Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんは🌛パンジー🌼ビオラ🌸挿し芽できるのですねやっちゃん先生がわかりやすく説明して くださるからな〜んだか😉簡単にできる気がします😆✌️ケースに入れてやってみます🎵ほんちゃん🐱みたいにかわいく ないけど🤣調子に乗って🏄🏻♀️🏄🏻🏄🏻♂️やってみます😆
すいません、最初の小堺さんとその前の歌で内容が全く頭に入ってきませんでした。もう一回見てみます。
すごい!他のユーチューブチャンネルを薦めるなんて。一度見てみます😃
ビオラの挿し芽って、初めてです!出来るんですね❗気にいった色や形のビオラを、早速試してみます!楽しみ!楽しみ!
真冬はなかなか芽が出ないかもしれませんけど1か月〜1か月半でそれなりの根が出ると思いますよ😊
ありがとうございます!待ち遠しいです!ワクワクが止まりません!
やっちゃん先生何時もありがとうです そして さっすがです私も 枝を折ってしまった イベリスを刺してみました 2週間たちますが 葉っぱはとても元気そうです冬越し出来た アメリカンブルーをもう少し大きくして刺してみようと思ってます
パンジー、ビオラが挿し芽できるの知りませんでした。今まで花壇やプランター埋めるようにたくさん買ってました。挿し芽で増やせたら、今までお花にかけていた金額で他のお花にも挑戦できますね。ありがとうございました‼️
差し芽で殖やせるなんて初めてわかりました、花びらの可愛い柄が、話し掛けてくれているようで、とても癒されます。頑張って殖やして見ます、有り難う御座いました
今度お店に行ったら挿し芽ありきで苗を選んでしまいそう😄 やっちゃん先生の影響力は大😁
パンジーがさし芽できると初めて知りました。検索して良かったです。私は今年種まきからチャレンジしました。なんでもやってみるいいですね❗️
おはようございます。(* ´ ▽ ` *)ノ 🤭アクロンの宣伝懐かしい😆✨🎵🎶ちょちょちよいい感じ🤭面白いです。
え~ パンジー、ビオラって刺し芽出来るの❗知らなかった。今家にあるビオラがブランド苗じゃないんだけど、とっても良く咲いているので、やってみようと思います😆🎶
パンジーはサシメしたことなかったので楽しみです、ほんちゃんかわいいですね、最近は堂々としですね😄
▼
こんばんは~👩スーパーアリッサム🌿挿し芽***成功したのでビオラの挿し芽もやってみますね~😉いつも詳しく説明して下さるので嬉しいで~す👩🎶🌸
こんばんは⭐️やっちゃんさんのハサミの音いいですね〜✂️✨我が家も子供がカブトムシ飼ってました卵も産みましたよ〜今日は東京より暖かかったですよ🌸毎日こんな気温ならいいのになぁと羨ましいです株上げした寄せ植えを日中はベランダに出してあげました花も気持ちよさそうでしたよあっ北国でも室内で挿し芽可能ですよ❗️同じ方法で以前成功しましたよ〜✌️✨
さっき帰って来て、動画最後まで見ました❗️今日の授業遅刻したけどちゃんとうけれました❗️ありがとうございました🍀
もう我慢できない📺😙スミレ🌼パンジー🌸ビオラ💐恋するお花ちゃん❣️やっちぁ〜ん❤️
ペチュニアも 挿し芽出来ますか?とりあえず やっちゃえ❣️ですね😆✨楽しんじゃえ〜〜✨🍀
こんばんは。ペチュニアもできますよっ❣️早めにやっておくとあっという間に増やせますよ😊
ありがとうございます😊今日ペチュニア買って来ました。挿し芽 チャレンジしてみます❣️
やっちゃん先生 こんばんわ🐱挿し芽、たくさんですね😄どんどん増える私もマリーゴールド切り花にしていたの花瓶の中で根っ子が出ていたのをポットに植えました🌱挿し芽まだ出来るんですね 私も色々挿してみよう何事もダメ元でやってみると良いですね😊ほんちゃん可愛い うちの末にゃん🐈も子猫の時イチゴ型のハウス潰して寝てました
スーパーアリッサムの挿し芽は根付きました!ビオラの挿し芽は出来ないんだと思ってました。早速やってみます。
シーズンオフのお花がどう過ごしているのか見せて欲しいです😳
シーズンオフは目立たないところでこっそり管理しているんですよ😊機会があれば動画にしますね🎵
指し芽できるなんて⁉️無限やないかーい😆👍️✨ミルフルとかでもできれば最高や‼️難しいかな😅😵秋は忙しすぎる~😆
さしめ と 差し戻しの意味がまだ 良く わかりません😢
切り戻しは強めのカット(根本付近)挿し芽は土に挿して根を出させる作業です😊
いつも楽しみにしてまーす。初心者でもわかりやすくて助かります。挿し芽ってどの花でもできるんですね、ペチュニアやらビオラ、マーガレット。早速、やってみますね。ありがとうございます♪
いつも参考になる動画ありがとうございます❣️裏技真似してやってみます😆🌱
目ありのビオラは笑った髭のオジさんの顔にしか見えませんね、ウチも髭オジさんたくさん咲くかな。
今日も、分かりやすかったです(^з^)-☆いつも楽しい動画を、ありがとうございます。ほんちゃん、可愛すぎ♥️新作の、リース楽しみで~す。
こちら北海道なんでもう冬よりの秋ですね。室外でやれる事はあまりなさそうなので温暖な地方が羨ましいです(泣)
今、挿し眼しています楽しく解かり易い説明が参考になり有難う御座いました。黒猫可愛く大好きです。
こんばんは😃🌃やっちゃん先生、パンジービオラも挿し芽が出来るのですね。初めて知りました。良く咲くすみれのパンジーとビオラを植えているので、切り戻しをして挿し芽挑戦したいと思います。実際の挿し芽、切り戻し動画、素人には凄く分かりやすいので助かります、有難うございます😆💕✨
パンジーやビオラ、挿し芽出来るんですね。種をまくと結構色幅が出ちゃうけど、挿し芽ならお気に入りの子と同じ色が確実に出そう♪ いいこと教えて頂きました (*^^*)つぎのリ━スはすごくメルヘンになりそうですね。楽しみにしています❣
おはようございます〜。明るい色でやってみましたっ❣️でも好みがあるのか、同じような感じになってしまつまた気も😅今度お披露目しますね🌱挿し芽が上手くいけばお気に入りもたくさん増やせますねっ😊
ノーブランドのビオラ、1ヶ月前に挿し芽しました。そろそろ培養土に植え替えしようと思います。ビオラ、パンジーは強いので挿し芽も比較的楽ですね。今日は、プランターの長方形(5L)を見つけたので、2鉢寄せ植えしました🏵まだまだパンジービオラが20花あります😅寄せ植え頑張りま〜す😸ちょれではっ!👋そうそう、やっちゃん先生はTwitter Instagramはやっていないのですか?
