【一太郎】唯一無二?法案作成の神ソフト?若手が覚える手間に無駄論も…なぜワードじゃダメ?|アベプラ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/3TPUEJq
    ◆過去の放送回はこちら
    【川口クルド】多くは難民認定のグレー?仮放免とは?なぜ要望書を提出?市長秘書と議論|アベプラ
    ▷ • 【川口クルド】多くは難民認定のグレー?仮放免...
    【いじめ後遺症】適応障害や片耳難聴に…損害賠償求めるも認められず。高3生の訴えは|アベプラ
    ▷ • 【いじめ後遺症】適応障害や片耳難聴に…損害賠...
    ◆キャスト
    MC:ひろゆき
    遠藤正樹(行政書士 一太郎を30年以上愛用)
    イェスパー・コール(エコノミスト)
    たかまつなな(時事UA-camr)
    Yuna(TikToker/UA-camr)
    司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター:篠田みなみ
    平日よる9時 アベマで生放送中
    #アベプラ #ひろゆき #一太郎 #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    ニュースCh: / @news_abema
    X(旧Twitter): / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※UA-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※UA-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
     
    ------------------------------------------------------------

КОМЕНТАРІ • 210

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  8 годин тому +1

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3TPUEJq

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому

      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話

  • @user-tinTin_
    @user-tinTin_ 7 годин тому +35

    一太郎使ったことないけど、少なくともWordの縦書きは使いにくいよね

  • @tanakatanakatanakatanaka
    @tanakatanakatanakatanaka 6 годин тому +36

    別に一太郎使い続けてもええやん。官公庁で使いやすいなら。

    • @音符-l1w
      @音符-l1w Годину тому

      ジャストシステムが倒産してくれないと、税金の無駄遣いな高額な一太郎の廃止、縦書きの廃止、紙印刷の廃止、漢字の削減、公文書の英語化が進まない。
      早く倒産してくれ。

  • @MediaMaverick7
    @MediaMaverick7 4 години тому +14

    一太郎が優れてるかどうかではなく、一太郎が終了したときどうするかを考えないと…

    • @音符-l1w
      @音符-l1w Годину тому

      簡単。
      縦書きの廃止、紙印刷の廃止、漢字の削減、公文書を英語化すればいいだけ。

    • @max-lp8gn
      @max-lp8gn 36 хвилин тому

      はは、終わらせなければいいんだよ

  • @gkg-bg8ie
    @gkg-bg8ie 3 години тому +18

    お団子の女の子がうるさいです。彼女のしゃべりはキャバクラやクラブでのホステスの会話術。ちゃちゃをいれて、「私知らな〜い」という立場を確保して、お客に優越感を持たせて会話を続けさせる。私も昔やっていた。でも採用しているってことは局側もこれがベストな情報の伝え方だと思っているのでしょう。一太郎は、お話を聞いていると公官庁などの仕事場で役に立つソフトのひとつだと思えばいいのかなと。ワードか一太郎か?という話ではなく。

  • @luckystrike8967
    @luckystrike8967 8 годин тому +13

    僕らが期待するお手本のような外人おるな

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому

      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話

    • @60cch1
      @60cch1 5 годин тому +4

      ​@@loop-the-loop例えになってないよ

    • @うりゅりゅ-f6r
      @うりゅりゅ-f6r 5 годин тому +3

      例えになってないの笑う

    • @abyss-take
      @abyss-take Годину тому

      ​@@うりゅりゅ-f6rそう言うな、きっとフローチャートって言葉覚えて使いたいんよ…
      そもそも仕事のフローチャート作りってなんなんやろ?ワークフローのこと言いたいのかな?

