【初心者向け】そもそも ミニPCとノートパソコンはどちらを買うべき? 初心者の方にもわかりやすく解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @tagio13
    @tagio13 Рік тому +13

    最近一体型パソコンからミニPCにら変えました。一体型パソコンはモニタが壊れたら全取り換えですがこちらは本体だけ変えればいいのでコスパ良いですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね

  • @mtaka7963
    @mtaka7963 Рік тому +15

    ずっとノートPC使ってましたが最近はミニPCが便利で2台連続で購入し使っています。良い点は
    ・安い
    ・ノートPCの小さい画面では作業効率が大幅に下がる
    ・本体が壊れてもキーボード等は同じものを使い続けられる
    ・本体と周辺機器を別のタイミングで交換できる
    といったところです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。本体とキーボードやディスプレイが別れているのはコスパもいいですね

  • @杉山茂-d7s
    @杉山茂-d7s Рік тому +3

    お疲れ様です、初心者向けでわかりやすかったです

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。

  • @文彦斉藤-d4i
    @文彦斉藤-d4i Рік тому +16

    ノートからミニPCに乗り換えました。N100、16GB、512GBですが性能は十分。最大のメリットはディスプレイの解像度ですね。2560×1600画素のモバイルディスプレイを合わせて購入しましたが別世界です。キーボードも自分の気に入ったものを使用できます。トータル4万円ほど。コスパはノートよりも圧倒的に高いですね。ゲームはPS5とXBOX Series Xで遊べばいいので、PCにゲーム性能は不必要です。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。用途次第でN100でもこと足りますね。ここは使い方によると思います

  • @sh3m2mur0
    @sh3m2mur0 Рік тому +5

    拡張性はミニPCではモニターやキーボードなどのことを踏まえると、ノートより少し多い状態で、ようやく引き分けのような気がします。
    Bluetoothは必ずしも使えない場面もあるのではないかという前提です。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。ポートの数はミニPCのほうが(一般に)明らかに多いので、優位としております

  • @KT-jp5nv
    @KT-jp5nv Рік тому +10

    ノートパソコンはそれ単体で完結するのが一番のメリットですね。ミニだと当然モニターが必須になってきますからね
    バッテリーがついてるので急な停電とかでやってた作業のデータがダメになるって事態も防げるので。UPSは色々と手間
    後ミニPCだとグラボ付きってのはほとんどないのも

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +7

      老眼になった人にはノートの小さな画面を見るのはキツイ
      30インチ以上のモニターでないとすぐに目が疲れるから同じ性能ならミニPC推しです。
      グラボ付きのノートは性能の割にアホみたいな価格だしどうしてもゲーム画面処理に拘るならデスクトップ一択ですね。
      性能に満足いかなければGPUだけの性能アップも可能なのでノートのGPUに不満がでれば詰むんですよ。

    • @gamingpc646
      @gamingpc646 Рік тому +1

      それ単体で完結すると言っていますが、液晶とキーボードの値段が組み込まれているので同スペックのCPUを積んだミニPCよりも値段が高くなります。また、液晶もキーボードも選べないため、自由度でもミニPCに劣ります。

    • @KT-jp5nv
      @KT-jp5nv Рік тому +2

      @@gamingpc646
      別にノートでもディスプレイやキーボード別途用意できますし簡単に持ち運べるという選択肢が追加されるだけです。
      ミニPCを持ち運ぶならバッテリーやらケーブル類でごちゃごちゃしますし
      後レノボ&リーベイツ20%の時期狙えば値段的にもそこまで差は出ません

    • @gamingpc646
      @gamingpc646 Рік тому +1

      @@KT-jp5nv
      外付けするぐらいならミニPCで良いですね。ノートの安いモデルだとHDMIの規格が古いですし、場所も取りますからね。持ち運びとバッテリー以外の利点はノートPCには無いでしょう。コスパでもミニPCには敵いません。リーベイツ込みならそこまで差は出ないと言うならそのモデルを言ってください。まさかUHDグラフィックスやZen 3以前のモデルじゃないですよね。

