【クリスタルキング】年代別!大都会!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • #田中昌之 #ムッシュ吉崎 #クリスタルキング
    Twitter / _yossyan

КОМЕНТАРІ • 144

  • @_Yossyan
    @_Yossyan  Рік тому +166

    チャンネル登録高評価お願いします
    よければこちらもみてください!
    ua-cam.com/video/GA8zEDjpjDw/v-deo.html
    ua-cam.com/video/HLcgTAjPBzw/v-deo.htmlsi=nD6BiLDjUycuMQW1
    ua-cam.com/video/SYfOAtMfzPQ/v-deo.html

    • @川井ヒカル
      @川井ヒカル Рік тому +3

      Popcon の田中さんの声が一番素晴らしいです。田中さんの発声方法はベルトだと思うのですが、ベルティングヴォイスの寿命は短いですよ。売れてるとピークは半年から精々1年ぐらいで寿命が来ます。その後はあれよあれよと劣化してしまいます。Superfly が喉を凄く大事にされていましたが、人気絶頂期にはピークを超えかなり劣化気味だったと思います。NHKの紅白歌合戦に出だした頃には、かなり微妙な声でしたよ。元々凄くレベルが高かったので多少の声質の劣化は一般的にはあまり気にされませんでしたね。正統派の声楽家でも声には寿命があります。田中さんは、きつい発声法の割には、よく保った方かもしれませんね。

    • @atatatataowatta
      @atatatataowatta Рік тому +1

      この曲の第一声「ああーはてしーないー」は、ストレートパンチのような感じできてこその大都会だとおもうんだよな(ストレートパンチと表現したのは、ビブラートとかそんなのをかけずに歌うってこと)。そういう意味では「1979~1981」頃がやっぱりいい。
      他の歌手が歌ったりしている動画も上がっている。うまいとは思うけど「チガウコレジャナイ」感が出てくる…

    • @revival6559
      @revival6559 Рік тому +3

      高校生のあなたがクリスタルキングスを知ってるだけでも嬉しいのに、こんなに素晴らしい編集動画を作ってくれたことには感謝しかないです。ありがとう!52歳のオッサンより。

  • @japonicaswertia8142
    @japonicaswertia8142 Рік тому +6

    2歳の娘がダウン症で、多くのダウン症の子と同じように歌が大好きで、お母さんと一緒からMステみたいな歌番組、CMの歌まで好きなんです。
    なので名曲を沢山聴かせたいと、クリスタルキングさんの大都会をUA-camで聴かせたのがキッカケでこの動画を見ることに。
    ボールの事故は全く知りませんでした。懐かしの名曲の映像は古い映像の物しか流れていなかったんですね。事故後の歌の進化にはとても感動しました。
    娘に大都会を聴かせた時、食い入るようにTV画面を見てたので、すごく好きな曲のようです。令和世代の子供にも昭和の名曲を沢山聴かせて続けようと思いました。

  • @awawa2730
    @awawa2730 11 місяців тому +25

    声ハスキーなってからも常人からしたら十分ハイトーンなの草
    元が高すぎたよ

  • @hirameh7821
    @hirameh7821 Рік тому +220

    これを今の高校生が編集投稿してくれたって事が感慨深い。ありがとう。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +21

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @ilovemusic8929
    @ilovemusic8929 Рік тому +119

    もしタイムマシンがあったら野球ボールの事故を阻止したい。

  • @ぷにぷにプリン-i2k
    @ぷにぷにプリン-i2k Рік тому +43

    高校生ですがクリスタルキングがすごい好きで周りに話せる人がいなくて、でも同世代でこの動画を投稿している人がいると知ってとても嬉しいです🥺🥺

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +5

      コメントありがとうございます!
      クリキン好きの同世代の人がいると自分も嬉しいです!

  • @raccosora
    @raccosora Рік тому +16

    今年55歳です。
    小学生の時にベスト10でクリスタルキングを聴いた時の感動は今でも覚えてます。今の高校生がこの動画を作ってくれた事に強く感謝します。ありがとう。

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan Рік тому +64

    事故で高音が出しづらくなっても頑張ってるのを見て安心したよ。最後の2017年だと66歳だな、この年でも何とか歌えるんだから凄いよ。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +10

      ここには載っていませんが、2023年の大都会も衰えを感じられませんでしたよ!

