CANON EOS-R5 VS Nikon Z7 VS α7RIV Standard zoom Daisangen confrontation Portrait portrait comparison

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 76

  • @United0911
    @United0911 3 роки тому +1

    α7RIVとEOS R5で迷っているのでとても参考になりました!もちろんZ7も明るくいいですね!

  • @user-vz4xo4rg3y
    @user-vz4xo4rg3y 3 роки тому +1

    好みが分かれるところですね。どれも良かったですね。ありがとうございました

  • @kyojimaita5108
    @kyojimaita5108 3 роки тому +3

    興味深いテスト、ありがとうございます。
    発売初日にR5取得出来たのですが、これを選んで大正解でした!
    スキントーンの再現は、やはり秀逸ですね。
    また解像感もR5が一番高いです。

  • @toshiyasu4
    @toshiyasu4 3 роки тому +3

    待ってました

  • @user-zz4vr5eu3o
    @user-zz4vr5eu3o 3 роки тому +1

    貴重な比較写真大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  3 роки тому

      ありがとうございます!
      しっかり頑張りました~~

  • @user-nj8od2ov8p
    @user-nj8od2ov8p 3 роки тому +2

    凄くいい企画ですね🤗
    カタログ数値をあれこれ言うよりしっかり実写比較は間違い無いと思います♬
    僕はCanonばっか使ってますからこんな比較は出来ませんが、先日届いたR5の解像度とAFの良さと、思ったより高感度・ノイズ耐性が強いのと、1.6倍クロップが便利だなって感じてます♬おっしゃるようにスキントーンは1DXⅢから始まったDIGIC-Xになってさらに磨きがかかったように思います🤗これからの動画も楽しみにしてます。

  • @jandcolor
    @jandcolor 3 роки тому +27

    ニコンが一番明るく健康的に見える。

  • @user-ro4gu5ph6t
    @user-ro4gu5ph6t 3 роки тому +1

    すごく分かりやすいですね。

  • @blackdog4488
    @blackdog4488 3 роки тому +2

    とても参考になりました。

  • @vrmaa974
    @vrmaa974 3 роки тому +14

    誰も真似出来ない凄い企画

  • @Mamoru.S.
    @Mamoru.S. 3 роки тому +7

    5D3→α9に乗り換えてます。やっぱりR5のスキントーンは綺麗ですね!もう一度キヤノンに戻ろうか考えたくなるなぁ~(笑)

  • @user-hm1df1lo2z
    @user-hm1df1lo2z 3 роки тому +3

    人物はやはりキャノンがいいですね!レンズ群からも85mmF1.2はキャノンオンリーなので。R5+RF85mmF1.2でポートレート撮るのが楽しみです

  • @user-ef2ft1ep2x
    @user-ef2ft1ep2x 3 роки тому +2

    最高に面白い企画です^_^カメラの比較動画は日本語のものが少ないので今後とも宜しくお願いします。

  • @user-qf9eo2bu3v
    @user-qf9eo2bu3v 3 роки тому +2

    凄く参考になりました。私は圧倒的にキャノンの色が好きだな。

  • @InheritTheLife2080
    @InheritTheLife2080 3 роки тому +4

    貴重なテスト結果です。がんばりました💪たかしちゃん。
    ニコンは明るくて黄色い、ソニーは暗いが色味は忠実、キヤノンも少し暗いが、肌のマゼンタ加減が絶妙
    やはりポートレイトはキヤノンが最上だけど、ソニーも負けてない。ニコンは立体感ががちょっと大げさかな。

  • @nanananoon2503
    @nanananoon2503 3 роки тому +13

    カメラの思う適正露出には合わせないのにクリエイティブスタイル的な物は初期設定で各社合わせないこの比較に価値はあるのかな?
    sonyとnikonで0.5段は露出に差があるし、これsonyはスタイルがスタンダードだけどnikonはオートだよね

    • @nnnnx2065
      @nnnnx2065 3 роки тому +1

      私もそう思いますね。一言でjpgといっても同じボディの中でもスタイルによって絵はバラバラですから。せめてニュートラル系に合わせるとか。

  • @ddomr5918
    @ddomr5918 3 роки тому +5

    ニコンは、シャドウを持ち上げる設定アクティブDライティングが入ってるかもしれないですね。

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  3 роки тому

      ありがとうございます。
      ファクトリーリセットしてある状態だった記憶ですが、ディフォルトONなのかもですね><
      ニコンはもう少し設定を詰めた形でリトライをしてみたいところではありますね~

