毛利家当主と行く!毛利vs陶 厳島合戦を宮島を歩きながら徹底解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 日本の歴史が動くとき、そこに毛利あり。
    鎌倉政権樹立
    天下分け目の関ヶ原
    明治維新 etc…
    毛利家は日本の歴史の大きなターニングポイントに深く関与してきた大名家です。
    このチャンネルでは、徳山毛利家第14代当主の毛利就慶氏が、当事者ならではの裏話や秘話も織り交ぜながら、日本史への興味を掻き立てるような動画をお届けします。
    大名家の当主が現代日本においてどのように暮らし、何を思うのか、等身大でありのままの姿でお伝えしてまいります。
    「こんな話を聞きたい」というようなご意見ご要望は、ぜひ各動画のコメント欄にお寄せください。
    毛利就慶氏への講演依頼も承ります。
    なお、毛利就慶氏は歴史家ではなく、毛利家に伝わる言い伝えや独学の情報を基にお話ししていますので、動画で話す内容の真偽を保証するものではございません。
    ご理解の上、楽しくご覧いただけますと幸いです。
    当チャンネルを通じて歴史を学ぶことで、日本に関心を持ち、ひいては日本やその先人たちを誇らしく思う、そんな方が1人でも増えれば望外の喜びです。
    このチャンネルは小説家の中川秀彦氏のご支援、視聴者様からの投げ銭、Google広告掲載料によって運営されています。応援のほど、よろしくお願いいたします。
    『神に選ばれた男 児玉源太郎』中川 秀彦 (著)
    この小説の主人公、児玉源太郎大将は、毛利家歴史チャンネルの語り手、毛利就慶氏が当主である徳山藩の武士でした。
    ウイルスの概念もない明治末期に「検疫の大切さ」を理解していた軍人がいた。日露戦争を勝利に導いた名将にして、武力に頼らず台湾を近代化に導いた偉大な政治家でもある児玉源太郎。 その活躍と人生を余すことなく語り尽くす。
    amzn.to/3aJqNiH
    #日本史 #毛利 #山口県 #徳山 #教養 #大名 #末裔 #歴史 #戦国大名 #明治維新 #戦国時代

КОМЕНТАРІ • 170

  • @織田上総介三郎信-j5z
    @織田上総介三郎信-j5z 6 місяців тому +14

    元就公は絶対に思わない五百年後、自分の子孫がこの神聖の場所を訪問される…
    面白すぎるw

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      ありがとうございます。
      確かに、、、想像もしなかったかと(笑)

  • @ninomae1000cc
    @ninomae1000cc 6 місяців тому +14

    ご当主様!ようこそ我が地元廿日市へ!うれしいです😊
    大変おこがましいのですが・・・地御前は岩国寄りの西側ではなく宮島口の東側でございます。😅
    元就様は嚴島合戦により血を吸った土まで島外に出すなど徹底して清めたと聞いております。🙏

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +5

      お久しぶりです‼️
      大変失礼いたしました。
      ありがとうございます。 流石、地元ですね。 勉強になります。

  • @user-sh3uz6kh1q
    @user-sh3uz6kh1q 6 місяців тому +11

    本日とあるお寺でお会いした者です。
    お気遣いありがとうございました。
    子供も嬉しかったと言っていました。
    宮島編も非常に楽しみです、何度か訪れたことありますがまた行きたくなりますね❗️
    今後も楽しみにしております⭐️

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      昨日は思いもかけずお会い出来て嬉しかったです。視聴者さんに会えるなんて👍
      颯ちゃん?にも、宜しくお伝えください。
      こちらこそ、今後も宜しくお願いいたします❗

    • @user-sh3uz6kh1q
      @user-sh3uz6kh1q 6 місяців тому +3

      うわ❗️覚えててくださり、ありがとうございます。
      伝えておきます👍🏻

  • @ろっそねろ
    @ろっそねろ 6 місяців тому +4

    お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。来ましたね厳島。「西国無双の侍大将」陶晴賢対「謀将」毛利元就公。日本三大奇襲の一つ厳島の戦いは毛利家にとって一大転機でしたね。最新の研究で桶狭間の戦いは奇襲戦ではなく正面からの衝突らしいですが。今回の地図はかなり手が込んでいますね。動画作成、編集担当者さまもお疲れ様です。戦いの概要が分かりやすくて良かったです。厳島神社は大河ドラマは勿論のこと私の世代は映画「連合艦隊」が印象に残っています。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      いつも、ありがとうございます。
      厳島合戦は本当にターニングポイントでした。 それと、桶狭間、、、らしいですね。 編集のTさんも、喜ぶと思います。
      お褒めに預かって‼️
      僕も、連合艦隊好きです。

  • @user-pl6zd5ii9o
    @user-pl6zd5ii9o 6 місяців тому +11

    殿お疲れ様です。いつも見てます。私の家も壇ノ浦で敗れて都に帰れずひっそりと長門国・長州で過ごした家系です。平家の子孫と言われてますが、平姓は名乗っておりません。また江戸時代の私の先祖は毛利家の下でお勤めをさせて頂いておりました。(下関図書館の資料による)ありがとうございました。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      ありがとうございます‼️
      やはり、色々な変遷が皆様、各々にあるんですね。そして、またまた、シンパシーを感じるお話‼️ 嬉しいです。是非、紐解いて行きましょう。 こちらこそ、ありがとうです。

  • @user-uh5zz1bl3o
    @user-uh5zz1bl3o 6 місяців тому +10

    宮島は3度旅行で行きました。
    宮島は東京駅から宮島まで乗車券1枚と、新幹線特急券だけで行けます。JRのフェリーは鉄道連絡船だからです。
    宮島に行こうとした理由は、母は平家物語の影響、私は大河ドラマ毛利元就と山岡荘八さんの毛利元就を読んだためで、時代の開きはありますが、宮島・厳島神社で結ばれているのはすごいなと思います。
    宮島は杓文字の思い出があります。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      いつも、ありがとうごさいます。
      三回も‼️ 常連だ。
      確かに、少ない切符で行けますね👍️
      元就の影響で行かれたとは嬉しい限りです。

  • @user-ve5hl9br3l
    @user-ve5hl9br3l 6 місяців тому +9

    安芸の宮島と厳島神社は広島に日帰り旅行いったときいけなかったんで
    いつかいってみたいんですよー
    ほんとにきれいなところなんですねー

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      あらら、それは、勿体ない‼️
      是非、行かれれて見て欲しいなー。