    • @livingbeing1113
      @livingbeing1113 Рік тому +1

      I watched that live show from 2017, it was cold and windy, so Mabo's voice wasn't at his best. His current best is what he showed in 2014 and 2016.
      I haven't heard him sing Daitokai recently, i'm curious. Saw him sing Kamen Rider Kuuga in 2019 and he was perfect!

    • @aabb-c8l-r3t
      @aabb-c8l-r3t 5 місяців тому

      高音出なくなってもベースの歌が最高だし歌上手いですもんね。

  • @ぬず-r4d
    @ぬず-r4d Рік тому +10

    心がギュッてなった...
    けど事故後も変わらず上手いのは流石すぎる

  • @66HOKUTO
    @66HOKUTO Рік тому +14

    僕も高校生です。北斗の拳からクリスタルキングを知りましたが、事故前の映像のどれを見ても日本最高のレベルの歌唱をしていました。事故後もキーは低かれど常に音程を保ち最高の歌を提供しています。
    とにかくクリスタルキングは最高です。

  • @風神雷神-x9y
    @風神雷神-x9y Рік тому +17

    大都会が好きな高校生がいてくれるなんてありがたいと同時に嬉しいですよ☺️
    おじさんもいまだに、この大都会って曲が大好きです❤

  • @sk1124
    @sk1124 Рік тому +17

    高校生が田中さんを「マー坊」って呼んでるの、なんか面白いなw
    悪い意味じゃなくて、本当に好かれてるんだなとw
    クリスタルキングを辞めて、本当はこんな辛い歌とはおさらばしても良かったはずなのに、逃げずに曲に立ち向かう姿に「プロフェッショナル」を感じます。ハスキーな歌声で仮面ライダークウガ!なんかも大好きなんですが、どんな声になっても大都会に向き合う姿はまさしく歌手の「矜持」をまざまざと見せつけられますね。

  • @歌おうぜ
    @歌おうぜ Рік тому +121

    見ていて本当に辛くなる
    事故前の田中さんは
    誰も到達できないレベルの
    ボーカルだったと思います
    でもボーカルの本質としての
    田中さんは事故後の活動に
    すべて集約されていると思います
    声の高低など意味はない
    田中さんの現在の歌唱こそ
    歌を志す人達が
    目指すべき境地だと想います

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +12

      本当にその通りだと思います。

    • @livingbeing1113
      @livingbeing1113 Рік тому +5

      Yes, prime Tanaka is just untouchable for everyone. But these days he's still very good! And recovered some of the old magic. At 70 years old it is quite exceptional, and inspiring!

  • @avaloki8026
    @avaloki8026 Рік тому +8

    素晴らしい編集ですね😆🎶✨
    中学生だった頃に流行った曲で、
    田中さんのハイトーンボイスには、
    独特の艶と色気が有りました。
    いろいろな方々が真似をしてますが、
    音域が出ても あの鳥肌が立つような
    声の質と声量、そして美しいビブラートには
    到底敵いませんね。
    また、お怪我の後も
    歌い方や発声を変えて
    若かりし頃とはまた違った
    凄みと貫禄のある素敵な声音と
    変わられました。
    いづれにしても、日本が誇る
    ボーカリストであることは
    間違い無いと思います。

  • @cancan5892
    @cancan5892 Рік тому +13

    リアルタイムでクリキンを見ていた世代です。今聴いても当時のハイトーンボイスは格別で、他の追随を許さない完璧さですね!事故にあわれて高音が出なくなったとは、知りませんでした。正直言って、事故後の歌は、聴いているこちらの方が辛く感じられるほど歌いづらそうで気の毒でした。でもそれ以降、ものすごい努力をされたのでしょう。徐々に高音部の伸びが戻って来るのには、感動しました!!歌手であるご自身が一番前のような声がでないことに、歯痒かったはずです。それを最終的には乗り越えて、声を上げ歌い上げるスタイルに変えられたのですね。高音部は前と比べれば同じではなく、キーも下がっているでしょうが、2000年代の最後の数回は、胸に迫る迫力で、ジーンとしてしまい泣きそうになりました。歌唱にかける歌手の底力を見た思いです!!すばらしかったです。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +3

