Q&A Life in Japan as a British person【Japan Life】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 чер 2024
  • ★Our introduction video
    Introduction - Who are we ? - Plans for this channel! Japan life
    • Introduction - Who are...
    Please enjoy our videos about life in Japan and Japanese food reviews!
    ★Trying Japanese beef bowl in the UK
    • Trying Japanese beef b...
    ★5 things I've seen in Japan that surprise me
    • 5 things I've seen in ...
    ★5 things that Japan has a lot of
    • 5 things that Japan ha...
    ★5 things that I miss about Japan
    • 5 things that I miss a...
    【Sound effect】
    ・効果音ラボ
    ・甘茶の音楽工房
    ・魔王魂
    ・フリーBGM DOVA-SYNDROME by dova-s.jp/
    There is a possibility that some of these sound effects are not used in the videos.
    #japanlife #Q&A #british

КОМЕНТАРІ • 140

  • @SquishyTalk
    @SquishyTalk  2 роки тому +17

    たくさんのご質問ありがとうございました〜😊
    他のご質問は今度回答します😊

  • @user-pl5gj4yp8h
    @user-pl5gj4yp8h 2 роки тому +21

    内容と全く関係ありませんがいつも表情豊かで英語の話し方もとてもかっこよくて私の知ってるイギリス女性で1番魅力的!

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +3

      ありがとうございます😊

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y 2 роки тому +8

    私は古い人間なので、イギリスの俳優というと、ショーンコネリー(Sean Connery)、ピーターオトウール(Peter Seamus O'Toole)などの俳優が好きでしたね。
    日本では、春の早い時期には、栃木県とか関東各地でいちご狩り、秋には山梨県・長野県などでぶどう狩りなどを楽しめます。ご夫婦で行ってみてください。

  • @calkted54
    @calkted54 2 роки тому +1

    This English film is exactly what I wanted to do as a reality. Especially the pace that you spoke all the way like a free conversation. If I focused only for listening as an exercise, I think that the film is truly one of the best ways naturally. At the same time,it naturally let me focus to understand pretty fast word to word while reading subtitle with listening, of what you've talked about. The excellent films you)ve created all the time.

  • @user-es4tw8oz2x
    @user-es4tw8oz2x 2 роки тому +18

    可愛いし綺麗だし美しいし最高過ぎる

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +3

      ありがとうございます😊

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 10 місяців тому +1

    この動画、初めてみます。遅ればせながらスカイさんに前から聞きたかった事がありました。
    塩辛を始めどんな日本食でも至福の笑顔で美味しいと言ってくれるスカイさんに、これはヤバイ、食べられないと思った日本食があったら教え下さい。🤔

  • @curious-george
    @curious-george Рік тому +1

    仕事でバーミンガムに半年程いましたが、イギリス人は小雨だと傘をささないイメージ。
    折り畳み傘を使ってる人も見た事なかったですね。

  • @steadyc5554
    @steadyc5554 2 роки тому +5

    Taroさん!一度でも良いので、ご出演お願いします!
    どうやったらこんなイギリス美人とご縁があるのか、お目にかかりたいです!笑

  • @sinichi408
    @sinichi408 2 роки тому +2

    I like you speak the QE with natural speed. So, please keep its natural speed and your beauty.

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      Thank you for your comment ☺️✨

  • @toretoreichiba
    @toretoreichiba 2 роки тому +1

    I totally agree with your opinion for learning languages. I am English learner and always struggling to keep myself motivated and engaged. Your video is one of best material for me, obviously. When you have a chance, I would happy if you could introduce your favorite English novels😄

  • @user-uw2qu6ui6g
    @user-uw2qu6ui6g 2 роки тому +4

    ニコって笑うと余計に可愛いーですね☺️

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @takashii7111
    @takashii7111 Рік тому +1

    トッテナムといえば、かつてエスパルスやマリノスで監督をしていたオズワルド・アルディレスを思い出しました。年代的には、お父さんなら知っていると思います。

  • @satoshiyamada7041
    @satoshiyamada7041 2 роки тому +3

    自分は、イギリス人の文化が世界に一番影響を与えていて、魅了し続けていると思います。自分は日本人ですが、母はAgatha Christie, Margaret Thatcher, Hannah Chaplin です。彼女たちは、自分に 人はどう生きるべきか教えてくれた先生です。 イギリスの文化が世界に与える影響を、イギリス人として どう思いますか? ちなみにイギリスの音楽を聴いていると、意味がわからなくても、心が落ち着きます。イギリスの方々に心から感謝しています。

