ネギの追肥と土寄せ。秋冬野菜の種まきに便利な種まきごんべえ 24/9/26

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • 露地野菜栽培。秋冬どりネギの追肥と土寄せ。
    大根、カブ、ホウレンソウの種まき。
    夜【7時〜9時】農業、家庭菜園向けをメインに配信。
    朝【7時〜12時】不定期に配信します。
    【塚原農園のInstagram】
    / tsukahara_farm

КОМЕНТАРІ • 57

  • @よしあきいな
    @よしあきいな 2 дні тому +15

    こんばんは😊塚原さんの育ててるネギを見ると、美味しそうな鍋やすき焼きが浮かんでくるけど、私が育ててるネギだと納豆に入れる薬味しか思い浮かびません😢まだまだですね😟

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +3

      納豆とネギの相性は抜群ですね。おっきいネギより多少は小ぶりの方が美味しいですよね。元からある、その土地の環境の影響もありますし、病気が出なければどんなネギも重宝しますね。

  • @kosumozero
    @kosumozero 2 дні тому +5

    種まきは省力化されていますが、
    土寄せ等々、大変な作業ですね。お疲れ様です。
    パパイヤが見事でした👍

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +5

      耕した畑と耕さない畑でパパイヤを育てていますが、耕した畑で水捌けの良いところは3倍も実りが多いです。森林のような自然に近い有機物、腐食のあるところも成績が良く色んなところが見れて楽しいです。

  • @たか加藤-m6v
    @たか加藤-m6v 2 дні тому +7

    葱があちらこちらの畑にあります。春には、ほとんどの夏野菜の根元に植えました。ほとんどの葱が分けつ葱だったらしくて、春は、九条ねぎを植えていました。分けつ葱は、草をとってから、一ヶ月が過ぎました。草の中に葱があります。春まいた葱苗は、植えつけないでまだあります。分けつ葱がたくさん増えたから、今年は、よしです。お疲れさま。来年の課題がたくさんになりました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +2

      株ネギが少しあると何かと便利ですね。磐梯吾妻スカイラインを抜けて休憩がてら握り飯を頂きました。年々、紅葉が遅くなっていますね。いつでも自然に囲まれて生きられることに感謝します。

    • @たか加藤-m6v
      @たか加藤-m6v День тому +2

      @@tsukaharafarm こちらにおこしになったなら、寄ってくだされば、お茶は、ありました。まわりが皆さん稲刈りをしています。お彼岸が終わりました。私は、明日で、膝関節の手術して、1か月になりました。草がはえた畑を見ながら、ごろごろしていました磐梯スカイラインは、これからは、紅葉が綺麗です。我が家は、自然があり過ぎます。茅の山が雑木林になりました。お寺さんが3けんあります。小学校の西側の道路を過ぎると、我が家です。草をみたらびっくりして、ひっくり返ると思います。

    • @玉澤まり子
      @玉澤まり子 День тому +1

      😮​@@tsukaharafarm

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 2 дні тому +2

    えー😳うちの九条ネギはどんどんやせ細ってヒョロヒョロなのに園長のネギはそんなにフサフサなんですね😀✨
    家庭菜園ではなかなか…やっぱり土も違いますよね😅小石が混じってまだまだカチカチの土です…😅
    園長は、広ーい畑がたくさんあるので色々植えて何でもぐんぐん育ってくれるから楽しいですね☺️見てて気持ちいいです✨
    この辺の田んぼがまたどんどん住宅地になっています💧
    高齢から手放してしまうのかな…減反の政策なのかな…米不足なんて言いながら、おかしな政策ばかりやってますよね…海外から輸入したり…備蓄米が倉庫に山積みのくせに…😓
    おかしな政策に振り回されないように過ごしたいものですね…エネルギー吸い取られる💦
    元気な園長に怒りも溶けていきます🫠😊今日もありがとうございました🤗

  • @良人福地
    @良人福地 День тому +2

    相談があります
    来年鶏ふんではなく配合肥料を使ってみたいと思いますが牛糞と合わせて使ってみても大丈夫ですか
    今年余りトマトがあまくなかったので配合肥料を使って甘くしてみたいのですが
    またトマトを甘くするにはどうすればいいですか住まいは北海道の道央にすんでいます
    またその他エダマメやナスやししとうなどの夏野菜も配合肥料と牛糞を使ってみたいと思いますが大丈夫ですか

