奏をEテレで聴いて、息子は中学校から吹奏楽を始めました。
昨年亡くなった父の形見のフルートで『天の祈り』を吹くのが目標だそうです。
その時は天まで届きますように😊✨️
UA-cam を立ち上げたら1番初めにこれがあった。間髪を入れずに視聴。良い演奏だ。Blu-rayなどで出してほしい。
このコンサートに行きましたがメルクル氏の指揮は本当に見事で、原曲のニュアンスを大事にしつつも繊細なオーケストラコントロールで楽曲の魅力を最大限引き出してくれていて、世界的な指揮者であるにも関わらずゲームであるドラクエの音楽に本気で向き合ってくれたのが伝わってきてファンとして感謝しかありませんでした、彼の指揮で再録していただけたら絶対買います。
また、コンサート自体、第二部はブラームスの交響曲第一番が演奏されました。
つまりあくまでクラシックコンサートの一環としてドラクエを演奏してくれたことにも感激でした。
すぎやまさん亡き後もこのように様々な人達に後世まで弾き継がれることを願っています。
本当は…ドラクエで働いてもらったほうがいいかもしれません><
興味の薄い分野や知らない世界に触れ合うキッカケを提供してくれる2部構成は素敵ですね。休憩の時に一緒に演奏を聴いた仲間との会話もさぞ弾むことでしょう😊
良いね欲しくて薄っぺらい言葉並べるだけのコメントよりも、あなたのような有識者のコメントが見ていて良いよ。
ドラクエが大好きで、長年すぎやま先生の曲を聴き続けてもちろん良い曲だとは思っていたが、それがある事が当たり前になっていて、本当の
ありがたさに気付いていなかった。
すぎやま先生が亡くなってから、改めてドラクエの曲を聴くことが多くなったが、情けない事ではあるが本当の価値に気付いた気がしてならない。
準・メルクルさんや都響の皆様方ありがとう。天国のすぎやま先生も喜んでらっしゃると思います。
戦火を交えてが名曲過ぎてもう…
ちょいちょい5のコンサートは行くけど、この曲の為と言っても過言では無いからな
最近やっとⅪ買えて、子育てで全く暇がないというのに始めてしまって廃人になりながら当然ここに辿り着いてしまった。
なんなのこの素晴らしい演奏は!生でも聴きたい!
本当にメルクルさんにレコーディングしてほしい。特に3.4.5辺りはしっかりとすぎやま先生もオーケストラ曲として仕上げていると思うので。
特に4は全曲レコーディングしてほしい。
Ⅳの楽曲も素晴らしいですよね〜😊Ⅳの曲は小節の楽曲構成などにかなり拘りを感じる部分があるので、すぎやま先生がドラゴンクエストのBGMをオーケストラ楽曲としてかなり意識をされて作曲されたものなのかなぁ〜と勝手に想像しています。
さすが準メルクルだと思った。
楽器のバランスや微妙なニュアンスなどの点において、オーケストラが完全にクラシックの音になっている。
その意味では作曲者の指揮をはるかに超えている。
いゃ〜良いねぇ…良い指揮者とオーケストラに掛かるとこんなに素晴らしくなるんですね。流石【準・Markl】N響時代に好きになったのが益々良くなっていますね。都響も素晴らしい!本当に我國のオーケストラは上手くなりました。堪能しました。
Thanks Koichi Sugiyama for the magic you give us!
Angelic land... This song always hits me. I heard it in DQ11 as well, and even though it was heavily modified i still knew it.
クラシックになった!というべきか、クラシックになってしまった、というべきか。。すごい。
アゴーギクとアーティキュレーションが、こんなにもゲームから昇華していって、
クラシック音楽そのものになっていくというのは、稀有な例じゃないかと思います。
I was so lucky to have met koichi sugiyama He was one of my favorite video game composers of all time next to Koji Kondo and nobuo uemastu he will forever be missed and I know he was the Godfather of video game music. I’ll never forget when I went to the Dragon Quest four concert in Nagoya Japan and he came up to me and he shook my hand and I told him that I loved his music and he was so happy to hear about that. He spoken English to me a little bit, but not much but even though he’s not alive anymore, he will forever be miss and will always be the Godfather video game music and Akira toriyama you will forever be missed as well.💜💜💜💜
日本が誇る偉大な作曲家の曲と、偉大な指揮者の見事な融合ですね。
一度で良いから生のオーケストラを観てみたいな。ミュージカルでは生オーケストラのを観た事はあるけど、また違った感じなんだろうな。
戦果を交えてテンポ遅くなりがちだけど、この演奏は最高です
00:17 ロトのテーマ(Ⅲ)
02:13 天の祈り(Ⅸ)
07:23 海図を広げて(Ⅳ)
12:08 戦火を交えて~不死身の敵に挑む(Ⅴ)
18:16 時の子守唄(Ⅵ)
25:39 過ぎ去りし時を求めて(Ⅺ)
都響のドラクエコンサートもっと開催してほしい!!