  • @user-tj5ki2et5u
    @user-tj5ki2et5u 2 роки тому +2

    はじめまして、こんにちは。
    動画開始のなんとも言えない笑顔で笑ってしまいましたw
    英語が全く分からないザ・日本人です。字幕が付いてて助かってます。
    文化などが分からないので、もし気分を害されたら申し訳ないのですが
    Bottle of water.で イギリス英語とアメリカ英語の違いを
    面白く動画にして欲しいです。
    英語勉強するぞ~!

  • @hiroshimurayama9604
    @hiroshimurayama9604 2 роки тому +1

    Taking about umbrellas, you know Japanese folding umbrellas are so compact and light, that you can carry one in your handbag. Go and find a cute one before the rainy season starts !

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      That is fantastic advice! Thank you for your comment ✨😊

  • @ducsue751
    @ducsue751 2 роки тому +1

    Yes,
    Peaky Blinders. I watched it all last year. Very good. Thank god for subtitles.

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      I still haven't finished it 🙈 I need to get on it right away. People keep trying to give me spoilers 😂 Thank you for your comment ☺️ ✨

  • @user-do8tb4zg5n
    @user-do8tb4zg5n 2 роки тому +1

    確率0%で雨が降ると言うのは気象予想は必要ないですね。毎日、100%ですと言っておけば間違いないな。

  • @ChelseaEmboaba
    @ChelseaEmboaba 2 роки тому +2

    やっぱりロンドン出身なんですね!
    話し方がロンドンの人っぽいなあと思っていました。

  • @user-rg3ig1bo4l
    @user-rg3ig1bo4l 2 роки тому +3

    よくわかりました😊弐本にも「ケンカするほど仲がいい」という言葉は、ありますよ~

  • @memi6927
    @memi6927 2 роки тому +1

    夏の東京近郊のビーチはどこも混んでるので、離島とか東北、日本海側にいった方が楽しめますね。

  • @ryok18
    @ryok18 2 роки тому +2

    私は今、西ロンドン(South Acton)に住んでます。西ロンドンは日本人も多く落ち着いたエリアで住みやすいですね。とても気に入ってます!

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      西ロンドン良いですよね〜😊

  • @user-xm3di2pv4d
    @user-xm3di2pv4d 2 роки тому +1

    イギリス映画で印象に強いのが、「ライアンの娘」1970年(監督デヴィット・リーン)20世紀初頭のアイルランド、独立運動が舞台です。コメディータッチの「ノッティングヒルの恋人」や「ブリジット・ジョーンズの日記」。あと、イギリス映画ではありませんが、主人公がスコットランドからニュージーランドに旅立ったストーリーの「The Piano(邦題ピアノレッスン)」1993年(監督ジェーン・カンピオン)など記憶に残っています!

  • @topuco
    @topuco 2 роки тому +2

    僕には0.5倍速にして、やっと字幕の音声を聞き取ることが出来ます。
    日本人には英語の習得が難しいと実感すると共に、逆もまた真なりと考える次第。
    それでも、アメリカ英語よりはクイーンズイングリッシュの方が、聴き取りやすいと思いました。

  • @ayakasayaka1399
    @ayakasayaka1399 2 роки тому +1

    「仲良い友人ほど悪口を言い合う」
    っていうのは、わざわざ口に出しては言いませんが、
    これは大抵の人が思ってることではないでしょうか。
    私はこれはものスゴく分かるし実感しています(笑)。
    これは特に好きな異性に対してそうですね(笑)。
    好きだからどうしても誉め言葉しか言えないから
    いつまで経っても親密な関係になれない。
    自分の好きな人に対して冗談で悪口を言える同性がメチャクチャ羨ましいです(笑)。

  • @pinj_8359
    @pinj_8359 2 роки тому +3

    いつもお元気なSqusihyみられて元気出ます。果物すきならもう少しでサクランボ(チェリー)の季節ですね・・・
    東北あたりでは農園でサクランボ狩りありますからチャレンジしてみるのどうかと思いますよ 楽しい動画待ってます!!