  • @oxy036
    @oxy036 Рік тому +7

    とても参考になる考察をありがとうございます。
    ノートPCをメインで使用していますが、自宅では一つ前に使っていた古いノートPCを据え置き用に使用しています。
    それを下取りに出すなどしてミニPCに替えるのも良いなと思いました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @jarapagosm
    @jarapagosm Рік тому +2

    今年4月に17インチのノートパソコンからミニPCに変更しました。モニターは使用中の55インチの有機ELテレビです。大画面なので見やすくて大変満足しています。確かに移動する必要がないのであればミニPCの方が良いと思います。多くがテレビ台の後ろに置けます。マウスは既存ワイヤレスを継続使用、キーボードはUSBポート接続ワイヤレスタイプを購入しました。また、ノートパソコンはバッテリーが過充電にならないよう注意していたので、バッテリーの扱いが煩わしいと感じていましたが、これも解消しました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。テレビ+ミニPCもいいですよね!

  • @AiRobi
    @AiRobi Рік тому +2

    整理された項目で、分かりやすい解説有難うございました。現在の使い方ですと、次はミニPCにしようと思っています。
    ただメーカー選びが、くじ引きみたいになりそうです。
    大手メーカーが積極的でないのは、収益性が低いからでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。うーん、出遅れて、もはや入り込むのが難しいのかもしれません。保証がしっかりしてるミニスフォーラムあたりが安心です

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +1

      大手メーカーがやる気ないだけです。
      そりゃOS込みであんな価格で出されたら勝負になりませんから

  • @R_JP
    @R_JP Рік тому +1

    わかりやすい動画ありがとうございます。
    ミニPCは楽しいですが、個人的にはノートの方が好きです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。僕もノートは大好きです

  • @hunabasi4382
    @hunabasi4382 8 місяців тому +1

    元々バリバリゲーマーだったため、モニターやらマウスやらメカニカルキーボードやらのデバイスはそれなりに高水準のものを持っています。
    ゲームをやらなくなってミニPCに乗り換えましたが、めちゃくちゃ気が楽ですね。
    3、4万の本体を買って2年程度使ったらリセールしてその時期の最新モデルを買えばいいので、出費がマジで少ないです

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。ミニPCは、本当にお気楽でいいです

  • @TV-ci8ur
    @TV-ci8ur Рік тому +1

    XPの時に買ったノートパソコンは自分の部屋に置きっぱなしでプリンター、アンテナケーブル、LANケーブルを繋げていてたから結局ノートでなくてもよかったです

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。そんな方は結構多いと思います

  • @kou2199
    @kou2199 Рік тому +4

    それぞれ用途が違うのでどちらが優れてるとは言い切れませんね
    ただし余程マニアとかゲーマー以外には馬鹿でかいディスクトップ機の需要は減って行くでしょう
    その意味でミニPCの登場、台頭は画期的と言えるかと。
    5~6年前に購入したノート、性能の陳腐化でほとんど使ってません、PCは製品サイクルが短いですね。
    高い機種購入してもすぐ劣化するので勿体ないと感じます。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。

    • @bababa488
      @bababa488 Рік тому +1

      結構前に2万円くらいで買った貧弱なセレロンのミニPCがサーバーとして大活躍してます
      省電力なので常時電源入れっぱなしのサーバーでは重宝します データの転送速度もじゅうぶん余裕があります 発熱も少ないです
      PC製品は新しいのがすぐ出て すぐ目移りしそうになりますが、用途によっては古いものの方が実は優れています

  • @11jack36
    @11jack36 Рік тому +3

    持ち運ぶならノートPC一択ですね。
    設置型で考えるならノートPCはコスパ悪すぎるのでミニPCの更にミニスフォーラム一択ですね。他はコスパやサービス面で不安が残ります。また5年後とかも考えると3万ぐらいの良いモニター買って次のPCにも活かせますし。ARグラスとかに切り替わらない限り・・・

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います

  • @roa4031
    @roa4031 11 місяців тому +1

    ワイはミニPC+タブレットや
    タブレットのほうがノパソより圧倒的に充電が長いし、タッチ操作にも向いてる
    windowsが使いたいときはタブレットを無線でモニターにできる
    問題は画面が大きいタブレットが少ないこと

    • @todasatoru
      @todasatoru  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。

