【富士ヒル目指す56歳主婦】自転車で富士山に登る大会に初挑戦してみた結果…
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- こんにちは!「あんばたー」で、インスタとUA-camをやらせてもらっています。よろしくお願いいたします。
■第20回富士ヒル2024の開催日が6月2日と発表されました!次回富士ヒルに向けて、前回の富士ヒルを振り返る動画です。
★自転車で富士山に上れるなんて知りませんでした。
ロードバイクを始めて約2年、
2023年の富士ヒルに挑戦するため自転車中心の生活を半年以上
送りました。
そして当日、無事完走!!タイムは2時間25分。
やり切った気持ちでいっぱいでした。
あれからまだ半年しかたっていませんが、遠い昔のようです。
そんな中、またあの富士ヒルのことで周辺がざわざわしています。
そう、開催日が発表されました!!
ぼっとしてられません。日程がわかったら、準備を始めなければ!
①ホテルを予約する。
②仕事の調整をする。
③痩せる(軽量の自転車を買うより痩せたほうが経済的だから)
いろいろ忙しいのです。
当日全国から集まる9000人のサイクリスト。
開催日の発表からそれぞれのストーリーがきっと始まるんだと思います。
ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
次回富士ヒルでたくさんのサイクリストさんと一緒に走れることを楽しみにしています!
※※エントリー開始:2/9(金)20:00
※※CYCLE EXPO&受付:6/1(土)
※※公式サイト www.fujihc.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
#富士山#富士ヒル2024#ロードバイク
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★春からインスタのリールを毎日UPしています。
生ぬるくてもいいです、あったかい目で見てやってください。
/ happy_cyclist_beginner
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ホテル探し、良かったらここからポチって下さい。
ホテル割引クーポンが出ます。10%オフです。
px.a8.net/svt/...
#ロードバイク #富士ヒル #主婦 #50代
かなって良かったですね🎉お疲れさまでした✨
ありがとうございます。目標達成に向けて頑張る機会を頂けて練習中、当日共にもてもハッピーでした😀
livナイス選択❗良いバイクライフしてますね素敵です😊
ありがとうございます😊多くの方にLivを進めてもらいました。そして、大満足しています😊
素晴らしいですね👍私も54歳オヤジローディーですが、いつかはフジヒル行きたいですね。
富士ヒル楽しいですよ。途中、地元の方が太鼓で応援してくれる時、とても感動しました。ぜひ挑戦してみて下さい(^^)
凄く分かりやすい動画になっていますから初参加の方々には参考になると思う素晴らしい内容でした。ありがとう😊
ありがとうございます!励みになります。練習も頑張りたいと思います!
完走おめでとうございます🎉🎉🎉感動しています。
私は現在アメリカに住んでおりますが、第2回大会から3年連続で参加しました。
それがもう19回‼️
月日の速さを…
でも懐かしい😂😂😂
来年も是非頑張ってください。
ありがとうございます😊懐かしんで頂けて嬉しいです。こうやって応援して頂けると寒い日の練習も頑張れます‼️
だいぶ前ですが富士スバルラインで五合目まで自転車で走った事があります。
大会とかではなく普通の週末だったのでバスがひっきになしに走ってました。
五合目までに20人以上に抜かれました。
膝を悪くして自転車には乗れなくなりましたが、また走ってみたいと思ったりします。
いつか富士ヒルで一緒に参加出来る時が来ると嬉しいです😃その時は私を追い越して下さいね(^^)
あんばたーさん登録させて頂いてます
ありがとうございます!宜しくお願いします。
来年、富士ヒル初参加したいと思っていたので参考になりました。ありがとうございます!
後は妻の許可が… そこが最大の難関かも🤣
そう言っていただけると励みになります!ママ許可頑張ってください!応援しています!
初めまして!コメントありがとうございます。同じトレックのドマーネAL3なんですね!アルミである事と、ホイールが鉄下駄(😂)が合わさって私も最初の頃、重くて泣きそうでした。体重計に乗せたら11kgでした。そこからいろいろ相談していった結果、大きく変更した点は、ホイールとブレーキです。
ホイールは
マビック
COSMIC SLR 32 Disc
日本限定モデル
ほんと素人なので、お任せして
購入しました。
結果、めちゃくちゃ軽くなりました!走りもサクサク軽く、登る時は自転車と自分の息が合えば、勝手に回転して坂を上がってくれる時があります。
高いのですが、良かったです。
ラチェット音は多少鳴っていますが、気にはなっていません。
補足としましては、どハマりTVで『玄米子』さんがUA-camで芦屋のshopで中古ホイールを試乗されていました。高価な商品の価格が中古という事で大変抑えられ、これも選択肢の一つだなと思い、今後の候補に入れています。
ブレーキですが、Soraのコンポが付いているかと思うのですが、普段走っている六甲山のダウンヒルの時、全くブレーキが効かず、手が腱鞘炎になりました。一瞬やめようかとも思うほどでしたが、
グローテックのエクアル
に変更したらバッチリ止まる様になり、ダウンヒルも楽しめる様になりました!
そしてこのブレーキに変えてから、
このブレーキを検討中のいろんな人から使用感を質問される様にもなりました。どうも有名みたいです。
growtac.com/2023/02/28/post-16957/
これは今日たまたま見つけました。
以上が私のカスタマイズです。
良かったらご参考下さい。
また、何かありましたらぜひコメント下さい!
初めまして^ ^
富士ヒルや六甲山走られるなんて凄いです.
私も同じバイク乗ってます.
鉄下駄ホイールからチェンジ考えていてMAVICのキシリウム検討中ですが、あんバターさんのホイールはどんな感じですか?
ラチェット音も気になります.
よろしければカスタマイズした箇所等教えて頂けると参考になります.
コメントありがとうございます。ホイールはMAVIC マビック
COSMIC SLR
32 Disc
です。
私の自転車が2台買えました。その甲斐あって、走りがかなり楽になりました。