Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画ありがとうございます。月は意味深ですよね、昔から興味の尽きない素材でしょう。まだその辺の知識はサッパリなのですが、色々な意見を否定せず受け入れてみようと思います。アヌンナキたちから見たら人類も失敗作だろうなー。せめて善良な人だけでも助けていただきたいです。話は変わりますが、一昨日寝よっかなーと目を閉じたら、突如想像していない宇宙船のような物体がどんどん近付くイメージ動画が差し込まれ、眩しい時の刺激を感じました。寝る時は結構ヘミシンクを聴いてます。脳内映像と言えばそうだけど受信したという表現が一番しっくり来ます。透明で硬質な円盤状の物体で、青白く発光する幾何学的模様が全面にあり、とても美しかったです。中心部にゲートがありそう、想像だとしてもいいものが見られました。実在のものだとしても悪いものではなさそうです。
この手の動画の中でも解説の解りやすさと聴きやすさが尋常じゃななく,編集に無駄もなく興味深い内容ばかりアップしてくれるので勉強になります📚
「兄妹」はけいまい、と読むのですね。おかげで私もひとつ進化致しました。
漫画の「封神演義」の話を思い出しました。異星人である「彼ら」の星が滅びた為、地球にやってきて、自分達と同じ文明を作り、「彼ら」の滅びた惑星の「未来」がどうなっていたか、シュミレーションを行なっていたと言う話です。失敗した文明は滅ぼし、やり直しを行なっていた。興味のある方は藤崎先生の「封神演義」を読んでみましょう😊
毎回の楽しみにしております。今回は正に「真実の目」ですね。今まで不思議に思っていたことがなるほど、そうかも、と解りやすく、話に吸い込まれました。繰り返し、観させていただきます。
我々は創造主の体験であり、地球は創造主の箱庭 我々の経験の全てを創造主が集め、自分の作った世界を味わっている だとしたら、我々はそもそも存在することに意味がある。宇宙の存在達が、我々の成長を楽しんでいる。そう思うと、ああ、ここにいるだけで本当に意味があるんだ。って思える。だって地球は楽園。大地があり、川や海、鳥が飛びさまざまな生き物が生きている。そんな中に住んでいるってすごいことだよね。いつも動画をありがとう。楽しみにしております。
いつも動画を楽しみにしています私は物心ついた時から人類という文明、知的生命体にとってあまりにも都合よく出来すぎているこの世界とそのことについて何も疑問を感じることなく当たり前として受け入れて生きているマジョリティの人間達の在り方に違和感を感じて生きてきました過去の複数の動画の中であった量子力学の公式に複素数が必要不可欠なことそれに転じて、人間の脳が3次元の物質世界と意識である虚数世界の組み合わせすなわち、複素数によって表せるもので構成されているまた、3次元の物質世界からは虚数世界の現象を観測することが出来ないそのため、自由意志は存在しない、臨死体験、輪廻転生などの現象は説明ができるという推論はまさに目から鱗でした話は変わりますが私は真実の目さんの動画がネット上でインチキやデタラメなどと言われていて腹が立ちました私からすれば科学的根拠や各種データなどを元に推論を立てている真実の目さんの仮説のほうがこのおかしな世界を理解する上で余程説得力がありますし私自身の考えとしても、真実の目さんの仮説に賛同する部分が多々あります私は真実の目さんをオカルトとは思いませんむしろ盲目的に世間の一般常識と自分自身の感覚を盲信し自分で考えることをしない人々の在り方の方が余程オカルト的であると感じます長文失礼しました
良いと思います真実の目さん人類は真実を何と思っているのか?本来は自分で見て確認する事で真実と理解します現代は人の話、ネットの言葉の欄列それを真実としていますね(当然、疑問に思う人もいますよ)私は分かりませんが、真実の目さんは物事を一方方向だけで見ていないと思いますだから、嘘だ!とか、まやかしの様に発言する人もいるでしょうね結論教育は決まった事を覚えれば、あ〜、この子は頭がいいと言われるのは世界中共通と思いますそれは一方方向で考えているからとおもいます何故ならば、ただ、記憶力がいいだけてすとなると思います今回もそうですが、言いたい事を探すと、真実はこんな証拠もあるよだから、こうも考えても良いかな?と感じました今後、もしかしたら全ての動画が真実なのかも知れませんね
いい考えだと思う。あなたみたいな考えをして悩んでる人がいっぱいいると思うから救われてほしい
このチャンネルの動画はシンプルで分かりやすい構成、字幕が丁寧でミュートでも読みやすい速度、映像の付け方も上手いので凄く見やすいから、作品として優れているのは間違いないと思うまぁ人類誕生については先入観なしで合理的に考察すると一般常識こそ明らかにおかしいですね。
生存者バイアス
長過ぎる、要点まとめましょう。君、仕事できないでしょ?
今日も面白い動画ありがとうございます!人類とコンタクトをとっている宇宙人として有名なバシャールのお話に「月はもとももとは自然にできたものだが、その後様々な宇宙人によって利用されている」とありました。わたしは現在その説(自然+加工)を推しています!次回も楽しみにしています!
キッズなら可愛げがあって良いとは思うが、大の大人なんやったらちょっと頭大丈夫か?地球の裏側には謎の高次元の超文明があって、オーバーソウル?がなんちゃらで地球を監視しとるとかそういう発想の話やぞ?ちなみに、月が地球と同じ面を向いとるのは、潮汐ロック言うてほとんどの衛星はメインとなる星の方を向く現象で何も地球と月だけじゃないからな?
@@RM-ss9mq ua-cam.com/video/DoeckdXWRDs/v-deo.htmlあとかつて月の隕石が衝突した跡の深さが最大でも6mしかない理由ダーウィンが人間が進化した証拠が見つからないことを述べていること。等に対しても反論いただけると幸いです。
興味深くて何度も見てしまいます!真実を知る事は まだまだ私達はできないのでしょうね…こんなにもワクワクするのに
木内鶴彦さんという天文学者の方が瀕死の状態に陥り臨死体験過去で過去の地球見た際に、【地球の近くを通った彗星から大量の水が注ぎ振りその後月になった】というビジョンを見たそうです。月が大洪水を引き起こしたという話は本当に興味深く真実な気がしますね
はじめまして。洪水と月の下りを見た時に月の満ち欠けと潮の満ち引きの関係を連想しました。温暖化による氷山の液体化と月が少しずつ離れる(引力が弱まる)ことで、また大洪水の発生につながる可能性を懸念しました。
いつも丁寧に作られていて素敵です。ありがとうございます。
毎回すごく興味深いお話をありがとうございます!ひとつ気になったのは「古文書」は「こもんじょ」と読みます。失礼します。
こういう神話なんかで出てくるものを現代の知識で当て嵌めて実はこういうものだったのではないか、という考察大好きです。
太陽については古代文明でも多く語られますが、夜になると暗闇の中で星より目立つであろう月についてはなぜ無いのか疑問に思ってました私も大洪水は月による影響だと思いますが、洪水が起きる前の月はどこにあったのかまたはどこから来たのか月はとても神秘的ですね
今日、冬至の日に初めてこちらのチャンネルを知りました❤とても映像がきれいで声も聞きやすかったです。これから他の動画も見せていただきますね🤗
いつも素晴らしい動画ありがとうございます🌠僕は月は地球の傾き、自転速度、公転速度を調節している制御装置なのかなぁと思ってます。その装置はかつて火星にもあったし、金星にもあったけど、今は地球にある🌎制御装置であるけど、死んだ惑星の蘇生も出来るとか。。。全ては彼らが知ってると思いますが、人類はあくまで実験体であるので、彼らの事は知れないのかも知れません。考えていても解らない魅力は月にあって眠れなくなりますが、月を解明すると宇宙全てが判りそうな気もします。
月の海水を地球に降り注ぎました!引力が強くなり巨人や恐竜が小さくなりました。
彼らが望む作品のクオリティは今の人類レベルなのかな?月の母艦が離れてってるって事は、合格?それとも諦めた?、どちらにせよ想像を掻き立てられる話の内容で面白いですね!!今後、地底人と月の関係性の調査もお願いします。先生!
何言ってるの?月は人工物ではないよ
@@fishing692 貴様は動画をみたのか?
