Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
万博もあるし大阪の未来は明るいですね、頑張って欲しいです。
大阪関西万博の開幕まであと1000日をきりましたね。あと少し😃!!
東京なんて見ないで福岡さんを参考に良い湾岸再開発したほうが良いですよ。東京野郎としてはそう思うのです。
赤字分は大阪府民の住民税を超過税率で徴収してお願いします。
マルビルが建替えで30階建て123mの予定と書いてあるが、それは現在の規模で更に高層化されます。
丸ビル190メートルですか?やはり伊丹空港の壁?
192mに決定しました。1.5倍デカくなりますね。
大阪の今後が楽しみすぎる
楽しい開発が多いですね。やはり商業都市ですから楽しくて「なんぼ」です。
チャンネル登録いいねおねがいしました👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
アメニティですね…大都会の魅力!
森ノ宮にもアリーナ出来るんだよな❓
兎に角、大阪は緑地が増えれば、世界一の観光都市になれると思う。
大阪中心部には少ないだけで大阪には「鶴見緑地」、「久宝寺緑地」、「大泉緑地」、「服部緑地」の四大緑地があり、総面積は甲子園球場のおおよそ33倍、約126.3ヘクタールもあるよ。しかもそれぞれの緑地から大阪市内まで近い。
さらに周りの山々の緑が心に潤いを与えている。
漂亮,好美麗的城市
第二の「大大阪時代」がやって来そうですね。
あれ、淀屋橋のツインビル忘れてね
2030の大阪の風景の画像をつくったのかと思ったら単なるグーグルマップでがっくり
京橋や天王寺はそのままなの?
京橋は再開発してるよ。イオン跡地に新イオンが出来、オフィスとイオンの複合施設になるみたい。後まだ決定してないが学研都市線京橋駅地下化の計画があります。
OBPの東側に大学できるし周辺部も再開発するらしい。天王寺はどうかな?空地がないな。
天王寺の候補はやはりJR天王寺駅でしょう。ただミオ天王寺の本館の下は鉄道走ってるので、あべのハルカスより超難関工事になるのは確実です。なのでなにわ筋線通れば開発できるでしょう
万博が失敗したらどうなる?パリオリの例を見ても分かるけど、フランスへの旅行者は大幅減見通し、特にアジア人はフランスの差別にうんざり。日本は差別とかはないけれど、円安->円高に転換は時間の問題。インバウンド目当てはアブナイ、アブナイ。
スパワールドって未だに裸にタオルなのでしょうか?久しく行ってないのでわからないのですが。。。水着入浴に変更することで、集客に盛り上がりを出せそうですが、どうなんでしょう?世界の大温泉を世界にアピールできないなんて、勿体なさ過ぎます!
もしIRが実現すると‥悪い予感しかしない
海外の超高層の街並みの多くはタワマンなんだよね。東京と比べても大阪はタワマンが少なすぎ。街並みがまだまだ貧相
おお♪さか♪スクラップ♪アンドビルド~♪♪♪はっきり言いますよ。梅北の再開発なんじゃこりゃ。。残念だよ。公園は良いと思うんだが、ゾーニングがイマイチだし顔になる大阪梅田スーパーアリーナなんで無いのよ???アリーナとか劇場とかある再開発は「顔」があって人が集まるんだよ(¬∀¬)東京じゃねーんだから。。ま、俺東京圏野郎だが。勿体ねーなぁ。。
そうですね、吹田なんかに中途半端な規模のアリーナ作るより梅北アリーナの方が絶対いいね。
今でさえ常時、人が多いのにアリーナなんて梅田のど真ん中に建てたらパンクする。いらん
梅田はアリーナやスタジアムがなくてもヒトモノカネが集まるので、地域活性が見込めるアリーナは郊外に設置した方が良い。