  • @瑠璃-x1j
    @瑠璃-x1j 2 дні тому +4

    こんばんわ!ここ何日か庭の手入れをしていまして、コメントができませんでした。父が元気だった時は庭木の手入れ、芝刈り、草むしり全部父がしてくれていましたが亡くなってから庭の手入れが中々できませんでした。今さらながら高齢の父が良く手入
    れをしていてくれたなぁと思いました
    。😢ようやく涼しい時間を見て芝刈り、草刈り、初めてブロッコリーの種蒔きをしましたので追肥土寄せ、プランターの大根の徒長に土寄せ、トマトの後作の土作り、残渣のすき込み、植木鉢の植え替えを少しずつ丁度秋冬野菜の種蒔きや土作りの時期と重なりますね。何日か前の動画でさかな豆の収穫を見てびっくりしました。あんなに多収穫の枝豆があるのですね。うちの枝豆はなんだかひょろひょろでしたが味は美味しかったです。枝豆好きの私来年は大きく育てられるように又勉強します。ねぎの動画や他のものも実際の症状にして教えて下さいますね。いつもありがとうございます。頭が下がります。感謝

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +2

      お忙しいところコメントまで頂きありがとうございます。涼しい時間帯しか草むしりは出来ませんよね。お身体1番大事にして少しずつやっていきましょう。

    • @瑠璃-x1j
      @瑠璃-x1j День тому +2

      温かいお言葉ありがとうございます。園長もお身体大切にされて下さいね。

  • @ovandesu234
    @ovandesu234 2 дні тому +3

    塚原さんこんばんは。ちょうど気になってたところです。明日にでも早速追肥と土寄せやります!
    この辺りでは、苗ももうほとんど売場が無くもう2ヶ月なく雪が降ったりするので家庭菜園では需要が無くなるのかなぁ😢秋冬野菜もやってみたいですが秋の無い最近の気候では難しいです。
    勉強になります。ありがとうございます。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +2

      平坦地でも秋の彼岸頃に植え付けしないと難しいから苗の仕入れも終わりにしているのかもしれませんね。これから苗の植え付けはレタスが最盛期ですね。秋冬代表野菜の直播きはホウレンソウ、コマツナ類ですね。

  • @よしのちゃん-j3s
    @よしのちゃん-j3s 2 дні тому +5

    こんばんは😃🌃
    ほんと気温が下がると仕事が捗りますね。
    美味しそうなねぎですね😋
    土寄せと追肥のタイミング動画参考にさせて頂きます。
    追肥にはボカシ肥を使っています。
    味づくりおでん大根これは柔らかで火の通りが早く炒めても美味しいですね。
    漬け物には2種類蒔いています。 
    発酵漬けは総太りで沢庵は漬け物用の大根です。
    切り干しにも総太り使います。
    塚原さんの動画を見ていると元気を頂けるので毎回楽しみです。
    またよろしくお願いします😄😆

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +1

      ボカシは作るのも楽しいですし、畑で色んなタイミングで使えるのも便利ですね。味づくり大根の旨さに虜になりました。昔からある品種、とても美味しかった品種などを組み合わせるのも安心して栽培が出来ますね。

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 2 дні тому +3

    こんばんは。丁寧な土寄せの説明や各種蕪 大根の品種の説明も参考になりました。台風一過急に涼しくなり農作業も少しは楽になりそうですね。
    今年は秋が短く冬が早く来そうに予感がしますが、何が掟も備える農業の解説もお願い致します。

  • @takehikokatsumata3451
    @takehikokatsumata3451 2 дні тому +3

    夏扇4号の苗を6月に畑に定植しましたが、この夏の暑さで雑草取りができず、草に負けてほぼ絶えてしまいました。数本残っているだけ。残りを育てるとともに、来年は畝間を広くして、機械で雑草を刈ってしまおうと思います。残念。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +1

      ほんとうに異常な暑さで草取りが大変ですね。場所を広げると陽が当たるようになり草も勢いよくなりますが草刈機前で植え付けするのも有りですね。

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 2 дні тому +2

    いつもタイミングよく、動画をアップしてくださり、ありがどうございます。昨年から植えて収穫しながら、根を残してきたネギがまた伸びて大きくなっていました。植え替えようと思ってた所です。さっそく土寄せ、施肥しようと思います。😊

  • @美千代阿武
    @美千代阿武 2 дні тому +3

    お久しぶりです❗そっかーの連続。養生テープのネーム張り
    ゲットです。
    ありがとうございます。勉強になりました
    😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +2

      袋とか園芸ラベルは台風来ると流されますよね。イボ竹は遠くから見えるのでオススメです。

  • @maruko2904
    @maruko2904 2 дні тому +2

    今日も詳しく説明して下さりありがとうございます。料理の合間に庭のプランターに植えてあるネギをよく採りに行きます。とても便利ですね。これも塚原さんのお陰です。明日、ネギに肥料をあげて土寄せをしますね。

  • @種蒔き侍
    @種蒔き侍 2 дні тому +2

    ごんべえのベルトが片側なのは余分に種はいったときに落とす刷毛みたいなのが左右に付いてるから片側に寄せてるんだと思います。
    真ん中にすると刷毛3つになるから兼用にしてるんかな?