真実の目支持者は地球にいる“彼ら”によって洗脳させられた
@@カレンちゃん最推し まんまと釣れてるやん
@@unk_buriburi やめたげてよ!
地球人類は三次元有機体に霊体が宿り活動している中で、目に見える物しか理解できない人々ばかりなのが違和感を覚え、五感が鈍化した結果なのだろうか。こと地球史でさえ真実ではない事を常識化し、大衆は疑問を持たず、地球外など蚊帳の外的で意識さえしない。何事にも深く真実を知りたい私は、このチャンネルもキッカケや参考にさせて頂いています、これからも楽しみにしています。
初期の農業技術で多量の農作物を生産するには、大河周辺の肥沃な土地が理想的だった。結果古代文明が栄えたのは大河周辺。必然的にほとんどの古代文明が洪水に悩まされ、神話が生まれた。
中山ミキが書いたイザナギ・イザナミのお姿は着物を着ていて、お二人とも足はヘビだった絵を見たことがあります。一瞬「ギョッ」とした記憶があります
かぐや姫を思いましたまた、地球と月のバランスは月が空洞だからとも言う人がいますね結果面白かった
やっと分かった〜。説明うますぎるお陰で‼️😊😍『アヌンナキ』の名前が。『誰が聴いたんすっか⁉️』って思ってたんですよ😅
以前から旧約聖書について感じていたのですが書いてある神=宇宙人と解釈するととてもスッキリ来るものがあります。日本ではあまり公開されていない一節に「他民族を殺せ」ととても神とは思えない記述があります。ユダヤ教の選民思想を示すものなのですが実際にそれを実行すれば当然戦争や争いが絶えなくなります。そうです、今現在の世界がその通りになっています。この神=宇宙人は地球の生物の多様性や住み分けによる安全を嫌っています。地球生物の豊かさである多種多様性を否定する神=宇宙人は明らかにおかしいのです。世界の中で特に平和への志向が強い日本人にとっては。日本人のように他者への配慮を重要視して互いに空気を読み住み分けることを大事にしているような民族はこの神にとっては邪魔な存在であり大敵になるという事です。18世紀から徐々に始まったグローバリズムは明治以降日本を巻き込んで戦争へと掻き立てています。そして第二次大戦で各国に比べ異常に多い日本の戦死者、特に一般国民の死者数の多さ。そこにこの宇宙人の容赦のなさが窺えるのです。ユダヤ教のように人類に争いを勧める神=宇宙人。日本人のように住み分け・安全安心・多様性を重んじる神々(八百万の神)=宇宙人達(宇宙連合?)が人類の知らない領域で暗闘を繰り返していてそれが我々人類の歴史・経済・軍事外交・福祉に深く関わっていると思います。そうまさに安倍さんが暗殺されてからの岸田総理の豹変ぶりです。日本人に厳しい増税に次ぐ増税。外国人優遇策。アメリカ金融資本と中国マネー軍団の草刈り場になっている日本の現在。
ネプテリアン。安倍◯◯されてから、岸田急に◯◯◯◯のお気に入りになった。 総理なり立ての頃◯◯◯◯は会ってもくれなかった。 裏を返せば岸田を操作してたのは安倍さん。 そして、邪魔者は消された。 以後岸田はポチの首席となった。今や西へ東へと首席外交は、大忙し😮 もちろん、、日本国民へ、害を与える ことも忠実である‼️
猫ちゃんかわいいね👾🦦👽アヌはねこ好きだよ
とても面白いし、諸説が繋がっていて信憑性も感じられました。アダムとイヴの話も、もしかしたらアヌンナキから逃げ出した人間だったのかも?数々の古代文献は伝説ではなく、歴史書だったのでは。都市伝説や陰謀論として片付けられない事が沢山ありますね。
すごく聴きとりやすくて聞き心地の良い声ですね。面白い動画ありがとうございます。人類の起源に関する動画は観ているとワクワクします笑
こぶんしょ、ではなくて、こもんじょ、ですね。 私はこの動画が一番のお気に入りです。その理由は、キリスト教のお話は神を宗教的で絶対の遠い存在のように言いますが、私はこの動画のように、人類を遥かに凌ぐ生物もしくは知性体が、遺伝子の組み方を考えて我々を作り上げたのだと思っています。 地上に文明が突然現れたのも、「彼ら」が人類にある程度の知識を与えたから突如として文明ができたのでしょう。その文明以前のものはあまりにも幼稚すぎて4大文明とは繋がらないと思います。
初めまして、面白い考察動画に聞き入ってしまいました。1年ぐらい前に、「竹内文書」と言うのをチラッと読んだ事があるのですが、月が地球の衛星になったのは、今から1万5千年ぐらい前に出現し、月の重力によって、地球の重力も変化して、海面上昇と九州南部では大噴火が起こり、九州に住んでいた人々は、台湾経由でユーラシア大陸へ避難した。みたいな事が書いてあったのを思い出しました。世界の各神話に共通点が多いのは、動画でも言われている通り、実際に起こった歴史なのかも知れませんね。
竹内文書に台湾経由だのユーラシア大陸などの記述は無い完全に虚言
月に人間を作った神~宇宙人がいることを色んな視点で書いた本を読んだことがあります。コンノケンイチって人の著作で確か1990年頃の本です。NASAの月面画像を解析したものが多数掲載されてて、そこに映っていた多くのUFOや建造物を見て驚愕しました。巨大な穴からUFOが出入りしていた点で地下都市の存在も指摘されており、今思うと非常に進んだ本だったようです。
ゲッタ-ロボの恐竜帝国の恐竜人類がこんな所で出てくるとは、石川賢ワールドは本当に宇宙の原点から終焉までを描こうとしていたのかも知れない。
人間は土地に種を撒き育て成熟したら収穫して食べる。月に住んでいる存在が地球という土地に人間という種を撒いて成熟したら収穫して食べるという想像をしてしまい夜しか寝れません。
寝れとるやないかい!
草www😂
朝寝れんのか!病院行け!
もともと海にいた生物はどうなったのだろう
動画内にもあるように月と太陽の地球からの距離関係や生命の誕生は奇跡と揶揄されることが多々あります。しかしながら、逆説的にみればそれは当たり前でもあります。それは、それら条件が人類が誕生する必須条件だからです。要はそれらの条件がなければ人類は生まれていない訳で、人類が生まれているのだから条件が揃うのは当たり前とも言えてしまうのです。もちろん人類が創造された話はとても面白いし洪水前に月が文献に出てこないなんて初めて知りました。人の凄いところは見えないものでも考察し想像し具現化する力にあると思います。人類誕生の壮大な話の結末は私には分かりませんが、このchのように人の持つ想像の具現化という素晴らしい映像を見ることにとても感謝しています。
50年生きてると、山とか空に見える雲とか星とかが絵に見える宇宙も存在しないと感じるし、太陽の光が熱いと感じるのは自分自身風が吹いていると感じるのは葉っぱがユラユラ揺れているから風が吹いていると思う。自身に当たる風は皮膚と皮膚に生えてる毛がなびいて感じるこの世は本当に風が吹いているかな?我が子供に宇宙は存在しないよって言うとそんな事はないと言い続けます何故だろう?誰から教わったのだろう?