      そうですよね。。聴いてるこちらも辛いですよね
      事故後いろんな苦痛を乗り越えて今があると思うとまじですごいと思います!
      こういうコメントが一番嬉しいです
      みてくださってありがとうございます

  • @sa-xq5wm
    @sa-xq5wm Рік тому +9

    私は今大学生です。アルフィーがライブでカバーしているのを聴いて、はじめて大都会という名曲を知りました。ボーカルの方がのどのケガが原因で高音が出せなくなっていたことを初めて知りました。
    それでも、綺麗な歌声を聴くことができてよかったです。

  • @tarara7446
    @tarara7446 Рік тому +10

    ほんと最高の曲ですわ。自分が生まれる前の人らだけど、タイムマシンがあるならなんとか乱入してでも自分がボールに当たりに行きたい、顔面で😅

  • @ぶるぅ-d2y
    @ぶるぅ-d2y Рік тому +6

    自分は特撮好きで、田中さんは仮面ライダークウガやウルトラマンガイアの主題歌のイメージが強かったのですが、まさかその力強い歌声が事故後の物だったとは..... 全盛期の「大都会」にはまた違った素晴らしいものがありますね.....!

  • @chubahono3944
    @chubahono3944 Рік тому +59

    田中さんが71歳で小田和正さんが75歳。
    田中さんの喉への事故がなければ現在も小田さんのように、
    70歳を過ぎてもハイトーンボイスで歌ってあったのでしょうね。

    • @livingbeing1113
      @livingbeing1113 Рік тому +6

      Considering Tanaka's current ability at 70 years old, i have no doubt that without the accident he would still be able to belt high.
      Maybe just slightly lower than his prime 1979-1986, and with a different tone due to aging of course, but still high enough. Those two performances from 2014 and 2016 are still very good!

  • @きゃべつ-c7r
    @きゃべつ-c7r Рік тому +9

    何十年ぶりにみました。凄く元気をもらえました。
    投稿してくださって感謝です。
    嬉しいです。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +1

      そうなんですか!
      喜んでいただけたならよかったです!

  • @チビちゃん-z6m
    @チビちゃん-z6m Рік тому +15

    歌唱力にばかり気を取られてましたが、歌詞の素晴らしさが心にしみました。
    ありがとうございます🐻

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +2

      いいですよねー!

  • @kentak0524
    @kentak0524 Рік тому +39

    声が潰れた後、2000年以降の田中さんの歌声もこれはこれでハスキーボイスで素敵だと思う

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +4

      クリスタルキングを脱退した後ですね。
      クリキンをやめてからキーを下げて、新しいマー坊さんとして再出発しましたよね!

  • @2h306
    @2h306 Рік тому +3

    サビのベースラインのなんとなく寂しさを感じさせる感じが最高に心地よいんだよね
    編曲も最高の一曲

  • @マーラ-j3t
    @マーラ-j3t 6 місяців тому +1

    音圧がとにかく凄いよね。動画の音量どうこうじゃなくて、いつ聴いても耳がビリビリする感覚。最高。

  • @森木智子-f4l
    @森木智子-f4l Рік тому +5

    歌うことだけにかけている。久しぶりに感動しました。胸にささる歌です。

  • @yuminakayama3086
    @yuminakayama3086 Рік тому +20

    高校生の時にリアルタイムでこの曲を聴いた者です。改めて今聴くと、レベルの高い人たちだったんだなと思います。

  • @40nenashigusa87
    @40nenashigusa87 Рік тому +25

    泣ける。 田中さん充分です。完璧です。

  • @tibikuro1220
    @tibikuro1220 Рік тому +48

    正直言ってどっちも好きです
    声が変わっても歌のうまさは健在

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +5

      全てに良さがありますよね

    • @livingbeing1113
      @livingbeing1113 Рік тому +3

      Those recent versions from 2014 and 2016 are very very good! Still impressive considering the age and the accident. Mabo is incredible, he was born to sing!