おはようございます☀️Twitterはやっていますよっ😊UA-camと同じ名前でやっていますのですぐに見つかると思います🌸🌸🌸ちょれではっ👋
この株は脇芽がたくさん出ててよく育ちそうだから…そういうのわかる目👀を私も早く持ちたい。。。。株が大きいか小さいかという、塊でしかまだ見られない💧
よく観察していると、すぐにわかるようになりますよ😊お花楽しい🌸🌸🌸
はい、楽しいってことだけはよくわかります❗✌🎶
何番かわからない、、、?ビオラの挿し芽この間私も切り戻しして、挿し芽やりました。枯れてないので多分大丈夫だと思います。今年は沢山種撒きしました。一杯咲いたらいいなぁ。上手く行くとお花沢山!!🌸🌸🌸🌻🌹わ〜いわ〜い、嬉しい😄なぁ〜。✨🎶🐸
やっちゃん先生こんばんは🤭挿し芽かぁ〜🤔あたしことごとく成功しないんです😭羨ましいです~🤗また挿し芽の成長動画見せてくださいね✌️
こんばんは。挿し芽ですが、栄養がある土(通常の培養土)を使用もしくは、切れ味の悪いハサミなど使用していませんか?荒業になりますが、苗を斜めなどに植えて、茎ごと土に埋めます。埋まった茎から根がでます。水切れ、栄養切れなどの心配は皆無ですが、根がでるかは、植物によりけりなのでわかりません。経験積みなのは、マリーゴールド、トマト、きゅうり、なすび、ピーマンなどです。
@@山研-w4c アドバイスありがとうございます(*´ω`*)挿し芽用の土でペチュニアなどやってみて、園芸用のハサミで普通にカットしたのをしてました。毎日霧吹きをしたりとやってはみたんですが、根が出ず😭って感じです。またチャレンジしてみようと思います。ありがとうございますo(^▽^)o
根がでるのっていがいと遅いです😅直射日光も良くないです。スリガラス越しの窓付近、レース越しの太陽とか。外なら半日陰です。葉っぱも多いと上手くいきません。極力減らして脇芽の赤ちゃん程度残して茎だけ挿してるような感じです。大きい葉しかないなら半分から3分の1程度残して切ってください。節がある植物は、節の所を植える。先端に近いほど元気があるので成功確率があがります。ハサミだと植物の細胞を壊しやすいのでできればカッターもしくはすごく切れ味のするどいハサミで切ってみてください。セルトレイを二枚重ねてトレーに水をためて底から給水させるようにする。ポットでも可。鉢やプランターに挿す場合はペットボトルで保湿すると良いです。暑すぎないように蓋を開ける、窓を作る。外気が寒いならそのままでも可。色々言いましたが、水につけっぱなしより、土への水やりは当然しますがそのままさしてほうっておく方が上手く行く場合もあります。水につけすぎると腐ったり、水を茎で吸ってるだけで満足して根が出ないものもあるので。成功体験がすごく嬉しくハマりますので誰でもできるってくらい有名な簡単な植物から試してみてください。頑張ってくださいね👍
@@山研-w4c 沢山のアドバイスありがとうございます。お花を育てるのが楽しいので、好きなお花が増えていくときっと楽しいと思うので、また頑張ってチャレンジしてみたいと思います🤗
ここは気温5度くらいまだ暖かい😁
こちらは宮城県で寒涼地ですが10月始めに買ったビオラとスミレを挿し芽にしてみました。どの辺で切ったらいいのか良く分からず、適当に切ってやった後、ちょっと後悔してましたが、挿し芽からひと月たってやっと挿し芽も根付いてきて、元の株も脇芽が結構出て来て小さな蕾が付き始めました。衣装ケースなどで管理する裏技良いですね。成長促進のために私もやってみようと思います🎵
ほんちゃーん😻やっぱ、中に入るのはまだ暑いのかしら。猫ちゃんの寝姿癒やされるわ〜!ライチ色素敵だなぁ〜💕カインズに行きたくなっちゃうね!🚗そういえば、今年の1月とかそのくらいの時期に日の当たらない台所で、切戻ししたお安い薄いブルーのビオラをココアのカップ(茶色の)に入れて水につけておいたら発根してました😳(花咲かせっぱなしで…)まぁ、その後植えたらヒョロヒョロだったんだけどそんなこともあったよという体験談でした🌿
こんばんは。きょう、コメリに行ってラ・ヴィオラのブルーを買ってきました😃最後の一個だったので挿し芽してたくさんに増やしたいなと思います🌼気温が低いのがちょっと気になるけど・・・動画を観ていろんなことに挑戦できて楽しいです😆
いや〜(笑)みんな早いなぁ😆✨やっちゃん先生、ちょうど挿し芽をしたいと思っていたので、ありがとうございました😆✨
アチャー😅 今回はドベで〜す😭 パンジービオラの挿し芽楽しみです🤩マーガレット🌸私もやってみようかな🙄遅いかな〜と思ってたけど、やってみよ〜っ(^o^)v はいっ‼️
こんばんわ〜。昨日飲みすぎて撃沈してました😅
@@ohana_ohana_y さん♥それも又人生〜🎶
アクロンなのにわざとソフランって言った?それとも間違った?小堺さんも、まだ頭がにぎやかですね😁育苗中のパンジービオラ控えてるのに、またまたビオラうみももか買っちゃいました。猿顔の。ももかって挿し芽どうですか?成長遅くはなさそうなんですけど…。カラーや模様何もかも好き過ぎて。あーっ、挿し芽して一杯増やしたい❗そして、マーガレットも3株購入。本当病気😅。やっちゃん挿し芽の数が多すぎて、アリッサムなんて桁が違う😳。衣装ケースもプチ温室が簡単に出来て良いですね☺️。挿し芽と言えば、ポンポンマムのグリーン。どこ探しても苗が無かったので、たまたま行き付けの花屋で切り花を見つけ、本日挿しました。やっと念願のマムが。ポンポンマムは種も見かけないし、あっても大苗で高価。今日はビオラ、マーガレット、マムと今後の楽しみが増えました。
秋になったら やってみようっと!苗の 選び方がポイントですかね!