毎回楽しみに視聴しております。特にここからはフィクションとしてお聞きくださいと言われても、真実のように感じてしまいます。これからも応援してます。
ほとんどが嘘ですけどね‼
はるか昔まだ人がいない時代その時の地球はまだ陸地がありませんでしたそんな海だけの地球に遠い所からやってきた宇宙人たちがいました彼らは自分達の星が戦争と星の崩壊により住めなくなり宇宙船で散り散りに分かれ自分達が住める星を探しに旅立ちましたその中の1つの宇宙船が地球にやってきましたその宇宙船には何種類かの宇宙人がいました宇宙人たちは話し合いこの地球でどう自分達の種族を繁栄させるか決めましたその中でリーダー的存在だったのが爬虫類型の宇宙人です彼らは海に生命体を与え自然という物を作りましたやがて地球は陸地が生まれ酸素が生まれましたその後彼らは自分達のDNAから作ったヒト型の動物を地球に放ちましたヒト型の動物は他の自然動物と違い生きている中で自ら考える行動が出来ました自然の中から道具という物を生み出し火を発見し文明が出来ましたそして3万年以上経ち今があります彼らはずっと地球を見ています監視はしていますがそれは核を使わないように見張っています地球を壊さないように見張っています隕石から地球を守ってますなるべく私たちに干渉しないように遠くから見守ってます
この動画は面白い。もっと知りたくなる。
めちゃくちゃクオリティの高い動画。あなたこそ、本物の伝道師と言いたくなります。素晴らしいです。
わかりやすく簡潔に解説されている素晴らしい作品ですね。内容もほぼ真実のように想われます。そこで、最も重要なポイントはアヌンナキが地球に来て人類を創造した理由です。アヌンナキとは本当に神聖な神のような種族ですか?実際には彼らと我々人類は地球を苦しめ穢し続けています。しかし近々最終回を迎え、地球が新生して成長して行くでしょう。
アナンヌキはトカゲ爬虫類系の宇宙人で、宇宙のあちこちに支配基地を作り、人類型の宇宙人と永年戦争を繰り返してきました、彼らのソースは悪魔です。人類のソースは神、光です。
アナ⚪︎ナキかと思ったわw
イザナギの「ナギ」もイザナミの「ナミ」も、波打ったもの(凪、波)=ヘビということなのかな。ヘビは古語で「ナギ:というし(大きなヘビを倒した剣0クサナギの剣)、ヘビ→ヘミ→ミ(巳)ともいう。イザナギ・イザナミも半人半蛇の神様だったのかも。
真実の目さんの推測ではあるとはいえ、客観的事実としても納得せざるを得ない状況です。とても感慨深い情報ありがとうございます。
レプティリアンっていうのは、日本だと河童として物語が残ってるものかも知れないですね。
待ってました〜👍
月は人工物だったみたいな話をAmazonプライムの映画で拝見しましたよ。
初めて見ました!なんで今までアルゴリズムでこのチャンネル出なかったのか不思議すぎる…それにしてもやっぱり進撃の巨人とワンピースの作者さんて色んなこと知ってるんだなって改めて思う
人間の寿命が短すぎることに違和感がずっとあったけど、確かに自分が彼らなら進化を加速させるためにワザと寿命を短く設定したいなと思います。多分この感覚は彼らの息が入ってる証拠かもしれない。
子孫を残した生命に用はないから逆に今の人類は寿命長いのでは?DNAの劣化を遺伝させないための死という生物の進化からすれば今の人類の寿命は長すぎる。
実に面白い!今回は特に惹き込まれました。
揃いも揃って登場キャラの語感が良すぎる
人間もAIっていう、自分たちよりも遥かに優れたものを生み出そうとしてるから、彼らも私たちをそういう存在にしようとしてるんじゃないかな…AIを作る目的って危険回避とか効率化だからいずれ何かに使われそう
なんで作った本人が無能なんだよ
大気圏がないのに隕石が当たっても深部まで削られない月、不思議ですよね
月は重力が小さいので隕石は深部にめり込むより横に広がるのです、もっと大きな隕石は深部にめり込んでも深部で溶けて表面に出てきたのです 代表的なクレーターが静かの丘
@@ヒロ-j2v そうですね。
0,
@@hishi4192 タモリ?
髪切った?
いつもありがとうございます。複数の文明で同じようなストーリーがあるのは、元のストーリーを複製したという可能性もありそうに思えました。例えば、元となるシュメール文明があって、そのストーリー(事実?作り話?)を一部作り変えてギリシャや中国、インド等に適応させた。とかあくまでも可能性ですが、一つの考察になるかもしれません。
物理学的に考えてみれば分かる、 水が沢山ある地球が自分も回りながら太陽を中心にして回らなければならない、そのままにしたら一年でその軌道から外れてしまう😢。 そうならないようにアイツラがこの月を作って(中は空っぽでアルミみたいな素材)地球を回るようにしてくれた🎉。その動きも不思議でならん、月だって自分の軸を回らない、いつも正面?しか見せないもん。 まあ、このお月様のおかげで地球の海が川のように流れており海水は腐ることなく生き物を生み出した。
毎回いつも食いついて見ています..(笑)🤣月が、私達とは比べ物にならない高度な文明の基地になっているという説は、prime videoで見れるハル・ベリー主演の映画「Moonfall」と同じ話ですね!
月がなければ海の満ち引きはないし生物も存在しないと思う
なので、月は自然に出来たものでは無いかも?説。
地殻変動と噴火とかの重なりで生命が出来たから、存在はするんじゃないかな
大洪水があったとされてるのはせいぜい10万から20万年前、それ以前に何億年も前から動植物に潮の満ち引きなどの月の存在を確認できる痕跡があると考えると少々厳しい推測です。
ムーンフォールとかいうそういう話の映画最近見ためちゃくちゃ面白かったよ
元、月の民の者です、地球人はお金という実にくだらない物を生み出しました、間も無く月から月の民が降りてきて1泊2日で帰ると思います。
素晴らしい動画でした。土と息の考察がとても素晴らしい。
月は別の場所から持って来られたものです。高度な文明が関係しています。また人類は作成されただけでなく、別の場所から来ています。まず黒人種、黄色人種、最後に白人種です。かって今より優れた高度な文明が存在していました。
月の表面に有る岩石をアポロが持ち帰って調べてみるとおよそ46億年前のものと判明している。また、月の地表の土はさらに古く、およそ56億年前のものと判明した。太陽系はおよそ50億年前に出来たとされるが、はたして月は本当に太陽系と同時期に出来たものなのか?
地球は刑務所説あると思います。一つ疑問に思うことがあります。昔、恐竜がいて、隕石で絶滅したとあるのは?疑問です。人という入れ物に入れられた魂を地球という刑務所に送られたのなら、恐竜にいた時代にも送られていたのでは?恐竜の餌として?人がいる時代に恐竜がいないなら刑務所にいる罰ではないのでは?隕石衝突後に生き延びた恐竜はどこに行ったのの?仮想現実?それとも恐竜は違う世界に連れて行かれた?どっちにしろ、今の時代に恐竜がいなくて良かったです。
地球が牢獄なら月は思念体の監視装置
確かに興味深い。自分は昔、月には水や生命の源があって、それが後に地球となる元の星にぶつかって月に含まれた源全てが波となって地球の地表を覆い尽くしたんじゃないかと思った。
いつも楽しみにしています。ナレーションの声が低めに変わりましたね。何かありましたか?
月の理屈は興味深かった私もこういった空想を昔はよくしていましたので楽しいですね人の限界というのか起動エレベーターとか反重力とか今の人類の最大限の物差しでしか知的生命の文明レベルを計れないことですねもしかしたら知的生命の痕跡は無数にあるけど今の人類には認知できないだけかも知れませんよね
面白かった〜。自分の解釈とほぼ同じでしたが、こうして言語化されると説得力がありますね。創造主の実験はまだ終わってないでしょうね。いつか月が接近する時がくるのでしょうか。そして、人類の前に作られた作品の生き残り達は地底に住んでいて、それが地底人になってるのかなと。地底から出てこない理由は、見つかると創造主に消される可能性があるからか、、😮
研究により月のことについて以下のことがわかった。①月は地球から毎年3センチ離れている②月のお陰で地球誕生時の公転周期は現在より長いらしい。これは木の年輪でら確認されている③1日の時間も最初は24時間でなく、もっと長かったらしい④地球に衝突しそうな隕石を月が防いでくれた⑤地球が安定した公転をしてるのも月のお陰かもしれん。
ナオキマンとはまた違った感じで面白かった
全てが創造主によって作られてます。偶然という概念は比喩的な説明手段で実在しておりません。私は神が唯つであることを信じてます。裁きの日がすぐそこまで来てます。聖書のあとに最後の聖典、コ-ランに人類に与えられた使命が語られ、素直に従うものに一兆年経っても終わリのない天国が待っているのです。今の我々に残そされた最終手段で、他のすべての信仰は認められないとはっきりと書かれてます。
わかりやすくてよくわかりました。とてもおもしろかったです。
15:10 古事記の記載にて古代天皇の年齢についての考察で1年の期間が今の半年で暦が大幅に変わった時期があるとの考えがある
できれば、古文書はコモンジョ代替品はタイタイヒン(代替えと表記する場合はダイガエでも現代語として使える)と読んでいただくとそれっぽいです。
おはようございます😊湯船でゆっくり拝見いたしました(*^^*)♥️いつも貴重な動画をありがとうございます。大切にします🙏寒くなりましたので体調等気をつけられてください😊
リモートビューイングで裏側もう見られてるからねすごいよね
面白かったです月はプラズマで存在していない鏡のように地球を移してるだけ立体ホログラフィーの装置で地球の仮想現実を作り出している色々ありすぎて😅でもボーッと月眺めるの好きなんだよなぁ
真実の目さんの考察をいつも楽しみにしています。月の存在の謎は私に取っても大変興味深いテーマでした。各国の神話や縄文時代についても興味があります。概ね私もこの動画の内容に近い推測をしていますが、あらゆる歴史資料や科学的根拠から真実の目さんのような結論に辿り着く知識人はこの地球上に数多いた(いる)はずです。でも科学的に証明出来なければオカルト扱いで新しい常識にはならない…神の存在を科学で証明するなんて不可能だと思うし(概念だから)、何なら現在信仰を持っている人は、神がアヌンナキだなんて是が非でも認めないだろうしで、世界の概念が変わるのはいつになるのか…なんて思っています。縄文の遺物や奈良の興福寺からは、まんまレプテリアン像が見つかっているのに何故か無視されてるし、考古学や遺伝子研究でもっと沢山無視できないほどのデータが出ないと、時代は変わらないのですかね。ローマ法王は地球外生命の存在をとっくに認めてるのに…
古文書とても面白い所で、こもんじょを、こぶんしょって、ずっと話してるのが気になってしまう…
いつもありがとうございます。月には、もう始祖はいないのでしょうか?