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      サクランボ狩りしてみたいです😊

  • @SeiyuHosono
    @SeiyuHosono 2 роки тому +2

    Taro-san!! please show yourself!!!!!!!

  • @na28ker
    @na28ker 2 роки тому +1

    上方落語家が大阪はけなしの文化、心許し合う友達とはけなし合うと言ってました😄イギリスと同じですね😄

  • @Mercury-mx9of
    @Mercury-mx9of Рік тому +1

    7:05
    You think "sumimasen" is a convenient word because you can use that in so many different situations
    I am Japanese, but I completely agree, because the word "sumimasen" can be used in many situations, even if you don't feel "sumimasen".

  • @user-mg4uq3pb1r
    @user-mg4uq3pb1r 2 роки тому +2

    夫婦出演まってまーす!

  • @Kurikish
    @Kurikish 2 роки тому +1

    Taro-san come on video!!!!

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k 2 роки тому +1

    蜜柑が大好きだと言ってたけど、清見オレンジ🍊も美味だよね〜。

  • @Moyashi_Gt
    @Moyashi_Gt 2 роки тому +2

    BFMVの質問したの自分です🎸
    自分も高校からずっと聴いてます🎧️
    採用ありがとうございます!

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      久しぶりに聴いてみようと思います😊

  • @oktanaka
    @oktanaka 2 роки тому +1

    Taroさんのバーイが懐かしい

  • @kinazokedama
    @kinazokedama 2 роки тому +1

    「博士と彼女のセオリー」のエディレッドメイン、フェリシティージョーンズはめっちゃイギリス英語や〜って感じました
    イギリス英語は聞いててなんとなく心地良いものがあると思います😀

  • @yidarmy858
    @yidarmy858 2 роки тому +1

    I’m really surprised that you are supporting Tottenham. For I’m big fan of you and Spurs, so glad 😂
    Last month I was in London and went to their stadium twice, the new stadium is so beautiful, but at the same time I felt I have been missing a old football culture

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      Yay a Spurs fan!!! I know what you mean. The new stadium is beautiful... Maybe too beautiful 🤔Thank you for your comment ☺️✨

  • @miwa311
    @miwa311 2 роки тому +3

    スカイ、興味深い動画をありがとうございました。
    ロンドンでは、アーセナル、チェルシーも強いチームですね。
    スパーズは3番目かな。
    今年のW杯はどこが優勝するかな。
    ああ、イングランドね。
    日本の果物は上級志向で次々と高級品種を開発しています。
    是非色々と楽しんでください。
    そう言えば、スカイは身長は何センチなんだろ。
    最後は音楽の紹介。
    Dareはアイルランドのロックバンド。
    ケルト風メロディを生かしたセンチメンタルなバラードが聴きものです。
    暇な時、UA-cam でも見てください。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      日本の果物すごく好きです😊

  • @RF-hb3uw
    @RF-hb3uw 2 роки тому +5

    日本でも仲良いほど悪口言い合うよ〜 
    特に男同士はふざけて、軽くだけど肩パンチしたりは結構ある。
    普段、日本人は他人と距離をとっている分、身内には結構キツイことするよ〜。
    外国人が、お笑い芸人のつっこみを見て「なんてひどいことをするんだ?」って言っているの見たことあるけど、
    それは信頼関係ができているもの同士だから大丈夫なんですよ。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      たしかに信頼関係が大事ですよね😊

  • @JP_world_traveller
    @JP_world_traveller 2 роки тому +2

    Actually Bullet For My Valentine are coming to Japan to perform at Download festival Japan 2022 in Makuhari Messe,Chiba prefecture,Japan on the 14th of August,2022 which I have already paid dosh for the festival last Saturday Even if I live in the Kansai region which it costs a lot :)
    cheers
    p.s. I still love watching Thomas engines and friends on TV too lol

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      Oh wow! Enjoy the festival 😉 Thank you for your comment ☺️✨

  • @starlet42
    @starlet42 2 роки тому +1

    こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
    旅行に行くなら、伊豆の西海岸、大瀬崎も良いです。google地図で見るとラケットみたいです。中央の池は真水です。
    京都の丹後半島の天の架け橋も良いですね。中央辺りに真水の井戸があります。
    熊本の天草も良いです。真水は関係ないですが。隠れキリシタンの崎津天主堂、大江天主堂などがエキゾチックです。
    一考の価値ありだと思います。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 2 роки тому +3

    It is an opportunity to answer some questions from viewers.
    I can’t remember that had I placed my question earlier, due to short term memory…
    If you had choose one district/prefecture to live, where would it be?