  • @マインスロア
    @マインスロア 3 місяці тому

    ありがとうございます。参考になりました。
    うちはリビングに置いてある古いノートPC(古すぎてネトフリとアマゾンプライムが見れなくなりました笑)を大型テレビに接続しているのですがテーブルから距離があってご飯を食べてる時に操作しづらいのでミニPCと大型ディスプレイ(NHK対策)、それとワイヤレスキーボード&マウスを使って完璧な動画視聴体制を整えてみようと思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。いいですね。テレビ+ミニPC

  • @jack177cm
    @jack177cm Рік тому

    レッツノートを閉じたままモニターにつないで使っています。本棚にも入りますし机の上でも邪魔になりません。それにレッツノートだとインターフェイスが完璧です。閉じたまま電源をon offできるのが便利です。唯一の欠点はメモリを増設できなくなった事ですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。いや最大の問題を見逃しています。価格です(笑)

    • @jack177cm
      @jack177cm Рік тому +4

      @@todasatoru そうですね。CF-J10は8万(オフィス込)だったのでお買い得でしたが、SV-9は高すぎました。メモリ8Gで269,000円は。使う予定のないブルーレイを積んでいるので無駄に高級です。CF-J10は増設できてSSD換装も気軽にできたので楽しかったです それに壊れない耐久性(まだ動きます パワーはないですが

  • @akakuro224
    @akakuro224 Рік тому +1

    モバイルバッテリーが今後進化したら…ミニPCやディスプレーと繋げたら面白くなると思う。場所取るけど。ディスプレーも折りたたみや拡大出来たら尚良し。机あるとこなら持ち運びたい。
    今後に期待しています。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 Рік тому +1

    ミニPCに惹かれて戸田さんの動画をチェックして検討してます。いつもタイムリーな情報をありがとうございます。最近思うのは、ミニPCって構造からして高性能CPUを積んだとしても高負荷運転を続けると冷却が間に合わなくて結局は低スペックでの運用になりそうな気がしてきました。それなりに高性能CPUを積んだ7 〜10 万円くらいのミニPCってどうなんだろうかなと。ミニPCはやっぱり過熱の心配をしないで済む3万円クラスが妥当なように思えてきました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。高性能なミニPCも放熱にこだわったモデルが増えてきています

  • @go558855
    @go558855 3 місяці тому

    ミニPCはmade inCHINAが多い様だが、セキュリティは大丈夫なのか?

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 7 місяців тому

    普通のノートPCはメインで仕事用として外出用や予備品としてと言うのは戸田さん賢い買い方でしょうか? バッテリーが入っていないのかぁ、悩み所ですね 一応 ミニPCかぁ、

    • @todasatoru
      @todasatoru  7 місяців тому

      コメントありがとうございます。外出はノートで、メインマシンをミニPCがおすすめです。同じ予算ならミニPCのほうが性能が高いので

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 8 місяців тому +1

    老眼です大画面使用なら、モニター外付けのミニPCの方が有り難いです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 місяців тому

      コメントありがとうございます

  • @しお-r8e5l
    @しお-r8e5l 5 місяців тому

    ミニPCとデスクトップPCどちらを買うべきでしょうか?
    どっちも据え置きで使うものだから迷うんですよね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。性能で普通のデスクトップ。省スペースでミニPCですね。性能は価格を考えればいい勝負かと思います。拡張性はデスクトップですが、ミニPCにはUSB 4などがあるのが優位点ですね

    • @しお-r8e5l
      @しお-r8e5l 5 місяців тому

      @@todasatoru こんなコメントに返事くれてありがとうございます。何気にすごくうれしいんですよね。雑談レベルのしょうもない質問することあるかもですがそういう時は気にせずスルーしてくださいね

  • @Harame...HARAME---------------
    @Harame...HARAME--------------- 10 місяців тому

    買替時にモニタはあるからミニpcも検討してるけど、ノートは今CtoCケーブル一本ですぐ仕舞えるから、掃除が楽
    今はわりと片付いた状態にあるけど、正直デスクトップにはちょっとうんざりしてる
    実家で固定で埃が溜まってたのは思い出したくない