  • @user-tosisugahara555
    @user-tosisugahara555 День тому +1

    途中で変になりました。食害されていいます。気付き次第、補殺していますが、何か、対策法、あるいは有効な薬など教えていただけませんか? お忙しいところ、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • @user-tosisugahara555
    @user-tosisugahara555 День тому +1

    塚原さん! 横浜の菅原です。いつも配信ありがとうございます。とても勉強になります。ところで、ネギなんですが、4月に播種、6月に貞淑した、ネギなんですが、かなりの部分が夜盗虫?(芋虫系

  • @めい-w4q8o
    @めい-w4q8o День тому +1

    忙しくてバイト 後2週間もたちましたが 風邪をひいてしまい 体がだるくて そんな時はどうしてますか?      早く種まきしたいのに カブ ほうれん草

  • @Rinngo233
    @Rinngo233 День тому +1

    昨年は大根に空洞がでました、味づくり作ってみます、困ってましたありがとうございます。
    越津ねぎいい感じですね
    柔らかくて美味しく分けつがすごいです。

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 2 дні тому +3

    泥はねがすごくて約10センチくらい真っ黒です。明日スコップで襟あたりまで土寄せして叩いて起きます。
    柔らかいから鍬で寄せても滑り落ちてしまいますね。
    ほうれん草は沢山種があったから初めてばらまきにしてみました。明日はまた蒔き方を替えて、15センチ間隔のマルチを張り点まきしてみたい。また筋まきもしました。
    こかぶのあまり種があり少し撒いてみました。
    冬月90を定植予定の畝は冬月は成長が止まったようでダメでした。
    やはりこちらでは七月に種を落とすのが普通です。
    来年冬月90の育苗をして植えます。
    やはり白菜は時期にやらないとダメですね。
    25粒犠牲にしました。
    松島純一号は心配していた結球が始まりました。防虫ネットからビニールに換装して二日で劇的に変わりました。
    寒すぎたんだと思います。松島新は葉が展開したまま、まだ起きて来ません。
    すんきの末川かぶは最後の間引きが終わりました。
    もうこちらは朝の気温が一桁、日中20度前後ですね。朝は寒いからジャンパー、昼過ぎ長袖のみだったり暑く感じたら半袖にしますが、寒いですね。
    長芋のむかごができていました。明日むかご取りしてご飯を炊きます。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +3

      地元の周りではあちこちネギだらけで、この季節になると乳剤臭くて頭が痛くなります。景色と空気が綺麗な山で食べる冬の鍋料理は何よりご馳走ですね。柚子とネギの薬味で湯豆腐とか薪ストーブが活躍しますね。皮付きのままのネギ焼きって調理器具を使わないオヤツで食べるものですよね。やっぱり味噌ホイル焼きが無駄なく甘くて美味しくてイベントでも1番人気です。真冬はネギたっぷりの、すいとん、煮込みうどん、鴨南蛮が最高ですね。

    • @sirakaba7703
      @sirakaba7703 День тому +1

      @@tsukaharafarm さん
      ネギは大好きなんです。
      昨年借りた畑に沢山種を蒔いて冬越し出来ないか?試すために10mの畝二本を全部松本一本太ネギを作っていましたが、次年度は畑を返してくれとなりやむなく全部抜き
      乾燥させて新聞紙でくるみ納屋で保管して食べたりした余が、20センチ位の束にしたのが残りました。冬を越して春5月にダメ元で底に少し水を入れたバケツに置いていたら
      なんと新芽が出て来ました。ネギの生命力の強さに驚嘆😱しました。
      その苗を畑に植えて2年越しの松本一本太ネギです。
      新たに今年植えた松本一本ネギ、九条ネギ、下仁田ネギもありますが、九条ネギは殆ど食べてしまいました。毎日食べましたね。納豆が好きだから納豆に混ぜていただきました。
      蕎麦の薬味とか。
      来年度用の種まきは、ヤーコンを収穫した後に
      畝を作り行き避けと防寒にトンネル支柱を細かく刺してビニールで覆い
      来春まで育苗します。
      ビニールトンネルは雪に埋まります。一昨年はトンネルが潰れました(笑)
      今年は13ミリパイプのトンネルにして越冬させます。
       