  • @SuperK55555
    @SuperK55555 Рік тому +12

    とても懐かしい。事故後の声も味わい深い。それにしても、よくぞここまで映像素材を集めたと思う。

  • @CamryLong
    @CamryLong Рік тому +4

    This video is excellent. Daitokai is a powerful song, and I’d even say it’s my favorite song ever written. As long as there are young people in the world who are willing to do anything to chase their dreams, Crystal King will have an audience, and a place in society. Love from America🇯🇵🇺🇸🎤🎤🎸🎹

  • @森木智子-f4l
    @森木智子-f4l Рік тому +4

    すごい声量の、お二人ですね!!何の加工もない。これが本当の歌手。
    かっこいい!

  • @cell9639
    @cell9639 Рік тому +9

    名曲は何年経っても名曲ですね

  • @サスペンダー-c7i
    @サスペンダー-c7i Рік тому +14

    事故前の歌声はハツラツと歌っていらっしゃって、若者達へのエールにも似た物を感じました。
    事故後の歌声は年を増すごとに色気みたいな物を感じました。
    つまり両方私は好きです❤

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +2

      わかります!
      自分も両方好きです!

  • @abcdefg-k8v
    @abcdefg-k8v Рік тому +19

    UA-camでクリキン時代や事故後も活動されてる映像を観て田中さんの歌声や人間性に惹かれた後
    Twitterを見て一瞬止まるとこまでがセット

  • @阪田神一
    @阪田神一 Рік тому +21

    若者が昭和の名曲に興味を持ってくれるのは、とても嬉しい事です🎵

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +4

      ありがとうございます!

  • @えだちゃん-j4e
    @えだちゃん-j4e Рік тому +4

    成人式で大都会の生歌唱を聴いて鳥肌がたった
    クウガはドンピシャ世代なのでぶっ刺さりました

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 Рік тому +24

    87年頃から「あーはーぁ↓いつの日かぁ↓ー」のように高音を避けるような歌い方になってますね。、30半ば超えてからかなり高音が苦しかったんじゃないでしょうか。事故後は見ていて辛いものがありますが、実物の自分を出せるようになってから表情がいきいきしてますね。
    あとムッシュ、フラフラ歌うな…ww

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +10

      そうですね。具体的にはミックスボイスの出し方を地声寄りから少し裏声寄りにしたんだと思います。
      1986年のを聞いて貰えばわかると思いますが、まだデビュー当時と同じ歌い方で出ていたのでその一年で一気に衰えた、って言うのは考えにくいので単に歌い方を変えたんだと思います。
      マー坊はこれからも大都会を原キーで歌うことを見据えて早めにこの歌い方にしたんだと思います。

  • @rinNEXT
    @rinNEXT 9 місяців тому

    クリスタルキングの大都会は1番有名ですね😊北斗の拳の「ユリヤ永遠に」と「愛をとりもどせ」も私は好きでした。でも大都会の方が迫力があり田中さんの歌声が更に好きになりました❤
    ウチの息子にもクリスタルキングの良さをわかって欲しい😁

  • @kumakumakuma4572
    @kumakumakuma4572 Рік тому +7

    とても貴重な映像ありがとうございます!
    こうやって年代別に比較してみると、喉を痛める直前の1989年時点でもう微妙に高音がかすれてますね。
    しかし喉の故障から97年の状態まで復活できるもんなんですね。すごい!!

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +2

      1989年のライブは最後の大都会になりますが、この大都会は他にも数曲歌って喉を消費していたのと屋外と言うのもありまして、いつものパフォーマンスを出せずかなり不調だったらしいです

  • @下痢人参
    @下痢人参 Рік тому +11

    いつの時代も田中さんは凄い髪型ですね!!

  • @簾内誠
    @簾内誠 Рік тому

    人生最初に買ったレコードが、この大都会とオフコースのイエス・ノーでした。どちらも、少年の頃の心に刻み込まれた輝きです!