ビオラの方が成長が早くてやりやすいと思います😊
やっちゃん先生こんばんは🌇挿し芽❣️早速やってみまーす。北陸は…暖地じゃないけど😂早めに挑戦‼️アリッサムもマーガレットもですか🥰🥰どんどん楽しみが増えますね〜
1週間前にさした1株が花が咲いた(根はまだなのに)つぼみを見逃して残ってたのかな(70歳です)
根がないのにお花が咲くことってよくありますね😅面倒なときはそのままにしちゃってます😊笑70歳はお姉さんです❣️
@@ohana_ohana_y 返信有難うございます、葉っぱも元気そうなのでそのままにしてみますそれと・・・爺ですwww
ごめんなさい🙏お兄さんでしたか😅
追伸違いのわかる男☕️ダバダ〜☕️が 欲しかったっす
2度目の来日です😇やっちゃん いつも楽しく見させて頂いてますお花の事は元よりやっちゃんは かなり お笑い芸人向きだと思います今日のハマりどころ言うまでもなく超 超 超 良い感じ🤩やっちんは O型かなカミカミも 味があって面白いね🤣我が輩も 良く カム から共感が持てますモテモテ😍回り道してすみません😅やっちゃんも 色々 試して研究するですね我が輩も 試してみたりするの好きで やってますやっちゃんの様に研究まで行きませんが🙃勉強になりますありがとう🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜秋も深まり庭の様子も寂しくなって来ましたがやっちゃんの動画見てこの冬をば 乗り切ろうとおもってます次回も楽しみにしてますそれでは👋それでは🖖
やっちゃん先生こんばんはパンジーのさし芽さっそく挑戦してみまエッグタルトもさし芽できるのかな?スーパーアリッサムさし芽成功しました
こんにちはっ😊エッグタルトも同じく出来ると思いますよっ🌱なかなか高価なパンジーなので成功したら嬉しいですよね❣️スーパーアリッサム🌸🌸🌸嬉しいですよねっ🌷
何でも挿し芽ってできるんですね、すごい🌱挿し芽用の土はやっちゃんが混ぜて作ってますか?それ用に売ってるのかな。にゃんこ、正しく使ってくれないですね、うちもです😅⭐️🐬🐬🐬⭐️
基本的にはなんでもできますねっ😊挿し芽用の土は買ってきています。市販の培養土にそのまま挿しても付くみたいですよ🎵にゃんこあるあるですかね😻
きょう、ローブ ドゥ アントワネットとミルフルを買って来ました。アントワネットは残り4株でした。ミルフルはちょっと間延びしてるのを選んだので刺し芽してみようと思ってます。😊上手くいくといいなぁと思ってます。
ローブドゥアントワネットよく見つけましたね😊うらやましい〜。もう少ししたら我が家にもくる予定ですよっ🌸お花って本当に楽しいですね❣️
やっちゃんの使ってる園芸道具紹介動画を作って下さると助かります。今、芽切り鋏を探しています。
こんばんは〜。ハサミはアクアリウム(水草のトリミング用)であとは全部ホームセンターで買える普通のものですよ😊
やっちゃんが教えて下さった様にホームセンターで芽切り鋏買ってきました‼️これで挿し芽とか、更に上手くなるかな😁希望としては使われている道具紹介動画を、いつか作って下さると参考にされる初心者🔰の方も私含めて、いるのではないでしょうか?頭の片隅にて御検討下されば嬉しいです‼️
はい🎵2ばぁ~ん🤗
ありがとう〜❣️😊
初めまして。1月も後半に拝見しています。こちら東京ですが、挿し芽の成功した鉢は、いつ頃外に出すと良いのでしょうか。徒長したビオラを切り花のように水に差して室内で可愛がっていたところ、ぐんぐん根っこが出てきたので、先日屋外で寄せ植えしたところです。今のところまだ元気なのですが、この時期は早すぎだったでしょうか(^^;。
初めましてこんにちは🎵挿し芽は根が出た頃に外に出して培養土に植え替えました🌱この時期は1番寒い時期なのでできるだでけそのままの方が良いかもしれませんね。水差しでも根が出たのですね😊外でも大丈夫かもしれませんけど、霜が降りそうなときは小さい苗で心配でしたら玄関などに取り込んであげた方が安心かもしれませんね🌸
@@ohana_ohana_y こんばんは✨お返事ありがとうございます。そうなんです✨私はもっぱらお花を楽しんでいましたが、昨年は切り花のままで6月頃から秋まで咲き続けてくれました✨💗✨外のはまだ小さいので、ちょっと可哀想だったかもしれないですね✨、見守っていきたいと思います😊✨💫✨
こちら石川県です。中間地?寒冷地?ですけどパンジーの挿し芽を本日しました‼️駄目元で増えることを期待して😁今までの挿し芽は鹿沼土使ってましたが初めて挿し芽の土使いました。
1週間前からお花に興味を持った超ド素人ですが、ビオラとパンジーを頑張って育ててます。増えないものだと思っていたのでびっくりしました。挿し芽をやる時期は秋頃みたいですが、今からやっても間に合うのでしょうか?これからも素敵な動画上げてくださいね(^^♪
パンジー、ビオラの挿し芽は今からだと少し遅いと思います。根が出るまでに時間がかかってしまうのですよね😅少しでも為になるような動画、たくさん出していきたいと思っています😊
先月の中旬セルトレイにビオラの種まき初挑戦。どうにか双葉は出てきていますが、その後の成長がイマイチです。本葉が4~5枚になったら、苗ポットに植え替えてしっかりとした苗に育ったところで、やっと庭に植え替えることができるのですよね。いつになることやら・・・上手くいくと良いな~
今、やっても育つでしようか?何月が、最適なのでしょうか
挿し芽はまだ大丈夫ですよ。春に一気に大きくなると思いますよ😊
どのくらい水にしたして置いたらよいのでしょうか?
30分から1時間くらいで大丈夫です😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございます。
やっちゃんさんの指は「緑のゆび」になったんですね。可愛いと調子に乗ってもいいんですね。✌️
挿し芽をするのは何月くらいですか?
パンジー、ビオラはそろそろ終わりの時期なので、次回は10月頃に販売されたらすぐにやると良いと思います😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございました。
花屋(製造元)としては増やしかたを教えるのならばパテントの説明も入れてほしいです自分は初見だからわからないですけど、もし過去動画で触れていても誰もが確認済みとは限りませんので昔はビオラも一節あれば根付いたけど今はどうなんでしょう?二節ないと成功率下がるのかな
こんばんは。コメントありがとうございます。大切な説明が抜けていましたね。お花屋さんからしたら無断で譲渡や販売されたら大変ですものね💦次回からの動画などで補足しておきます。
バブル期にたくさんいた品種改良屋さんが、今では大学や農協の開発部門や一部専門店に限られるようですつまり、改良は誰かがお金を払ってしている(儲けるどころか大赤字)ということですすべての花木はバラ咲きを目指していますから、パテントを支払うことでその品種のバラ咲きへの道が近くなるんです苺、マーガレット、ひまわり、竜胆のバラ咲きそしてバラは今より青くなると思ったら夢がありませんか(笑)私もただの花好きなので差し芽も接ぎ木も楽しいし賢いやり方だと思いますだからこそルールも一緒に布教して頂ければと願っています
ありがとうございます。とっても参考になります🌱以前に調べたことがあって品種登録って本当に時間とお金がかかって大変みたいですものね😅これからの動画に生かしていきます😊
やっちゃん先生こんばんはー‼️今出先です😃
こんばんわ〜。今お風呂です😅
@@ohana_ohana_y 今晩は〜今、ハウステンボスのホテルの大浴場待ち♨️めちゃ多い💦 音無しで動画 観てたよ。
初めまして!つい最近新居のお庭づくりの勉強を始めた者です。こちら、凄く勉強になりますね!ありがとうございます。これからも観させて下さい♥1月に植えたり挿し芽?やっても平気でしょうか?