Happy Dragon Quest day! Much respect and care given to these beautiful arrangements. Rest in peace Mr. Koichi Sugiyama, your work enriched our lives.
Based pfp
海図を広げて凄すぎるやろ
最初の音の広がり方が船で一気に行けるとこ広がった時の嬉しさを倍増させてくれる
天の祈り(Ⅸ)、元々好きな曲だけど、オーケストラで聞くとこんなにいい曲なんだ。涙出ました。
初期ダイのed、感動しました。当時小学生だったあの頃のなんとも言えない気持ちがうっすら蘇ります。すぎやまさんの幸せな旅がどこまでも続きます様に。
So beautiful! As a Dragon Quest fan I love this!
30:50
当時小4。
友人に「エンディング曲がめちゃくちゃ良かった」と誘われ、初めて知ったドラクエ。
そのときの衝撃は今でも鮮明に覚えています。
あれから、ドラクエの神曲の数々に感動し、結果聞くだけでは飽き足らず「自分で弾きたい!」という衝動に駆られ、全く経験のなかったピアノを練習。
結果、独学ながら中学校の合唱コンクール(あの素晴らしい愛をもう一度)のピアノの伴奏を任されるまでになりました。
体育会系の私が、ピアノの世界に興味を持ったのは、すぎやま先生の素晴らしい名曲のおかげです。
ありがとうございます!
私は幼い時からクラシックが好きで、最初に聞いたのがベルリンフィルのカラヤンが好きになりずーっと聴いていたが、中学で吹奏楽部に入ってからいろいろな指揮者を知る様になり、バーンスタインを知ってから大好きになり、彼の作曲によるウエストサイドストーリーの影響でjazzに夢中になり今でもよく聴いています。
ゲーム音楽もffのテーマ曲やドラクエ音楽も好きで、特に最初に聞いたドラクエ2の音楽に感動しました。それからドラクエクラシックのファンです。本当にすぎやまさんの才能は素晴らしくユーチューブでよくドラクエの演奏を楽しんでいます。そして都響の皆さんの演奏を見ることが何より楽しみになりました。今回の演奏を見て驚いたのが、時の子守唄のイントロでバスファゴットを使用している事。ゲームしている時は気付かなかったのだがこのイントロを思いついたのは流石だと感心しました。普通、低音部にはチューバやコントラバス位しか思いつかないと思うのですが。あと団員の皆さんがいつもより緊張している様な気がしましたが、
素晴らしい指揮者なのでリスペクトの表れでしようか。
子供の頃、「同じメンバーでも、指揮者によって演奏は全く変わってくる」と聞いたことがあった。
合唱コンクールの指揮者なんてお飾りレベルだったのでピンと来なかったが、メルクル氏の指揮を見てあの言葉の意味を納得した。
演奏者や指揮者、そしてすぎやま先生も超一流ですね・・・。
This performance on Dragon Quest literally changed me as a person. The movement is just perfection
28:54
ヴァイオリンのお姉さん、すごく楽しそうに演奏してて見てる方も嬉しくなる。奏者の人が自然に笑顔になるくらい素晴らしい曲なんだな。
僕にはベートーベンよりも
シューベルトよりも交響曲は、すぎやまこういち。
さぁ、冒険に出かけなければ!
ドラクエの曲はどれも素晴らしい。すぎやまこういちさんの偉大さを思います。もうおられないんですね・・・さみしい・・・すぎやま先生、ありがとう・・・
こんなすばらしい指揮者、こんなすばらしい楽団の演奏で
ゲーム音楽がここまで昇華したことにただただ感動。
ゲーム業界は音楽の最高峰であるクラシック業界とタッグを組んで、世界へ向けて更なる飛躍が出来る最もスピードの速い特効薬産業である。のではないか❓
この演奏会のプログラムで特筆すべきなのは、後プロメイン曲がブラームスの交響曲第1番だったこと。
オーケストラ演奏会のピースとして、クラシックコンサートのコンテンツとして扱われたことが大きい。
32:49 東京オリンピックの閉会式でやるべきだったのは、これだったと思う。(ドラクエ3 エンディング曲)
28:15 一番好きなとこ
This is epic getting to listen as a huge fan of DQ series all of those songs live! Amazing!
専門的な事は分からないけど、感動しちゃいました。素晴らしい👏✨
世のオジサンを少年に戻す、魔法の曲
Whenever i feel down. This music lifts me up. Just wooow!