  • @user-gw6ks4ob8q
    @user-gw6ks4ob8q 6 місяців тому +5

    いいね〜、あの陶軍との戰いの場となった厳島❗
    小早川軍との挟み撃ちだったよね?
    しかし、元就公は、激戦の後、神域の厳島から敵味方関係なく、戦に倒れた亡骸を引き上げたのは素晴らしいね。
    関係ないけど、殿が着用してる紺色のアウター、カッコいいね👍

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +5

      福島‼️流石‼️
      勉強してるね👍️ 厳島も素晴らしい場所なので、山口と合わせて行こうね。
      新しい服を全く買えてなくて、、、。
      でも、可愛いよね。

  • @服部充雄-l7m
    @服部充雄-l7m 6 місяців тому +11

    殿、投稿お疲れ様です。瀬戸内海の穏やかな波が、本当に綺麗ですね。厳島は私も何度も訪れまして、千畳閣や宮尾城、本土では地御前神社に参詣しました。また、フェリー乗り場が新しくなって綺麗になったことには、本当に驚きました。元就公の「勝つ!」の合言葉、日本合戦史の中でも一番かっこいいと思います。
    余談なのですが、火曜日に阿武町に行き、大覚寺と大井八幡宮、道の駅阿武町にに行きました。義久公と秀久公のお墓にも訪れまして、お祈りいたしました。そのあとに八幡宮へ参詣したときに見つけた「錦御旗二旒奉納記念碑」がありましたので、お伝えしておきます。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      いつも、ありがとうございます‼️
      もう、敵わないな(笑)
      一通り行ってらっしゃる。
      なので、色々と教えてくださいね。
      また、奈古でも新情報ですな‼️

    • @服部充雄-l7m
      @服部充雄-l7m 6 місяців тому +1

      @@mourihistory いえいえ、殿には本当に及びません。私も、殿のように人に教えられることができるように、夢に向かって努力したいです。

  • @克己國居
    @克己國居 6 місяців тому +9

    以前仕事の関係で宮島の対岸の大野に1年半住んでましたよ😅。
    中3になる娘が生まれる前(出来たのはわかってました)に😊。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      そうだったんですね、眺めながらの生活ですね。お嬢さんも立派に育たれたことでしょうね👍️

  • @佐藤哲哉-p8n
    @佐藤哲哉-p8n 6 місяців тому +10

    お疲れさまです。OH!今回は宮島ですか。なんと豪華かつ見ごたえのある動画ですね。
    単純に世界遺産の厳島神社だけではなく毛利家の合戦歴史としての「厳島」御解説なんともうれしいですね。三大奇襲の一つを勉強しつつ映像は世界遺産超絶贅沢ですよ。
    次週も楽しみにお待ちしております。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому

      佐藤さん‼️とうとう宮島です👍️
      是非、元就の人生のターニングポイント勉強されてみてくださいね❗

  • @佐藤哲哉-p8n
    @佐藤哲哉-p8n 6 місяців тому +10

    ありがとうございます!

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      佐藤さん‼️
      お心遣い、、、心から感謝です。
      ありがとうございます⤵️⤵️⤵️

  • @valkurz962
    @valkurz962 6 місяців тому +10

    一日一力一心、こんばんわ!
    宮島・厳島神社の動画うれしいですね!
    ⛩厳島神社の神楽も奉納されたと聞いてます
    また、最新の観光事情もいいですね
    宿泊費用が高くなったとのことですが、海外からの観光客にとっては円安効果で、
    実は2019年の時の費用とさほど変わらないと聞いています

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      こんにちは❗お久しぶりですね。
      ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
      そうか、、、円安で費用は変わらないんですね。

    • @valkurz962
      @valkurz962 6 місяців тому

      殿、ちゃんと調べ直しましたら
      2019年 105円/ドル(10,500円/100ドル、21,000円/200ドル)
      2024年 149円/ドル(14,900円/100ドル、29,800円/200ドル)
      (調査結果)実際は5年経過して、3割引きでした(リニューアルして新しくなっているのに。。。)
      2019年 21,000円する宿泊ホテルは200ドル
      2024年 21,000円する宿泊ホテルは140ドルで、60ドルもオトク
      でしたでござる

  • @レッドディザイア
    @レッドディザイア 6 місяців тому +12

    殿も若干興奮気味に見えます。
    どうせ死ぬから船を出せ…この言葉で家臣たちは武者震いで鳥肌が立ってたんだろう
    勇ましや元就公安らかに

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      ありがとうございます(笑)
      そう、興奮気味でした❗
      元就もさぞ、勇ましかったでしょうね。

  • @馬の背
    @馬の背 6 місяців тому +7

    弥山の頂上からの眺めは最高ですね!
    登られましたか?
    あなご飯、カキは食べられましたか?
    美味しいですよね!
    次宮島に行くときは毛利と陶の戦いを勉強して行きたいと思います!
    ありがとうございました!

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      残念ながら、今回は登りませんでした(涙)
      穴子もカキも普段は必ず食べて帰ります。
      僕も恥ずかしくないよう勉強しないと‼️

  • @fumikami7341
    @fumikami7341 6 місяців тому +9

    フェリーターミナルが近代的になってびっくりしました。
    立体的な地図で説明されてるんで話を聴きながらより一層理解深まりました。
    今後も活用してほしいです。
    厳島は聖域なんで戦中には文化財保護にも最大限注意を払い、戦後は敵味方なく丁重に葬った話などは、良かったです。
    最初の頃の動画で厳島の戦いあるんで再度リピートして視聴しますね。ココの動画はコメントしてないので
    コメントさせてもらいます。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      フミカミさん‼️
      本当に近代的でした。
      そして、地図の利用はこれからも活用させて頂きます⤵️⤵️⤵️

  • @hidetoshitakimoto9977
    @hidetoshitakimoto9977 6 місяців тому +6

    殿は厳島合戦そうとう好きでしょ!?お顔がいきいきしておられまするw

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      あ❗わかります(笑)
      つい、興奮してしまって、、。

  • @user-mr9ce3gt6d
    @user-mr9ce3gt6d 6 місяців тому +8

    殿、本日もありがとうございます。自分も若い頃旅行で、厳島に行きました。懐かしいですね。又、いつの日か行きたいです。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      そうですか❗
      でも、最近の宮島はリニューアルし過ぎててビックリですよ。是非、オススメです👍️