初めまして。こんにちは🎵コメントありがとうございます。1月、2月は最も寒い時期なので最近始めたのでしたら3月になってからの方が何かとやりやすいと思いますよ😊今年は皆さん苦労されているようなので、霜の降りる地域でしたらもう少し待った方が安心かなぁって思っちゃいます😅植える、植えないは本当に自由なのでやりたい時にやるのが1番なのですけどね🎵
@@ohana_ohana_y 丁寧にお返事頂いてありがとうございます!ナルホド、この冬は雪が降ったりで昨年よりも寒いです。あまり寒い日がなくなったらやってみようと思います!実は待ちきれず今日寄植えセットを買ってきちゃいました(笑)
初めまして!偶然出会って何となく見てたら面白い(人 •͈ᴗ•͈) 最後のニャンコに背中を押されて登録です 買って来てただ植えてたけど損してたなって しかも花より葉っぱでふさふさしちゃうの なんでかな?
こんばんわ。🌱はじめまして😊おかしな動画なのにありがとうございます🎵葉がふさふさでしたら、いずれたくさんのお花が咲いてくれると思いますよ🎵
挿し芽や切り戻しは何月くらい可能でしょうか?
挿し芽は秋が理想で、今からですと間に合わないかなぁって思います🌱切り戻しは団地でしたら4月の上旬くらいまでで今からですと少し心配もありますのであまりお勧めはできないかなって思います。寒冷地でしたら5月上旬の切り戻しで間に合うこともあるようです😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございます。スーパーアリッサムとペチュニアを買ったばかりなので、株を大きくするために伸びた所をカットするとよいと言われていたのでやってみようかなと思いました。これから暑くなるから難しいのですね。
パンジー、ビオラの挿し芽は難しいですけどペチュニアやスーパーアリッサムの挿し芽はまだまだ秋頃まで出来ますよ😊
@@ohana_ohana_y ビオラの間延びしてしまったものは数センチ残してハゲ頭にしちゃいました😅また伸びてくれると良いのですが。切ったビオラをネメデールに入れています。今のところ元気ですが挿し芽の土に挿してもダメかもしれませんね~💦
りくこりくこりくこ
ビオラの挿ししてみます〰️楽しみです😂
関係ないですがアクロンってまだあるのかな?アクロンで急にチャーミーグリーンのCMも思い出した
やっと!佐藤園芸さんのビオラgetしました。ドラキュラ、ヌーベルバーグ、アントワネット、エッグタルト。やったぜ。
すご〜い❣️絶対欲しいやつですねっ😊予約した苗もありますけど、なんとか見つけてきますねっ。見つけて必ず紹介するので、待っててください🌱
ファーマーズガーデン三郷店に電車で行って来ました。ドラキュラは残り3ポットでした。他はまだ沢山ありました。稲毛のthe farmはまだ入荷して無い様なのと、佐藤園芸さんの種類が多いのは三郷しか無くて。
わぁ〜。両方行きましたよ。すご〜い🎵三郷は今度行ってきます😊
やっちゃん、こんばんは〜♪(* 'ー')ノGSでもお世話になっている黄身です(*´艸`*)いつも楽しい動画ありがとうございます😊去年あたしもビオラの挿し芽に挑戦しました。ビオラは他の植物と違って発根がとても遅かったというのがフォロワーさんとの検証結果でした。でも全く発根しないということはないんですよねー。みどりのまとめに去年のビオラの挿し芽の結果をまとめています。よければ見てください(*≧艸≦)結果としてはなかなか発根しないけど、枯れたりしない、花も咲く、ということが分かったので、あたしは培養土にそのままブスブス挿して春以降もそのまま楽しみました!松原園芸さんのビオラも最終的には、親株と挿し芽も変わらず楽しめました!
こんばんわ〜。すっごくわかりやすくて感動😊やっちゃんねるよりためになります❣️😅
誰でもできる趣味の園芸 やっちゃんに見てもらえたー!感動ー🥺🤣挿し芽楽しいですよね!スーパーアリッサムの挿し芽ためになりました!あと雨が多い地域なのでやっちゃんの赤玉土を足す方法ビオラからはじめてます!これからも動画配信楽しみにしていますね!
ビオラとアリッサムがひとつに植えられるのを買いました。ビオラが間延びしてたので切ってさしめしてみました。葉っぱ切らなかった😢
マニアックな人に怒られる発言で一回Yahoo!知恵袋でトルコギキョウの発芽について質問したときにそんなんじゃ発芽するわけねーよバーカみたいなこと言われたの思い出した(笑)
マニアックな人って怖い人いるんですよねっ😅こだわりが強いのでこうじゃなきゃダメみたいな感じの方が増えてきますね💦
@@ohana_ohana_y 返信ありがとうございます! こーいう人にはなるまいといい反面教師にはなりました(笑)
ビオラ3日前に剪定、すでに遅し切り取った分は捨てました⁉️ああっ。残念❗ねこちゃんに対し、少しくどい所がまた良い💞 春ちゃんより❣️🤗
挿し芽用の土ですが、毎回新しいものがいいんですよね?使用済みの土ってどうしたらいいのでしょうか?
新しい土の方が病害虫などのリスクもなくて失敗が少ないと思います。使用済みの土は我が家は畑で再利用です😅
4番🎶
超超超いい感じ🎶懐かし😁
こんばんわ〜😊
さし芽、知らなかつたよ、どれがさし芽が、できて、どれが、できないか、はつきり知らない、ヒエー!猫ちやんのしっぽ。
ほとんどの草花で、挿し芽はできますよ🎵
最後は別の回ではなく、結果も載せてもらいたいです。別の回だとわかりません。
2番
ひ
こんばんは🌛
パンジー🌼ビオラ🌸
挿し芽できるのですね
やっちゃん先生が
わかりやすく
説明して くださるから
な〜んだか😉
簡単にできる気がします😆✌️
ケースに入れて
やってみます🎵
ほんちゃん🐱みたいに
かわいく ないけど🤣
調子に乗って🏄🏻♀️🏄🏻🏄🏻♂️
やってみます😆
すいません、最初の小堺さんとその前の歌で内容が全く頭に入ってきませんでした。もう一回見てみます。
すごい!他のユーチューブチャンネルを薦めるなんて。一度見てみます😃
ビオラの挿し芽って、初めてです!出来るんですね❗気にいった色や形のビオラを、早速試してみます!楽しみ!楽しみ!