素晴らしい演奏です❤海の音楽はまるで、ラヴェルのような色彩感にあふれ、クラシックそのものです😊
動画のアップありがとうございます🎉
やっぱりオープニング曲は、冒険に出たくなるワクワク感。素晴らしい曲ですね、何度聞いても。
これを一番聴きたかったのはすぎやま先生御本人ではなかろうか・・・
上から聞いてるよ。きっと、、、
すぎやま先生はよくコンサートに顔を出していらっしゃいましたね。
今日ドラクエのコンサートに行ってきましたが、当時よく舞台でお話されてるのを思い出すことがあります。
何回聞いても、心躍る、ワクワクする!
NHKで放送されたやつですね?
わたしも録画を消さずに残してます。
ドラクエも準・メルクルさんもブラ1も好きだったんで、たまらないものがありました。
観ていて、まさにクラシックに昇華した瞬間、という気がいたしましたよ。
『おおぞらをとぶ』だけ、なぜか溜めがないきがしましたけども、小さいことですね。
アサヒビールのCMソングでも放送されてます。すぎやまこういちさんも天国から見ているでしょう。
Ce sont probablement les plus belles musiques que je n'ai jamais et n'écouterai jamais dans ma vie
8:30 man how beautiful is this section :')
Absolutely beautiful
耳が痒くて耳を掻きたいのにそれよりもこの曲を1秒でもしっかりと聞きたいって気持ちが強い
生前、すぎやま先生はご自身のドラクエ曲を「松・竹・梅」とランク付けされておられたようです。
今回の曲はその特に自信作の「松」の中から選ばれたとのことです。
(当日のプログラムノート、都響首席トランペット奏者 高橋敦氏の解説による)
松はまだまだありますね。(笑)と、いうよりかは松に偏りがあるほどの名曲揃いなので、演奏者が1人6票くらい投票権を持って、演奏したい曲を投票して決定されたセットリストを観てみたいですよね。なぜならそれはまさしく【プロの演奏家がお勧めするドラゴンクエストの楽曲たち】になるのですから😊
"Expanding the Map" is also known as "Sea Breeze" in English. Thank you for uploading!
作り手、弾き手、指揮者、観客、一流の人たちの人生が凝縮されてる空間に流れる旋律、世界のどこを探せばこんな国民が存在しているのだろうか、この国だけだよ、本当に、地味で真面目で誰に知られることもなく死んでいく、それでもその一人一人の生活はスーパースターよりも輝いている、この国で人々が生み出すコンテンツのどれもが大好き、今日もこの音楽が自分の人生の何気ないひとときに彩りを与えてくれる
めちゃめちゃ感動しました。涙でボロボロです。最高です。ありがとうございました。
Dragon Quest music is something else, brings to much of feelings on me dude, i love it so much ❤❤❤. RIP Sugiyama and Toriyama sensei 🙌🏻
I want to be like that conductor when I become a grandpa. He looks so fun and energic!
こんなに綺麗なオーケストラは初めて聴いた…
すぎやま先生も鳥山先生も旅立ったけど、音楽と絵はこれから永遠に残っているんだよなあ~!😊
先生方はもういないけど...
少年心や冒険心を呼び戻すこの音楽は永遠に不滅です!
素敵なオーケストラをありがとうございます!!
どうしてだろう・・・涙がにじんで来る。リアルでプレイした記憶が湧き上がってくる。 スライムベスが現れた!・・・
すぎやま先生、最高すぎる!
すぎやまこういちも鳥山明もいなくなってしまった。
寂しいよね……。
ただただ淋しい…
両方とも作品は残って行き続けますから。
@@ドンチャン騒ぎ
そうだね…。
みんなでずっと愛していこうね。
思い出すと涙が出るけどお二人はみんなの心、思い出の中にいます
悲しまず、好きの気持ちでいきましょう
とういか、この箱でこの演奏隊豪華過ぎですね
おられた方々が羨ましいです
追記 この箱とか一瞬後ろだけ見て書き込んでしまいましたが全体を見たら…すみませんでした
NHKホール満員凄いですね…
すぎやま先生…
度々追記失礼します
メルクルさんがアレンジされてるのでしょうか?
この場に居たら自分は間違いなく失神していると思います
凄い、涙が止まらないです
椙山先生の魂は永久にですね、改めて凄いですメルクル様、皆様!!