  • @user-zl6wg3je9k
    @user-zl6wg3je9k 3 роки тому +17

    私はポートレートはあまり撮らないので、よくわかりませんが、肌の色をみたとき、CANONは不自然に感じてしまいます。

  • @user-mv5wj9tj6g
    @user-mv5wj9tj6g 3 роки тому

    今回は良い企画ですね。
    R5もう手に入っているとは、初日の午前に予約してるって事はあの動画直前で買ってるわけですね。

  • @FREEHAND0001
    @FREEHAND0001 3 роки тому +2

    ニコンは黄色いですけど健康的とも言えますね。
    キヤノンはシャドウの締まりがよくて立体感がよく出ていると思います。

  • @y.t_fp
    @y.t_fp 3 роки тому +16

    日本人女性を撮るならキヤノン、海外の女性を撮るからSONY、ディズニーキャラクターを撮るならニコン…という印象です。完全に偏見ですが…!笑

  • @kyou2600
    @kyou2600 3 роки тому +2

    なに!!こんなにCanonの肌の色って良いの?てか、好みです。でも背景などはSonyやNikonの方が好みです。
    人がメインならCanon、その他は他のメーカーと使い分け出来れば一番いいのですが。
    まあ、平均的にいいかなと思えたSonyがメイン機材なので良しとします。
    有意義な比較ありがとうございます。

  • @003hide
    @003hide 3 роки тому

    初めて訪問させていただきましたが、この比較は間違ってないと思います^^
    画素数よりも色合いは好みなので・・・・とても参考になりました^^
    私はRX10M4とα7Ⅲ 24-105㎜F4購入で迷ってます?
    夕景・景色・猫・子供撮影がメインになると思います(特に夕景広角より)

  • @zesdouze
    @zesdouze 3 роки тому +1

    Canonの色が一番いい感じですね。ただ黒が真っ黒。色調を豊かにすると黒が潰れるのかなあ?

  • @taku_moon4947
    @taku_moon4947 3 роки тому +4

    これは時間かけただけあって視聴者にとってはめちゃくちゃ有益な動画になりましたね。ありがとうございます。こうなると、あとは風景とか花だとかその他の比較も見てみたい気が。。。。撮影の大変さを考えずに言ってますけどwww

  • @user-py6sk3qw1b
    @user-py6sk3qw1b 3 роки тому +1

    どうせならS1Rあたりもまぜてほしかった、
    fpとか、、7sIIIでたら1200万画素のポトレどれだけ違うのかも見てみたいです。

  • @NORINY623
    @NORINY623 3 роки тому +1

    ソニーのα7R2からニコンに移行しD850、Z7と使いましたが肌がベタっとするのと諧調性がイマイチで、キヤノンのEOS Rを残しましたが、最終的にα7R4でソニーに戻りました。ソニーの諧調性と色の感じが個人的にはソニーが好きです。ソニーが安心です。ニコンは昔はベース感度がISO200のセンサー使ってたりして、明るく写る傾向があったかもしれません。

  • @ok19831027
    @ok19831027 3 роки тому +6

    好みとしてはSONY→Nikon→Canonのかな。
    好みの問題なんで仕方ないですがなんかCanonのホワイトバランスが微妙。。

  • @mff_channel_naka
    @mff_channel_naka 3 роки тому +5

    凄いなあ。 の一言!

  • @RX78GP03Dendrbium
    @RX78GP03Dendrbium 3 роки тому +8

    やっぱり女性の肌色はCanonがいい
    三脚は、立て方気をつけないと

  • @TheMororina0625
    @TheMororina0625 2 роки тому +2

    ニコンの感じが1番好き

  • @8823Orange
    @8823Orange 2 роки тому +1

    確かに、アップの写真ではニコンは変だねー。肌色はキヤノンは黄色人種に合わせており、ソニーは白色人種に合わせていると思う。私はJPEGではソニー機は肌色を選択している。この方が肌色が良くなる。

  • @tatanta825
    @tatanta825 Місяць тому +1

    どれもいいですねぇ、好みですよねぇ

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  Місяць тому

      素晴らしいカメラたちですね・・・
      時間が経って、この辺もかなりお買い求めやすくなっていますので、チャンスですね(*'▽')