真冬はなかなか芽が出ないかも
しれませんけど1か月〜1か月半で
それなりの根が出ると思いますよ😊
ありがとうございます!待ち遠しいです!ワクワクが止まりません!
やっちゃん先生何時もありがとうです そして さっすがです
私も 枝を折ってしまった イベリスを刺してみました 2週間たちますが 葉っぱはとても元気そうです
冬越し出来た アメリカンブルーをもう少し大きくして刺してみようと思ってます
パンジー、ビオラが挿し芽できるの知りませんでした。
今まで花壇やプランター埋めるようにたくさん買ってました。
挿し芽で増やせたら、今までお花にかけていた金額で他のお花にも挑戦できますね。ありがとうございました‼️
差し芽で殖やせるなんて初めてわかりました、花びらの可愛い柄が、話し掛けてくれているようで、とても癒されます。頑張って殖やして見ます、有り難う御座いました
今度お店に行ったら挿し芽ありきで苗を選んでしまいそう😄 やっちゃん先生の影響力は大😁
パンジーがさし芽できると初めて知りました。検索して良かったです。私は今年種まきからチャレンジしました。なんでもやってみるいいですね❗️
おはようございます。(* ´ ▽ ` *)ノ 🤭アクロンの宣伝懐かしい😆✨🎵🎶ちょちょちよいい感じ🤭面白いです。
え~ パンジー、ビオラって刺し芽出来るの❗
知らなかった。
今家にあるビオラがブランド苗じゃないんだけど、とっても良く咲いているので、やってみようと思います😆🎶
パンジーはサシメしたことなかったので楽しみです、ほんちゃんかわいいですね、最近は堂々としですね😄
▼
こんばんは~👩
スーパーアリッサム🌿挿し芽***成功したので
ビオラの挿し芽もやってみますね~😉
いつも詳しく説明して下さるので嬉しいで~す👩🎶🌸
こんばんは⭐️
やっちゃんさんのハサミの音いいですね〜✂️✨
我が家も子供がカブトムシ飼ってました
卵も産みましたよ〜
今日は東京より暖かかったですよ🌸
毎日こんな気温ならいいのになぁと羨ましいです
株上げした寄せ植えを日中はベランダに出してあげました
花も気持ちよさそうでしたよ
あっ北国でも室内で挿し芽可能ですよ❗️同じ方法で以前成功しましたよ〜✌️✨
さっき帰って来て、動画最後まで見ました❗️今日の授業遅刻したけどちゃんとうけれました❗️
ありがとうございました🍀
もう我慢できない📺😙
スミレ🌼パンジー🌸ビオラ💐
恋するお花ちゃん❣️
やっちぁ〜ん❤️
ペチュニアも 挿し芽出来ますか?
とりあえず やっちゃえ❣️ですね😆✨楽しんじゃえ〜〜✨🍀
こんばんは。
ペチュニアもできますよっ❣️
早めにやっておくと
あっという間に増やせますよ😊
ありがとうございます😊今日ペチュニア買って来ました。挿し芽 チャレンジしてみます❣️
やっちゃん先生 こんばんわ🐱
挿し芽、たくさんですね😄どんどん増える
私もマリーゴールド切り花にしていたの花瓶の中で
根っ子が出ていたのをポットに植えました🌱
挿し芽まだ出来るんですね 私も色々挿してみよう
何事もダメ元でやってみると良いですね😊
ほんちゃん可愛い うちの末にゃん🐈も子猫の時
イチゴ型のハウス潰して寝てました
スーパーアリッサムの挿し芽は根付きました!ビオラの挿し芽は出来ないんだと思ってました。早速やってみます。
シーズンオフのお花がどう過ごしているのか見せて欲しいです😳
シーズンオフは目立たないところで
こっそり管理しているんですよ😊
機会があれば動画にしますね🎵
指し芽できるなんて⁉️無限やないかーい😆👍️✨ミルフルとかでもできれば最高や‼️難しいかな😅😵秋は忙しすぎる~😆
さしめ と 差し戻しの意味がまだ 良く わかりません😢
切り戻しは強めのカット
(根本付近)
挿し芽は土に挿して
根を出させる作業です😊
いつも楽しみにしてまーす。
初心者でもわかりやすくて助かります。挿し芽ってどの花でもできるんですね、ペチュニアやらビオラ、マーガレット。
早速、やってみますね。ありがとうございます♪
いつも参考になる動画ありがとうございます❣️裏技真似してやってみます😆🌱
目ありのビオラは笑った髭のオジさんの顔にしか見えませんね、ウチも髭オジさんたくさん咲くかな。
今日も、分かりやすかったです(^з^)-☆いつも楽しい動画を、ありがとうございます。ほんちゃん、可愛すぎ♥️新作の、リース楽しみで~す。
こちら北海道なんでもう冬よりの秋ですね。室外でやれる事はあまりなさそうなので温暖な地方が羨ましいです(泣)
今、挿し眼しています楽しく解かり易い説明が参考になり有難う御座いました。黒猫可愛く大好きです。
こんばんは😃🌃やっちゃん先生、パンジービオラも挿し芽が出来るのですね。初めて知りました。
良く咲くすみれのパンジーとビオラを植えているので、切り戻しをして挿し芽挑戦したいと思います。
実際の挿し芽、切り戻し動画、素人には凄く分かりやすいので助かります、有難うございます😆💕✨
パンジーやビオラ、挿し芽出来るんですね。種をまくと結構色幅が出ちゃうけど、挿し芽ならお気に入りの子と同じ色が確実に出そう♪ いいこと教えて頂きました (*^^*)
つぎのリ━スはすごくメルヘンになりそうですね。楽しみにしています❣
おはようございます〜。
明るい色でやってみましたっ❣️
でも好みがあるのか、
同じような感じに
なってしまつまた気も😅
今度お披露目しますね🌱
挿し芽が上手くいけば
お気に入りもたくさん増やせますねっ😊
ノーブランドのビオラ、1ヶ月前に挿し芽しました。そろそろ培養土に植え替えしようと思います。ビオラ、パンジーは強いので挿し芽も比較的楽ですね。
今日は、プランターの長方形(5L)を見つけたので、2鉢寄せ植えしました🏵
まだまだパンジービオラが20花あります😅
寄せ植え頑張りま〜す😸
ちょれではっ!👋
そうそう、やっちゃん先生はTwitter Instagramはやっていないのですか?