  • @驚羅大四凶殺
    @驚羅大四凶殺 Рік тому +8

    最近知ったのですがデビュー前の大都会はサビ入る前の歌詞がちょっと違うと知りびっくりしました!

  • @livingbeing1113
    @livingbeing1113 Рік тому +10

    There was an obvious change after 1986, when Mabo left the band. Both him and Mush were singing differently from 1987 to 1989, before Mabo's baseball accident. It would be interesting to know why Mabo decided to be more conservative and not belt high like he used to.
    By the way, Mabo's recovery and ability to sing at 60-70 years old is exceptional considering what he went through, very inspiring! Even with that damned, unfortunate accident his voice aged better than Mush's.

  • @hidekitakahashi5683
    @hidekitakahashi5683 Рік тому +12

    武田鉄矢さんだかが『あんなすごいグループに勝てるわけがない』とか言ってたくらい凄い声の持ち主でしたからね。

  • @ショウジショウイチ
    @ショウジショウイチ 10 днів тому

    事故は残念ですが、余程努力されたんでしょうね。今の歌声も素敵です。
    事故がなくても70も過ぎればあのハイトーンは厳しいのでは?
    ムッシュさんも田中さんも好きなのですが、、、色々あったみたいですね、、、

  • @ItIsMyHandle
    @ItIsMyHandle 11 місяців тому +1

    2:57 ここすき

  • @真島吾朗-b9j
    @真島吾朗-b9j Рік тому +34

    40年以上体型が変わってないのが凄い。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +7

      そうですよね。
      本人も維持する為に色んな工夫をしてるみたいです。

    • @livingbeing1113
      @livingbeing1113 Рік тому +3

      The amazing hair too! Little has changed.

  • @下村晋也-x7d
    @下村晋也-x7d Рік тому +1

    そうか・・・
    田中さんが負傷したことで、いろいろ対策はしたのだが・・・
    あんな天才的な高音シンガーがそれでは満足できないのは無理もありませんわな。
    でも、復帰に向けて田中さんがもがいた形跡も良く話かる動画集です。
    アップ主さん。(人''▽`)ありがとう☆

  • @aabb-c8l-r3t
    @aabb-c8l-r3t 5 місяців тому

    デビューからリアルタイムで聴いていて本当に大好きな歌なんだけどカラオケでは唄えないんだよなぁ。難易度高過ぎて。

  • @mathan8336
    @mathan8336 Рік тому +7

    田中さんのビブラート好き💖力強くて✨

    • @livingbeing1113
      @livingbeing1113 Рік тому

      Best vibrato in the business! It was perfectly clean and consistent, and could use it at any range effortlessly.

  • @user-xn9bq6ts7i
    @user-xn9bq6ts7i 21 день тому

    歌詞がさらに声の変化とリンクして心にしみます

  • @show-ya-main
    @show-ya-main Рік тому +7

    '97年頃が一番キツかったでしょうね。'99年移行はハスキー気味になってこれはこれでいいと思う。以前を知ってる人は違う!と言うかもしれないけど。

  • @二本卓球
    @二本卓球 Рік тому +27

    1997の時点で、田中さんは原キーで歌える程に復活していたのか。
    凄いなぁ

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +19

      いいえマー坊は事故後原キーで歌えたことはありません
      これはあらかじめキーを下げて歌ったのを人工的に上げたものを口パクしてるだけです
      歌声が少し機械的ですよね
      マー坊自身は普通に下げて歌いたかったそうですけどテレビの事情で口パクを強要されたそうてみすよ

    • @二本卓球
      @二本卓球 Рік тому +7

      @@_Yossyan
      マジっすか
      人間がキツイときの歌い方にも聞こえたので
      キーを出せるには出せるけど安定しないから下げたのかと思っていました。