Vasjititilna , chudiesna , samichatilna , sdorava Spasiba ❤❤
何語やねん
コロナ禍でブラボー禁止の頃のコンサートですね。
今こそ、ブラボーを🎉
Tokyo , Metropolitan Symphony Orchestra ❤
何度も聞きに行ったけど
やっぱドラクエといえば都響だな
安定度がピカイチ
「ロトのテーマ」は、すぎやまこういち氏の後世に語り継がれるべき作曲だと思います
実際のゲームプレイ感とも相乗されて感動します
ドラクエの新作が出る度に、この作曲を聞くだけで満足といった感じがします
序曲のホルンは「Waldhorn」。当初のコンセプトにもそう書かれています…ということは、バリバリ吹くのではなく森の奥から聞こえてくるホルンというイメージなのです。
Such beautiful music for such beautiful games.
時の子守唄が好きで好きで色々なバージョンで数えきれないくらい聴き続けている曲なんですが
メルクルさんの演奏は細部に至るまで完璧としか言いようのない表現で感動です
他の曲も全てが手抜きのない精緻で繊細な指揮で
都響の演奏も本当に素晴らしい
ゲーム音楽をここまで昇華してくれたことに感謝します
素晴らしい演奏です。最後の曲、すぎやま先生ご存命中のナンバリング最新作であるDQ11のエンディングテーマで、DQ11サブタイトルである「過ぎ去りし時を求めて」という名を冠してはいますが、中身は勇者ロトシリーズであるDQ1・2・3で用いられた楽曲(つまりは一番耳に残っている名曲ぞろい)のコンピレーション。しかし演奏会の曲目のひとつとして配置すれば、組曲のなかにもう一つ組曲が入っているようなもので、限られた演奏時間のなかで名曲のいい所取りが出来るから、DQの楽曲の演奏会ではこのパターンが増えているのでしょうか。
楽器をやってみたくなるし、ドラゴンクエストをやってみたくなるし、プロの演奏家に憧れるし、ゲームを作ってる方やゲーム会社にも興味が湧くし。聴いてると感動するし。【皆にリスペクト出来る。】ドラゴンクエストは世の中に良い事しかもたらしていない。
16:02~めちゃ好き鳥肌立つ
選曲素晴らしすぎて…時の子守唄大好き
すぎやまこういち先生が残してくれたこの音楽、音は次世代に伝え、残し続けなければならない‼️
素晴らしい演奏ですね😂ドラゴンクエスト Vの楽曲が多いのが嬉しかった☺️最高‼️特に Vの中盤のボス戦BGM。。。必死になって1人でゲームと向き合った日々を憶い出しました。物語はところどころ忘れても音楽は忘れていない。音楽の力って不思議ですよね。
永遠の名作
🥲Maravilhoso, muito obrigado! Wonderful, thank you very much! 素晴らしいですね、ありがとうございました!
すぎやまさんは魅力のあるメロディを作ってくださる。
他の作曲家の編曲、気概のある指揮者での演奏も聴いてみたいなー。聴き比べしたいです。
❤❤❤❤❤❤❤최고예요~!!
ロトのテーマが流れるといつも目頭が熱くなる
ロト三部作発売おめでとう🎉
全て素敵なすぎやまこういちさんの曲
そして伝説へ…
準メルクルマエストロの新録音がいつか出ますように
是非!DVD.Blu-ray出していただきたいです。
戦火を交えて〜不死身の敵に挑む
やば過ぎる
天の祈りが好きすぎて天の祈り周回魔になってるけど良すぎる
心の中に受け継がれる生命
戦火を交えてのときメルクルさんたまに会心の一撃出してるように見える
杉山先生にまずは拍手👏すごく元気出てすごく感動します。わたしはこれからもききます。
序曲の次に天の祈りを持ってくるとは、天国のすぎやま・鳥山両先生に対しての敬意が感じられる、ニクいチョイス(TωT)✨
ドラクエウォークガンダタ前夜祭でスラミチも楽器を使う刃の旋律と渾身を力を込めてドラクエ10オンライン未公開の音楽が流れる新曲が来る
ドラクエ、最高!😊🎉😊❤😊🎉😊
時の子守唄を演奏聞けるのはここだけでしょうか。
エンディングに似つかわしくないなんともいえない感じがすごい好きでした
演奏者の人たちの中にも、お小遣い握りしめてドラクエの行列に並んでた人もいるんだろうなぁと思いながら見ましたw
ドラクエのサントラも東京都交響楽団だったなあ
昔全部持ってたけど処分したのが悔やまれる
この指揮で吹けたらめちゃくちゃ楽しそうや…
時の子守唄を聴いて、科学忍者隊ガッチャマンを連想する人はどのくらいいるのだろうか。
В звучании оркестра раскрывается полностью характер произведения.
最初からプレイしてるけど‥
この旋律を聴くだけでさぁ今回もやるかって気になる
Thank you 😊
34:13ここからのテンポ、メルクルさん自身の解釈かもしれないが、すぎやんの若いころの指揮でもこのテンポだった。そうそうこれこれ、と思った。なんかウルっときたよ