  • @﨑村昇平
    @﨑村昇平 6 місяців тому +8

    西の桶狭間と呼ばれた有名な厳島の戦いで、毛利元就は大きな活躍を成し遂げましたね!!
    ただ、瀬戸内海は戦場になるよりは海上交通の場所になった方が良さそうですよね。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      いつも、ありがとうございます。
      厳島が、大舞台でしたが、なるほど、瀬戸内はその様な合戦よりは、その方が良いですね👍

  • @user-ze5uo9xx8v
    @user-ze5uo9xx8v 6 місяців тому +7

    宮島をご紹介頂きありがとうございます。
    毛利軍が陣をおいていた廿日市市地御前は、宮島口より東側の広島市よりの方になり、宮島口より西の岩国側ではありませんよ。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      ありがとうございます。
      いや、お恥ずかしい限りです、、。
      大変失礼いたしました。ご指摘頂いて様々な地形から納得がいきました。

    • @user-ze5uo9xx8v
      @user-ze5uo9xx8v 6 місяців тому +1

      @@mourihistory 様
      何かで聞いた事があるのですが、通説では廿日市の地御前から宮島に渡ったと成ってますが、地御前からではなく、地御前は、陶の目を引くための囮の陣で実際は、広島市西区辺りから宮島を目指したと言う説もある様ですよ

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +1

      なるほど‼️ それも、シミュレーションして地図を眺めてみます👍

  • @hinagiku_6842
    @hinagiku_6842 6 місяців тому +5

    殿様はさすが元就公の御子孫。厳島の戦いの作戦を逐一調べていらっしゃるんですね。なるほど、すごいです!!
    近頃は全国の観光地、みなきれいにしていますよね。でも宮島の商店街、もう少し和風デザインでがんばって欲しかったです。
    それと、厳島の対岸の町並みが、島に向かって半円状に並んでいる(たぶん地形に沿ったものでしょうが)のが、美しい都市の例としてかつてのアメリカの都市計画の本には紹介されていましたが、最近の改訂版からはもう落とされています。
    宮島は小学校一年生のころ、父の職場の秋の慰安旅行について行ったのが最初です。当時は娯楽が限られていたせいか、神社仏閣へはものすごい数の人が押しかけていました。宮島で、動きが取れないほどの人混みのなか、私はいつの間にか知らないおじさんの背広のすそを握って歩いていて。。。😅

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      いつも、ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
      へえ😃💡⤴️ アメリカで美しい都市として紹介とは。うーん、納得です。
      そして、幼い時の記憶って案外しっかり覚えてますよね。可愛らしい‼️

  • @Haisaji-NipponScenery
    @Haisaji-NipponScenery 6 місяців тому +7

    心地よい親切なご案内いいですねえ。厳島といえば毛利軍団Vs大内軍団ですよね。
    宮島口から広電で地御前神社も近いです・・観光の人はいないけどなかなか大きな神社で静かです。
    阿品東電停近くに毛利軍進発地火立岩跡があります。海岸沿いの道路脇に由緒を書いた案内の白い小さい木柱だけでけど。
    追記〜海岸沿いの電車や道路など出来たため岩は今はないです。この海岸沖は管絃祭の御座船が地御前へ向かう前に潮待ちをする場所でもあります。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      それは、行ってみないと‼️
      案内があるなら、解りやすいですね。
      情報ありがとうございました⤵️⤵️

  • @刀禰元彦
    @刀禰元彦 6 місяців тому +11

    元就公のこ子孫から厳島合戦を説明されると頭にはいりやすいです。ここで一つの疑問。敵の陶晴賢も毛利就隆も官職名は日向守。なんでだろう?
    明智光秀も日向守なので江戸時代初期では逆臣の代表みたいな官職名は避けたいところ。晴賢の旧領地と徳山領が一部だぶっているからかなあと思う今日この頃。それより、私の友人に児玉氏の枝の子孫がいますが、何でも晴賢の馬廻の武将の首を捕ったとか。その功績で160石どりの家格です。長州移封前は数倍の家祿だったのでしょうね。何れにしろ厳島合戦は番付では西の横綱。川中島や桶狭間以上に歴史的に評価されていますが、現代では過小評価されているので少し残念です。残念と言えば、エンディングがさみしいなあ。司馬遼太郎風、星野哲郎、ときたら橋之助さんの声色を期待しておりました。m(_ _)m

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +5

      刀禰さん‼️
      本当に、逆賊? の官位名なのかな(笑)
      厳島合戦はもっと評価されてしかるべきですね。
      そして、今回は、やるの忘れちゃった(笑)

    • @刀禰元彦
      @刀禰元彦 6 місяців тому +6

      @@mourihistory 様       m(_ _)m 
      光秀も晴賢も私は逆賊とは思っておりませぬ。むしろ両者は近年再評価され、嬉しく思っておりますが、敢えて日向守を受けた就隆公の太っ腹に驚いているだけです。半世紀ばかりの時間差で旧晴賢領を受け継いだ自負があったのかもしれませんね。またまた言葉足らずで申し訳なく思います。

    • @刀禰元彦
      @刀禰元彦 6 місяців тому +5

      あ それとエンディングは気になさらないで下さい。毛利チャンネルを最後からみる癖がつきます。週刊朝日の山藤彰二みたいに最後のページから開かせる凄いことされる構成でした。

    • @ろっそねろ
      @ろっそねろ 6 місяців тому +3

      一部の大名が明智日向守光秀や松田尾張守憲秀ら裏切者の官職を忌避していたという話はありますが水野日向守勝成や伊勢亀山藩石川家、宇都宮藩戸田家など江戸時代に日向守は結構存在します。尾張守は尾張徳川家に憚って名乗らなかった可能性があります。
      ちなみに大内義隆は朝廷に献金しまくって従二位兵部卿に叙任されただけでなく陶晴賢、内藤隆春、冷泉隆豊、相良武任らの重臣たちにも正式な官位を授けています。ある程度の勢力でも大名のみ正式な官位で家臣は私称を許すという体制が多く、大内氏以外では天下統一目前の織田信長くらいです。
      南九州でも島津氏と争う伊東義祐が同様に朝廷に献金しまくって従三位大膳大夫に叙されて三位入道を称しています。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +1

      勉強になります。
      ありがとうございます⤵️⤵️⤵️

  • @ousamaosamu
    @ousamaosamu 6 місяців тому +8

    出雲 の 大社 と 宮島 の 大鳥居は 火水(かみ)の関係ですが 有(十月=出雲)の浦に 大鳥居は 浮かんでいますよ 三子教訓状 は 厳島信仰であることが 非常に 重要と 心得ています