  • @zzzkubinashizzz
    @zzzkubinashizzz 7 годин тому +25

    役所での一太郎使用についての議論かと思ったら、コメンテーターが一太郎を「古いソフトを未だに使ってる」と笑うだけの内容になってて残念だった。
    個人的には一太郎は日本語で使うには良いソフトだと思うが、英語を日本語対応しただけのWordに負けてる現状はひろゆきのいう「海外製の価格に負けた」状態であり日本人としては悔しいと感じる。
    みんな使ってるからWordを使用せざるを得ない、安いから低機能でもWordでいいや(そもそも一太郎の使いやすさをしらない)、新しいものが良いもの、という流れが高機能の日本語特化ソフトを「古くて時代遅れなもの」のようにしてしまった。
    しらんけど。

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому

      悔しいなら国に金払え

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому +2

      というか、海外とやり取りする時に、日本の国力では、海外に合わせないといけない。
      日本の方が強く、それこそ戦争に勝っていたら、海外が合わせていた。

    • @今日もバクシン
      @今日もバクシン 5 годин тому +2

      >コメンテーターが一太郎を「古いソフトを未だに使ってる」と笑うだけの内容になってて残念だった。
      いや全く同感よ。霞が関故に日本産のソフトを使っているのはそれはそれでクールだなって気がしなくもないのだがな。

    • @zzzkubinashizzz
      @zzzkubinashizzz 4 години тому

      @@loop-the-loop
      コメントありがと。
      良いものかどうかじゃなくて、強いものが残った感じが悔しいな、と思ったんだ。
      あなたのいってることは合ってるし、私も同意です。

    • @zzzkubinashizzz
      @zzzkubinashizzz 4 години тому

      @@今日もバクシン 縦書き文化に合ったワープロソフトが無いからねぇ。
      縦書き文化が消えて、世界に合わせて全て横書きにしなければいけない時代になるのかね・・

  • @igast4321
    @igast4321 7 годин тому +13

    もう少しMADE IN JAPANへの関心持たないとどんどん国内産業は衰退していく
    そんな軽口たたいててもツケは君たち世代が取るんよねーちゃん🎉

  • @TM-vg4ey
    @TM-vg4ey 7 годин тому +48

    役所で何を使うのは議論あるだろうけど、コメンテーターが一太郎バカにしてるのが鼻につくわ

    • @za3685
      @za3685 7 годин тому +2

      「名前が日本語?クールじゃない!」

    • @ヒト-y5n
      @ヒト-y5n 6 годин тому +2

      そら仕方ないわ
      シェアで見たら1%以下だし

    • @genze-megane
      @genze-megane 6 годин тому

      ごみやん

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому +1

      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話

    • @今日もバクシン
      @今日もバクシン 5 годин тому +2

      今40歳以上で中学生の頃からPC使ってたら「一太郎」は当時から聞いてた名前だからなあ。
      笑われるのはなんかイヤだったな。

  • @しいな-f6f
    @しいな-f6f 7 годин тому +6

    一太郎ってTexみたいになってきたのですね。学術論文の執筆や出版社などの特定の分野ではTexがまだまだ現役みたいです。今回のゲストみたいな人がいれば、一太郎も特定の分野では確実に生き残ることが出来ることがわかり、何となく嬉しいですね。

  • @漬けマグロ-v8w
    @漬けマグロ-v8w 7 годин тому +10

    国語の先生がプリント作るのに一太郎使ってたな〜。

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому

      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話

  • @SNScheck
    @SNScheck 7 годин тому +11

    昔、表計算はLotus123だったな。

    • @m.k3950
      @m.k3950 2 години тому +1

      懐かしいLotus123・・記憶から消えてた。

  • @un_chi
    @un_chi 4 години тому +7

    むしろ全国民に一太郎を使わせるべき🥺

    • @otokojapan
      @otokojapan 2 години тому +1

      全く同意。

    • @音符-l1w
      @音符-l1w 2 години тому +1

      違うでしょ。
      縦書きの廃止
      紙印刷の廃止
      漢字の削減
      そして、高額な一太郎の廃止
      でしょ。

    • @wtfwtfwtfwtfwtf
      @wtfwtfwtfwtfwtf 38 хвилин тому

      やめてくれ笑

  • @やむやむ-f8j
    @やむやむ-f8j 8 годин тому +34

    一太郎はマジで神

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому

      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話

    • @刑事コロンボ-d2g
      @刑事コロンボ-d2g 5 годин тому +3

      ワードズレる。一太郎は美しい。ATOKは素晴らしい。自分で完結するなら一太郎は最高!