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      That is a great question! Unfortunately, I can't answer it because my answer changes every single day. I think about it often. 😅 Thank you for your comment ☺️✨

  • @user-kx2cy6kx9k
    @user-kx2cy6kx9k 2 роки тому +2

    taroさんも出演して欲しいです!

  • @hiroshinanamaru7982
    @hiroshinanamaru7982 2 роки тому +2

    イギリスといえばMr.ビーンが思い浮かぶけど年齢的に世代じゃなさそうですね。

  • @de9902
    @de9902 2 роки тому +4

    「みかん」が好きですか、素晴らしい。日本は柑橘類王国ですから、一年を通して何某かの柑橘類を食べることができます。
    ただし、気候の関係で、柑橘類が自生できるのは関東から西に限られます。西へ行けば行くほど、様々な柑橘類が楽しめますよ。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      日本に来てから柑橘系が好きになりました😊

  • @nezumiimo
    @nezumiimo 2 роки тому +3

    I didn't ask you any questions, but I enjoyed the video. I got to know you better.
    I like the way you speak.
    British English sounds more classy and beautiful than American English, doesn't it?

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      I'm glad you enjoyed the video. Thank you for your comment ☺️✨

  • @user-nz7uh6wp1o
    @user-nz7uh6wp1o 2 роки тому +1

    日本人はよく「しょうがない」と言うと指摘されたことがあります。言われてみれば確かにそうで考えさせられました。英語で表現するとどうなるんだろう??
    日本の農業は後継者が居ないのが現状で国が担い手を支援していて案外な好待遇なのですが未だ人材不足に悩んでいます。地方の農村部では畑仕事をする黒人さんの姿も目立つようになりました。最近のトラクターはエアコンもついていてスーツ姿で作業している人もいると聞きました。農作業は毎日しなければならない訳ではないので考えようによっては良い仕事なのかもしれませんね。

  • @hidekinumata7430
    @hidekinumata7430 2 роки тому +2

    仲がいい友達ほど悪口を言う習慣は関西(特に大阪の男友達)も同じですよ。
    イギリス文化で羨ましいと思うのはPUBの文化ですかね。
    日本にも似たような店はあるけど雰囲気が違う。
    TAROさん出演すれば女性ファン増えますよ。

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k 2 роки тому +2

    Apple crumbleってどんな食べ物なんだろう。今度、それを作る動画を出してみて。
    Apple繋がりで言えば、Hello Kittyはロンドン郊外の高級住宅地に住んでいて、大好物はママの作るアップルパイ、身長はリンゴ5個分、体重はリンゴ3個分という設定なんだよ。🤣
    追加の質問。
    Q.1 Is a foldable umbrella not popular in U.K.?
    Q.2 Can Skye read all comments written in Japanese? Or Taro helps Skye by translating?
    札幌では、今年の桜は4月25〜29日あたりが満開でした。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      今度アップルクランブル作ってみますね😊

  • @tatsumurai8265
    @tatsumurai8265 2 роки тому +1

    英語がすごく聞きやすいです。なぜ、人によって違うのでしょう?日本人のお友達がたくさんいますか?英国のお友達とは同じような速さ、発音で話しますか?あと、米国人でものすごく速い話し方の人がいますが、聞き取れるんです。逆に日本人でゆっくり話しているのに聞き取れない人とかおります。不思議です。

  • @kumapo01
    @kumapo01 2 роки тому +1

    果物狩りならイチゴ狩りはもう終に近いでしょうから、次はサクランボ狩りかな。山梨でやってますのでお出かけいかがですか?😊サクランボをお腹いっぱいって、なかなかできる体験ではないかなと思います。カメラマンさんの登場は...本人の意志でいいんじゃないかなって思います🙂カメラで撮りながらって大変だろうなと思ってますので、無理のない範囲で...