優しい声が素敵で聞き入ってしまいました。
大好きでいつも楽しみにしています!月の話は特に好きです!疑問なのですが大洪水でも海の中の生物は生き残ったものもいたと思うんですけど、そうすると海の中の生物の年代が合わなくなったりしないのでしょうか!誰か教えてください!アヌンナキが恐竜に遺伝子操作をして大洪水で滅ぼしていたとしたら恐竜の絶滅は大洪水ということになりますか??大洪水では地上の動物は生き残れないですよね?人間でない限り、、、疑問です!
このチャンネルにハマった
25万年の寿命は長いが有限であるより進んだ存在から見れば人間もアヌンナキもあまり変わらない。
たかひろか?
私たちは常に大前提として 私たちが地球人であるという認識がありますが そもそもそれが間違いであると感じます 私たちこそがアヌンナキでありプレアデス オリオン シリウス など多くの星の存在ですね 過去においてこの地球で様々な実験を重ねて今の地球をもたらしてしまいました そのしりぬぐいで今回 この地球に来て人間と同化して改善を図っていると考えます ライトワーカーなどはみんなそうですね
あんたの動画は非常に興味深く面白い。❤
夢を見たんだけど人類が生かされてる理由は感情ってものが物凄くエネルギーを生むからと超えた人っぽいのが言ってた。寝てる時に重力で溜まった感情エネルギーを引っ張ってると。。
ソウルジェムかな? ハイエロ粒子?
マドモアゼル愛先生も「月は1万5000年前に太陽系に現れた」と言ってました
人を超えた「何か」が居た可能性は高いと思う。しかし、それがどんな存在だったかはまだイマイチ想像がつかないな
「生命体」ではない全く別の存在かもしれませんね。存在の仕方が必ずしも生命体とは限らないと思うので。
宇宙には完璧というのはないのでしょうね。活きてる証拠ですね。
これからは僕の予想ですが…からの話が毎回的を得過ぎてる感じがして面白いです。2023年以降これから地球は5次元にアップデートするらしいのでひとまずアップデート終わってからアヌさん達は様子見でしょうか。争ってばかりだと点数下げられそうですよね。平和で行きましょう🎵
近い未来証明される時が来るのかと考えてしまいました。面白かったです有り難うございました。 私は将来、森深い緑豊かな地球で穏やかに生きたいです。
なんで人類を作る意味があったんだろうな。奴隷にしたいならロボットとかでいいし。もしかして神は科学技術が発展した生物じゃなくて遺伝子操作をできるだけの生物の可能性もある。月の説明がつかないけど。人類と同じような文明を既に作っていてそいつらに作らせたとかかな。それともただの好奇心で実験してるだけかも知れない。寿命とかどれくらいなんだろう。前の4つの文明ってどんなんだったんだろう。ゲームとか見たいな娯楽あったのかな
“こぶんしょ”って“こもんじょ”とは違うものなのでしょうか?
古文書は「こもんじょ」と読みます
えー、なにこれ面白い!じゃあ昔、アポロ11号でやってきた"作品"が表面に旗立てたりしてるの見て、"彼ら"はすごいびっくりしたんじゃないですかねーw
衛星に見せかけた宇宙船(月)に高度な生命体がいて人類の進化過程を観察していると私も思っています。但し宇宙エレベータ的な物は必要ないのでは?と思いました、地球最初期は単に原始的な微生物を散布するだけで後は自然の進化に任せたのではないかと。あと月が地球から離れていく件も人工物でなければ有り得ない現象ですよね、もし月が自然の衛星なら過去に溯る程地球との距離は近くなっていくはずですからある時点では地球に引っ張られる程近くにあった事になる、にも関わらずその近距離から逆に地球を離れていくエネルギーをどう獲得したのか、よく天体が地球に衝突して月が出来たと言われますがもしそうなら地球の軌道は今の様に綺麗な円ではないはずですもんね。あれ程大きな衛星でありながら質量が小さいのも内部空間があるからでしょうし。宇宙のはなし自体好きですが身近な月ひとつとっても色々考えるだけで楽しいですね。
昔の漫画のコブラの世界がここに……☺️☺️☺️☺️
いやいや聖書にも月がなかぅた時代、月が現れた時代と月が2つ存在した時代、そして2つあった月が一つに成ったとアヌンナキの母星ニビルが月の可能性も、もしやアヌンナキは地球人の弱体化が狙いだった可能性もあるな
とても面白く拝見させていただきました。息を吹き込むというのは、私的にはそのまま『息を吹き込む』事で命を与えたのだと思います。というのも、数年前に天啓が下り、余命宣告されたかたや病院で治らなくて何年も辛い思いをしてきた方などに対面や遠隔で息を吹き込んで治してきました。エンターテイメントとして読んでもらってもよいですが実話です。息を吹き込むと、何やっても取れなかった痛みや、めまいや、耳鳴りや、熱などもその場で癒えたり、血圧が下がったり、動かなかった腕や手が動くようになったり握れるようになったり、CTで確認されてた重症肺炎が陰も形も無くなったりそんなことがその場で起きるんです。本職は医師で薬や手術で治療していましたので、初めはこんな事信じられませんでしたが、目の前で、患者さんがオペも薬も使わずとも治癒していく姿を何人も見せられて、信じざるを得ませんでした。人が作りだした医学が、人を作り出した神の力に対抗できるはずがないと思い知りました。天啓が下りてきた時に要となるものは8人地上に降ろしている。小さい頃から神がついて育ててきたとおっしゃっていました。天啓では、お前もその人、そして、私の前世は豊穣の女神だと言われました。今回の動画でニンフルサグという豊穣の女神の名前を知って、調べてみて、目を疑いました。ニンフルサグの別名の意味が出産、胎児、窯、生命の女神と書いてありました。私の本職です。窯とあるように子宮を使って生命力を吹き込む事が得意です。話が脱線してしまいましたが、息を吹き込むは、遺伝子操作の事ではなく、本当に息を吹き込んで、命を与えたり、蘇らせたりしたのだと思います。
それだけの技術があるなら人間が作られた理由が遊びや暇つぶし以外に考えられない
別の動画で人類は火星のアクァッホに作られた話見ましたが、こっちも面白かったです。調べようがないから真実解んないけど、だから妄想が楽しいのよね。
失敗作を洪水で洗い流すって感覚が人間味がないようで人間味がある行動なんだよなー。月にいる“彼ら”ってすごい高度な文明も持ってる人類と同じDNA を持つ悪い側の人間だろうな。とにかく、動画作成技術のクオリティが上がった気がするのでこれからの動画も楽しみです!
