【
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美が登壇した『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』後編 公開記念舞台あいさつの模様をお届け!
〜見どころ〜
はまじあきの4コマ漫画を原作とする、2022年に放送されたアニメを再編集した劇場版の後編。ギターをこよなく愛する人見知りの少女が、加入したバンド「結束バンド」で人前での演奏に戸惑いながらも個性的なメンバーと共に成長していく。ボイスキャストを青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美などが担当。監督をアニメ「葬送のフリーレン」などの斎藤圭一郎が務め、制作をCloverWorksが担当する。
劇場公開:2024年8月9日
作品情報:www.cinematoda...
公式サイト:bocchi.rocks/
(C) はまじあき/芳文社・アニプレックス
#ぼっちざろっく #青山吉能 #鈴代紗弓 #水野朔 #長谷川育美 #イベント #アニメ #シネマトゥデイ
育美さんがオープニングの話してるの聞いてるよぴちゃんがずっとニマニマで可愛い
フレッシュネスのスパムバーガーとコラボしたり、Adoさんからコメントもらったり、青山さんが何気なく喋ると本人に届いてしまうの草
確かにすごいw
ぼっちざろっく 映画見ました 最高でした
Re:Re:の律郎先生の編曲が神ってて泣いた
わっかるー
やっぱすげえなこの作品
育美さんの素の声が真夜パンの声やったw
楽曲手掛けてくれたわけでなく、ただのファンとしてAdoさんコメントくれるのやばすぎる
6:13 陰をカゲと呼んでしまうのが陽キャなんだなと実感した。そしてそのことについて声を上げないのが陰の陰たる所以である。
はせみさんの姉御感がスゴイっ❗️
ライブビューイングで見てました
ただただ最高
キタニさんこの勢いでコメント送るんだ!
ただただ最高だった神だったありがとう
②期頼む
adoよりもゴッチやアジカンからのコメントこそ紹介すべきだろってキレてる意味わかんない人らいるけど
転がる岩だけじゃなく、Re:Re:を貸し出してる時点で千の言葉よりも雄弁な応援コメントだろ
『後藤さんのアクションがどれも学生時代の私のまんま』
つまりAdoさんもステージからダイブしたんですね!
最高やん。Adoさんも。
始まった当初は「知る人ぞ」な番組なのかと思っていたら本当に社会現象レベルの作品になりましたね。
来年あたりどうなっているのだろう・・
前編で8話ライブの三曲目あると思ってたから無くて残念だったのですが、
まさかこんな形で昇華させてくると思わず大興奮でした!!
Adoさんの名前が出た瞬間朔さんだけが大げさにたじろいでいないのがリョーっぽくてすこ
2期制作決定アナウンス来るかと期待したけど、流石にまだ無理かー。。
アジカンの後藤さんもコメントも紹介してほしかったな
分かる人にだけ分かればいいけど、adoのライブが完全に伏線だった。
モナリザ...ふへへ
わからないのが悔しいです
ところで二期まだ?
はやいな
後藤呼び笑
勝手にキタニが来た
シデロスはメタルバンドで設定上はカリスマ的なうまさがあるんだよね…
あれ?なぜここでAdo?もしかして大槻…まさかね
わからんけどAdoさんがモナリザライブで歌ってみたをやったのかな?
それか2期の大槻やらの歌cvでやるのかな?
Adoよりアジカンじゃね?
今回の舞台挨拶を観た帰りに、早速サブスクチェックしたのは、私だけではないはず
どっちも良い!❤
フラグ? 匂わせかな?
作曲者とか制作陣なら分かるけど
作品に関係ないんだからXとかでやってくれ
アジカンのゴッチからコメントもらってるならAdoよりも明らかに優先するべきだろ
人気になってからのぼざろ、目先の数字の囚われ始めてるんじゃないか?ここでAdoのコメントを出すのは意味不明
@@ねねねれ
言うほど細かいか?
ソレはさすがに同意ここは、全く関係ないAdoじゃなくてゴッチにしてほしかった。
@@金玉face別に最悪Adoのコメントも出して良かったとは思うんですけど、Adoしか出さないのは意味不明なんですよね。両方出せば良かった。
EDでRe:Re:使わせてもらってるんだからそこは作っている側から敬意を込める必要があったんじゃないかと思います
ただの舞台挨拶の応援メッセージでケチつけられるんだな
目先の数字とか言ってるけどこんなの単に4人を驚かせたいだけの演出でAdoがコメントしたから観客動員が増えるなんて思ってもないでしょ
無関係者の部外者が擦り寄ってきてる感がな…
そんなもん内々でやればいい。
Iコメ
何故Adoさんのコメントなのかは、現在彼女が行ってるLIVE TOURに参加した人なら、ある意味納得できるかな😊内容は現在もツアーが続いてるので言えないが(本人からもお願いされてるので)