      今日は御嶽山噴火災害が起きた日。木曽福島のレンタカー会社に勤務していて北方角が凄い煙でテレビを付けたら、御嶽山が噴火したと知り慌てて自宅へ帰りました。
      2014.9.27時月に移住して初の噴火に驚きまだ畑は大した栽培もしてなくて自宅は無事。
      家に入ると猫が迎えてくれました。
      白菜を栽培している開田高原西野地区は白菜全滅。
      降灰により火山灰が葉の間に入ってしまい農家の方が肩を落としていました。大半はトラクターで畑へ漉き込みするしかない。それでも収穫して大きなバケツに白菜を洗う姿に涙が出ました。
      あんな光景は二度とみたくないですね。
      今の御嶽山は何事もなかった様に噴煙は消えましたが、次の噴火に向けて地下でそのパワーを溜めているかもしれません。
      水蒸気爆発だから地震など前兆現象はなく青天の霹靂って感じです。
      前兆現象はとらえていたが気象庁が町に通達しなかったとか?伝えられたが町が揉み消したとか噂を耳にしました。
      災害は忘れた頃にやってくる。それがいつなのか?マグマ噴火したら多分開田高原は立入規制や住民退避になるかもしれない。
      畑を耕していると頭くらいの火山弾が出土します。
      火口から20キロ、大昔の噴火で飛んできた石が出て来ます。あんなもんが飛んできて直撃されたら即死です。生きてる間はマグマ噴火は起きないでほしいと祈るばかりです。
      NHKが20キロ離れた木曽馬の里から中継をしたらしく、風評被害の始まり。固定電話に携帯が鳴りっぱなし電話で寝られなかった。まだ行方不明のまま帰らぬ家族にとっては忘れられない日です。
      自衛隊のヘリや報道機関のヘリ、セスナの低空飛行には参りましたね。
      また街の中は報道機関のハイヤーが路上駐車。報道各社のインタビュー皆口を塞いでいました。

  • @ozawakatsumi
    @ozawakatsumi 2 дні тому +3

    こんばんは
    いつも参考になる動画をありがとうございます
    今年初めて、冬やさいに挑戦しています
    種を蒔いても発芽しなかったり、なかなかうまく行きませんが動画にならって真似して頑張っています
    里芋とサツマイモは試しぼりしてまあまあの取れ高でした

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  День тому +1

      種まきや苗の植え付け時期に入ると、強い雨、土の乾燥などタイミングが合わない時もありますよね。

  • @の屋玉
    @の屋玉 2 дні тому +3

    ネギはゆっくり育つので、こちらが焦らずネギの成長を待って栽培すると、いいですね。

  • @深谷修二-d5o
    @深谷修二-d5o 2 дні тому +3

    塚原さん、こんばんは🌇
    ネギも立派ですね!いつ見ても育てている色々な野菜も立派ですね!私はネギ栽培はしてませんが、他の野菜作りの参考になります。朝晩はだいぶ涼しくなりましたね😊これからも野菜作りの参考になる動画を宜しくお願いします🙇
    私はD I Yする事が好きで1つの趣味なんですが、塚原さんの以前の動画を見てて塚原さんも色々とD I Yをしてて好きなんだなぁと思ってますので、そういう動画を見るのも楽しみなので宜しくお願いします🙇
    これからも体には気をつけてお仕事頑張って下さい💪

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  День тому +1

      DIYは息抜きに最適ですね。夏の間、動画にはしていませんでしたが、毎日のように何かしら作っていました。気温も下がり始めてきたので少しずつ紹介していきます。

    • @深谷修二-d5o
      @深谷修二-d5o День тому +1

      ありがとうございます😊楽しみにしてます😊

  • @てらしま-p3n
    @てらしま-p3n 2 дні тому +2

    塚原さん、こんばんは😊JAで越津ネギの苗が売っていたので、植え付けしました。
    大根は今年初めて「耐病総太り」を蒔きました😊どんな大根になるか楽しみです。

  • @松田ひろみ-m1c
    @松田ひろみ-m1c 2 дні тому +2

    イボダケのネームプレートはすごくいいアイデアですね。使わせてもらいます。

  • @蘭奢
    @蘭奢 3 години тому

    1年前の「不況に勝ち抜く!」といった動画から来ました。
    茨城在住なのですが、塚原農園さんを知れて嬉しいです!
    私は高校生なのですが、発達障害や精神的な病気で、何年か落ち込んでいる状態がありました。
    今は将来に向けて、通信の学校に通いながらバイトをしています。
    ゆくゆくは農業従事者になりたい気持ちが強い一方で障害者雇用や、隠し通して一般就労でしか、無理かなと諦めていましたが、
    塚原さんのようにオープンにしながらも独立されてる勇気に憧れます!
    なかなか発達障害がある状態でインターンに参加させて貰うことも難しく、塚原農園さんでも、そのような募集はされていないと存じますが、
    どこかで塚原農園さんとご縁があることを期待しております。長文失礼いたしました。