  • @ヒデ-s6y
    @ヒデ-s6y 6 годин тому +30

    自分が知らない事は嘲笑う様なコメンテーターは失礼極まりない。シェアは落ちているとはいえ多くの人が長い間関わっている事に全くリスペクトがない。苦戦を打開する為に血が滲む様な努力の結果、バージョンも多くなっているが、それをバカにする様な笑いは大いに反省して欲しい。

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому +2

      大切なのはリスペクトでなく成果。
      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話。
      というか、今どき海外と互換性がないのはやってけないよね。

    • @ヒデ-s6y
      @ヒデ-s6y 5 годин тому +3

      全ての世界に勝者と敗者がいます。ただ、経緯や状況を知らない人が安易にケラケラと嘲笑うものではないと言う事です、

    • @sszz3470
      @sszz3470 4 години тому +1

      ​@@loop-the-loop成果が出せればリスペクトはいらないという風に聞こえるけど
      両者は比べる物ではなく両方必要なのでは

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 3 години тому +1

      ​@@sszz3470弱者にはリスペクトではなく軽蔑を送り、正しく競争を加速させる事が成果を生むためには必要
      生物としての格下が人間のフリをして権利を主張するのはありえない。

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 3 години тому +1

      ​@@sszz3470弱者は強者にリスペクトするべきだけれど、強者から弱者にリスペクトは必要ない。リスペクトされたければ強くなれ。強くなろうとしてもなれないなら生まれた意味もない。

  • @plum-fg5fx
    @plum-fg5fx 6 годин тому +4

    日本の会社に資金を流すのは良い事だと思います。

  • @snishihara2010x
    @snishihara2010x 7 годин тому +6

    一太郎は日本語ワープロソフトですが、Wordは日本語も使える英文ワープロソフトです!
    使い勝手が全然違います!しかも、一太郎ファイルにExcel文書もタブとして保存可能!

  • @wsato-z4z
    @wsato-z4z 7 годин тому +6

    花子が2022まであってビビった
    しかも花子は今も一太郎の中で生き続けている

  • @nekoneko3966
    @nekoneko3966 7 годин тому +3

    知り合いや顧客から一太郎のファイルが送られてきたらデジタルハラスメントな気がします笑

  • @高村健一-l7s
    @高村健一-l7s 3 години тому +1

    40年以来の一太郎ユーザーです。ワードプロセッサーは嗜好品とその昔、月刊PCで書かれたような気がします。両方使えるようにしましたが、自分で閉じる文書は一太郎を使っています。

  • @T_fal
    @T_fal 6 годин тому +4

    同じ値段なら一太郎を選ぶ

  • @mshrmztn-up7jj
    @mshrmztn-up7jj 8 годин тому +14

    1:37 コレをセンスがいいと勘違いしてる輩は本当居なくなって欲しい。

    • @loop-the-loop
      @loop-the-loop 5 годин тому +1

      職人芸に頼る時点で、仕事のフレームやフローチャート作りに大失敗してる。熟練工でなければ作業出来ない工場と、完全機械化で成り立つ工場とどちらが良いかという話

    • @isukold
      @isukold 3 години тому

      @@loop-the-loopどのコメ開いても、お前のコピペ文章が目について不快って言ってもいい?