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +1

      出雲大社との関係。
      とても、勉強になりました‼️
      なるほどですね👍️

  • @user-je8qi6rn8k
    @user-je8qi6rn8k 6 місяців тому +8

    毛利の厳島。まさにその通り。厳島神社の神主家には足利幕府全盛期に、毛利一族から養子が入っているようなのです。厳島神主家には分からない部分もたくさんあり、詳しくは存じませんが、安芸毛利初代元春公の孫が養子に入り、元就公の時代にまだ血筋が残っていれば、いわば同族として協力しあう関係だった可能性があるのです。
    考えてみれば神域で戦うなんて昔の人の感覚からはあり得ない事だと思うので、神主家の協力なしではそもそも厳島で戦えないと思いますし、様々な角度からあらかじめ敵を崩して勝てる態勢を作って戦うのが元就公なので、まさに厳島の戦いは元就公の真骨頂ですね。
    ちなみに以前ご登場頂いた名取裕子さんは先祖が小方と仰っていましたが、小方氏は厳島神主家の一族で、厳島から西を支配していた家だと思うので、厳島に陶晴賢が来た時点で半分毛利軍が勝っていたという事なんでしょうね。🎉

    • @user-je8qi6rn8k
      @user-je8qi6rn8k 6 місяців тому +2

      訂正 厳島神主家に養子に入ったのは ×毛利元春公の孫 ○毛利元春公の曾孫 でした。失礼しました。😅

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      いつもながら、気づかされるコメント。
      ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
      厳島神主家は、当時は大名に近い勢力だったらしいですね。
      そう言う意味でも、陶も毛利も誘いをかけたでしょうね。
      その様な繋がりから、の、名取裕子さん。
      お見逸れしました(笑)

  • @光山満
    @光山満 6 місяців тому +5

    安芸の宮島。日本三景の一つでもあり、厳島神社は世界遺産。素晴らしい所ですよね。
    年頭でも話しましたが、私の行った所の最西端が広島県の江田島ですので、宮島もまだですね。休みが取れたらいの一番に行きたい所です。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      はい。日本三景の中でも一番だと思います👍 是非、宮島そして、山口へおいでませ‼️

  • @民草1
    @民草1 6 місяців тому +7

    民草1️⃣号: 厳島神社懐かしいです。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      やはり、宮島は素晴らしいです。 これが、あんなに昔からあるなんて驚きですね👍️

  • @user-tk5cn1bu5x
    @user-tk5cn1bu5x 6 місяців тому +4

    「毛利」先生、今回も勉強になる動画を拝見できて良かったと思います。
    「安芸の宮島」、、、、景色も素晴らしく人気がある場所なのも納得します。
    フェリーも「船体」がキレイで、何度も乗りたくなる気がしました。
    「厳島の戦い」と言えば、名将として知られる「陶 晴賢」殿を破る「毛利 元就」公の力量とは、、、、恐ろしくて想像するだけで怖いです。
    後個人的に、「厳島神主」家の名前のセンスの良さは「公家」風で好きであります(笑)

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +5

      黒田さん‼️
      いつも、お心遣いに心から感謝いたします。
      本当に風光明媚な場所です。
      やはり、元就は鬼にもなったと思います。
      でも、仏の部分もあったと信じています。
      厳島神主家。確かにオシャレ‼️

    • @user-tk5cn1bu5x
      @user-tk5cn1bu5x 6 місяців тому +1

      「毛利」先生、回答ありがとうございます!
      「安芸の宮島」とは「日本三景」であり「美」であると思う考えです。
      「満潮、干潮」で見える何かが違う。。。。「天才」の考えだと思います。
      「毛利 元就」公の知力とは、、、、考えただけで恐ろしいと思う気がします。。。。
      「能力」やら「オシャレ」な考えやら色々な考え方が重要だと気付いた気がしました。

  • @hiro.11
    @hiro.11 6 місяців тому +4

    毛利さんこんばんは😅。
    厳島神社も厳島の戦いもたまらない内容ですね❗️。
    嵐を逆に利用した点とそして海に精通している者から見た「常識」や「先入観」などもあり、毛利勢は無事に厳島上陸。
    嵐ではなく静かな海であれば違う歴史だったかもしれませんね。
    奇襲は少数部隊だからこそ利点がある戦法だと思いますが、同時に地形や気候なども重要である事が分かりますね。
    陶軍が厳島に兵2万を二手に分けて1隊は「厳島」もう1隊は「郡山」と陸海同時に展開していたら...こう見ると「慣習」は恐い。
    また情報を重視している点も見受けられ非常に勉強になりました。
    6:41 平氏というイメージがあるのは事実だと思いますが、今回の動画で実は毛利も‼️という事を知るきっかけになったのでは😊?
    次回は遂に祖神....楽しみにしています😊。
    まもなくチャンネル登録者1万石ですね❗️

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      お久しぶりです‼️
      ヒロさんに、してみたら子供の様な解説でお恥ずかしい。。。
      なんか、宮島さんも平家推しな気がします(笑)
      そう‼️お陰様であと少し。

    • @hiro.11
      @hiro.11 6 місяців тому

      @@mourihistory さんへ
      毛利さんにそう言って頂き光栄です☺️。
      私のコメントも「毛利歴史チャンネル」があればこそだと思っています。今後ともよろしくお願いします🙇。

  • @emeraudequeen7761
    @emeraudequeen7761 6 місяців тому +4

    廿日市出身で、度々来ていた所なので懐かしく拝見しました

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      廿日市とは羨ましい‼️
      素敵な所ですね👍️

  • @user-xz3lf5vq8o
    @user-xz3lf5vq8o 6 місяців тому +5

    最新の厳島神社の状況を知ることが出来て大変に幸せました。「勝つ」に対して「勝つ」の合言葉は陶軍に対する必勝の念を強く現した合言葉だと思いました。  徳山毛利公 御座下
    以下は、今回のテーマとは全く関係ない話となります。つい先日、刀禰氏のYou Tube上で私事で萩市「霊巖寺」に言及したところ、同氏から元蕃公の正室の八重子(愛子)様【萩藩10代藩主斎熈公の第5女】のお墓は大照院に所在するが、菩提寺は「霊巖寺」である旨のコメントを頂きました。同氏の意向により、殿に御取次申し上げます。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      林さん‼️
      徳山代表として、刀禰さんと渡り合ってくださいね(笑)
      ありがとうございます。
      八重秘めさせさんの話しはいずれ、動画にしたいと思います。
      あと、、、元功に離縁された徳山のお姫様も、同じように宗家の養女と、なっています。彼女の事も一緒に調べてみたいと思いますので、また、何かご存じでしたらご教示ください‼️