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      イチゴもサクランボも大好きです😊

  • @mono77879
    @mono77879 2 роки тому +3

    兄弟という言葉に姉妹という意味は含まれます。
    「あなたに兄弟はいますか?はい、妹がいます。」これはOK。
    「あなたに姉妹はいますか?はい、弟がいます。」これは少し変。

  • @pou-fou7748
    @pou-fou7748 2 роки тому +4

    [TopGear]でMCのジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイの三人がいつもお互いの悪口を言い合っていたのはそれだけ仲が良い、ということだったのですね。

  • @user-zz5ve9ek8v
    @user-zz5ve9ek8v 2 роки тому +1

    娘とサッカー観戦できる父親は幸せですね

  • @user-zd4oo5zg4p
    @user-zd4oo5zg4p 2 роки тому +1

    日本人に少ないので、話すときの表情が新鮮で魅力的ですね!一つ質問ですが、日本の客対応は一般的に優しく親切と言われますが、
    欧米の様にフレンドリ-では有りません。どちらが好みですか?私は後の方です。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      すごく難しい質問ですね😂(笑)

  • @amehare1221
    @amehare1221 2 роки тому +2

    Taroさんの出演を希望します!

  • @takosdon7754
    @takosdon7754 2 роки тому +2

    Which is more popular in the UK, BFMV or BMTH (Bring Me The Horizon)? By the way I like both.

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      I'm actually not sure 🙈 I used to really love both. Thank you for your comment ☺️✨

  • @user-br6wn2nk3v
    @user-br6wn2nk3v 2 роки тому +1

    楽しんで見させて頂きました。
    イギリスについて、それほど詳しくありませんでしたので興味深く拝見しました🙂
    私からも一つ質問させてください。ファッションの事です。
    *日本に来て、ファッションに変化があったか?
    *イギリスと日本のファッションの違い
    *ヨーロッパでは全体的にファッションの流行は一緒なのか、それとも国によって違いがあるのか?
    です。
    いつも綺麗でセンス良いな~と思って見ております。よろしくお願い致します🙋🏻‍♀

  • @44leed72
    @44leed72 2 роки тому +1

    仲良しは言葉が汚い!
    コレは日本でもあります!
    世界共通です

  • @cailinceilteach9615
    @cailinceilteach9615 2 роки тому

    As a grammar question about the video title, I thought Briton was a less cumbersome way of saying British person. Also, when I lived in Dorset (beautiful place that it is) no-one ever said British but instead called themselves English. Are you spelling things out in a more literal way to be more understandable to those with English as a second language or is there a difference in meaning? So, for example, you yourself are a British person but not a Briton or English, but someone from Dorset would be English or a Briton but not call themselves a British person.

  • @user-gy8tr8xz4e
    @user-gy8tr8xz4e 2 роки тому +2

    Banterは俺も友達とよくやりますw
    Siblingsは「きょうだい」が1番近い表現かな。女性にも「“きょうだい”いる?」で「姉や妹がいる?」の意味も含む事ができます。あと英語に無い有名な表現は「よろしく」ですねw

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      たしかによろしくもないですね〜😊

  • @eijit7582
    @eijit7582 2 роки тому +4

    私が初めて英語勉強したのは、中学生からです。本当の英語でイギリス🇬🇧英語からでした。どうも英語のヒャリングに弱いんです。アメリカ英語🇺🇸に触れて益々弱くなってしまいました。何かアメリカ英語は、はっきり発音してないように聞こえるんです。イギリス英語はしっかり発音されていてとても聞きやすいと思います。アメリカ英語のヒャリングが上手くなる秘訣ありませんか?

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 2 роки тому +1

      ひとつだけ言えるのは、自分の発音はジャパングリッシュのままにしておいて、
      リスニングだけは聞き取れるようになりたいというのは無理ということです。
      リスニング能力を上げるには、平行して自分の英語発音を磨きましょう。
      両者は連動しています。
      そのためには、まずは日本語では使わないが英語では使う音を獲得することです。日本語の音節だけを組み合わせて発音しても英語音になりません。
      RとLなどの音を獲得すればriceとliceは全く違うように聞こえるようになります。(獲得していないとどちらもライスと聞こえてしまう)

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +2

      たしかに日本人はイギリス英語の方が聞きやすい方多いかもしれません🤔

    • @eijit7582
      @eijit7582 2 роки тому

      @@Marhava2023 さん、ありがとうございます😊

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 2 роки тому

      @@Marhava2023 そんなことないですよ。ジャパングリッシュの発音で英会話得意な人も実際には結構います。例えば、Nobita from Japan というユーチューバー のインタビュー動画見てみてください。めちゃくちゃカタカナ発音ですよ。

  • @chefyamazaki
    @chefyamazaki 2 роки тому +1

    Taro come on ‼️

  • @onereviewer4461
    @onereviewer4461 2 роки тому +1

    「すみません」はexcuse meより便利な言葉ですか?