    • @すーざんぼいる-m9n
      @すーざんぼいる-m9n 4 місяці тому

      これ機械だと気づけないの耳腐ってるやん

  • @user-tj7tu4gu8p
    @user-tj7tu4gu8p Рік тому +12

    91年、97年の映像は見てるのツラい
    本人の声じゃないじゃん…
    でも最後2017年は感動するね

    • @SEIGA_WINDS
      @SEIGA_WINDS 8 місяців тому

      ボイチェンですね

  • @TheAlbertwesker666
    @TheAlbertwesker666 Рік тому +7

    2:59 レアな握手

  • @石丸久美
    @石丸久美 4 місяці тому

    今かけて行く~ウォー田中さん最高❤

  • @あばばあば
    @あばばあば Рік тому +3

    喉潰れた後も
    かつてをイメージしたら確かにあれ?ってなるけど
    それを抜きにしたら上手いんですよねぇ

  • @heyhe-yy8226
    @heyhe-yy8226 4 місяці тому

    ずっと歌い続けてるのがそもそも凄い

  • @Yui_82StarletGT
    @Yui_82StarletGT 8 місяців тому +2

    89年のライブは7月としている動画多くありますが実際どうなんでしょうね?
    (ボールが喉にクリティカルヒットしたのが6月)

  • @davinci4687
    @davinci4687 9 місяців тому

    カッコいいね‼️💕🎵🎵🎵🎵♥️

  • @kedacchi12
    @kedacchi12 9 місяців тому +1

    武田鉄矢さんの表情がせつないですね 同じ歌手として思うところがあったのでしょうね

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 10 місяців тому

    事故後の最近のお声に人生が詰まってる感じがして涙が出てきた。

  • @カネクレナイ
    @カネクレナイ Рік тому +11

    最後の映像なんか65歳だよ
    40年前と同じハイトーン出てたら怖いわ

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +8

      65歳であれはすごいですよね。
      事故が無ければ恐らくマイナス1キーか2キーでしょう。

  • @umakara55
    @umakara55 Рік тому +11

    田中さんのお手本であるツェッペリンのロバート・プラントも、突き抜けるような高音が出てたのは1969-72年の3年くらいだったし、むしろ田中さんは長持ちしたほうなのでは。このタイプで声をずっと維持するのは難しいと思う。小田和正とかイエスのジョン・アンダーソンのような、声変わりしてない感じのボーイソプラノタイプなら高齢になってもいけると思うけど。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +7

      ロバートプラントさんは1973年に喉を手術してから過去のようなハイトーン失っています。
      そして田中昌之さんは1989年に草野球中に喉にボールが直撃し、3日間喋る声も出ない状態で、数ヶ月病院に行かず活動を無理に続けた結果こうなりました。
      全盛期と同じ歌い方は厳しいと思いますが、1987年〜1989の大都会の歌い方で数年は歌っていけたと思いますよ
      本人もそう語っています

    • @すーざんぼいる-m9n
      @すーざんぼいる-m9n 4 місяці тому

      事故起きた年にツェッペリンのコピーやってるけど普通にhiFぐらい余裕で出てるぞ

  • @まるさく-c1v
    @まるさく-c1v Рік тому +5

    田中さんの歌で好きなのは塊魂です

  • @greenai51
    @greenai51 10 місяців тому +2

    この方の一番の魅力はロングトーンの綺麗なビブラートなのかも。低くてもその魅力が出ればやはり一般人とは違う(°∀°)

  • @名無し匿名-h3k
    @名無し匿名-h3k Рік тому +5

    クリスタルキングの大都会としてはベストアルバムのゆったりとして雄大なテンポ感が一番好き。
    事故の後の声質が変わった後も「ウルトラマンガイア」や「仮面ライダークウガ」で違う魅力を出してくれている。
    それぞれ別物として大好きさ。

    • @名無し匿名-h3k
      @名無し匿名-h3k Рік тому +1

      どうでもいい話だけど田中さんは俺が唄の師匠と勝手に崇めている人の1人。
      高校時代、田中昌之さんとデイヴ・キング(カトマンドゥ時代)とフレディー・マーキュリー(Queen初期)とデーモン小暮閣下と浜田麻里さん(「Promise in the history」以降)に憧れ、二十代の1人大都会(吉崎さんと田中さんのパートの歌い分け)や1オクターブ下の「もののけ姫」地声で唄い倒しを経て今中島みゆきさんのキーとビブラートにたどり着きましたとさ。
      クリスタルキングの全盛期は小児期だったけど、「大都会」は俺の青春だった。