  • @加藤政市
    @加藤政市 2 дні тому +1

    農業経験豊かな塚原さん。今日も豊作になるようないくつものポイントありがとうございます。
    ゴンベイ持っていても失敗を恐れてあまり使わないでいました。どうもこの種まき機はたくさん場を踏むことで解決するようですね。
    我が家では「耐病総太り」名前の如く作り易いいい大根ですね。肥料888化成肥料も高度化成に比べたいへん使いやすい肥料です。

  • @anakuraki8694
    @anakuraki8694 2 дні тому +2

    こんばんは
    自分も栽培してますが越津ネギ(こしづ)みたいです

    • @anakuraki8694
      @anakuraki8694 2 дні тому +1

      あとがパパイア凄いですね!お見事です。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +2

      えっつネギじゃないんですね。九条ねぎみたいに細くて柔らかくて美味しいですね。

    • @anakuraki8694
      @anakuraki8694 2 дні тому

      @@tsukaharafarm 一本ネギと分けつネギの中間的なネギですね。
      株間あけて、土寄せすれば一本ネギの様にもなりますし、分けつするので、種まきしなくてもよいので楽ですね。
      地方には面白いネギが色々ありますね!

  • @かわさきまき
    @かわさきまき 2 дні тому +3

    園長 こんばんは😊
    長ネギ!待ってました〜🎉
    雪が降るまでが勝負と思って気持ちばっかり焦るんですけど 中々太ってくれない💦
    自分で種から育てたやつはやっぱり小さいまんまです。苗半作とは本当にその通り‼️
    近所から頂いたネギも細いまんま😂
    大きく太くして色々食べたいなぁ…

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +1

      雨が降って土が硬くなったら周りを耕すだけでも改善できますが周りに他の野菜があるとなかなか出来ないこともありますよね。湿気が苦手なので道路際に植え付けするのもオススメです。種から育てているのが、先ず凄いと思います。ネギは小さい方が食味が良いので大事に育てていきましょう。

  • @しの-o7n
    @しの-o7n 2 дні тому +1

    塚原さん、こんばんは😊
    他の方がコメントされているように、私が育てているネギも薬味に使うのにちょうど良い太さです😅これから追肥と土寄せして少しでも大きく育てたいです。先日、農産物直売所で青パパイヤやポポーという果物か並んでいました。
    気候が涼しくなって作業をするのにも楽になってきましたが寒暖差がありますので体調には気をつけてください。今日もありがとうございました😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +1

      近年では太くて長い長ネギが人気ですが、葉ネギなど薬味に使うくらいの太さが筋ばりが無く甘くて美味しいですね。ポポーがまとまって販売できる気候になっているんですね。それだけ夏のような暑さが多くなりましたね。

    • @しの-o7n
      @しの-o7n День тому

      いつも、お忙しい中返信して頂きましてありがとうございます😊
      パパイヤやポポー熱帯地域の気候になってきていますね💦

  • @アッコチャン
    @アッコチャン 2 дні тому +1

    大変良くわかりやすい

  • @クォンタムテックJP17
    @クォンタムテックJP17 2 дні тому

    共有していただきありがとうございます👍👍👍

  • @アッコチャン
    @アッコチャン 2 дні тому

    伸びたくらい土寄せしてました

  • @なんなん-t8o
    @なんなん-t8o 2 дні тому +1

    大根は点まきがいいと思い 30センチあけて蒔いてますが スペースもったいないようにいつも思います 筋まきにして間引いて 葉大根として食べてる人もいるけどそれがいいのか迷います 種まきごんべえは 株間狭い設定なのですね😅

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  2 дні тому +2

      間引き菜好きにはダイソーの葉大根の種がオススメ プランター1つで50本くらい作れます

  • @アッコチャン
    @アッコチャン 2 дні тому +1

    伸びたくらい土寄せしてました葉が枯れているのですがどうすればなおりますか