  • @shinya800220
    @shinya800220 3 роки тому

    得意分野が別れそうですね。
    JPEGで撮らないのであんまり関係ないですけど参考になりました。

  • @smilly14z
    @smilly14z 3 роки тому +7

    今までαシリーズ使用してきましたがEOS R5が抜きんでてます。α9ⅡとのAF精度の比較もしましたがEOS R5の方が凄かったですよ。ただ難点はEVFで連写した時にEOS R5はカクツキがあるのと電子シャッター時のローリングシャッターですね。
    それ以外はEOS R5の圧勝でした。レンズ対決参考になりました。これからも頑張って下さい。

    • @kazuma4311
      @kazuma4311 3 роки тому

      やっぱり、動きもの撮るには、SONYですね。

    • @smilly14z
      @smilly14z 3 роки тому

      @@kazuma4311 自分が使用した感じモータースポーツ、戦闘機等撮られる方ならブラックアウトフリーのα9Ⅱがいいですがそれ以外ならEOS r5の方がAF性能、手振れ補正、ノイズ性能が高いです。野鳥ぐらいならEOS R5の方がいい気がします。

  • @ALA-em6jo
    @ALA-em6jo 3 роки тому +3

    ポートレートだとRAW現像しない人はいないと思うから、SONYとCanonは優劣つける必要がないくらい素晴らしいと思います。

  • @STAKA-wp7qg
    @STAKA-wp7qg 3 роки тому +1

    センサーサイズは違いますがフジを加えて欲しかったです。それに、Nikonてそんなに黄色強いのかなぁ~と思います。現在CANON R5使っていますが、森の中などで撮るとNikonよりも黄色被り酷い時があります。平均するとNikonが一番無難な画作りをしていると思っています。

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      フジは是非比較をしてみたいところがあります😆
      Nikonは、ホワイトバランスの選択とPPの選択で大きく変わるので、どれが黄色いというのも言いにくいのですが、ホワイトバランスで白重視モードで撮ると全く違う世界になりますね〜!
      キャノンは、おっしゃる通り、一定条件下では、ものすごく弱い時がありますね!
      今回の比較でも、日陰では崩れているものが多かった印象です。

  • @yoshinoritoyama7922
    @yoshinoritoyama7922 3 роки тому +17

    うーん、コメントにかなりバイアスがかかってる気がしますが。

  • @geg03760
    @geg03760 2 роки тому

    ホワイトバランスはプリセットですか?

  • @myoonlight
    @myoonlight 3 роки тому +6

    人物描写では断然CANON、背景込みではSONYが好きだと感じました!

  • @tooltoki1198
    @tooltoki1198 3 роки тому

    三メーカー比較お疲れ様でした
    色味も三者三様でユーザーさんがお好みで選べることはいいことです

  • @yukit3101
    @yukit3101 2 роки тому

    私は忠実な色合いが好きなのでCanonの肌色は綺麗ですが作り過ぎです。
    5D Mark Ⅳも室内でテストして色が気に入らなかったので買った次の日に売ってしまいました、買うべきでは無かったと後悔しました。

  • @tsukigadetamoiscanal6050
    @tsukigadetamoiscanal6050 3 роки тому

    大変でしたね。凄く参考になりました。一般に言われてる通りの結果ですね。新型のR5 はさすがに素晴らしいと思いましたが好き好きなんでしょうね。今度比較の時は、アンケートをとったらどうでしょう。①3枚のうちいいと思う(好きな)写真はどれか?②どの写真がどのメーカーと思うか?・・・等

  • @hotarururu
    @hotarururu 3 роки тому +5

    これは凄い企画!(パチパチ

  • @millefeuille4583
    @millefeuille4583 3 роки тому

    凄っ。
    総額200万くらいでしょうか?