  • @てぃけぃ-g4y
    @てぃけぃ-g4y Рік тому +4

    年代別!なんて言うもんだから「そんなに変わってるの?」と思って見てしまった。
    結果、クリスタルは錆び付かない。

  • @Leo19730812
    @Leo19730812 Рік тому +5

    田中さんは高音も良いですが、ビブラートのスピードが心地良いんですよね。

  • @_Yossyan
    @_Yossyan  Рік тому +1

    最初の大都会は1979年ではなく1981年でしたすいません

  • @ユングフラウ-b5e
    @ユングフラウ-b5e 9 місяців тому +3

    いや、高音は確かに出なくなったかも知れんけど、そもそもべらぼうに上手いんよ

  • @heyhe-yy8226
    @heyhe-yy8226 4 місяці тому

    99年かっけぇ

  • @GoroGoro565
    @GoroGoro565 Рік тому +8

    1997の一瞬回復してるのは何?1999から二度と戻ってないけど。アクセル・ローズも年齢で裏声でなくなったから、1999で48歳なら、以後は年齢的なものなんじゃないだろうか…?

    • @ej5369
      @ej5369 Рік тому +3

      「超オフレコ 元クリスタルキング田中昌之物語」て動画見てもらえば分かりますが、出るようになった!キーボードが涙したってのが1997じゃないでしょうか。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +3

      @@ej5369 いえいえ
      あれは1987の事故前の映像ををまるで直ったかのように取り上げていましたが
      事故後一度も原キーでまともに歌い上げたことはありません
      1997年は別撮りで撮った音声を人工的にキーを上げて口パクしているものです
      それに1997年のものは当時のクリキンメンバーはムッシュとマー坊しか出演してないのでキーボードの人はいません

    • @ej5369
      @ej5369 Рік тому +2

      @@_Yossyan え、じゃーあの番組の回復したって話はでたらめ?そんなことしたらあの番組の後、視聴者からクレームが来て大問題になったんじゃないですか?今度はそっちの話を追いかけた動画作って下さい。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +9

      @@ej5369 知らないです
      なんで俺が動画作らんといかんのですか
      田中さん本人が事故後一度も声は出たことない
      テレビそういうもんってどっかで言ってました
      あなたみたいに騙される人が大半だったからクレームもないと思います
      SNSも全然進んでなかったですし
      てか普通に1997年の歌声が本当のマー坊の声だと思うんですか?
      どうみてもボイチェンのような声ですし1994年から1997年の大都会は全て口パクです
      それに耐えれなくなったマー坊がクリキン抜けてソロ活動始めて今に至ります

  • @サウンドロード
    @サウンドロード 3 місяці тому

    An Endとか余裕でHiHiEだし、他のアニメの曲でHiHiHiAだし、鍵盤の端っこよりまだ出るくらいだから、HiCなんて当然余裕。
    多分世界で一番高いレベルだと思う。
    若いけど、髭男もある程度持続して出せるけど、質という意味では田中さんに勝てる人はおらん。
    女性の超一流のソプラノあおれるレベルだからね。ただ、せっかく歌べらぼうに上手いから無理してこれを歌う必要はないというのも真理。
    実はムッシュも音域めちゃ広いし、歌は激ウマ。こんなデュオ世界中なかなかどこにもおらん。

  • @chokuchou757
    @chokuchou757 Рік тому +1

    86年の大都会はどこで見れますか?

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +1

      これですか!
      ua-cam.com/video/-GFq3Z2xA1g/v-deo.htmlfeature=shared

    • @chokuchou757
      @chokuchou757 Рік тому

      @@_Yossyan ありがとうございます!