すぐそはの淀川を関連ずけてほしい十三、新大阪〜川 河川敷緑の大都市圏大阪梅田
正直に大阪は南北に都会なだけで東西はまるきり田舎例えば阪神高速13号東大阪線森ノ宮付近から都会になり16号大阪港先阿波座を超えら、、この間3キロ〜4キロ一瞬で通り過ぎる確かに新御堂筋から田〜天王寺付近まで贔屓目目で見ても(梅田から難波は別格大都会)大阪は都会と感じて勘違いする大阪人が多いこと現実を見よだから東京に人が集中する名古屋も魅力少ないが力をかんじる東京行ったら大阪はしょぼすぎる名古屋高速にも高速網も負けかけている今までの大阪人気質が政治を駄目にして衰退してしまった確かに梅田付近は再開発ラッシュだが東西を開発しないと単なる巨大な中心地だけがコンパクトシティな街になる自身は出張で日本全国を車で移動していますが正直に地方が発展しているのに大阪は後者の都市に感じます街が全体的に古い、ビルが細い北か南しかない
帰ってこんでええよー😮そうやって大阪人が大阪人を落とす。あんた東京が首都で、大阪はただの地方や言うことを忘れてはんなぁ。子供の頃から、東京出身のほんまの都会人は、そんなこと言わへんのを大阪人は知ってるから、きぃつけーやー。
大阪は日本で二番目の大都市で誇れると思いますよ😀👍
全国車で行き来しているのに大阪の面積の狭さを知らないなんて大丈夫ですか。北と南だけって、大阪の面積に対して栄えてる範囲がどれだけ広いか知らないの?栄えている密度なら東京ともさほど変わらないです。要は大阪はキャパオーバーしていますよ。名古屋は車所持数日本一ですから高速や道路に力入れるでしょう。当たり前です。大阪は鉄道社会。日本一のドル箱路線が御堂筋線って知らないのですねあと、東京がレべチなのはみんなわかってますよw大阪人気質が政治をダメにとか言ってますけど、東京が打倒大阪を掲げて国全体で東京を発展させたことはしらないんですねw
万博もあるし大阪の未来は明るいですね、頑張って欲しいです。
大阪関西万博の開幕まであと1000日をきりましたね。あと少し😃!!
東京なんて見ないで福岡さんを参考に良い湾岸再開発したほうが良いですよ。東京野郎としてはそう思うのです。
赤字分は大阪府民の住民税を超過税率で徴収してお願いします。
マルビルが建替えで30階建て123mの予定と書いてあるが、それは現在の規模で更に高層化されます。
丸ビル190メートルですか?
やはり伊丹空港の壁?
192mに決定しました。
1.5倍デカくなりますね。
大阪の今後が楽しみすぎる
楽しい開発が多いですね。やはり商業都市ですから楽しくて「なんぼ」です。
チャンネル登録いいねおねがいしました👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
アメニティですね…大都会の魅力!
森ノ宮にもアリーナ出来るんだよな❓
兎に角、大阪は緑地が増えれば、世界一の観光都市になれると思う。
大阪中心部には少ないだけで
大阪には「鶴見緑地」、「久宝寺緑地」、「大泉緑地」、「服部緑地」の四大緑地があり、総面積は甲子園球場のおおよそ33倍、約126.3ヘクタールもあるよ。しかもそれぞれの緑地から大阪市内まで近い。
さらに周りの山々の緑が心に潤いを与えている。
漂亮,好美麗的城市
第二の「大大阪時代」がやって来そうですね。
あれ、淀屋橋のツインビル忘れてね
2030の大阪の風景の画像をつくったのかと思ったら
単なるグーグルマップでがっくり
京橋や天王寺はそのままなの?
京橋は再開発してるよ。
イオン跡地に新イオンが出来、オフィスとイオンの複合施設になるみたい。後まだ決定してないが学研都市線京橋駅地下化の計画があります。
OBPの東側に大学できるし周辺部も再開発するらしい。天王寺はどうかな?