  • @hiro19750113
    @hiro19750113 3 роки тому

    各社の色の出し方は、10年以上前から変わってないですね。キヤノンがシャープネス強くなったのも10年ぐらい前です。

  • @HEADTUBE175
    @HEADTUBE175 3 роки тому +6

    平均するとニコンの描写が一番作品的に見えます。

  • @user-fkenfkqpdkf
    @user-fkenfkqpdkf 3 роки тому +3

    ニコンの黄色よりは白人に好まれる。

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v 3 роки тому +1

    sonyがやはり、いちばん高画素だと、ちっちゃなほくろで分かりました🎵

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  3 роки тому +1

      6000万画素ってすごいですよね・・・
      拡大して写真見るのが楽しくてしょうがないです。

  • @user-jf2lv8yi4f
    @user-jf2lv8yi4f 3 роки тому

    私も3ブランドを比較したことがあります。(α7III、D850、5DIV)
    個人的な分析結果はSONYは非常にニュートラル(悪く言えば鮮やかでない)、
    Nikonはかなり黄色が強い、Canonは気持ちマゼンタが強い、
    今回の動画とほぼ同じ印象を持ちました。Nikon、Canonはレフ機でしたがミラーレスでも同じなのでね。
    どれがいいとか悪いとかではなく、使う人の感性にあったカメラを選ぶべきですね。

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  3 роки тому

      こういう検証はすごく楽しいですよね~
      やはり個性は個性としてある程度各メイカーが担保して開発しているのでしょうね~
      一番フィットしたカメラを使って写真が楽しければ、それが一番幸せです。

  • @macaion897
    @macaion897 3 роки тому +2

    ニコンで撮ると黄色人種に見えるけど、キャノンで撮ると白色人種に見える。

  • @t.m.2372
    @t.m.2372 3 роки тому +8

    Canonはマゼンタ強い気が…
    個人的にはトータルで考えればSONYがいい気がします。

  • @umashiget1708
    @umashiget1708 3 роки тому +1

    若くて血色のいい女の子が被写体ならキャノンの撮って出しが楽そうだけど、被写体が職人のようなしわの深いオヤジだったり、
    夕焼け主体の風景とかはキャノンの色味はしつこくて、かえって補正が面倒、ポトレ専用カメラかな。

  • @user-ig4nl6yy6g
    @user-ig4nl6yy6g 3 роки тому +4

    むしろこれでも昔のニコンからしたらだいぶマシになったと思う。

  • @mtDNA
    @mtDNA 3 роки тому +1

    キヤノンの色が好きだなぁ

    • @googleuser2713
      @googleuser2713 3 роки тому

      真っ黒のビルダーしか撮らないんだから色なんて関係ないだろw

  • @kkps009
    @kkps009 3 роки тому +3

    おかしいな ソニーはマゼンタよりだったはずでは?

  • @haru56111
    @haru56111 3 роки тому

    α使いですが やはりポートレートはCanonかな。。。 Rおそるべし

  • @user-iu6dn1wv4v
    @user-iu6dn1wv4v 3 роки тому

    やはり単純に売れているメーカーの色合いがいいのは当たり前なんでしょうね。

  • @kazesyouryuu
    @kazesyouryuu 4 місяці тому

    個人的Nikonが好みかな🙂

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  4 місяці тому

      Nikon、クリアーで良いですよね🙆

  • @user-xj8fn7cf5h
    @user-xj8fn7cf5h 6 місяців тому +1

    なんでR5と比べる機種にZ7かが謎。
    誰もがレタッチする機種で、j pegで勝負する意味は何かな。

    • @yuruphoto
      @yuruphoto  6 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      3年前の動画なのでこの並びとなりました。
      比較対象として、何をどう比べるか。
      色々あると思いますが、あくまでもエンタメですので、気軽に見て頂けると幸いでございます

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaa611
    @aaaaaaaaaaaaaaaaa611 3 роки тому +2

    Canonやっぱぷるんぷるんやな。Rawで撮ればどうとでもなるって言ってる人いるけど、sonyの絵Canonのぷるんぷるんにするのはなかなかきついよ。sonyの解像番長好きだけど。
    Nikonが黄色寄りだけどデータとしてはより自然界に忠実なのかな?ヒトの目は黄色バカなので、全然見えませんが。
    色んな意見あるけどこういうのは夢ありますな。

  • @kamiyash1
    @kamiyash1 3 роки тому +2

    それで比較してる事態でだめです!

  • @user-fk6qq2jx7q
    @user-fk6qq2jx7q 3 роки тому +1

    Canonの人肌色しか勝たん。(Sony民)

  • @23redwings62
    @23redwings62 3 роки тому

    急にCanon派に変身www