  • @BOOK-OFF-
    @BOOK-OFF- Рік тому +3

    事故が起きてから相当変わるかなとは思ったが、たいした変わらないと感じる。1999年で一気に変わっちまった。

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +5

      事故後1999年までは原キーでした
      ですが1991年は合唱で誤魔化しながら、マー坊はマイクを離して裏声です
      1997年は別録音で後から人工的にキーを原キーにあげているのでそのように感じるんだと思います

    • @BOOK-OFF-
      @BOOK-OFF- Рік тому +1

      @@_Yossyan 確かに、91年のは後ろのコーラスでほぼ聞こえてませんでしたね。

  • @davinci4687
    @davinci4687 9 місяців тому

    歌がうまい😃🎵

  • @シュン殿視聴用
    @シュン殿視聴用 Рік тому +2

    北斗の拳のオープニングもお願い!

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому

      作りました!よければ見てください!
      ua-cam.com/video/HLcgTAjPBzw/v-deo.htmlsi=tIehXl6-f0KYP0OU

  • @jemex_0505
    @jemex_0505 Рік тому +1

    俺もくそ好きです!w

  • @はる-z9r7v
    @はる-z9r7v Рік тому +2

    事故後ってどうやって原キー出してたんだろう

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +2

      これはあらかじめキー下げて録音して人工的にキー上げて口パクしてるんです
      本人は下げて歌いたかったらしいんですけどテレビの事情で

  • @グレー企業勤務の社畜

    武田鉄矢聞き入ってるね

  • @こっつー-g3i
    @こっつー-g3i Місяць тому

    野球の件って本当なんかねえw

  • @すーざんぼいる-m9n
    @すーざんぼいる-m9n 4 місяці тому

    ダイヤモンドみたいな声質

  • @ワキャスギ和歌好儀
    @ワキャスギ和歌好儀 Рік тому +1

    俺も高校生やで(高2)

  • @egothefly
    @egothefly Рік тому +17

    見てて辛なるわ

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +19

      そうですよね😢
      ですが最後の方は色んな葛藤があって吹っ切れた田中さんは以前よりかっこよさが増した気がします

    • @egothefly
      @egothefly Рік тому +7

      @@_Yossyan 確かに、そこで救われますね

  • @うしうし-o6h
    @うしうし-o6h Рік тому +1

    ウルトラマンガイア見て育った世代なので事故後の声のほうが好きです

  • @めいすた
    @めいすた Рік тому +3

    1997声出てるやん
    一瞬声治ったの?

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +8

      これはあらかじめキー下げて録音して人工的にキー上げて口パクしてるんです
      本人は下げて歌いたかったらしいんですけど、テレビの事情で。

  • @user-fm7zr7dy9p
    @user-fm7zr7dy9p Рік тому +10

    これは加齢によるものではなくって事故で喉を手術したためだよ

    • @_Yossyan
      @_Yossyan  Рік тому +13

      ハイトーンの件ですか?マー坊さんは喉の手術はしていないはずです!
      1989年の草野球中に野球ボールが喉に当たって放置したためハイトーンが出せなくなったんですよ!4:16

  • @satosan135
    @satosan135 Рік тому +1

    確か田中さんは喫煙者でしかも酒も飲むと記憶しています。
    嗜好品は控えるべきでしたね。
    喉に野球のボールが当たったってのは、実際どうなんだろうか。
    後付で理由を説明してるようにしか思えないのです。

    • @tk-pp5mi
      @tk-pp5mi Рік тому +5

      いやこれには載ってないけど、89年秋(声出てる)⇒90年3月の動画でもう以前の声が一切でなくなってるので明らかに何かあったと思いますよ
      たしかにまともに歌ってないので88年ベストテン特番の時点でかなり劣化してますが、いくらなんでも半年で一切でなくなることはないですよ

  • @SEIGA_WINDS
    @SEIGA_WINDS 8 місяців тому

    声だけは好き

  • @ギャングアウトロー
    @ギャングアウトロー 7 місяців тому

    事故後のキー下げた声は価値なし

    • @Hgf111-sn5xh
      @Hgf111-sn5xh 7 місяців тому +3

      物の言い方考えろよ。失礼だと思わないんか?

  • @祐司-d7g
    @祐司-d7g 9 місяців тому +1

    声が高いだけならほかにもいるけど。ここまで上手い人はそんなにいないとおもう。