    • @todasatoru
      @todasatoru  10 місяців тому

      コメントありがとうございます

  • @naokioim9051
    @naokioim9051 Рік тому +1

    コンセント、接続機器、冷却など問題なければミニPCもありだと思います。ミニPCは性能良さそうです

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。

  • @坪内チタン
    @坪内チタン 11 місяців тому

    ミニPCを検討していますがディスプレイは15年前に買ったBRAVIAにしようと思ってるんですが遅延とかで気にしてます…

    • @todasatoru
      @todasatoru  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。試してみないと何とも……

  • @Cervocns
    @Cervocns Рік тому +3

    今回も興味深い動画をありがとうございます。
    ミニPC vs ノートPCというのは、今の時代?には、タイムリーなテーマだと思います。
    私の理想的なミニPCというのは、モバイルCPUを搭載していながらも、自作PCで使われている汎用品の高品質な静音性と冷却性能を持つ冷却ファンを自分で取り付けられるものが欲しいです。
    現状では、性能的には、モバイルCPUで十分なんですけども、冷却がファンうるさかったり、冷却ファンがすぐに壊れてしまったり、というものが多い気がしています。
    そういう意味では、戸田さんのレビューは冷却とか静音性にも言及してくれているので、とても役立っています。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。ミニPCブームですね

  • @benjamin-qe7ob
    @benjamin-qe7ob Рік тому +1

    いずれしても、パソコンのオン・オフの方法も分からないような種族はパソコンを使っている身近な人間にいちいち相談をすると良いでしょうね〜

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。

  • @ゲンナジーゴロフキン
    @ゲンナジーゴロフキン 5 місяців тому

    寝ながらパソコンしたいのでノートpcにしようかな

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 місяців тому

      コメントありがとうございます

  • @bromoguanosine
    @bromoguanosine 5 місяців тому

    昔は自作PCでこだわったりしたが、最近のミニPCでほとんど満足できる。別にゲームしないのでこだわる必要などなかった

    • @todasatoru
      @todasatoru  5 місяців тому

      コメントありがとうございます

  • @たぺミ
    @たぺミ Рік тому +1

    MINISだとGPU入りも有るし性能高めの選択も出来て
    SSD追加できるモデル多いから選択肢的には優秀なのよね・・・
    ゲーミングノートだとMSIならM2タイプのSSD追加できる
    モデルも有って工賃出せば保証潰さないで拡張できるモデル有るから
    性能有って拡張性含めてもノート選ぶのも有りな気がしないことも無さ気?
    個人的にはリビングのTVにミニPC+気軽に使うゲーミングノートが
    割と万民向けでゲーム前提ならデカいゲーミングPCが最適解かと・・・

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。用途次第ですね。一般的なユーザーは高額なゲーミングPCは買わないので、ミニPCがもう少し性能アップすると、流れてきそうですね

  • @denta_RTA
    @denta_RTA 11 місяців тому

    21日間連続でエアコン無しの真夏の部屋でNucbox10が動いたことを考えると排熱性でミニpcを選びたくなります

    • @todasatoru
      @todasatoru  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。

  • @seibe1725
    @seibe1725 11 місяців тому

    モバイルモニターの誕生のお陰で、ミニPCも持ち運び可能になってきましたね。
    ノートだってバッテリー駆動時間気にしながら外出先で使いたくない時は、AC電源つかいますから。
    ただ、ワンセットのノートに比べると、ケーブル繋いだり外したりとめんどくさいです。w
    実際に外で使ってみての体感です。
    もう、モニターにPCがくっ付いていると言う感覚の方が正しいかもしれません。

    • @todasatoru
      @todasatoru  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。ノートパソコンという選択ももちろん王道だと思います!

