長谷川育美、成長しすぎてやり直し!?『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』後編 公開記念舞台あいさつ
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美が登壇した『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』後編 公開記念舞台あいさつの模様をお届け!
〜見どころ〜
はまじあきの4コマ漫画を原作とする、2022年に放送されたアニメを再編集した劇場版の後編。ギターをこよなく愛する人見知りの少女が、加入したバンド「結束バンド」で人前での演奏に戸惑いながらも個性的なメンバーと共に成長していく。ボイスキャストを青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美などが担当。監督をアニメ「葬送のフリーレン」などの斎藤圭一郎が務め、制作をCloverWorksが担当する。
劇場公開:2024年8月9日
作品情報:www.cinematoda...
公式サイト:bocchi.rocks/
(C) はまじあき/芳文社・アニプレックス
#ぼっちざろっく #青山吉能 #鈴代紗弓 #水野朔 #長谷川育美 #イベント #アニメ #シネマトゥデイ
長谷川育美が歌うますぎて2期を制作するのが難しくなってそう
成長に確信できるのすごい
やっぱり長谷川さんは上手すぎる✨
2期はぼっちの歌に対する喜多ちゃんのアレコレが出てくるはずだけど、このレベル感のはせみさんどう表現すんだろなと思う原作勢
うますぎるかもw
8話スターリーでのライブは
1曲目で緊張のあまりズレズレのグダグダになり
2曲目のぼっちちゃんのアドリブギターソロで目が覚めてなんとか持ち直した後の3曲目ですからね
まだ喜多ちゃんは(5話オーディションの時みたいな)本調子ではない
いつ見てもこの空気感がええなあ
1:44 かわいいなぁw
歌うますぎる問題は笑い事ではなく、二期にとってかなり切実な話なんだよな
1期時点ではカラオケが上手い子程度の上手さで、そこから本気じゃないでしょ?って言われて努力してさらに上手くなるわけなので、展開に説得力なくなっちゃうし、この上手さでこの曲出してくる結束バンドが「シデロスに負ける」ことの説得力もなくなっちゃうんだよ
シデロスをバケモンにすればいいだけ
ヨヨコ演じる人のハードル上がっちゃうけど
@@litho1111 仗助「完璧な作戦っスねぇーっ」
一期の時はカラオケで歌うように歌ったという話なので二期では最初わざと平坦に歌って話の後で本気出す歌い方にすればむしろ成長見えて良いかと。
ヨヨコに関しては今検討してるだろけど新人若しくはブレイク待ちの若手から登竜門として選抜するんだろけど、より上手いかは作劇で対応するんでないかなあ。きくりさんがそんな圧倒的に上手かったかとは歌だけ聞くと思わないけど映像とストーリー合わせるとそう納得できたように。
やっぱリョウ役の朔ちゃんがコーラスやってるんだね!
喜多ちゃんがもっと歌上手くなるために奮闘する話とか二期出てくるけど大丈夫なんか...?って一期の頃から心配してる
今ごろヨヨコレコーディングしてるさ…
さくちゃぁぁぁぁん(゚∀゚)好き
AngelBeatsというアニメでも学生の子の歌を担当したまだ無名だった頃のLisaさんがオーディションは下手だったのに本番までに気合い入れすぎて当日上手く歌いすぎて「このキャラはプロではなく学生の子なので。」でリテイク食らってたから、アニメ業界ならではの結構難しい問題ですね…
特に喜多ちゃんは元々バンドマンって訳でもない普通の女学生だから、あえて不慣れに歌わないといけないという。
193時だよ 全員集合 エイヤー コーヤー アーアー エイヤー
さくぴイカつい先輩たちに飲まれずに頑張れ💪
みた