    • @user-xz3lf5vq8o
      @user-xz3lf5vq8o 6 місяців тому +2

      @@mourihistory 前回の萩編で、右田毛利の禄高を16,023石とコメントしましたが、萩藩家臣団の禄高が高唱えであったことを失念しておりました。禄高は家格を表わすもので実収ではありません。萩藩では、実収高は四割(四ツ成)となります。右田毛利といえども、藩主の一家臣であります。したがって、実収高は6,400石程度であったと推測しております。この体たらくでは徳山代表はおこがましい限りであります。 徳山毛利公 御座下

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +1

      何を仰いますやら(笑) 素晴らしい見識です‼️

  • @user-jo6wg8ue6y
    @user-jo6wg8ue6y 6 місяців тому +9

    岩国の永興寺から意気揚々と厳島に向かった陶晴賢ですが
    村上水軍を味方につけた毛利軍との戦いは山賊が海の上で海賊と戦うような物😅此の戦いは元就の人望の厚さによる勝利と言っても過言ではないかも😊

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      いつも、ありがとうございます。
      言い得て妙です👍👍

    • @user-jo6wg8ue6y
      @user-jo6wg8ue6y 6 місяців тому

      言い得て妙この言葉が解らなくてグーグルで調べました😅さすが殿は学識がある😅😅😅

    • @user-jo6wg8ue6y
      @user-jo6wg8ue6y 6 місяців тому

      勉強不足でした😅厳島の合戦は桶狭間の合戦を凌ぐ奇襲だったのですね

  • @romeojuliet793
    @romeojuliet793 6 місяців тому +5

    こんばんは。
    今回は厳島神社ですね。
    元就公の地御前からの船での渡り方、篝火も細心の注意のもとに渡られたと思います。win-win の合言葉もさすがです!
    「ご神域を争いで汚さないよう。」の最後迄のご配慮も
    ご神仏からのご加護を賜ったのだと思います。
    今「将軍」という映画がハリウッドで上映されているとの由、坂上田村麻呂に関する諺等、内容が「黒い血⁉️が入っているから強いのだ」とのセリフがあるらしく…日本は皆困惑しているそうです。
    本当の歴史なのか表現方法が間違っているのか日本の歴史が廻り廻って他国から変えられないように就慶様に毛利家歴史チャンネルを頑張ってほしいのです。
    長くなりましたが次回も楽しみにしております。😊😊😊

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      いつも、ありがとうございます‼️
      なかなか、Win-Winはgoodきました👍
      そして、私も気になっていたあのドラマ、、、。海外で好評とのことで喜んでいたら、、、えええええ?
      マジ😲⁉️ それは、飛躍しすぎでしょう。

  • @新井淳一-t5x
    @新井淳一-t5x 6 місяців тому +8

    考えてみれば、この戦いで負けてたら毛利家は滅んでたかもしれないし、殿も存在してなかったかもしれない。そう考えると毛利家に取っては運命の分れ道かもしれなかったと思う。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      本当に毛利の最大の岐路でした‼️
      自分も、居なかったかも、、、確かに。

  • @user-bg2ko2mq9s
    @user-bg2ko2mq9s 6 місяців тому +4

    殿待っておりました!
    厳島で5年前におみくじ引いたら凶が出たという思い出があります笑
    あと瀬戸内海の美しくさと穴子が美味しかったです
    厳島の戦いは子供の頃に本で読んでワクワクした記憶があります
    元就公が中国地方の覇者となる日本史にとっても重要な戦ですね

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      お待たせしました(笑)
      ええええ、凶ですか、、、。
      穴子は美味ですねえ。
      はい、あの島は運命の分岐点ですね👍️

  • @松本悠佐
    @松本悠佐 6 місяців тому +3

    遠征お疲れ様です。厳島神社は仕事で訪れた際、ドラマ毛利元就を思い出した記憶があります。2度目は台風でかなりの被害を受け修復作業中でした。いつ行っても美しかったです。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      いつも、ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
      やはり。あのドラマを見てると思い出しますよね👍️ ありましたね、修復期間が。
      仰る通り、いつ行っても楽しく美しいです。

  • @ashigaru_the_neighbour
    @ashigaru_the_neighbour 4 місяці тому +2

    遅ればせながら楽しませていただきました。
    毛利さまと一緒に旅をしている感じでいいですね😊
    Google Earthを併用されていて、視覚的にも非常に分かりやすかったです!

    • @mourihistory
      @mourihistory  4 місяці тому +2

      ここでも、お心遣い重ねて感謝です‼️
      ありがとうございます。
      ディレクターのTさんの編集素晴らしいですよね。 喜ぶと思います!

  • @榎本孝法
    @榎本孝法 6 місяців тому +6

    こんばんわです。 厳島合戦は、とても興味があります。 陶勢は圧倒的戦力がありながら、何故狭い厳島に軍勢を集めるリスクを選んだのか、とても気になります。
    厳島は、戦略的にとても重要な地だったのでしょうか? 謀略があったとは言え、厳島に戦力を集中させる理由は、現代人の感覚では理解しずらいです。
    毛利家ならではの陶勢壊滅に導く逸話がありのならば、知りたいです🙂

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      コメントありがとうございます。
      陶が厳島に、渡ることに関しては、最初ははなから考えておらず、あり得ないと考えていたようです。
      元就の何重にもわたる、謀略により、ようやく渡る気になったのですが。
      例をあげればキリがないので、いくつか。
      先ずは、自分の腹心を陶に寝返らせるフリをさせて、元就を挟み撃ちにしようと働きかけさせます。 また、厳島元就は城を築いて、その中に陶を裏切った武将二人を送り込みます。それに、彼は怒り狂うのですね。 なかなか、このコメントでは説明しづらい(笑)ので、いつか動画でご説明しますね👍️

  • @ミント-m1b
    @ミント-m1b 6 місяців тому +6

    こんばんは😊
    夜の海、いや〜考えただけで怖い😮
    きっと、海になれた人が案内したと思うんですが、ほんと命がけのかけですね…。戦略すごい💦

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      そうですね、暴風雨の夜中だから相当、怖い‼️ 良く辿り着けたなと、、。

  • @松よし-w4y
    @松よし-w4y 6 місяців тому +3

    わわ!殿!私の地元においで下さり有難う御座います!!私の先祖は厳島神社寺社領の摂社の一つを任されていた一族で御座いました。元就公より、社領米23石を頂戴しておりました。大頭神社と申します。この廿日市は毛利家開運の地。宮島の対岸、地御前の辺りにも色々ありますので、ぜひまたお越しくださいませ~!!