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539 Рік тому +1

    ミニPC買ってみましたが、
    コード類がゴチャゴチャして残念でした。
    しかも、コードに引っかかりミニPCを落としてしまいました。
    結果、音が少しガサつくようになりました。
    そして、電源を入れるときに面倒です。
    結果、ミニPC は、殆ど使わない状態です。
    私の場合は、クロームブックが手軽で快適ですね。
    (パソコンを開くだけで、直ぐ電源が入ります)

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。音ががさつくのは落下と関係ないような気もします。ファンの音でしたら可能性はありますが

    • @sisihihi6539
      @sisihihi6539 Рік тому +1

      @@todasatoru
      接続端子がおかしくなった可能性もあります。
      コードを思いっきり強く引っ張ってしまいました。
      このようなハプニングがまた起こる可能性が高いので、コード類には神経質になりそうです。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +3

      それってノートPCでも同じでしょ
      電源ケーブルに足を引っ掛けて落とせば同じ様に壊れますよ。
      異音がするのは落下させた衝撃でファンモーターの軸ズレが起きたためであってミニPCだからじゃありません。
      ノートPCのファンも軸ズレ起こせば同じです。
      ミニPCならまだコネクタ抜いて秋月電子とか行けば同じ規格の部品を交換すれば直せるけどメーカー製ノートだと独自サイズだったりするのでメーカー修理でアホみたいな技術料をぼったくられる。
      AppleCareみたいな保守契約してれば良いけどね

    • @sisihihi6539
      @sisihihi6539 Рік тому

      @@akibanokitune
      ノートは基本バッテリー駆動ですから、
      ほとんど電源につなぎません。
      ミニPCはコードが多い、しかも常時接続
      パソコンは4台持ってますが、すべて安物です。
      基本、壊れたら捨て、買い替えます。
      気に入らなかったら、修理などせず、捨てて買い替えです。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому

      @@sisihihi6539
      バッテリー駆動なんて3時間ぐらいしかもたんやろ
      カタログ値で10時間とか書いてあるけどほとんど嘘、その条件だと10分おきに休止状態にするとか実用性のない使い方なんだよな
      壊れたら捨てるってお金持ちですね、羨ましいですわ

  • @masayukiaoki1305
    @masayukiaoki1305 Рік тому

    ゲームやらない人だから高性能なノートパソコンもデスクトップパソコンもいらないなぁ
    メインで使ってるパソコンのOSはノートパソコンはChrome OS flexかChromeBookだし。
    次はミニPCでいいかな場所取らずにリビングのテレビあたりです使うのにいいかな?
    あ、失礼しました、初心者向けの動画でしたね😅

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。

    • @ゲンナジーゴロフキン
      @ゲンナジーゴロフキン 5 місяців тому

      友達いないおじさんレベル極

    • @masayukiaoki1305
      @masayukiaoki1305 5 місяців тому

      @@ゲンナジーゴロフキン
      かなり前のコメントですが返信ありがとうございます。
      退屈しない程度には友人はいますよ。

  • @taku_1879-wz4pw
    @taku_1879-wz4pw Рік тому +2

    ノートPCの中身無しというか、ディスプレイ+キーボードが組み合わさったようなのがあるといいんですけどね

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。それは夢のパソコンとして作ろうとしたモデルですねw

    • @yuuki10329
      @yuuki10329 Рік тому +2

      スマホをノートパソコン化するコンセプトで数社から製品が発売されていますよ

  • @m.1103
    @m.1103 Рік тому +3

    ノートとミニPCの発熱問題明かに違います。構造を考えれば解かる話、最近流行りの四角の弁当タイプの話しですけどノートと違いマザーにも極端に熱がこもり易い
    ミニス辺りはそこを解消するために熱対策に力を入れていると思いますけどね。同じモバイル用CPUだから発熱も同じ(笑)

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。僕の見解では、一般的なミニPCがノートに比べると構造で放熱が不利になることはほとんどないと思います。有利にもならないと思いますが。ノートより大きなファンを詰める分、冷却がよくなると考えます。もちろん、構造が悪く密閉に近いと放熱はよくないですが、それはノートも同じですね

  • @橘影魅
    @橘影魅 Рік тому

    ノートはバッテリ積んでる、これが最大の強みだとおもってる…というかデスクトップタイプにも、例えば落雷で短時間停電したときやうっかりコンセント抜いた時にも暫く使える程度でいいのでバッテリ積んでほしい