動画ありがとうございます。
月は意味深ですよね、昔から興味の尽きない素材でしょう。
まだその辺の知識はサッパリなのですが、色々な意見を否定せず受け入れてみようと思います。
アヌンナキたちから見たら人類も失敗作だろうなー。
せめて善良な人だけでも助けていただきたいです。
話は変わりますが、一昨日寝よっかなーと目を閉じたら、突如想像していない宇宙船のような物体がどんどん近付くイメージ動画が差し込まれ、眩しい時の刺激を感じました。
寝る時は結構ヘミシンクを聴いてます。
脳内映像と言えばそうだけど受信したという表現が一番しっくり来ます。
透明で硬質な円盤状の物体で、青白く発光する幾何学的模様が全面にあり、とても美しかったです。
中心部にゲートがありそう、想像だとしてもいいものが見られました。
実在のものだとしても悪いものではなさそうです。
この手の動画の中でも解説の解りやすさと聴きやすさが尋常じゃななく,編集に無駄もなく興味深い内容ばかりアップしてくれるので勉強になります📚
「兄妹」はけいまい、と読むのですね。おかげで私もひとつ進化致しました。
漫画の「封神演義」の話を思い出しました。異星人である「彼ら」の星が滅びた為、地球にやってきて、自分達と同じ文明を作り、「彼ら」の滅びた惑星の「未来」がどうなっていたか、シュミレーションを行なっていたと言う話です。
失敗した文明は滅ぼし、やり直しを行なっていた。興味のある方は藤崎先生の「封神演義」を読んでみましょう😊
毎回の楽しみにしております。
今回は正に「真実の目」ですね。
今まで不思議に思っていたことがなるほど、そうかも、と解りやすく、話に吸い込まれました。
繰り返し、観させていただきます。
我々は創造主の体験であり、地球は創造主の箱庭 我々の経験の全てを創造主が集め、自分の作った世界を味わっている だとしたら、我々はそもそも存在することに意味がある。宇宙の存在達が、我々の成長を楽しんでいる。そう思うと、ああ、ここにいるだけで本当に意味があるんだ。って思える。だって地球は楽園。大地があり、川や海、鳥が飛びさまざまな生き物が生きている。そんな中に住んでいるってすごいことだよね。いつも動画をありがとう。楽しみにしております。
いつも動画を楽しみにしています
私は物心ついた時から
人類という文明、知的生命体にとって
あまりにも都合よく出来すぎているこの世界と
そのことについて何も疑問を感じることなく
当たり前として受け入れて生きている
マジョリティの人間達の在り方に
違和感を感じて生きてきました
過去の複数の動画の中であった
量子力学の公式に複素数が必要不可欠なこと
それに転じて、人間の脳が3次元の物質世界と意識である虚数世界の組み合わせ
すなわち、複素数によって表せるもので構成されている
また、3次元の物質世界からは虚数世界の現象を観測することが出来ない
そのため、自由意志は存在しない、臨死体験、輪廻転生などの現象は説明ができる
という推論はまさに目から鱗でした
話は変わりますが
私は真実の目さんの動画がネット上で
インチキやデタラメなどと言われていて腹が立ちました
私からすれば
科学的根拠や各種データなどを元に推論を立てている真実の目さんの仮説のほうが
このおかしな世界を理解する上で余程説得力がありますし
私自身の考えとしても、真実の目さんの仮説に賛同する部分が多々あります
私は真実の目さんをオカルトとは思いません
むしろ盲目的に世間の一般常識と自分自身の感覚を盲信し
自分で考えることをしない人々の在り方の方が余程オカルト的であると感じます
長文失礼しました
良いと思います
真実の目さん
人類は真実を何と思っているのか?
本来は自分で見て確認する事で真実と理解します
現代は人の話、ネットの言葉の欄列
それを真実としていますね
(当然、疑問に思う人もいますよ)
私は分かりませんが、真実の目さんは物事を一方方向だけで見ていないと思います
だから、嘘だ!とか、まやかしの様に発言する人もいるでしょうね
結論
教育は決まった事を覚えれば、あ〜、この子は頭がいいと言われるのは世界中共通と思います
それは一方方向で考えているからとおもいます
何故ならば、ただ、記憶力がいいだけてすとなると思います
今回もそうですが、言いたい事を探すと、真実はこんな証拠もあるよ
だから、こうも考えても良いかな?と感じました
今後、もしかしたら全ての動画が真実なのかも知れませんね
いい考えだと思う。あなたみたいな考えをして悩んでる人がいっぱいいると思うから救われてほしい
このチャンネルの動画は
シンプルで分かりやすい構成、字幕が丁寧でミュートでも読みやすい速度、映像の付け方も上手い
ので凄く見やすいから、作品として優れているのは間違いないと思う
まぁ人類誕生については先入観なしで合理的に考察すると一般常識こそ明らかにおかしいですね。
生存者バイアス
長過ぎる、要点まとめましょう。君、仕事できないでしょ?
今日も面白い動画ありがとうございます!
人類とコンタクトをとっている宇宙人として有名なバシャールのお話に「月はもとももとは自然にできたものだが、その後様々な宇宙人によって利用されている」とありました。
わたしは現在その説(自然+加工)を推しています!
次回も楽しみにしています!
キッズなら可愛げがあって良いとは思うが、大の大人なんやったらちょっと頭大丈夫か?
地球の裏側には謎の高次元の超文明があって、オーバーソウル?がなんちゃらで地球を監視しとるとかそういう発想の話やぞ?
ちなみに、月が地球と同じ面を向いとるのは、潮汐ロック言うてほとんどの衛星はメインとなる星の方を向く現象で何も地球と月だけじゃないからな?
@@RM-ss9mq ua-cam.com/video/DoeckdXWRDs/v-deo.html
あとかつて月の隕石が衝突した跡の深さが最大でも6mしかない理由
ダーウィンが人間が進化した証拠が見つからないことを述べていること。
等に対しても反論いただけると幸いです。
興味深くて何度も見てしまいます!真実を知る事は まだまだ私達はできないのでしょうね…こんなにもワクワクするのに
木内鶴彦さんという天文学者の方が瀕死の状態に陥り臨死体験過去で過去の地球見た際に、【地球の近くを通った彗星から大量の水が注ぎ振りその後月になった】というビジョンを見たそうです。
月が大洪水を引き起こしたという話は本当に興味深く真実な気がしますね
はじめまして。洪水と月の下りを見た時に月の満ち欠けと潮の満ち引きの関係を連想しました。温暖化による氷山の液体化と月が少しずつ離れる(引力が弱まる)ことで、また大洪水の発生につながる可能性を懸念しました。
いつも丁寧に作られていて素敵です。ありがとうございます。
毎回すごく興味深いお話をありがとうございます!
ひとつ気になったのは「古文書」は「こもんじょ」と読みます。
失礼します。
こういう神話なんかで出てくるものを現代の知識で当て嵌めて実はこういうものだったのではないか、という考察大好きです。
太陽については古代文明でも多く語られますが、夜になると暗闇の中で星より目立つであろう月についてはなぜ無いのか疑問に思ってました
私も大洪水は月による影響だと思いますが、洪水が起きる前の月はどこにあったのかまたはどこから来たのか
月はとても神秘的ですね
今日、冬至の日に初めてこちらのチャンネルを知りました❤とても映像がきれいで声も聞きやすかったです。これから他の動画も見せていただきますね🤗
いつも素晴らしい動画ありがとうございます🌠
僕は月は地球の傾き、自転速度、公転速度を調節している制御装置なのかなぁと思ってます。その装置はかつて火星にもあったし、金星にもあったけど、今は地球にある🌎
制御装置であるけど、死んだ惑星の蘇生も出来るとか。。。
全ては彼らが知ってると思いますが、人類はあくまで実験体であるので、彼らの事は知れないのかも知れません。
考えていても解らない魅力は月にあって眠れなくなりますが、月を解明すると宇宙全てが判りそうな気もします。
月の海水を地球に降り注ぎました!引力が強くなり巨人や恐竜が小さくなりました。
彼らが望む作品のクオリティは今の人類レベルなのかな?月の母艦が離れてってるって事は、合格?それとも諦めた?、どちらにせよ想像を掻き立てられる話の内容で面白いですね!!今後、地底人と月の関係性の調査もお願いします。先生!
何言ってるの?月は人工物ではないよ
@@fishing692 貴様は動画をみたのか?
真実の目支持者は地球にいる“彼ら”によって洗脳させられた
@@カレンちゃん最推し まんまと釣れてるやん
@@unk_buriburi やめたげてよ!