  • @Shii-xu2bd
    @Shii-xu2bd 5 годин тому +8

    日本語入力はワードよりワープロや一太郎が優秀なのは確かかもしれない。

  • @a_a.a_a
    @a_a.a_a 7 годин тому +4

    最近、Googleドキュメントばっか使う

  • @nonomura_
    @nonomura_ 6 годин тому +27

    一太郎が良い悪いより、紙文書が前提になってることのが問題

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe 2 години тому +1

      マジそれ

    • @SAnTaNA____
      @SAnTaNA____ Годину тому

      何が問題なんですか?

    • @音符-l1w
      @音符-l1w Годину тому

      @@SAnTaNA____
      横書きに統一したほうがいいだろ。

    • @SAnTaNA____
      @SAnTaNA____ Годину тому

      @@音符-l1w そんな話してない。
      コメ主が紙文書が前提になってることが問題って言ってるからそれのどこが問題なのかを聞いてるねんけど?

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe Годину тому

      @@SAnTaNA____ 国会でタブレットが使えなかったりとか、形式を守るための実用的でないルールが多すぎるってことです。
      Faxを使ってる国って他にはないですし。
      効率が悪いと(一人の一日の内の数分)X(年単位)X(人数︎) といったように労働力を無駄にしてる。

  • @met.1
    @met.1 6 годин тому +8

    徳島県民なのでジャストシステムに頑張ってほしいです。

  • @user-uz4pw4yh6e
    @user-uz4pw4yh6e 7 годин тому +2

    数学の先生が微妙な位置調整ができる一太郎じゃないとテスト問題作りにくいって言ってた。

  • @田中一郎-r5z
    @田中一郎-r5z 6 годин тому +2

    有能だから生き残れるとは限らない弱肉強食の世界…。
    日本だって頑張ってたんや。

  • @nanashi.i9924
    @nanashi.i9924 4 години тому +2

    正直、日本語の世界での一太郎とATOKの優秀さは確かにやばいくらいすごい。親指シフトもその通り。ただ、日本語がガラパゴスだからこそ仕方がない。そういう意味では、厳密な日本語を使わなければならない国の政府や自治体では一太郎を使い続ける方が良いとは思う、Wordは要件に合わない可能性が高い。あと、外国人からするとセキュアだと思うよ。ファイル形式が違うし。ただ、本当にたかまつさんはひどいなぁ。文章書いたことないんじゃない?ミスが起きないとか同時編集が優秀とかWordで赤線惹かれたことないのかな?馬鹿が集まって愚かな文章しかできないってことが理解できないんだろうな。

  • @ぴーちゃん-t4h
    @ぴーちゃん-t4h 7 годин тому +2

    一太郎参考書アマゾンでもない

  • @nmtkusk
    @nmtkusk 7 годин тому +3

    一太郎&Atokの方がワープロとしてはよかったんだけど、wordとMSIMEの抱き合わせプレインストールで使わなくなった。

  • @いかり豆-v3r
    @いかり豆-v3r 6 годин тому +2

    文字位置や改ページ位置で意味が変わる紙に出力して初めて意味が確定するような文書ならWordじゃ無理なのでは?DTPソフトの分野な気がします

  • @kazum5082
    @kazum5082 7 годин тому +1

    昔は一太郎を使てて便利だとは思うけど、その機能を必要とする人がどれだけいるか。

  • @wtfwtfwtfwtfwtf
    @wtfwtfwtfwtfwtf 41 хвилина тому

    Googleドキュメントが生産性最強

  • @微風邪気味
    @微風邪気味 4 години тому

    役所勤めにとってはあるあるもあって非常に興味深い話題笑

  • @エッジを切る
    @エッジを切る 6 годин тому +1

    自治体行政の現状をわかってないね。
    Officeに更新する金がなくてジャストオフィスを利用している地方の自治体は少なくないぞ。
    それからジャストをバカにしている女のコメンテータは胸くそ悪いね。