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。

  • @目白セキレイ
    @目白セキレイ Рік тому +1

    ノートPCとミニPCの差ってディスプレイが付いてるかどうかが、大きい差な気がしますね。
    あくまでイメージですが、ノートPCは、GPU周りがかなりしょぼく、ちょっとしたゲームも厳しいイメージですね。
    ノートPCは、画面の解像度を上げ下げすると、付属の液晶だと、よく見えないという感じがします。
    悲しい話ですが、最近のノートPCだと、サポートも・・・
    ただ、ミニPCは、中華製が多く、マルウェアのリスクがそれなりにある気がします。
    どっちがと言われれば、チャイナリスクにさえ目を瞑れば、私はミニPCが圧勝かなって思っています。
    あとは、どれだけ「持つ」かでしょうが、こればかりは、当たり外れがありますからね。
    (ノートPCの冷却は、広い設置面で熱分散させているって聞いた事があります。都市伝説かもしれませんが)

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。

    • @KT-jp5nv
      @KT-jp5nv Рік тому

      ミニPCのCPUって基本ノート用なんでGPUも同じですよ
      RyzenならAPUでそれなりにできますしGPU付きって選択肢もあります
      円安前なら1650搭載で6万台あったんですけどね

  • @keimaru-y7y
    @keimaru-y7y Рік тому +1

    ミニPCは安いけど初期不良が非常に多いのでそこだけ注意

    • @kou2199
      @kou2199 Рік тому +1

      自分は運がよかっただけかと思いますが中級クラス2台と廉価機1台使ってますが一度も故障してません
      もちろん中華製品なので油断は禁物ですがそこそこ名の通ってるメーカーなら故障時でも対応してくれると思います
      プラスしっかりしてる販売元(例えばAmazonさんとか)で購入すれば初期不良交換制度は充実してますね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。保証がきちんとあるメーカーを選ぶのが安心ですね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому

      ひと昔は酷い製品多かったけど今や中華製品の方が優れていますよ。
      侮れないです。
      むしろコスパで日本メーカーが見劣りします。
      そもそもどこの有名メーカーも自社では商品企画だけやってあとは中国ベンチャーに丸投げ生産させてるのが現状ですよ。
      その中国ベンチャーが独立して製品を自社ブランドで売り出したというところです。

    • @keimaru-y7y
      @keimaru-y7y Рік тому

      不具合が起こる確率が一般的なPCと比べて非常に高いのです。自分は2回買って2回交換しました。交換品もたまに突然画面が黒くなり操作を受け付けず電源長押しでも落とせなくなります。業界王手のMINISFORUMさんですらこれです

  • @bababa488
    @bababa488 Рік тому

    最近のミニPCて性能の向上の勢いが凄いことになってて それ系のレビュー動画が多いわけですが、
    でもそれによる弊害に よくわからない初心者がその高スペックなミニPCで最近のクソ重いゲームが普通に遊べると勘違いする現象・・・
    結果、ゲームが重すぎるとか まともに起動しないとか クソみたいな勘違いでショップのレビューで悪評コメントするわけです
    所詮、モバイルパーツをかき集めて作ったPCなので 仮にゲーミングを謳っててもデスクトップに比べたら、たかが知れてます
    スペック的なことよくわからない初心者さんには ミニPCやらノートは小さくて簡単そうに見えるのかもしれませんがね

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。僕はレビュー動画で重いゲームには向かないと連呼しているつもりです……

  • @とろりん-g8j
    @とろりん-g8j Рік тому

    >9:46 7.じゃあどちらを買えばいいの?
    同感です
    これは面白いテーマ、結局は両方持ちをお勧めしたいけど自宅メインならミニPCかな
    動画の解説と重複しますがミニPCは拡張しやすいし、(体積ではなく)面積が小さいから場所も取らない、ミニPCの方が値段の割に強力なCPUを積んでいることも少くないので好みはミニですね。
    初PCの初心者にはオールインワンな有名メーカーのノートをお勧めしますが(サポートの事もありますし)ネットで自己解決できる人やノートで初PCの初心者でもパソコンが割りと好きになれた人にはminiPCをお勧めしたい。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。

  • @toma-z3k
    @toma-z3k Рік тому

    初心者はそもそもアフターが期待できないミニPCを買うべきではない。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi Рік тому