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      いつもありがとうございます。
      そして、またまたお心遣いまで、、、。
      そう言う事だったんですね。 浅からぬ縁ですね❗ 本当にあの辺りは風光明媚で羨ましいです。 観光も更に増えて、車の渋滞とかだけ、勝手に心配したりもしています。 是非、地御前に撮影参りたいです。
      その節は、宜しくお願いいたします‼️

  • @hanazono-pipisuke
    @hanazono-pipisuke 6 місяців тому +3

    元就公はそれほど寺社仏閣を大切に扱ってきたという事なんですね。
    私も寺社仏閣をお参りするのは好きなので戦で汚してしまった厳島神社に対しての細やかな心配りは関心しました😊
    厳島神社はいつか行ってみたい神社の一つです⛩👏✨️

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      コメントありがとうございます。
      そうなんです、彼は信心深かったんですね。でも、神社仏閣巡りが好きとは素敵ですね👍 是非、厳島オススメいたします!

  • @oekazuichi8595
    @oekazuichi8595 6 місяців тому +3

    楽しく拝見させて頂きました。
    昨年、厳島に行ったのですが、宮島口綺麗になりましたよね。
    私もいつもJRの船に乗っています。大鳥居の前を通るので。
    天穂日命が祀られている客殿も必ずお参りしています。
    宮の城跡は後編でしょうか?大河ドラマでは、陶軍が山頂から岩石を落として攻撃していましたが、あれは出来ないですよね。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      大江殿‼️
      やはり、ちゃんとお詣りに行かれるのですね👍️それも、知り尽くした感が伝わります。 宮の尾城でしたっけ⁉️は、今回は遠目に案内するくらいです⤵️⤵️⤵️

  • @1868mikado
    @1868mikado 6 місяців тому +4

    こんばんは😃🌃
    只今、入院中なんでベッドの上で拝見させていただきました。
    やはり「毛利」さんと厳島神社は合いますね(*^^*)
    一時期、毎週通って厳島戦跡を探索しましたよ。こうして拝見いたしますと久しぶりに行ってみたくなりますね💦
    また、ご都合の宜しい時に是非お会いしたいです。
    厳島合戦については後世の創作がかなりあり、現在は史料の見直しでかなり数字も修正されていたりします。毛利家文書をじっくり読みますと合戦の前には元就もかなり焦っていたことが読み取れます。
    毛利さんの案内
    実にマッチしていますよ。「系図」大好きな私にとって洞春公から毛利さんまでを辿ってしまいますよ(*^^*)m(__)m

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      大丈夫ですか?
      お身体大事になさってくださいね。
      確かに、厳島合戦の真実はあの様なロマンに溢れただけのものではなく、毛利にとっては本当に様々な要因が味方したんでしょうね❗ 是非、お願いします⤵️⤵️⤵️

  • @la_tea_time
    @la_tea_time 4 місяці тому +2

    むっちゃ最高のチャンネル見つけた♪
    御当主様、ありがとうございます!!

    • @mourihistory
      @mourihistory  4 місяці тому

      うわ! 凄い嬉しいコメント。
      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @平山一夫
    @平山一夫 6 місяців тому +5

    大河ドラマ元就でみた時、奇襲シーンを観てドキドキしたのを思い出しました。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      ですね👍️
      やはり、あの奇襲戦のシーンはドラマのクライマックスですね❗

  • @user-gq8hy9jc1k
    @user-gq8hy9jc1k 6 місяців тому +4

    酒に対して将に歌うべし 人生幾何ぞ 譬えば朝露の如し (中略)何を以ってか之を憂えん 只杜康有るべし(魏武諳歌)
    山陽徳山公就慶殿下に、平家落人の里豊前国宇佐郡より謹んでヨタ話を御奉ります事お許し賜りたく。
    イヤー厳島神社懐かしい👍 私も小学校の修学旅行で訪れた以来ですので余計に綺麗になりましたのを感じ入り、またご参拝したく羨ましい限りです。
    その上今回の動画三谷幸喜大河風コウ・シブサワCG監修が如き俯瞰戦陣図誠に愉しい限りです。ちなみに大河「元就」では松重豊さん演じる元春公が 推し活ですw
    まそんな事はさておきこの厳島合戦の動向どこかの戦に似てるなぁ?・・・と 。
    山口県は偉人が多すぎて掠れてしまいますが周防大島出身で歴史学者故奈良本辰也先生の著作に、何の本だったか元就公が「三国志」を読んでいたという記述があったのをうろ覚えで恐縮ですが思い出しまして。
    あぁ!と気が付いたら「これは“赤壁の戦い”の構図と一緒じゃないか⁉」とふと愚考致しました。
    2万の大軍擁する陶軍が軍事の天才曹操軍。迎え撃つは劣勢毛利軍4~3,000。こちらは孫権・劉備連合軍。
    曹操は100万の兵を動員した!と吹聴と威圧をかけ、戦わずして降伏を迫る余裕。・・・またそこから生じた油断。
    対する孫・劉連合軍寡兵なれど士気高く。負ければ終わり故必死です。
    そんな膠着状態に一点の揺らぎが出来る。孫権軍の宿老黄蓋将軍が曹操に寝返り。・・・に見せかけた火攻め奇襲攻撃!
    厳島合戦に合わせみれば小早川隆景公「お味方にござる!筑前宗像よりまかり越した次第!いざや陣内にお通し願い給う!」
    憶測ですが、この時隆景公は軍旗に宗像氏家紋柏葉紋。なを言えば宗像大社の裏御神紋楢の葉紋など軍旗に掲げ宗像・厳島の関係者しか
    知り得ない情報にて相手の油断を誘い、陶軍を大いにかき乱したと愚考致します。いや毛利家の諸葛孔明!おそるべき神算!
    有田城の戦いが西の桶狭間であれば、某はこの厳島合戦を“日本の赤壁の戦い”と称しても憚らないと愚考申し上げます。
    現に曹操は赤壁の敗戦で天下統一の好機を逃し。陶氏同様最後は一族滅亡します。
    逆に勝利した孫・劉二家は曹一強のパワーバランスを跳ね除け、互いの力が拮抗しあう三国鼎立。所謂三国志の時代が始まる。
    毛利家はもう言わずもがなですが中国の覇者として歩みだす為の大戦だった訳ですから。
    今回も長文・ヨタ話大変失礼致しました。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +5

      いやはや、、、。
      どれだけ、引き出しあるんですか(笑)
      でも、三國志との対比と重ね合わせはとても勉強になります‼️
      でも、そう思うと中国はやはりスケールと歴史が違うなぁ。。。

  • @沸かせスタンドジャンボな一打ペナン

    宮島は平家にも毛利家にもゆかりがある地であることは、広島県民は理解してますよ!
    両家共に広島ゆかりの英雄達ですからね!
    最近は厳島合戦の新説が色々と出てて、陶軍は実は2万もいなかったとか、元就公と隆元公が別行動で船で宮島に渡ったなど、やっぱり歴史はロマンが溢れてますよね!!
    後編も楽しみにしてます!!