  • @user-jm4mq7sy9q
    @user-jm4mq7sy9q Рік тому +1

    SKYE CHAN IS REALLY CUTE! EXCUSE ME, TAROSAN!

  • @natturu-channel
    @natturu-channel 2 роки тому +2

    しゃべっている英語はものすごく綺麗に聞こえますが、それでも訛りはあるんでしょうか?
    ロンドン訛りってあるんですか?
    それともほぼ完ぺきな標準語イングリッシュなのかなぁ~??

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      ロンドン内でもたくさんアクセントがあります😊

  • @user-xy2se5zp1l
    @user-xy2se5zp1l 2 роки тому +2

    僕はちなみにアーセナルファンです!
    次節のNorth London dervyはよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️

  • @kaka5656kaka
    @kaka5656kaka 2 роки тому +2

    Who do you think the biggest rival among foreigner UA-camrs in Japan? *DO NOT SAY “ABROAD IN JAPAN” lol

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      I don't really think about rivals 😂 I love watching "Abroad in Japan." Thank you for your comment ☺️✨

  • @t.t4824
    @t.t4824 2 роки тому +1

    ソンフンミンかーー😊
    40歳以上の日本国民はフットボール知らない人でもほぼベッカムは知ってますよw

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      ベッカムは有名ですよね😊

  • @user-rc4mb4xi2d
    @user-rc4mb4xi2d 2 роки тому +2

    ”喧嘩するほど、仲が良い”…

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      似たような言葉があるんですね😊

    • @user-rc4mb4xi2d
      @user-rc4mb4xi2d 2 роки тому

      @@SquishyTalk 返信ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いしますm(__)m

  • @user-ys6kk9oy9r
    @user-ys6kk9oy9r 2 роки тому +2

    気が向いたら是非一度フル日本語で動画お願いします。😀

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      今度作ってみますね😊

  • @omemai
    @omemai 2 роки тому +4

    スミマセン使いこなしてる観光客いたらビビるな笑

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      でもすごく便利ですよね😊(笑)

  • @GN-lo6fg
    @GN-lo6fg 2 роки тому +3

    スカイさんのtalkの時の目の動きにいつも注目します。
    欧米の方々は目の動きを入れて注目を集めるのは日常的なんでしょうか?
    日本人と比べて表情の表現が豊かという事なんでしょうか?気になってます。
    チャーミングですよ\(^o^)/

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      全く気がつきませんでした😂(笑)

    • @ayakasayaka1399
      @ayakasayaka1399 2 роки тому

      あ~、外国の人の反応動画でよく
      カメラをチラチラ見ながらってのがありますけど
      あれもそういうことなんですかね。

  • @LEGO-gt6kk
    @LEGO-gt6kk 2 роки тому +3

    イングランドはサッカー文化だと思いますが、いつか旦那さんと日本の野球観戦をお薦めいたします。
    楽しいですよー。😄

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +2

      野球見てみたいです😊

  • @tarotanaka3937
    @tarotanaka3937 2 роки тому +1

    都内でスクイシートークさんのような素敵なイギリスの女性とお知り合いになるにはどうすればよろしいでしょか?