地球人類は三次元有機体に霊体が宿り活動している中で、目に見える物しか理解できない人々ばかりなのが違和感を覚え、五感が鈍化した結果なのだろうか。
こと地球史でさえ真実ではない事を常識化し、大衆は疑問を持たず、地球外など蚊帳の外的で意識さえしない。
何事にも深く真実を知りたい私は、このチャンネルもキッカケや参考にさせて頂いています、これからも楽しみにしています。
初期の農業技術で多量の農作物を生産するには、大河周辺の肥沃な土地が理想的だった。結果古代文明が栄えたのは大河周辺。必然的にほとんどの古代文明が洪水に悩まされ、神話が生まれた。
中山ミキが書いたイザナギ・イザナミのお姿は着物を着ていて、お二人とも足はヘビだった絵を見たことがあります。一瞬「ギョッ」とした記憶があります
かぐや姫を思いました
また、地球と月のバランスは月が空洞だからとも言う人がいますね
結果面白かった
やっと分かった〜。説明うますぎるお陰で‼️😊😍
『アヌンナキ』の名前が。
『誰が聴いたんすっか⁉️』って思ってたんですよ😅
以前から旧約聖書について感じていたのですが書いてある神=宇宙人と解釈するととてもスッキリ来るものがあります。日本ではあまり公開されていない一節に「他民族を殺せ」ととても神とは思えない記述があります。
ユダヤ教の選民思想を示すものなのですが実際にそれを実行すれば当然戦争や争いが絶えなくなります。そうです、今現在の世界がその通りになっています。
この神=宇宙人は地球の生物の多様性や住み分けによる安全を嫌っています。地球生物の豊かさである多種多様性を否定する神=宇宙人は明らかにおかしいのです。世界の中で特に平和への志向が強い日本人にとっては。
日本人のように他者への配慮を重要視して互いに空気を読み住み分けることを大事にしているような民族はこの神にとっては邪魔な存在であり大敵になるという事です。18世紀から徐々に始まったグローバリズムは明治以降日本を巻き込んで戦争へと掻き立てています。
そして第二次大戦で各国に比べ異常に多い日本の戦死者、特に一般国民の死者数の多さ。そこにこの宇宙人の容赦のなさが窺えるのです。
ユダヤ教のように人類に争いを勧める神=宇宙人。日本人のように住み分け・安全安心・多様性を重んじる神々(八百万の神)=宇宙人達(宇宙連合?)が人類の知らない領域で暗闘を繰り返していてそれが我々人類の歴史・経済・軍事外交・福祉に深く関わっていると思います。
そうまさに安倍さんが暗殺されてからの岸田総理の豹変ぶりです。日本人に厳しい増税に次ぐ増税。外国人優遇策。アメリカ金融資本と中国マネー軍団の草刈り場になっている日本の現在。
ネプテリアン。
安倍◯◯されてから、岸田急に◯◯◯◯のお気に入りになった。
総理なり立ての頃◯◯◯◯は会ってもくれなかった。 裏を返せば岸田を操作してたのは安倍さん。
そして、邪魔者は消された。
以後岸田はポチの首席となった。今や西へ東へと首席外交は、大忙し😮
もちろん、、日本国民へ、害を与える ことも忠実である‼️
猫ちゃんかわいいね👾🦦👽アヌはねこ好きだよ
とても面白いし、諸説が繋がっていて信憑性も感じられました。
アダムとイヴの話も、もしかしたらアヌンナキから逃げ出した人間だったのかも?
数々の古代文献は伝説ではなく、歴史書だったのでは。
都市伝説や陰謀論として片付けられない事が沢山ありますね。
すごく聴きとりやすくて聞き心地の良い声ですね。
面白い動画ありがとうございます。
人類の起源に関する動画は観ているとワクワクします笑
こぶんしょ、ではなくて、こもんじょ、ですね。 私はこの動画が一番のお気に入りです。その理由は、キリスト教のお話は神を宗教的で絶対の遠い存在のように言いますが、私はこの動画のように、人類を遥かに凌ぐ生物もしくは知性体が、遺伝子の組み方を考えて我々を作り上げたのだと思っています。 地上に文明が突然現れたのも、「彼ら」が人類にある程度の知識を与えたから突如として文明ができたのでしょう。その文明以前のものはあまりにも幼稚すぎて4大文明とは繋がらないと思います。
初めまして、面白い考察動画に聞き入ってしまいました。
1年ぐらい前に、「竹内文書」と言うのをチラッと読んだ事があるのですが、月が地球の衛星になったのは、今から1万5千年ぐらい前に出現し、月の重力によって、地球の重力も変化して、海面上昇と九州南部では大噴火が起こり、九州に住んでいた人々は、台湾経由でユーラシア大陸へ避難した。みたいな事が書いてあったのを思い出しました。
世界の各神話に共通点が多いのは、動画でも言われている通り、実際に起こった歴史なのかも知れませんね。
竹内文書に台湾経由だのユーラシア大陸などの記述は無い
完全に虚言
月に人間を作った神~宇宙人がいることを色んな視点で書いた本を読んだことがあります。コンノケンイチって人の著作で確か1990年頃の本です。NASAの月面画像を解析したものが多数掲載されてて、そこに映っていた多くのUFOや建造物を見て驚愕しました。巨大な穴からUFOが出入りしていた点で地下都市の存在も指摘されており、今思うと非常に進んだ本だったようです。
ゲッタ-ロボの恐竜帝国の恐竜人類がこんな所で出てくるとは、石川賢ワールドは本当に宇宙の原点から終焉までを描こうとしていたのかも知れない。
人間は土地に種を撒き育て成熟したら収穫して食べる。月に住んでいる存在が地球という土地に人間という種を撒いて成熟したら収穫して食べるという想像をしてしまい夜しか寝れません。
寝れとるやないかい!
草www😂
朝寝れんのか!病院行け!
もともと海にいた生物はどうなったのだろう
動画内にもあるように月と太陽の地球からの距離関係や生命の誕生は奇跡と揶揄されることが多々あります。
しかしながら、逆説的にみればそれは当たり前でもあります。
それは、それら条件が人類が誕生する必須条件だからです。
要はそれらの条件がなければ人類は生まれていない訳で、人類が生まれているのだから条件が揃うのは当たり前とも言えてしまうのです。
もちろん人類が創造された話はとても面白いし洪水前に月が文献に出てこないなんて初めて知りました。
人の凄いところは見えないものでも考察し想像し具現化する力にあると思います。人類誕生の壮大な話の結末は私には分かりませんが、このchのように人の持つ想像の具現化という素晴らしい映像を見ることにとても感謝しています。
50年生きてると、山とか空に見える雲とか星とかが絵に見える
宇宙も存在しないと感じるし、太陽の光が熱いと感じるのは自分自身
風が吹いていると感じるのは葉っぱがユラユラ揺れているから風が吹いていると思う。
自身に当たる風は皮膚と皮膚に生えてる毛がなびいて感じる
この世は本当に風が吹いているかな?
我が子供に宇宙は存在しないよって言うとそんな事はないと言い続けます
何故だろう?誰から教わったのだろう?
毎回楽しみに視聴しております。特にここからはフィクションとしてお聞きくださいと言われても、真実のように感じてしまいます。これからも応援してます。
ほとんどが嘘ですけどね‼
はるか昔まだ人がいない時代
その時の地球はまだ陸地がありませんでした
そんな海だけの地球に遠い所からやってきた宇宙人たちがいました
彼らは自分達の星が戦争と星の崩壊により住めなくなり宇宙船で散り散りに分かれ自分達が住める星を探しに旅立ちました
その中の1つの宇宙船が地球にやってきました
その宇宙船には何種類かの宇宙人がいました
宇宙人たちは話し合いこの地球でどう自分達の種族を繁栄させるか決めました
その中でリーダー的存在だったのが爬虫類型の宇宙人です
彼らは海に生命体を与え自然という物を作りました
やがて地球は陸地が生まれ酸素が生まれました
その後彼らは自分達のDNAから作ったヒト型の動物を地球に放ちました
ヒト型の動物は他の自然動物と違い生きている中で自ら考える行動が出来ました
自然の中から道具という物を生み出し火を発見し文明が出来ました
そして3万年以上経ち今があります
彼らはずっと地球を見ています
監視はしていますがそれは核を使わないように見張っています
地球を壊さないように見張っています
隕石から地球を守ってます
なるべく私たちに干渉しないように遠くから見守ってます
この動画は面白い。もっと知りたくなる。
めちゃくちゃクオリティの高い動画。あなたこそ、本物の伝道師と言いたくなります。素晴らしいです。
わかりやすく簡潔に解説されている素晴らしい作品ですね。
内容もほぼ真実のように想われます。
そこで、最も重要なポイントはアヌンナキが地球に来て人類を創造した理由です。
アヌンナキとは本当に神聖な神のような種族ですか?