  • @にしかわにしかわ-c8u
    @にしかわにしかわ-c8u 5 годин тому +2

    たかまつみたいな素人でてるからこれからアメバ見るのやめよ

  • @かけ57
    @かけ57 7 годин тому +11

    Wordで作ろうが、一太郎で作ろうが、提示する際はPDF化してるんだし。

    • @ヒト-y5n
      @ヒト-y5n 6 годин тому +1

      PDFで固めると嫌がられること結構あるわ

    • @かけ57
      @かけ57 5 годин тому +2

      @@ヒト-y5n
      職場によって要求が異なるんでしょうね。
      私の会社の場合、驚くほどWord・Excelをいじれないというか、いじろうともしない人が多いです。

  • @eisuke_kuwahata
    @eisuke_kuwahata Годину тому

    テキストファイルをベースにした職人芸に頼らない日本語用の組版ソフトを開発してくれ(暴論

  • @キレ気味のシャンクス
    @キレ気味のシャンクス Годину тому +1

    一太郎はいわば伝統工芸品のようなもので、売上や普及率などの陳腐な指標では計れない。必要な人がいるから存在しており必要な職場であれば習得すべきだ。

  • @shin1yjp303
    @shin1yjp303 6 годин тому +1

    一太郎とLotus123懐かしい

  • @mayday1811
    @mayday1811 3 години тому

    音声読み上げ機能ちょっと魅力的ですね(^^)d。

  • @meroso3018
    @meroso3018 6 годин тому +2

    エクセルがあればどっちもいらない。縦書きもできるし。

  • @setokatoriinu
    @setokatoriinu 5 годин тому +8

    一太郎よりもワードよりも
    Excelが一番文書作成しやすい

  • @85soadash3
    @85soadash3 6 годин тому

    バージョンの名前が"白金"だったらもっと面白かったw

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 3 години тому

    官公庁ではジャストオフィス(一太郎の入ったパック)に移行してるところもあります。
    一番の理由はマイクロソフトオフィスが365へ移行しネット接続前提、かつサブスクになっていくこと。
    セキュリティの都合上、メインネットワークはインターネットに接続してないし、トータルコストはサブスクの方が高くつくというのが大きい。
    一太郎だと、ワードの文書は普通の文書であればほぼ問題なく利用できるし、ジャストオフィスのパッケージにはPDF編集ツールも同梱されており、一太郎で勝負するよりも、オフィスパッケージで勝負すると、俄然魅力的になります。

  • @otuy8560
    @otuy8560 7 годин тому +1

    ワード、パワポ、エクセル
    ↑こいつらを未だにイケてるツールだと勘違いしてる雑魚リーマンウケる

    • @shnfapuweo
      @shnfapuweo 7 годин тому

      今は何がイケてるツールですか?

    • @llenn4686
      @llenn4686 7 годин тому

      マークダウン

  • @travelandlive4123
    @travelandlive4123 2 години тому +1

    対外文書で使わなきゃいいだけの話。
    全部まとめて話をするからおかしくなる。

  • @privatem5766
    @privatem5766 4 години тому +1

    Wordスキル身につかないから転職の意思を削げるし良いじゃないですか

  • @-FAX-
    @-FAX- 8 годин тому +1

    FAXや印鑑のように
    ガラパゴス的なもので

  • @brave4110
    @brave4110 7 годин тому +6

    7:35の女、自分が参加してる会話中に飲むなや、カフェ感覚すぎるやろ

  • @reido7010
    @reido7010 7 годин тому +1

    SAOの作者が一太郎で小説書いてたな

  • @llenn4686
    @llenn4686 7 годин тому +1

    Wordとかよりマークダウンやろ

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 4 години тому +2

    アップルもオフィスの汎用性に負けたんだよね

  • @pureo1
    @pureo1 2 години тому

    ちょっと前まで官公庁からの文章が一太郎でコンバータ入れなきゃって面倒でした^^;