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p 2 роки тому +2

    美しくていいな

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @hanage7974
    @hanage7974 2 роки тому +3

    Glory glory Tottenham Hotspur ♪

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      I miss the sound of fans chanting that 🥺 Thank you for your comment ☺️✨

  • @wga205
    @wga205 2 роки тому +1

    最近The 1975にハマってます

  • @ysanysan4181
    @ysanysan4181 2 роки тому +1

    アーセナルじゃなかったかぁ〰️
    トミヤス ソン・フンミン

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      トッテナムファンです〜😊

  • @user-pr2nz6yz2i
    @user-pr2nz6yz2i 2 роки тому +1

    とっても綺麗な英語ですねぇ・・(^J^)

    • @ggoocchhaann
      @ggoocchhaann Рік тому +1

      同感です。透き通る様な発音で、日本人にも分かり易いと思います。顔も清楚な感じがして好感が持てますね。

  • @kintaberon
    @kintaberon 2 роки тому +2

    以前の動画と比べるとお顔が少しほっそりしたように見えます。
    今の方が愛らしい感じがします。
    本題からずれたコメントですみません。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @yasasiidoesu
    @yasasiidoesu 2 роки тому +1

    太郎さんは人見知りで、恥ずかしがり屋で、気弱でスカイさんの背中がイゴゴチがいい典型的な日本人かなと。でも、まぁ、なんと言うか、小柄の女性は気が強いと言うか、なめられないように振る舞っているというか、、、、つまりは惚れた弱みで振り回されてしまうというか、、、。
    失礼しました、その気になればちゃんとリードできるんですよね(見たことないけど^^)。

  • @user-tt1sp3lf9f
    @user-tt1sp3lf9f 2 роки тому +1

    次回の質問だけど、挑戦したい事ある?

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      たくさん挑戦したいことあります😊

  • @oneupmanship1
    @oneupmanship1 Місяць тому

    May I ask your name, please?

  • @JOD-hg7si
    @JOD-hg7si 2 роки тому +2

    チャーミングだね。

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @user-wr9dx8xu2g
    @user-wr9dx8xu2g 2 роки тому +1

    仲が良いほど悪口を言う?!
    関東圏だと、うまくいかないかな?
    本当に人間関係すぐ壊れてしまう。
    悪口を言うより、言い方、表現を工夫しないと通用しないかな?
    地域によって違いますけどね。
    スカイさんにとって、聞き取りにくい英語ってありますか?
    カナダの英語はきれいだと聞いていますが、フランスや北欧、東欧の英語はどうですか?

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      たしかに地域性によって違いますよね🤔

  • @user-fd1jk1ry4e
    @user-fd1jk1ry4e 2 роки тому +3

    よく、アメリカの人が、イギリスの英語は訛ってるとか言うけど、英語なんだからイギリスが本当の英語とか思いません⁉️

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 2 роки тому

      AmEはR音を律儀に発音するよね。BrEのほうが日本人には聞きやすいかな。

  • @Couch-Tomato
    @Couch-Tomato 2 роки тому +1

    日本語はどれぐらい喋れるのですか?もしよければ一度、日本語で話す動画もお願いします☺️

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +1

      今度日本語の動画も作ってみますね😊

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON 2 роки тому +2

    イギリスは紳士の国でマナーが良い印象とサッカーのフーリガンのような荒くれ者がいる印象もある。
    どっちの要素が強いのかな?

    • @SquishyTalk
      @SquishyTalk  2 роки тому +2

      サッカーになると人が変わります😂(笑)

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON 2 роки тому +1

    外国ではセクシーな女性がモテ基準ですけど、なぜでしょう?
    日本ではセクシーより可愛らしい人がモテます。
    幼いということでなく、明るくて愛嬌のある人のこと。攻撃的でなく安心感がある見た目と内面的な良さを感じられる外見です。
    日本人がなぜセクシーを求めないか?女性というだけでセクシーだし、街中では性的なセクシーは必要無い。街中ではする訳ではないから。
    外国人男性は、動物的なのでしょうか?

  • @user-mh8fo9ie3b
    @user-mh8fo9ie3b 2 роки тому +1

    イギリスの俳優さんというとショーンコネリーさんを思い出しますが、本人は納得しないかなー?
    世代的に…1つの国として認識したら不快感を与えてしまいそうで悩みますね。
    情報過多になって判断しずらい。

  • @user-ji8lb9df7n
    @user-ji8lb9df7n 2 роки тому

    イギリス人の若者の自殺率はどのくらいですか?

  • @user-xq8hr9ky7j
    @user-xq8hr9ky7j 2 роки тому +1

    「イギリスの食事はマズイ」とよく言われます。
    産業革命によってイギリスの食文化が衰退したと言うのは本当ですか?

  • @user-ek8xb3vz7g
    @user-ek8xb3vz7g 2 роки тому

    糖尿病(DM)患者の食生活みたいね。