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      なんか、かえってお恥ずかしいです。
      平家ばかりなどと言った自分が。。。
      厳島合戦は、仰る通り様々な新説や事実が浮き彫りになってるみたいですね。
      その辺も、ちゃんと勉強して皆様にお伝えしないとですね。 歴史はロマンが溢れている👍確かに‼️ 安芸はその宝庫ですね👍️

  • @小山智史-h8l
    @小山智史-h8l 4 місяці тому +3

    大河ドラマの、橋之助のぼやき、楽しかった。元就様、火攻めしなくて、厳島神社が残っていて、良かった。

    • @mourihistory
      @mourihistory  4 місяці тому

      あのボヤキ最高でしたね(笑)!
      本当に、、、一歩間違えれば大惨事でしたよね。 良かった、、、。

  • @DeepBreathing1240
    @DeepBreathing1240 Місяць тому +1

    近所なので厳島の戦いは凄く印象深いです
    小中高と必ず遠足で宮島に行っていましたが資料館に行ったり自由行動で上の方に上がったりしました

    • @mourihistory
      @mourihistory  Місяць тому

      ご近所なんですね‼️羨ましいです。
      しかも、遠足も宮島なんですね。
      やはり、登ると景色も最高ですね👍️

  • @user-uh5zz1bl3o
    @user-uh5zz1bl3o 6 місяців тому +3

    もう一回。
    海上保安庁の呉にある海上保安大学校の練習船で、呉海上保安部の新しい巡視船の名前が「いつくしま」だそうです。遠洋航海も行うため、世界に名前が知られるようになるそうです。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      うわ‼️
      カッコいい👍👍👍
      世界を股に大活躍して欲しいですね。
      良い名前だ⤴️

  • @MouriMotomasa
    @MouriMotomasa 6 місяців тому +3

    元就公の威光を今に伝える厳島神社ですね!大河ドラマを見ていた人を除いて、多分気にされる程清盛公をイメージに結びつける人は少ないと思います。やはり元就公のイメージの方が強いと思います。敵の裏をかくを地でいったり、悪天候にあえて決行し敵の意表を突いたり、元就公らしさが遺憾無く発揮された合戦ですね!おそらく元就公関係では世界中で最も有名な場所ですよね。毛利としては支配される側から支配する側へのターニングポイントとなった合戦場だと思います。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      清末殿!
      そうですね、コメントでも毛利の認知度は高いですとのご指摘を頂きました。
      まさに、毛利家にとっての分水嶺でしたね。
      という事で、そろそろ長清会が近づいて参りましたね❗ お会い出きるの楽しみにしてます。

    • @MouriMotomasa
      @MouriMotomasa 6 місяців тому +3

      @@mourihistory 徳山殿
      はい、宜しくお願いします♪

  • @user-wo4ko8lg3u
    @user-wo4ko8lg3u 6 місяців тому +5

    こんばんは・・・
    毛利元就公が大内家の家臣の立場(表現が悪いかも知れませんが・・・)から大大名になる日本三大奇襲戦と呼ばれる厳島の戦い。
    下剋上の戦国時代を象徴する様に陶晴賢が主君(確か親戚だった?)の大内義隆を自害させ、大内家の実権を握り、反発する立場の毛利元就公と毛利隆元公の親子。
    厳島の戦いの前年の折敷畑の戦いを勝ち抜いた毛利元就公が陶晴賢との戦いを決意し、知恵(少ない兵でどう戦うか?陶晴賢への挑発、etc)を絞り、天候まで味方にした上で勝利。
    一部では毛利元就公を謀略だとか囁かれているのも有りますが謀略で無く、戦略だと思い
    ます。
    戦いに敗れれば、毛利家が亡くなるハメになる覚悟を持っての陶晴賢との戦い。
    やはり時代が毛利元就公を求めていたのでは
    無いかと推察します。
    来週の動画がどの様な展開になるのか楽しみ
    です。
    期待しています。
    長々と変な文章になってしまい申し訳有りません。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      コメントありがとうございます❗
      とても、素晴らしいまとめ方で脱帽です。
      謀略ではなく、戦略、いいですね👍
      そうですね、時代が求めていたのかも知れません。 感動しました。

  • @胡麻ポン酢
    @胡麻ポン酢 6 місяців тому +4

    船に毛利家当主がいるのすごいな、お会い出来たら声かけさして頂いても大丈夫ですか?

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      ありがとうございます⤵️⤵️⤵️
      是非、楽しみに心待ちしております!
      大した男ではありませんが(笑)

    • @胡麻ポン酢
      @胡麻ポン酢 6 місяців тому +2

      @@mourihistory 自分歴史大好きなので毛利家の話をお聞きしたいです

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому

      是非是非、いつでも、こちらからでも
      お声掛けください👍

  • @horygrave950
    @horygrave950 6 місяців тому +6

    陶晴賢くん、、三密やぞ

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      あ、お館様。
      確かに、ぎゅうぎゅう詰めでございますな(笑)

  • @user-vy2vl1rw1z
    @user-vy2vl1rw1z 6 місяців тому +5

    お隣山口県なのに、修学旅行なんかは厳島神社とかじゃあないんですよね…。
    小学校は大分、中学校は熊本長崎でした
    高校は東京ですし、あれはなんでですかね…(´・ω・`)
    先日、2026年の大河ドラマ発表されましたが、個人的には九州中国地方の馴染の名のある主人公にしてほしかったな〜と思いました😅
    殿は誰を見てみたいですか?
    (このチャンネルを見てる方にも聞いてみたい😅)