  • @m.k3950
    @m.k3950 2 години тому

    官公庁勤務時に必要な書類のフォーマットが三四郎で驚いた。

  • @すぴりたす-u5y
    @すぴりたす-u5y 4 години тому

    ひろゆきさんは一太郎とATOKを混同していますね。現在裁判所ではワードとATOKの組み合わせで運用しています。

  • @Pマン-b9n
    @Pマン-b9n 7 годин тому +3

    他者に送る時はPDFとかにするからソフトは何でもいいと思う。

  • @あい-q5h1s
    @あい-q5h1s 7 годин тому +1

    懐かしい。太郎も花子も2005年くらいまで使用してました。windowsがよくフリーズしていた頃、ゼロバイトによくなってたなー
    ATOKは変換しやすくて、1分間変換ありで100文字を打つことできてたなー。

  • @こてつ-y2y
    @こてつ-y2y 2 години тому

    安易に海外のソフトで国家にまつわる文書を作成するのも怖い気もする

  • @りかしつ-o5p
    @りかしつ-o5p 7 годин тому +5

    wordも普段使わないんだし学習コストはそこまで変わらんのでは

  • @user-seno
    @user-seno 2 години тому

    一太郎20年以上使ってないけどWordよりも使いやすいと今でも思ってる

  • @y.h.quants2008
    @y.h.quants2008 3 години тому

    告示とか縦書きもうやめて欲しい。
    一太郎でもいいけど、告示の読みにくさには本当に困る…

  • @sszz3470
    @sszz3470 4 години тому

    昔役所に提出する文書の為だけに一太郎買わされて理不尽に思ってたけど、そういう理由があったんか

  • @音符-l1w
    @音符-l1w Годину тому

    一太郎をまだ使っていることにびっくり。

  • @08r17
    @08r17 7 годин тому +1

    昔年賀状の作成に使ってたな~・・

  • @面白いねあなた
    @面白いねあなた 4 години тому

    Yunaさんのキャスティングって何狙い?

  • @pine0512
    @pine0512 5 годин тому +1

    OASYSが良かったねー

  • @ひろゆきヲ切り抜き
    @ひろゆきヲ切り抜き 7 годин тому +1

    ワンちゃん爆発的に伸びそうやけどな、、、、

  • @zui1007
    @zui1007 6 годин тому +1

    ワードとかエクセルって表示されてるまま印刷できないことがあるとかいう致命的な欠点あるしな・・・
    PDF化してから印刷すればいいじゃんとかは、令和の時代に?って感じもする。

    • @kkpeace9250
      @kkpeace9250 5 годин тому

      そもそも印刷しなければいいのでは

    • @バーソン-i4l
      @バーソン-i4l 2 години тому

      そもそもこのペーパーレスの時代に印刷なんてせんから大丈夫

  • @yohh427
    @yohh427 4 години тому

    ジャパンスタンダードは大事だよね

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 5 годин тому

    三四郎というエクセルに似たようなものがあったみたいです。
    ひとつ間違えたら、エクセルみたいにこれじゃないですか?とはならなくて、ただのエラーになるみたいです。

  • @lxiiieuropium7431
    @lxiiieuropium7431 6 годин тому

    Wordの互換ソフトJustNoteを一般向けに販売して欲しいですね。

  • @ナカツカサショウゴ
    @ナカツカサショウゴ 2 години тому

    googleドキュメントマジで終わってる。

  • @tantai2996
    @tantai2996 5 годин тому

    使う方はきちんとしたテンプレートがあればなんでもいける。

  • @hermit5617
    @hermit5617 5 годин тому

    私も手書きのメモをA4用紙四等分(裏表印刷対応且つパンチ穴入れるスペース込み)に落とせる様デジタル化しようとしてるけど、特殊な雛型の文書作るとなるとWordでやると意外とピンポイントな感じに印刷できなくて難しいよね。