実際には彼らと我々人類は地球を苦しめ穢し続けています。
しかし近々最終回を迎え、地球が新生して成長して行くでしょう。
アナンヌキはトカゲ爬虫類系の宇宙人で、宇宙のあちこちに支配基地を作り、人類型の宇宙人と永年戦争を繰り返してきました、彼らのソースは悪魔です。人類のソースは神、光です。
アナ⚪︎ナキかと思ったわw
イザナギの「ナギ」もイザナミの「ナミ」も、波打ったもの(凪、波)=ヘビということなのかな。
ヘビは古語で「ナギ:というし(大きなヘビを倒した剣0クサナギの剣)、ヘビ→ヘミ→ミ(巳)ともいう。
イザナギ・イザナミも半人半蛇の神様だったのかも。
真実の目さんの推測ではあるとはいえ、客観的事実としても納得せざるを得ない状況です。とても感慨深い情報ありがとうございます。
レプティリアンっていうのは、日本だと河童として物語が残ってるものかも知れないですね。
待ってました〜👍
月は人工物だったみたいな話をAmazonプライムの映画で拝見しましたよ。
初めて見ました!なんで今までアルゴリズムでこのチャンネル出なかったのか不思議すぎる…
それにしてもやっぱり進撃の巨人とワンピースの作者さんて色んなこと知ってるんだなって改めて思う
人間の寿命が短すぎることに違和感がずっとあったけど、確かに自分が彼らなら進化を加速させるためにワザと寿命を短く設定したいなと思います。
多分この感覚は彼らの息が入ってる証拠かもしれない。
子孫を残した生命に用はないから逆に今の人類は寿命長いのでは?DNAの劣化を遺伝させないための死という生物の進化からすれば今の人類の寿命は長すぎる。
実に面白い!
今回は特に惹き込まれました。
揃いも揃って登場キャラの語感が良すぎる
人間もAIっていう、自分たちよりも遥かに優れたものを生み出そうとしてるから、彼らも私たちをそういう存在にしようとしてるんじゃないかな…
AIを作る目的って危険回避とか効率化だからいずれ何かに使われそう
なんで作った本人が無能なんだよ
大気圏がないのに隕石が当たっても深部まで削られない月、不思議ですよね
月は重力が小さいので隕石は深部にめり込むより横に広がるのです、もっと大きな隕石は深部にめり込んでも深部で溶けて表面に出てきたのです 代表的なクレーターが静かの丘
@@ヒロ-j2v そうですね。
0,
@@hishi4192 タモリ?
髪切った?
いつもありがとうございます。
複数の文明で同じようなストーリーがあるのは、元のストーリーを複製したという可能性もありそうに思えました。
例えば、元となるシュメール文明があって、そのストーリー(事実?作り話?)を一部作り変えてギリシャや中国、インド等に適応させた。とか
あくまでも可能性ですが、一つの考察になるかもしれません。
物理学的に考えてみれば分かる、
水が沢山ある地球が自分も回りながら
太陽を中心にして回らなければならない、
そのままにしたら一年でその軌道から
外れてしまう😢。
そうならないようにアイツラがこの月を
作って(中は空っぽでアルミみたいな素材)地球を
回るようにしてくれた🎉。その動きも不思議でならん、
月だって自分の軸を回らない、いつも正面?しか見せないもん。
まあ、このお月様のおかげで地球の海が川のように流れて
おり海水は腐ることなく生き物を生み出した。
毎回いつも食いついて見ています..(笑)🤣月が、私達とは比べ物にならない高度な文明の基地になっているという説は、prime videoで見れるハル・ベリー主演の映画「Moonfall」と同じ話ですね!
月がなければ海の満ち引きはないし生物も存在しないと思う
なので、月は自然に出来たものでは無いかも?説。
地殻変動と噴火とかの重なりで生命が出来たから、存在はするんじゃないかな
大洪水があったとされてるのはせいぜい10万から20万年前、それ以前に何億年も前から動植物に潮の満ち引きなどの月の存在を確認できる痕跡があると考えると少々厳しい推測です。
ムーンフォールとかいうそういう話の映画最近見た
めちゃくちゃ面白かったよ
元、月の民の者です、地球人はお金という実にくだらない物を生み出しました、間も無く月から月の民が降りてきて1泊2日で帰ると思います。
素晴らしい動画でした。
土と息の考察がとても素晴らしい。
月は別の場所から持って来られたものです。高度な文明が関係しています。また人類は作成されただけでなく、別の場所から来ています。まず黒人種、黄色人種、最後に白人種です。かって今より優れた高度な文明が存在していました。
月の表面に有る岩石をアポロが持ち帰って調べてみるとおよそ46億年前のものと判明している。また、月の地表の土はさらに古く、およそ56億年前のものと判明した。
太陽系はおよそ50億年前に出来たとされるが、はたして月は本当に太陽系と同時期に出来たものなのか?
地球は刑務所説あると思います。
一つ疑問に思うことがあります。
昔、恐竜がいて、隕石で絶滅したとあるのは?疑問です。
人という入れ物に入れられた魂を地球という刑務所に送られたのなら、恐竜にいた時代にも送られていたのでは?恐竜の餌として?
人がいる時代に恐竜がいないなら刑務所にいる罰ではないのでは?
隕石衝突後に生き延びた恐竜はどこに行ったのの?仮想現実?それとも恐竜は違う世界に連れて行かれた?
どっちにしろ、今の時代に恐竜がいなくて良かったです。
地球が牢獄なら月は思念体の監視装置
確かに興味深い。
自分は昔、月には水や生命の源があって、それが後に地球となる元の星にぶつかって月に含まれた源全てが波となって地球の地表を覆い尽くしたんじゃないかと思った。
いつも楽しみにしています。
ナレーションの声が低めに変わりましたね。
何かありましたか?
月の理屈は興味深かった
私もこういった空想を昔はよくしていましたので楽しいですね
人の限界というのか起動エレベーターとか反重力とか今の人類の最大限の物差しでしか知的生命の文明レベルを計れないことですね
もしかしたら知的生命の痕跡は無数にあるけど今の人類には認知できないだけかも知れませんよね
面白かった〜。自分の解釈とほぼ同じでしたが、こうして言語化されると説得力がありますね。
創造主の実験はまだ終わってないでしょうね。いつか月が接近する時がくるのでしょうか。
そして、人類の前に作られた作品の生き残り達は地底に住んでいて、それが地底人になってるのかなと。
地底から出てこない理由は、見つかると創造主に消される可能性があるからか、、😮
研究により月のことについて以下のことがわかった。
①月は地球から毎年3センチ離れている
②月のお陰で地球誕生時の公転周期は現在より長いらしい。これは木の年輪でら確認されている
③1日の時間も最初は24時間でなく、もっと長かったらしい
④地球に衝突しそうな隕石を月が防いでくれた
⑤地球が安定した公転をしてるのも月のお陰かもしれん。
ナオキマンとはまた違った感じで面白かった
全てが創造主によって作られてます。偶然という概念は比喩的な説明手段で実在しておりません。私は神が唯つであることを信じてます。裁きの日がすぐそこまで来てます。聖書のあとに最後の聖典、コ-ランに人類に与えられた使命が語られ、素直に従うものに一兆年経っても終わリのない天国が待っているのです。今の我々に残そされた最終手段で、他のすべての信仰は認められないとはっきりと書かれてます。
わかりやすくてよくわかりました。とてもおもしろかったです。
15:10 古事記の記載にて古代天皇の年齢についての考察で1年の期間が今の半年で暦が大幅に変わった時期があるとの考えがある
できれば、古文書はコモンジョ
代替品はタイタイヒン
(代替えと表記する場合はダイガエでも現代語として使える)と読んでいただくとそれっぽいです。
おはようございます😊湯船でゆっくり拝見いたしました(*^^*)♥️
いつも貴重な動画をありがとうございます。大切にします🙏
寒くなりましたので体調等気をつけられてください😊
リモートビューイングで裏側もう見られてるからね
すごいよね
面白かったです
月はプラズマで存在していない
鏡のように地球を移してるだけ
立体ホログラフィーの装置で地球の仮想現実を作り出している
色々ありすぎて😅
でもボーッと月眺めるの好きなんだよなぁ
真実の目さんの考察をいつも楽しみにしています。
月の存在の謎は私に取っても大変興味深いテーマでした。各国の神話や縄文時代についても興味があります。
概ね私もこの動画の内容に近い推測をしていますが、あらゆる歴史資料や科学的根拠から真実の目さんのような結論に辿り着く知識人はこの地球上に数多いた(いる)はずです。
でも科学的に証明出来なければオカルト扱いで新しい常識にはならない…神の存在を科学で証明するなんて不可能だと思うし(概念だから)、何なら現在信仰を持っている人は、神がアヌンナキだなんて是が非でも認めないだろうしで、世界の概念が変わるのはいつになるのか…なんて思っています。
縄文の遺物や奈良の興福寺からは、まんまレプテリアン像が見つかっているのに何故か無視されてるし、考古学や遺伝子研究でもっと沢山無視できないほどのデータが出ないと、時代は変わらないのですかね。
ローマ法王は地球外生命の存在をとっくに認めてるのに…
古文書
とても面白い所で、こもんじょを、こぶんしょって、ずっと話してるのが気になってしまう…
いつもありがとうございます。
月には、もう始祖はいないのでしょうか?