おはようございます☀️
Twitterはやっていますよっ😊
UA-camと同じ名前で
やっていますので
すぐに見つかると思います🌸🌸🌸
ちょれではっ👋
この株は脇芽がたくさん出ててよく育ちそうだから…
そういうのわかる目👀を私も早く持ちたい。。。。株が大きいか小さいかという、塊でしかまだ見られない💧
よく観察していると、
すぐにわかるようになりますよ😊
お花楽しい🌸🌸🌸
はい、楽しいってことだけはよくわかります❗✌🎶
何番かわからない、、、?ビオラの挿し芽この間私も切り戻しして、挿し芽やりました。枯れてないので多分大丈夫だと思います。今年は沢山種撒きしました。一杯咲いたらいいなぁ。上手く行くとお花沢山!!🌸🌸🌸🌻🌹わ〜いわ〜い、嬉しい😄なぁ〜。✨🎶🐸
やっちゃん先生こんばんは🤭挿し芽かぁ〜🤔あたしことごとく成功しないんです😭羨ましいです~🤗また挿し芽の成長動画見せてくださいね✌️
こんばんは。挿し芽ですが、栄養がある土(通常の培養土)を使用もしくは、切れ味の悪いハサミなど使用していませんか?荒業になりますが、苗を斜めなどに植えて、茎ごと土に埋めます。埋まった茎から根がでます。水切れ、栄養切れなどの心配は皆無ですが、根がでるかは、植物によりけりなのでわかりません。経験積みなのは、マリーゴールド、トマト、きゅうり、なすび、ピーマンなどです。
@@山研-w4c アドバイスありがとうございます(*´ω`*)挿し芽用の土でペチュニアなどやってみて、園芸用のハサミで普通にカットしたのをしてました。毎日霧吹きをしたりとやってはみたんですが、根が出ず😭って感じです。またチャレンジしてみようと思います。ありがとうございますo(^▽^)o
根がでるのっていがいと遅いです😅直射日光も良くないです。スリガラス越しの窓付近、レース越しの太陽とか。外なら半日陰です。葉っぱも多いと上手くいきません。極力減らして脇芽の赤ちゃん程度残して茎だけ挿してるような感じです。大きい葉しかないなら半分から3分の1程度残して切ってください。節がある植物は、節の所を植える。先端に近いほど元気があるので成功確率があがります。ハサミだと植物の細胞を壊しやすいのでできればカッターもしくはすごく切れ味のするどいハサミで切ってみてください。セルトレイを二枚重ねてトレーに水をためて底から給水させるようにする。ポットでも可。鉢やプランターに挿す場合はペットボトルで保湿すると良いです。暑すぎないように蓋を開ける、窓を作る。外気が寒いならそのままでも可。色々言いましたが、水につけっぱなしより、土への水やりは当然しますがそのままさしてほうっておく方が上手く行く場合もあります。水につけすぎると腐ったり、水を茎で吸ってるだけで満足して根が出ないものもあるので。成功体験がすごく嬉しくハマりますので誰でもできるってくらい有名な簡単な植物から試してみてください。頑張ってくださいね👍
@@山研-w4c 沢山のアドバイスありがとうございます。お花を育てるのが楽しいので、好きなお花が増えていくときっと楽しいと思うので、また頑張ってチャレンジしてみたいと思います🤗
ここは気温5度くらいまだ暖かい😁
こちらは宮城県で寒涼地ですが10月始めに買ったビオラとスミレを挿し芽にしてみました。どの辺で切ったらいいのか良く分からず、適当に切ってやった後、ちょっと後悔してましたが、挿し芽からひと月たってやっと挿し芽も根付いてきて、元の株も脇芽が結構出て来て小さな蕾が付き始めました。
衣装ケースなどで管理する裏技良いですね。成長促進のために私もやってみようと思います🎵
ほんちゃーん😻
やっぱ、中に入るのはまだ暑いのかしら。
猫ちゃんの寝姿癒やされるわ〜!
ライチ色素敵だなぁ〜💕
カインズに行きたくなっちゃうね!🚗
そういえば、今年の1月とかそのくらいの時期に
日の当たらない台所で、切戻ししたお安い薄いブルーのビオラをココアのカップ(茶色の)に入れて水につけておいたら
発根してました😳
(花咲かせっぱなしで…)
まぁ、その後植えたらヒョロヒョロだったんだけど
そんなこともあったよという体験談でした🌿
こんばんは。
きょう、コメリに行ってラ・ヴィオラのブルーを買ってきました😃
最後の一個だったので挿し芽してたくさんに増やしたいなと思います🌼
気温が低いのがちょっと気になるけど・・・
動画を観ていろんなことに挑戦できて楽しいです😆
いや〜(笑)みんな早いなぁ😆✨
やっちゃん先生、ちょうど挿し芽をしたいと思っていたので、ありがとうございました😆✨
アチャー😅 今回はドベで〜す😭 パンジービオラの挿し芽楽しみです🤩
マーガレット🌸私もやってみようかな🙄遅いかな〜と思ってたけど、やってみよ〜っ(^o^)v はいっ‼️
こんばんわ〜。
昨日飲みすぎて撃沈してました😅
@@ohana_ohana_y さん♥
それも又人生〜🎶
アクロンなのにわざとソフランって言った?それとも間違った?小堺さんも、まだ頭がにぎやかですね😁
育苗中のパンジービオラ控えてるのに、またまたビオラうみももか買っちゃいました。猿顔の。ももかって挿し芽どうですか?成長遅くはなさそうなんですけど…。カラーや模様何もかも好き過ぎて。あーっ、挿し芽して一杯増やしたい❗
そして、マーガレットも3株購入。本当病気😅。
やっちゃん挿し芽の数が多すぎて、アリッサムなんて桁が違う😳。衣装ケースもプチ温室が簡単に出来て良いですね☺️。
挿し芽と言えば、ポンポンマムのグリーン。どこ探しても苗が無かったので、たまたま行き付けの花屋で切り花を見つけ、本日挿しました。やっと念願のマムが。ポンポンマムは種も見かけないし、あっても大苗で高価。今日はビオラ、マーガレット、マムと今後の楽しみが増えました。
秋になったら やってみようっと!
苗の 選び方がポイントですかね!