    まぁ、ぶっちゃけ、どれだけ美しく光るかが重要ですよね~(マテ

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。そこですかw

  • @chieme1222
    @chieme1222 11 місяців тому

    ミニPCとノートで迷う人いるんだね
    小型のデスクトップと迷うのかと思ってた

    • @todasatoru
      @todasatoru  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。かなりいらっしゃいますね

  • @splwtr
    @splwtr Рік тому +1

    購入用途からだと思います。
    でもさ、初心者向けって言う貴方は、どのくらい玄人でどんな計算機使ってるのか気になります
    富岳とか使ってるなら、玄人と僕は思います。
    僕はWindows 12に無償アップデートしても使えられるPC,
    Intel CPUで、今後10年は使えるマック
    *BSD,Linuxは追従するのでどうなるか、ARM系ノートPCとか
    長く使えて故障しない、経年で遅くもならない(方法)のが原価償却するにはいいと思います。
    とりあえず、日本人でPC使ったこと無い人、携帯は使うけどが、ここに辿り着くのを目標にしてるんでしょうか?
    初心者、中級者、上級者、より・・、あなたが思う基準をとりあえず、定義してください。
    初心者って言う人が多いけど、そんな玄人には思えない人が多いので、僕は製品番号で会話はできないけどね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому

      コメントありがとうございます。富岳を使ってもみなさんがお使いになるパソコンに詳しくなるとは思えません。僕が自分でプロと言っているのは、40年間、3000台以上のパソコンをレビューしてきたからです

    • @splwtr
      @splwtr Рік тому +1

      CP/M,IBM-DOS、MS-DOS、起動時にBASICなPC、UNIX, Linux, FreeBSD, Windows、Mac、大型コンピュータのJCLやら、レビューはしてませんが、その位は使いました。私も40年以上は使ってますが、自分をプロだとは思いません。部品交換がしやすいWindows系な話に貴方はなるんじゃないかと思います。商売で使ってる人はコストかけないです。

  • @k.9912
    @k.9912 Рік тому +8

    miniPCってメーカーが大事じゃないですか?このチャンネルでも紹介してる物も変なライセンスあるし、その辺はスルーですか。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Рік тому +8

      コメントありがとうございます。どのメーカーが良いかは現時点ではわかりません。よって、メーカーの良し悪しを言っておりません。国内メーカーや大手は工場も見学し、良し悪しをある程度お伝えしているつもりです。ミニPCメーカーも徐々に工場見学などを検討していますが、距離やビザ取得の課題もありなかなか時間が掛かっております。なお、ライセンスについては、クリーンインストールするとOEMライセンスになるものがほとんどです。しかし、これがなぜかはわからないので、こちらもメーカーにヒアリングをしています。明確な情報が取得できればお話しするのが僕のスタンスです

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +16

      別にそんなの気にしないよ
      変なライセンスだろうが使えればユーザーとしてなんら問題ない。
      あるとしてもメーカーとMicrosoftとの問題だからな
      あとメーカーが大事ってなんでしょうか?
      ブランド?
      NECだろうがFUJITSUだろうが今や商品企画だけで製造設計は中国ベンチャーへ丸投げしてブランド名のエンブレムを貼り付けてボッタクリしてるだけじゃないですか。
      そんなものに拘る意味分からん。

    • @k.9912
      @k.9912 Рік тому +1

      @@todasatoru クリインストールしてOEMライセンスになるのがほとんどって?これはコピーでOS入れるから起きるだけで問題はないと思いますけど
      明かにグレーなライセンスの話しです。この様なライセンス使っている物って決まってBIOS上ではセキュアブートオンになっていますがOS上で無効にしてあります
      メールで聞いても回答は有りませんしこのチャンネルでもよくレビューしてますけど、全くご自身で確認はとってらっしゃらないのですね。
      明確な情報おまちしております。

    • @k.9912
      @k.9912 Рік тому +1

      @@akibanokitune メーカーが大事は信用度、理由は簡単情報機器は何でもメーカーができてしまうから
      規約違反するようなところならば全く信用は無い。
      なぜライセンスだけの問題と捉えられるかが全く理解不能?

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +9

      ミニPCでもちゃんと初期不良は交換対応していますし、1年保証も付いています。
      まぁ信用信用ってそういう事にこだわれるのならボッタクリPC買って下さいな(笑)