優しい声が素敵で聞き入ってしまいました。
大好きでいつも楽しみにしています!月の話は特に好きです!
疑問なのですが大洪水でも海の中の生物は生き残ったものもいたと思うんですけど、そうすると海の中の生物の年代が合わなくなったりしないのでしょうか!
誰か教えてください!
アヌンナキが恐竜に遺伝子操作をして大洪水で滅ぼしていたとしたら恐竜の絶滅は大洪水ということになりますか??大洪水では地上の動物は生き残れないですよね?人間でない限り、、、疑問です!
このチャンネルにハマった
25万年の寿命は長いが
有限である
より進んだ存在から見れば
人間もアヌンナキも
あまり変わらない。
たかひろか?
私たちは常に大前提として 私たちが地球人であるという認識がありますが そもそもそれが間違いであると感じます 私たちこそがアヌンナキでありプレアデス オリオン シリウス など多くの星の存在ですね 過去においてこの地球で様々な実験を重ねて今の地球をもたらしてしまいました そのしりぬぐいで今回 この地球に来て人間と同化して改善を図っていると考えます ライトワーカーなどはみんなそうですね
あんたの動画は非常に興味深く面白い。❤
夢を見たんだけど人類が生かされてる理由は感情ってものが物凄くエネルギーを生むからと超えた人っぽいのが言ってた。寝てる時に重力で溜まった感情エネルギーを引っ張ってると。。
ソウルジェムかな? ハイエロ粒子?
マドモアゼル愛先生も「月は1万5000年前に太陽系に現れた」と言ってました
人を超えた「何か」が居た可能性は高いと思う。
しかし、それがどんな存在だったかは
まだイマイチ想像がつかないな
「生命体」ではない全く別の存在かもしれませんね。
存在の仕方が必ずしも生命体とは限らないと思うので。
宇宙には完璧というのはないのでしょうね。活きてる証拠ですね。
これからは僕の予想ですが…
からの話が毎回的を得過ぎてる感じがして面白いです。
2023年以降これから地球は5次元にアップデートするらしいのでひとまずアップデート終わってからアヌさん達は様子見でしょうか。争ってばかりだと点数下げられそうですよね。平和で行きましょう🎵
近い未来証明される時が来るのかと考えてしまいました。面白かったです有り難うございました。 私は将来、森深い緑豊かな地球で穏やかに生きたいです。
なんで人類を作る意味があったんだろうな。奴隷にしたいならロボットとかでいいし。
もしかして神は科学技術が発展した生物じゃなくて遺伝子操作をできるだけの生物の可能性もある。月の説明がつかないけど。
人類と同じような文明を既に作っていてそいつらに作らせたとかかな。
それともただの好奇心で実験してるだけかも知れない。
寿命とかどれくらいなんだろう。前の4つの文明ってどんなんだったんだろう。ゲームとか見たいな娯楽あったのかな
“こぶんしょ”って“こもんじょ”とは違うものなのでしょうか?
古文書は「こもんじょ」と読みます
えー、なにこれ面白い!
じゃあ昔、アポロ11号でやってきた"作品"が表面に旗立てたりしてるの見て、
"彼ら"はすごいびっくりしたんじゃないですかねーw
衛星に見せかけた宇宙船(月)に高度な生命体がいて人類の進化過程を観察していると私も思っています。
但し宇宙エレベータ的な物は必要ないのでは?と思いました、地球最初期は単に原始的な微生物を散布するだけで後は自然の進化に任せたのではないかと。
あと月が地球から離れていく件も人工物でなければ有り得ない現象ですよね、もし月が自然の衛星なら過去に溯る程地球との距離は近くなっていくはずですからある時点では地球に引っ張られる程近くにあった事になる、にも関わらずその近距離から逆に地球を離れていくエネルギーをどう獲得したのか、よく天体が地球に衝突して月が出来たと言われますがもしそうなら地球の軌道は今の様に綺麗な円ではないはずですもんね。
あれ程大きな衛星でありながら質量が小さいのも内部空間があるからでしょうし。宇宙のはなし自体好きですが身近な月ひとつとっても色々考えるだけで楽しいですね。
昔の漫画のコブラの世界がここに……☺️☺️☺️☺️
いやいや聖書にも月がなかぅた時代、月が現れた時代と月が2つ存在した時代、そして2つあった月が一つに成ったと
アヌンナキの母星ニビルが月の可能性も、もしやアヌンナキは地球人の弱体化が狙いだった可能性もあるな
とても面白く拝見させていただきました。
息を吹き込むというのは、私的にはそのまま『息を吹き込む』事で命を与えたのだと思います。というのも、数年前に天啓が下り、余命宣告されたかたや病院で治らなくて何年も辛い思いをしてきた方などに対面や遠隔で息を吹き込んで治してきました。
エンターテイメントとして読んでもらってもよいですが実話です。息を吹き込むと、何やっても取れなかった痛みや、めまいや、耳鳴りや、熱などもその場で癒えたり、血圧が下がったり、動かなかった腕や手が動くようになったり握れるようになったり、CTで確認されてた重症肺炎が陰も形も無くなったりそんなことがその場で起きるんです。本職は医師で薬や手術で治療していましたので、初めはこんな事信じられませんでしたが、目の前で、患者さんがオペも薬も使わずとも治癒していく姿を何人も見せられて、信じざるを得ませんでした。人が作りだした医学が、人を作り出した神の力に対抗できるはずがないと思い知りました。
天啓が下りてきた時に要となるものは8人地上に降ろしている。小さい頃から神がついて育ててきたとおっしゃっていました。天啓では、お前もその人、そして、私の前世は豊穣の女神だと言われました。今回の動画でニンフルサグという豊穣の女神の名前を知って、調べてみて、目を疑いました。ニンフルサグの別名の意味が出産、胎児、窯、生命の女神と書いてありました。私の本職です。窯とあるように子宮を使って生命力を吹き込む事が得意です。
話が脱線してしまいましたが、息を吹き込むは、遺伝子操作の事ではなく、本当に息を吹き込んで、命を与えたり、蘇らせたりしたのだと思います。
それだけの技術があるなら人間が作られた理由が遊びや暇つぶし以外に考えられない
別の動画で人類は火星のアクァッホに作られた話見ましたが、こっちも面白かったです。調べようがないから真実解んないけど、だから妄想が楽しいのよね。
失敗作を洪水で洗い流すって感覚が人間味がないようで人間味がある行動なんだよなー。
月にいる“彼ら”ってすごい高度な文明も持ってる人類と同じDNA を持つ悪い側の人間だろうな。
とにかく、動画作成技術のクオリティが上がった気がするのでこれからの動画も楽しみです!