ビオラの方が成長が早くてやりやすいと思います😊
やっちゃん先生こんばんは🌇
挿し芽❣️早速やってみまーす。
北陸は…暖地じゃないけど😂
早めに挑戦‼️
アリッサムもマーガレットもですか🥰🥰どんどん楽しみが増えますね〜
1週間前にさした1株が花が咲いた(根はまだなのに)
つぼみを見逃して残ってたのかな(70歳です)
根がないのにお花が咲くことって
よくありますね😅
面倒なときはそのままに
しちゃってます😊笑
70歳はお姉さんです❣️
@@ohana_ohana_y
返信有難うございます、葉っぱも元気そうなのでそのままにしてみます
それと・・・爺ですwww
ごめんなさい🙏
お兄さんでしたか😅
追伸
違いのわかる男
☕️ダバダ〜☕️が 欲しかったっす
2度目の来日です😇
やっちゃん いつも楽しく見させて頂いてます
お花の事は元より
やっちゃんは かなり お笑い芸人向きだと思います
今日のハマりどころ
言うまでもなく
超 超 超 良い感じ🤩
やっちんは O型かな
カミカミも 味があって面白いね🤣
我が輩も 良く カム から
共感が持てます
モテモテ😍
回り道してすみません😅
やっちゃんも 色々 試して研究するですね
我が輩も 試してみたりするの好きで やってます
やっちゃんの様に研究まで行きませんが🙃
勉強になります
ありがとう
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
秋も深まり庭の様子も
寂しくなって
来ましたが
やっちゃんの動画見て
この冬をば 乗り切ろうとおもってます
次回も楽しみにしてます
それでは👋それでは🖖
やっちゃん先生こんばんは
パンジーのさし芽
さっそく挑戦してみま
エッグタルトもさし芽できるのかな?
スーパーアリッサムさし芽成功しました
こんにちはっ😊
エッグタルトも
同じく出来ると思いますよっ🌱
なかなか高価なパンジーなので
成功したら嬉しいですよね❣️
スーパーアリッサム🌸🌸🌸
嬉しいですよねっ🌷
何でも挿し芽ってできるんですね、すごい🌱
挿し芽用の土はやっちゃんが混ぜて作ってますか?それ用に売ってるのかな。にゃんこ、正しく使ってくれないですね、うちもです😅
⭐️🐬🐬🐬⭐️
基本的にはなんでも
できますねっ😊
挿し芽用の土は買ってきています。
市販の培養土にそのまま挿しても
付くみたいですよ🎵
にゃんこあるあるですかね😻
きょう、ローブ ドゥ アントワネットとミルフルを買って来ました。
アントワネットは残り4株でした。ミルフルはちょっと間延びしてるのを選んだので刺し芽してみようと思ってます。😊
上手くいくといいなぁと思ってます。
ローブドゥアントワネットよく
見つけましたね😊
うらやましい〜。
もう少ししたら我が家にも
くる予定ですよっ🌸
お花って本当に楽しいですね❣️
やっちゃんの使ってる園芸道具紹介動画を作って下さると助かります。今、芽切り鋏を探しています。
こんばんは〜。
ハサミはアクアリウム
(水草のトリミング用)
であとは全部ホームセンターで買える
普通のものですよ😊
やっちゃんが教えて下さった様にホームセンターで芽切り鋏買ってきました‼️これで挿し芽とか、更に上手くなるかな😁
希望としては使われている道具紹介動画を、いつか作って下さると参考にされる初心者🔰の方も私含めて、いるのではないでしょうか?頭の片隅にて御検討下されば嬉しいです‼️
はい🎵
2ばぁ~ん🤗
ありがとう〜❣️😊
初めまして。1月も後半に拝見しています。
こちら東京ですが、挿し芽の成功した鉢は、いつ頃外に出すと良いのでしょうか。
徒長したビオラを切り花のように水に差して室内で可愛がっていたところ、ぐんぐん根っこが出てきたので、先日屋外で寄せ植えしたところです。
今のところまだ元気なのですが、この時期は早すぎだったでしょうか(^^;。
初めましてこんにちは🎵
挿し芽は根が出た頃に外に出して
培養土に植え替えました🌱
この時期は1番寒い時期なので
できるだでけそのままの方が
良いかもしれませんね。
水差しでも根が出たのですね😊
外でも大丈夫かもしれませんけど、
霜が降りそうなときは
小さい苗で心配でしたら
玄関などに取り込んであげた方が
安心かもしれませんね🌸
@@ohana_ohana_y
こんばんは✨
お返事ありがとうございます。
そうなんです✨私はもっぱらお花を楽しんでいましたが、昨年は切り花のままで6月頃から秋まで咲き続けてくれました✨💗✨
外のはまだ小さいので、ちょっと可哀想だったかもしれないですね✨、見守っていきたいと思います😊✨💫✨
こちら石川県です。中間地?寒冷地?ですけどパンジーの挿し芽を本日しました‼️駄目元で増えることを期待して😁今までの挿し芽は鹿沼土使ってましたが初めて挿し芽の土使いました。
1週間前からお花に興味を持った超ド素人ですが、ビオラとパンジーを頑張って育ててます。増えないものだと思っていたのでびっくりしました。挿し芽をやる時期は秋頃みたいですが、今からやっても間に合うのでしょうか?これからも素敵な動画上げてくださいね(^^♪
パンジー、ビオラの挿し芽は
今からだと少し遅いと思います。
根が出るまでに時間が
かかってしまうのですよね😅
少しでも為になるような
動画、たくさん出して
いきたいと思っています😊
先月の中旬セルトレイにビオラの種まき初挑戦。どうにか双葉は出てきていますが、その後の成長がイマイチです。
本葉が4~5枚になったら、苗ポットに植え替えてしっかりとした苗に育ったところで、やっと庭に植え替えることが
できるのですよね。いつになることやら・・・上手くいくと良いな~
今、やっても育つでしようか?
何月が、最適なのでしょうか
挿し芽はまだ大丈夫ですよ。
春に一気に大きくなると思いますよ😊
どのくらい水にしたして置いたらよいのでしょうか?
30分から1時間くらいで
大丈夫です😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございます。
やっちゃんさんの指は「緑のゆび」になったんですね。
可愛いと調子に乗ってもいいんですね。✌️
挿し芽をするのは何月くらいですか?
パンジー、ビオラは
そろそろ終わりの時期なので、次回は
10月頃に販売されたら
すぐにやると良いと思います😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございました。
花屋(製造元)としては増やしかたを教えるのならばパテントの説明も入れてほしいです
自分は初見だからわからないですけど、もし過去動画で触れていても誰もが確認済みとは限りませんので
昔はビオラも一節あれば根付いたけど今はどうなんでしょう?二節ないと成功率下がるのかな
こんばんは。
コメントありがとうございます。
大切な説明が抜けていましたね。
お花屋さんからしたら無断で
譲渡や販売されたら大変ですものね💦
次回からの動画などで補足しておきます。
バブル期にたくさんいた品種改良屋さんが、今では大学や農協の開発部門や一部専門店に限られるようです
つまり、改良は誰かがお金を払ってしている(儲けるどころか大赤字)ということです
すべての花木はバラ咲きを目指していますから、パテントを支払うことでその品種のバラ咲きへの道が近くなるんです
苺、マーガレット、ひまわり、竜胆のバラ咲き
そしてバラは今より青くなる
と思ったら夢がありませんか(笑)
私もただの花好きなので差し芽も接ぎ木も楽しいし賢いやり方だと思います
だからこそルールも一緒に布教して頂ければと願っています
ありがとうございます。
とっても参考になります🌱
以前に調べたことがあって
品種登録って本当に
時間とお金がかかって
大変みたいですものね😅
これからの動画に
生かしていきます😊
やっちゃん先生こんばんはー‼️
今出先です😃
こんばんわ〜。
今お風呂です😅
@@ohana_ohana_y 今晩は〜今、ハウステンボスのホテルの大浴場待ち♨️めちゃ多い💦 音無しで動画 観てたよ。
初めまして!つい最近新居のお庭づくりの勉強を始めた者です。こちら、凄く勉強になりますね!ありがとうございます。これからも観させて下さい♥
1月に植えたり挿し芽?やっても平気でしょうか?