    • @fumikami7341
      @fumikami7341 6 місяців тому +6

      毛利元就死去後からドラマは始まり毛利輝元死去迄、毛利両川+毛利輝元の大河ドラマ見てみたいですね。
      大河ドラマタイトル名【毛利両川】
      前作毛利元就と毛利両川+毛利輝元となら
      一文字三星毛利3代記完結

    • @user-vy2vl1rw1z
      @user-vy2vl1rw1z 6 місяців тому +3

      @@fumikami7341
      では、私は幕末の毛利家ですかね。
      何かと明治維新前後、悪いように書かれていますが、長州側から見た大河もあっていいような気がします。
      まあ〜、拒否反応が出る藩(県)もあるでしょうが…

    • @fumikami7341
      @fumikami7341 6 місяців тому +3

      ​​@@user-vy2vl1rw1zさん
      歴史の長い山口県・毛利氏は波乱万丈ですから題材は色々ありますね。
      ・財政再建ものなら毛利三白政策政策
      ・毛利万役山
      大名と家臣との絆物語
      ・児玉源太郎、乃木希典
      題材良くても大河の劣化が酷いから。
      坂の上の雲が優れていたのは監修に携わった防衛関連の教授・先生らが放送局がおかしなことしないか監修というよりも細かくチェックされ監視に近ったようです😅

    • @user-vy2vl1rw1z
      @user-vy2vl1rw1z 6 місяців тому +3

      @@fumikami7341
      |д゚)チラッ
      じゃあ〜、一昨年の鎌倉殿…はあまりいい印象はないのでしょうか?
      私はハマった口なのですが…

    • @fumikami7341
      @fumikami7341 6 місяців тому +5

      ​@@user-vy2vl1rw1zさん
      鎌倉殿は近年稀にみる傑作だとも思いました。
      コレをきっかけにして大河ドラマはまだまだ底力があり浮上してほしいと願ってましたが。

  • @user-cw2lz7lb2t
    @user-cw2lz7lb2t 6 місяців тому +4

    厳島神社の海の鳥居の中から、某宗新興宗教の悪意を感じますね。

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      うーん。コメントしづらいですが、、。
      気になりますよね。あの、建物は。

  • @高木-d7c
    @高木-d7c 6 місяців тому +3

    山内首藤家に陶方との文書があったり

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      コメントありがとうございます。
      そうなんですね、あの多賀氏の系統でしょうか。

  • @おにぎり-x8o
    @おにぎり-x8o 6 місяців тому +3

    いつか毛利本家や吉川元春の子孫等は、出ないんですか?

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      お待たせしていてすみません。
      ご宗家は、時々動画でチラッと出ておられます。ちゃんと、対談をいたしますね。
      吉川さんは、東京でタイミングが合った時にお願いしようと思っています。

    • @おにぎり-x8o
      @おにぎり-x8o 6 місяців тому +2

      @@mourihistory
      返信ありがとうございます。
      恐縮です。

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 6 місяців тому +2

    弘中隆兼がただただ可哀想な厳島合戦

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      弘中隆兼は本当の剛の者ですね、
      様々、陶にも意見具申した末の末路は仰る通りだと思います。

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k 6 місяців тому +3

    おいら広島はよくいっちょるけど宮島は行ったことないばい
    行きたいけどいつも時間がないばい
    ̑̑દ=๑๑(੭•̀ᴗ•́)੭
    怪我が治ったらリハビリがてら行くかな?

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      広島は行くのに、宮島ば行かんとはどげんな事とね⁉️ あ、ゆるしゃたもんせ。。
      どこか、怪我されたんですね、早く快癒されることを祈ってます。 そして、早く山口、広島においでませ👍👍👍

    • @user-yk7wk2yy7k
      @user-yk7wk2yy7k 6 місяців тому +3

      @@mourihistory
      (∩ᵒ̴̶̷͈̀ㅂᵒ̴̶̷͈́)はぃͤ❢
      今年中に行けたらえ〜な〜って感じばい
      できれば秋ごろが気候も良く綺麗かな?ともおもっちょるばい

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      紅葉が綺麗な宮島に行くのがベストばい‼️

    • @user-yk7wk2yy7k
      @user-yk7wk2yy7k 6 місяців тому +3

      @@mourihistory
      ウン(●´ϖ`●) ウン
      それまでにいけるよ〜においら頑張るばい

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +3

      チェスト‼️頑張れ⤴️⤴️⤴️⤴️

  • @佐藤宏-w4d
    @佐藤宏-w4d 6 місяців тому +3

    お疲れをださぬように

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +2

      ありがとうございます⤵️⤵️⤵️

  • @カラス天狗-l3x
    @カラス天狗-l3x 5 місяців тому +1

    厳島は平だろ

  • @user-md8re6yh2o
    @user-md8re6yh2o 4 місяці тому +2

    地御前は東側だろ。右も左もわかりませんか?説明してんのに。

    • @mourihistory
      @mourihistory  4 місяці тому

      ご指摘他からも頂きました。
      ありがとうございます。

  • @user-md8re6yh2o
    @user-md8re6yh2o 4 місяці тому +2

    聞けば聞くほど酷い。ちゃんとした説明して編集したら右左反対。

    • @mourihistory
      @mourihistory  4 місяці тому

      ご指摘ありがとうございました。

  • @岡崎公世
    @岡崎公世 6 місяців тому +14

    就慶殿こんばんはでござる、厳島でござるな、厳島は、歴史のある、島でござるな、宮島厳島、魚介の穴子飯、美味そうでござる😊

    • @mourihistory
      @mourihistory  6 місяців тому +4

      こんばんわでござる‼️
      穴子飯最高にござるよ👍👍👍

  • @fukuty36able
    @fukuty36able 5 місяців тому +4

    初めまして!防府出身の30代です。
    宮島はとっても神々しい場所ですよね。
    全く関係ありませんが、維新の志士の末裔の方々とご交流はありますか?

    • @mourihistory
      @mourihistory  5 місяців тому +4

      初コメントありがとうございます。
      防府なんですね、シンパシー感じます。
      宮島は本当に神々しいです👍️
      はい、色々とお付き合いはあります。
      例えば、桂小五郎のご子孫、木戸さんには就職活動でお世話になりました。
      他には、井上薫の井上さん、品川弥二郎の品川さんなどなど。 他にも、霞会館と言う倶楽部では、西郷さんなどなど。
      志士も多いですからね。 今度、そう言う方との動画も企画したいと思っています。