空地がないな。
天王寺の候補はやはりJR天王寺駅でしょう。ただミオ天王寺の本館の下は鉄道走ってるので、あべのハルカスより超難関工事になるのは確実です。なのでなにわ筋線通れば開発できるでしょう
万博が失敗したらどうなる?
パリオリの例を見ても分かるけど、フランスへの旅行者は大幅減見通し、特にアジア人はフランスの差別にうんざり。
日本は差別とかはないけれど、円安->円高に転換は時間の問題。
インバウンド目当てはアブナイ、アブナイ。
スパワールドって未だに裸にタオルなのでしょうか?久しく行ってないのでわからないのですが。。。
水着入浴に変更することで、集客に盛り上がりを出せそうですが、どうなんでしょう?
世界の大温泉を世界にアピールできないなんて、勿体なさ過ぎます!
もしIRが実現すると‥悪い予感しかしない
海外の超高層の街並みの多くはタワマンなんだよね。東京と比べても大阪はタワマンが少なすぎ。街並みがまだまだ貧相
おお♪さか♪スクラップ♪アンドビルド~♪♪♪
はっきり言いますよ。梅北の再開発なんじゃこりゃ。。残念だよ。公園は良いと思うんだが、ゾーニングがイマイチだし顔になる大阪梅田スーパーアリーナなんで無いのよ???
アリーナとか劇場とかある再開発は「顔」があって人が集まるんだよ(¬∀¬)東京じゃねーんだから。。ま、俺東京圏野郎だが。勿体ねーなぁ。。
そうですね、吹田なんかに中途半端な規模のアリーナ作るより梅北アリーナの方が絶対いいね。
今でさえ常時、人が多いのにアリーナなんて梅田のど真ん中に建てたらパンクする。いらん
梅田はアリーナやスタジアムがなくてもヒトモノカネが集まるので、地域活性が見込めるアリーナは郊外に設置した方が良い。
すぐそはの淀川を関連ずけてほしい
十三、新大阪〜川 河川敷
緑の大都市圏大阪梅田
正直に大阪は南北に都会なだけで東西はまるきり
田舎例えば阪神高速13号東大阪線森ノ宮付近から都会になり16号大阪港先阿波座を超えら、、
この間3キロ〜4キロ一瞬で通り過ぎる
確かに新御堂筋から田〜天王寺付近まで
贔屓目目で見ても(梅田から難波は別格大都会)
大阪は都会と感じて勘違いする大阪人が多いこと現実を見よだから東京に人が集中する名古屋も魅力少ないが力をかんじる
東京行ったら大阪はしょぼすぎる名古屋高速にも高速網も負けかけている
今までの大阪人気質が
政治を駄目にして衰退してしまった
確かに梅田付近は再開発ラッシュだが東西を開発しないと単なる巨大な中心地だけがコンパクトシティな街になる
自身は出張で日本全国を車で移動していますが正直に地方が発展しているのに大阪は後者の都市に感じます街が全体的に古い、ビルが細い北か南しかない
帰ってこんでええよー😮そうやって大阪人が大阪人を落とす。あんた東京が首都で、大阪はただの地方や言うことを忘れてはんなぁ。子供の頃から、東京出身のほんまの都会人は、そんなこと言わへんのを大阪人は知ってるから、きぃつけーやー。
大阪は日本で二番目の大都市で誇れると思いますよ😀👍
全国車で行き来しているのに大阪の面積の狭さを知らないなんて大丈夫ですか。北と南だけって、大阪の面積に対して栄えてる範囲がどれだけ広いか知らないの?
栄えている密度なら東京ともさほど変わらないです。
要は大阪はキャパオーバーしていますよ。
名古屋は車所持数日本一ですから高速や道路に力入れるでしょう。当たり前です。
大阪は鉄道社会。日本一のドル箱路線が御堂筋線って知らないのですね
あと、東京がレべチなのはみんなわかってますよw
大阪人気質が政治をダメにとか言ってますけど、東京が打倒大阪を掲げて国全体で東京を発展させたことはしらないんですねw