【迷列車で行こう 紅きダイヤ編】第2回 2つの複雑な振り子式ダイヤ(名鉄パターンダイヤの迷・特急)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 22分も一度に見られない場合は、12分あたりで区切りをつけることをお勧めします。前置きにお知らせがあります。
御注意
1.動画内容についての名古屋鉄道株式会社へのお問い合わせはご遠慮ください。
2.低評価の場合、理由を書いてください。低評価でなくても、気になった点があれば教えてくださると幸いです。
3.他の動画と同様、無断転載は禁止です。
4.荒らしコメは控えてください。
大変長らくお待たせいたしました。今回もパターンダイヤです。私がこの難しい2系統を選んでしまい、しかも案外忙しかったのでこれほどにも時間がかかってしまいました。特に、わかりやすさを追求しました。それでいい感じの仕上がりとなっていると思います。
今回、オリジナル曲を1曲とアレンジ曲を1曲作りました。前回使った曲も入れています。オリジナル曲も公開します。
紅きダイヤ編第1回: • (初うp)【迷列車で行こう 紅きダイヤ編】第...
前作(デキ): • (修正版)【名列車で行こう】特別編 名鉄の電...
前々作(瀬戸電): • (フルHD対応)【名列車で行こう?】4/6の...
スカーレット編第1回: • 【迷列車で行こう】スカーレット編 第1回 2...
オリジナル曲1曲目: • 【紅電オリジナル】TAIHI
オリジナル曲2曲目: • 【紅電オリジナル】妖弾破(ヨーダンパ)
最終鬼畜(アレンジ): • 【東方自作アレンジ】最終鬼畜妹フランドール・...
オープニングめっちゃいい
「安心してください(速度)落としてますよ」はw
今や見られない西枇杷島退避
最近は名鉄のダイヤの奥の深さにハマッています。
やっぱり名鉄は面白いです。
本当に5300と5700の最後の花形だったなぁ…
5:36で「車体傾斜装置を搭載している車両で運転するのに車体傾斜装置を一切使わない」理由についてですが、名古屋~中部国際空港を30分以内で運行するためにほとんどの区間となる常滑・空港線で車体傾斜装置を使ってるだけであって、名古屋以北で車体傾斜装置を使ってまでスピードを上げる必要がないのもあります・・・
最近見た奴が偉そうに何を況んや
アップロード日付みろや💩野郎
14:36
確か、佐屋行きの特急については
須ヶ口駅は標準停車駅扱いだったはず。
平日朝の豊橋発岐阜行きと、
西尾線・河和線・豊橋発の須ヶ口止まりは
特別停車だけど。
めっちゃクオリティ高くね面白いですね!
延べ丸半年もかかっていますのでそう言われて嬉しいです。むしろ、言われなかったらまずいですww
この動画は なるほど分からん が、よく似合うw スジ屋スゲー
テンポいいっすねー!
見ていて楽しかったですww
19:17 19:31
さりげなく2本の急行を4両→6両に差し替えるのポイント高い
7:13 現在,西枇杷島駅で 待避できなくなっているので 二ツ杁 待避です。
お前もアップロード日付見てないクチだな
凄い上手に完成してますね。
わかりやすさを追求したのでそれに伴い完成度が高いはずです
めっちゃ面白いですね‼OP次回から変えちゃうんですね。自分はすごく良いと思いますが。ロゴも、分かり易いと思います。早速自作のBGM使っていますね。あと、やっぱり金山のSRは写真こうなりますよね。
早速、というか、毎回ですけどね(^_^;)
次作用にまた編曲してますw
(この間は返信できなかったのになぜかできるようになってる…という訳で返し直しました)
編曲お疲れ様です。
実を言うとあまり進んでいないんです…テストがあるので終わるまでは制作できないので。
あと、返信遅れてすみません。なぜかiPhoneのアプリでその返信だけ表示されなくてですね、PCでログインしてわかりました。
別に気にしなくていいですよ。時間のある時に返信してくれればいいです。
現在はミュースカイ新可児行が廃止になったよ
何回も見てしまう
この続編はあるの??あと、うぽつです!
勉強になりました!
6:34ですが実際にそうなってます 実際日中でも岐阜ゆきでしたから(2009年くらいまで)
また8:14ですが僕は多分犬山遊園駅の関係だと思います
三柿野発はパターンダイヤじゃないもんね
天国と地獄でかくない?まあ今回も良かったです!
9:30 新鵜沼発中部国際空港着の時刻が間違ってます。
サービス停車があるからなぁ、名鉄。部分制限あり、あんなきつそうなダイヤであれが出来るとか。
+わぐちんチャンネル さん、オリジナル曲と自作アレンジ曲は毎回使っていますよ。一つは最初の動画でも使っています。これからも原則迷列車シリーズ動画1本につきオリジナル曲か自作アレンジ曲を少なくとも1曲作って入れる方針ですのでよろしくお願いします。
21分の所の回送SR須ヶ口到着時刻が名古屋着からほぼ1日かかる表示になっちゃってるよ!
此れでますます迷鉄に敬意を払わずにはいられない
音楽に地味に神戸の応援歌が
複雑だなぁ。
11:48のミュースカイってさー、岐阜寄りを名古屋or岐阜行きにさせて、
空港寄りの方を空港で留置し、30分後とガチャりすればよくね?(到着時する時に繋いで)
+赤兎 旅客サービスですかね。
カオスすぎる
気になるのは、5300、5700系が少なくなり、特急にどの車両が使われるかです。
急行系統をやってもらいたい(この動画のアップから4年1ヶ月も経っている)追記:いい加減これの続編出せ
3500系かっこいいいいいいいいいいい。
あと、リニューアルきたアアアアアアああああああああああああ。
2枚出ているときの右のは初日に撮影しました。紹介のものと同一運用です。
出場直後は大江ループがお約束のようですw
ええなこれ
ありがとうございます!
運行形態3 4 5をお願いいたします。
今回紹介していないほうですね。現在、リクエストは受け付けていませんが、折角リクエストを頂いたので、優先順位は上げます。いつになるかはわかりませんが
特急列車でもいろいろ迷要素があるんですね。一部特別車の車両は特別車と一般車で車両形式が違うので、読むときに迷います。
動画を見たら、間違いがありました。
名鉄特急組成内容で、一部特別車 快速特急・特急が8両になるときの増結車両の備考のところで、2000系と表示されています。多分、2200系と入力したかったと思います。
+小林聖弥 今後ミスを起こさないよう努めてまいります。ご指摘感謝します。
三柿野ミュースカイ....
なんかアクロバティックなダイヤだなぁ~
なんで末期色がどさくさに紛れておるの?
記憶にございません
ネタじゃね?
面白い
22:25
8:02
1919...........
なんでや淫夢関係ないやろ
aiueo700,,,,,,,,,うっ頭が
ロゴがなぜ「準急 鳴海」なんですか
+4884 tkmch 私が鳴海民だからです。
津島線の上り特急がないのはなぜ?
ありますよ。「特急佐屋」
名古屋方面はないの?前は特急吉良吉田や西尾行きが会ったけどね。
hitoshi matsuda 「客を乗せない」と言ってますが
@@Renan-fs それがゆえに、津島線の列車の停車本数画に差があることになる。
新清洲です(「新清須」と誤表記されてます)。
すぐ発車
岩倉ぁ
イクi(殴殴
岩○好一
詰め込みすぎやね
次作から解説の速度を緩めます。
3:05