Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
偶然見つけた動画に懐かしさでいっぱいです。実はポストのあった家が母方の祖父母の家です。当然、祖父母も伯父夫婦も亡くなって今はいとこが時々帰っているみたいです。今年は母も亡くなってしまったので久しぶりにお墓参りに行かなければなぁとぼんやり画面見てたらお墓が映ってびっくり😅
その斜め向かいが同じく母方の祖父母宅です… まさかコメント欄で近い方に会うとは…ちなみに撮影者様や視聴者の方に補足しておくと、印象程限界集落という感じではないです市街までそれほどかからず出られるので、youtuberをやってる若い人が入居したそうです
松山市ってこんな山奥あるのですね。私は西予市野村出身ですがもう田舎を離れて45年に田舎は良いけど付き合い大変😂景色は最高😊
高縄さんの周囲は過疎が進んでますね。うちは母方が野村町惣川の出身です。
@@shiratsue 野村町惣川聞いたことありますが😅残念ながらどこがどこ?って知らないまま野村を出たので(笑っ)昨年9月に帰りましたが遊ぶ場所も解りませんでした。🤣
故郷が松山なので時々、松山市関係の投稿がホームに現れるという。九川、昔は北条市でしたね。317号から高縄山へ向かうために曲がるとすぐに北条市の案内が立ってました。確かに米野々へ向かうバスの何便かが九川経由してたような。
何時も楽しみに拝見させて頂いてます。高校時代のデイトデイトコースの奥道後、懐かしいです。また時間が有りましたら祖父の中山の仁川登(確かニゴトと思います)もう50年行ってません。探索の程宜しく。
松山にもこういうところあったんですね。
今晩は ここも人が少なくなってますね 寂しいですね 神明社の御祭神 金山比古 で鉱山あるのかと過去に探索した事あります 見つける事出来ませんでしたが 😂 機会があれば再度鉱山探しして見たいですね 有難うございます😊
鉱山ですか!あっても不思議ないですね。ちゃんと周知されれば、新住民を誘致できるんじゃないかと思います。荒廃させるには勿体ないです。
昔、九川行きのバスがあり、終点のバス停の横に小屋があり、最終のバスの運転手さんは、そこの小屋に泊まり、次の日の始発バスで松山に向かうと聞いたことがありました。高縄山に登り、かえるつもりが道を間違えて北条に出て帰ったことがあります。米野々行きもありましたね。
九川にもバスが来てたんですね!運転手さんも大変だったんだ!教えていただきありがとうございます。米野々行きは残念ながら、最近、廃線になったようです。
もう50年くらい前の話です。実家が石手なんです。新立から湯渡を通り九川、米野々、伊台、五明に行くバスがありました、結婚して県外に出たので、何年か前にバス停見て1日数便になっていてびっくりしたものです。確か米野々行きだったけどなくなってしまったんですね?
@@小林三紀 米野々行きの伊予鉄バスが、1日1便で一昨年まで残っていたのが、廃線になったと思います。
いい場所だよ川は綺麗でアマゴ釣れるし、土筆はいっぱい生えるし、雨降ったらイモリ大量に発生するし(笑)ま、店は無いけど
こういうの好きです。
おそらく平家の落人が住んでいたんだろう。
平家はどうかわかりませんが、隠れキリシタンは高縄半島にいたみたいですね。
石の柱はおそらく幟を立てるための柱なのでは
偶然見つけた動画に懐かしさでいっぱいです。実はポストのあった家が母方の祖父母の家です。当然、祖父母も伯父夫婦も亡くなって今はいとこが時々帰っているみたいです。今年は母も亡くなってしまったので久しぶりにお墓参りに行かなければなぁとぼんやり画面見てたらお墓が映ってびっくり😅
その斜め向かいが同じく母方の祖父母宅です… まさかコメント欄で近い方に会うとは…
ちなみに撮影者様や視聴者の方に補足しておくと、印象程限界集落という感じではないです
市街までそれほどかからず出られるので、youtuberをやってる若い人が入居したそうです
松山市って
こんな山奥あるのですね。
私は西予市野村
出身ですが
もう田舎を離れて45年に
田舎は良いけど
付き合い大変😂
景色は最高😊
高縄さんの周囲は過疎が進んでますね。
うちは母方が野村町惣川の出身です。
@@shiratsue 野村町
惣川
聞いたことありますが😅
残念ながら
どこがどこ?って
知らないまま
野村を出たので(笑っ)
昨年9月に帰りましたが遊ぶ場所も
解りませんでした。🤣
故郷が松山なので時々、松山市関係の投稿がホームに現れるという。
九川、昔は北条市でしたね。317号から高縄山へ向かうために曲がると
すぐに北条市の案内が立ってました。
確かに米野々へ向かうバスの何便かが九川経由してたような。
何時も楽しみに拝見させて頂いてます。
高校時代のデイトデイトコースの奥道後、懐かしいです。
また時間が有りましたら祖父の中山の仁川登(確かニゴトと思います)
もう50年行ってません。探索の程宜しく。
松山にもこういうところあったんですね。
今晩は ここも人が少なくなってますね 寂しいですね 神明社の御祭神 金山比古 で鉱山あるのかと過去に探索した事あります 見つける事出来ませんでしたが 😂 機会があれば再度鉱山探しして見たいですね 有難うございます😊
鉱山ですか!
あっても不思議ないですね。
ちゃんと周知されれば、新住民を誘致できるんじゃないかと思います。
荒廃させるには勿体ないです。
昔、九川行きのバスがあり、終点のバス停の横に小屋があり、最終のバスの運転手さんは、そこの小屋に泊まり、次の日の始発バスで松山に向かうと聞いたことがありました。高縄山に登り、かえるつもりが道を間違えて北条に出て帰ったことがあります。米野々行きもありましたね。
九川にもバスが来てたんですね!
運転手さんも大変だったんだ!教えていただきありがとうございます。
米野々行きは残念ながら、最近、廃線になったようです。
もう50年くらい前の話です。実家が石手なんです。新立から湯渡を通り九川、米野々、伊台、五明に行くバスがありました、結婚して県外に出たので、何年か前にバス停見て1日数便になっていてびっくりしたものです。確か米野々行きだったけどなくなってしまったんですね?
@@小林三紀 米野々行きの伊予鉄バスが、1日1便で一昨年まで残っていたのが、廃線になったと思います。
いい場所だよ
川は綺麗でアマゴ釣れるし、土筆はいっぱい生えるし、雨降ったらイモリ大量に発生するし(笑)
ま、店は無いけど
こういうの好きです。
おそらく平家の落人が住んでいたんだろう。
平家はどうかわかりませんが、隠れキリシタンは高縄半島にいたみたいですね。
石の柱はおそらく幟を立てるための柱なのでは