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rz 6 годин тому +2

    会社でワードが標準になったときバカじゃないと思った今でも一太郎の方が使いやすいですよ

  • @逆さまつげ-o8c
    @逆さまつげ-o8c Годину тому

    パソコンをバカにしてたジジババ世代のせいやろ。

  • @ヘラクレスオオクワガタ
    @ヘラクレスオオクワガタ 8 годин тому

    ほとんどの機能がワードにもあるだろ笑

  • @かねがね-i4m
    @かねがね-i4m 5 годин тому

    Wordはホントに使いにくい。
    こう言う日本語特化ソフトがあってもいいと思う。
    日本語ってホント特殊な言語だしね。

  • @zunda1873
    @zunda1873 5 годин тому

    一太郎懐かしい!専門学校でワープロ
    の学習で使ってた。

  • @jintanarthur
    @jintanarthur 2 години тому

    数少ない徳島県の国産ソフトだぞー!使い続けるべしっ!

  • @un_chi
    @un_chi 4 години тому +1

    わたしクラリスワークス🖐️🥺

  • @junyb3366
    @junyb3366 3 години тому

    一太郎懐かしい。クラリスインパクトってのも昔使ってたな。

  • @koukawa601
    @koukawa601 2 години тому

    一太郎スマイルってなかった?確かワイが小学生の頃やったと思うがw

  • @centaurusjp
    @centaurusjp 7 годин тому

    2:56 この人、何十年も「アトーク」なんて言い続けていてたのか。恥ずかし。

  • @luciofulci2259
    @luciofulci2259 6 годин тому

    一太郎から強制的にワードに切り替えさせられたが、設定が複雑すぎ、要らない補正多過ぎ、バグ多過ぎで業務効率が落ちている

  • @yu50573
    @yu50573 7 годин тому +1

    OSも含めて日本独自のソフトを作るべき。「スノーデン事件」などの情報漏洩問題が懸念されている以上、サイバーセキュリティの観点からも必要。

  • @ma-cx9qe
    @ma-cx9qe 4 години тому

    フォーマットの汎用化及び紙文化をやめることの方が本質では

  • @t_s_rion_02
    @t_s_rion_02 5 годин тому

    日本の会社のソフトを日本で使おうとするのは大事
    でも、まぁ、ぶっちゃけワードの方が使うよねっていうのはあります👀👀

  • @非正規からFIRE生活ジョイトイ

    いつか淘汰されるかもしれないから
    どっちも使えるようになったらええのでは

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 6 годин тому

    ワード神扱いしてるやつあるある、一太郎使ったことない

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka 2 години тому

    個人的使用で一太郎は買う価値があるけどWordは正直、いらない。Wordを買うぐらいならLibreを使う

  • @haghugmarch9286
    @haghugmarch9286 5 годин тому

    ただのPC老人会で草

  • @sennennodokusouka
    @sennennodokusouka 4 години тому

    行政書士の遠藤さん めちゃくちゃタイプ♡可愛くて美味しそうだわ!

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 7 годин тому

    そういや最近見なくなったなぁw

  • @しょしあつ-p4f
    @しょしあつ-p4f 7 годин тому

    一太郎が普及したのは当時当たり前だったコピーガードを付けずコピーし放題だったから。
    会社も個人も違法コピーばかり。フリーミアムの元祖みたいなもん。

    • @kaju1224
      @kaju1224 7 годин тому

      あ〜当時はWindowsでさえコピー出来たよね

  • @estd-oq8ts
    @estd-oq8ts 7 годин тому +6

    Wordは役に立たない
    他社とのやりとりはpdf だったけどなぁ…
    と言うかアップデートだぁパッチだぁとあるマイクロソフトを省庁で使うのはマズくないか?

  • @tsukimitoshow7556
    @tsukimitoshow7556 7 годин тому +2

    word ? くだらん選択。一太郎やワードで出来ることは、全てエクセルで出来る、基本オーバレイ・デザインを作ってしまえば、機能は全て超える。

  • @めがてん-p7q
    @めがてん-p7q 2 години тому

    ワードは日本特化だしな ワード使いにくい。特に縦