初めまして。
こんにちは🎵
コメントありがとうございます。
1月、2月は最も寒い時期なので
最近始めたのでしたら
3月になってからの方が
何かとやりやすいと思いますよ😊
今年は皆さん苦労されているようなので、
霜の降りる地域でしたら
もう少し待った方が
安心かなぁって思っちゃいます😅
植える、植えないは本当に
自由なのでやりたい時にやるのが
1番なのですけどね🎵
@@ohana_ohana_y
丁寧にお返事頂いてありがとうございます!
ナルホド、この冬は雪が降ったりで昨年よりも寒いです。あまり寒い日がなくなったらやってみようと思います!
実は待ちきれず今日寄植えセットを買ってきちゃいました(笑)
初めまして!偶然出会って何となく見てたら面白い(人 •͈ᴗ•͈) 最後のニャンコに背中を押されて登録です 買って来てただ植えてたけど損してたなって しかも花より葉っぱでふさふさしちゃうの なんでかな?
こんばんわ。🌱
はじめまして😊
おかしな動画なのに
ありがとうございます🎵
葉がふさふさでしたら、
いずれたくさんのお花が
咲いてくれると思いますよ🎵
挿し芽や切り戻しは何月くらい可能でしょうか?
挿し芽は秋が理想で、今からですと
間に合わないかなぁって思います🌱
切り戻しは団地でしたら
4月の上旬くらいまでで
今からですと少し心配もありますので
あまりお勧めはできないかなって
思います。
寒冷地でしたら5月上旬の
切り戻しで間に合うこともあるようです😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございます。スーパーアリッサムとペチュニアを買ったばかりなので、株を大きくするために伸びた所をカットするとよいと言われていたのでやってみようかなと思いました。これから暑くなるから難しいのですね。
パンジー、ビオラの挿し芽は
難しいですけどペチュニアや
スーパーアリッサムの挿し芽は
まだまだ秋頃まで出来ますよ😊
@@ohana_ohana_y ビオラの間延びしてしまったものは数センチ残してハゲ頭にしちゃいました😅また伸びてくれると良いのですが。切ったビオラをネメデールに入れています。今のところ元気ですが挿し芽の土に挿してもダメかもしれませんね~💦
りくこりくこりくこ
ビオラの挿ししてみます〰️楽しみです😂
関係ないですがアクロンってまだあるのかな?
アクロンで急にチャーミーグリーンのCMも思い出した
やっと!佐藤園芸さんのビオラgetしました。ドラキュラ、ヌーベルバーグ、アントワネット、エッグタルト。やったぜ。
すご〜い❣️
絶対欲しいやつですねっ😊
予約した苗もありますけど、
なんとか見つけてきますねっ。
見つけて必ず紹介するので、
待っててください🌱
ファーマーズガーデン三郷店に電車で行って来ました。ドラキュラは残り3ポットでした。他はまだ沢山ありました。稲毛のthe farmはまだ入荷して無い様なのと、佐藤園芸さんの種類が多いのは三郷しか無くて。
わぁ〜。
両方行きましたよ。
すご〜い🎵
三郷は今度行ってきます😊
やっちゃん、こんばんは〜♪(* 'ー')ノ
GSでもお世話になっている黄身です(*´艸`*)
いつも楽しい動画ありがとうございます😊
去年あたしもビオラの挿し芽に挑戦しました。
ビオラは他の植物と違って発根がとても遅かったというのがフォロワーさんとの検証結果でした。
でも全く発根しないということはないんですよねー。
みどりのまとめに去年のビオラの挿し芽の結果をまとめています。
よければ見てください(*≧艸≦)
結果としてはなかなか発根しないけど、枯れたりしない、花も咲く、ということが分かったので、あたしは培養土にそのままブスブス挿して春以降もそのまま楽しみました!
松原園芸さんのビオラも最終的には、親株と挿し芽も変わらず楽しめました!
こんばんわ〜。
すっごくわかりやすくて
感動😊
やっちゃんねるより
ためになります❣️😅
誰でもできる趣味の園芸
やっちゃんに見てもらえたー!
感動ー🥺🤣
挿し芽楽しいですよね!
スーパーアリッサムの挿し芽ためになりました!
あと雨が多い地域なのでやっちゃんの赤玉土を足す方法ビオラからはじめてます!
これからも動画配信楽しみにしていますね!
ビオラとアリッサムがひとつに植えられるのを買いました。ビオラが間延びしてたので切ってさしめしてみました。葉っぱ切らなかった😢
マニアックな人に怒られる発言で一回Yahoo!知恵袋でトルコギキョウの発芽について質問したときに
そんなんじゃ発芽するわけねーよバーカみたいなこと言われたの思い出した(笑)
マニアックな人って
怖い人いるんですよねっ😅
こだわりが強いので
こうじゃなきゃダメみたいな感じの方が
増えてきますね💦
@@ohana_ohana_y 返信ありがとうございます! こーいう人にはなるまいといい反面教師にはなりました(笑)
ビオラ3日前に剪定、すでに遅し
切り取った分は捨てました⁉️
ああっ。残念❗
ねこちゃんに対し、少しくどい所が
また良い💞 春ちゃんより❣️🤗
挿し芽用の土ですが、毎回新しいものがいいんですよね?使用済みの土ってどうしたらいいのでしょうか?
新しい土の方が
病害虫などのリスクもなくて
失敗が少ないと思います。
使用済みの土は我が家は
畑で再利用です😅
4番🎶
超超超いい感じ🎶懐かし😁
こんばんわ〜😊
さし芽、知らなかつたよ、どれがさし芽が、できて、どれが、できないか、はつきり知らない、ヒエー!猫ちやんのしっぽ。
ほとんどの草花で、挿し芽は
できますよ🎵
最後は別の回ではなく、結果も載せてもらいたいです。別の回だとわかりません。
2番
ひ