【COFO全て登場】 PremiumとProの違いを比較!新色ホワイト登場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 107

  • @きのこたけのこ-r6e
    @きのこたけのこ-r6e Рік тому +26

    これ!!この比較をマジで知りたかった感謝

  • @トリンドル佐藤
    @トリンドル佐藤 6 місяців тому +10

    実際にこちらの動画を見て新宿ビックカメラにて試し座りしてきました。178cmですが足は地面に余裕で着きます。機能面で言えばpremiumの方が圧倒的に良かったですが、proでも充分リラックスして座れました。
    大きな違いとしては椅子の質感ですね。proは反発性のあるゴムで、premiumは手触りのいい布みたいな感じ。これはかなり好み分かれます。proのゴムですが、他製品よりかは柔らかく感じました。
    今回はこちらの動画と合わせてpro買うことにしました。premiumの方がいいけど自分にはやっぱり高すぎましたね。素晴らしい動画ありがとうございました!

    • @mrchairs
      @mrchairs  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます◎
      良いチェアライフを送ってください!

  • @pippee
    @pippee Рік тому +11

    プロを購入しました。
    完全真っ白なのが好みすぎる。
    見た目大事!

  • @mad303
    @mad303 Рік тому +7

    実際に座った人にしかできない細かい解説が非常に参考になります。
    今cofo chair premium使ってますが、数あるメッシュチェアの中でダントツ柔らかいんで、細身の方でもチャレンジしてほしいなと思ってます。座った時少し沈み込むぐらいの柔らかさです。

    • @Appoorle
      @Appoorle Рік тому +1

      いつぐらいに買いましたか?
      4月以降のモデルはマイナーチェンジで座面の張りが強くなったみたいです。

    • @mad303
      @mad303 Рік тому +1

      @@Appoorle そうなんですね、自分のはmakuake産なので初期モデルです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      レビューありがとうございます◎

  • @guttyolab6543
    @guttyolab6543 Рік тому +5

    この動画、待ってました〜!Proの比較レビューはとても助かります!いつもありがとうございます♥
    動画の雰囲気も変わりましたね、明るくて素敵ですね^^

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      カメラ変えたんです!嬉しい◎

  • @chachamayu-u5o
    @chachamayu-u5o 7 місяців тому +1

    座椅子からの環境変えなので、どういった椅子を購入すればいいかわからず迷っていましたが、こちらの動画にたどり着きPremiumを注文しました。わかりやすい内容で大変参考になりました。クーポンも利用させて頂き、お安く購入できました。ありがとうございました。

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      そう言っていただけて何よりです◎
      コフォチェアいかがでしたか?

  • @TS-vm2lu
    @TS-vm2lu 7 місяців тому +1

    わかりやすい説明で、気になって、実際ためしてPremium購入しました。ありがとうございました。

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      良いチェアライフを◎

  • @ああ-n3k3u
    @ああ-n3k3u 10 місяців тому +2

    コフォチェアやグロウスピカのようなセパレイトで8万円以下のオフィスチェアは他にどのような物がありますか?
    背が高めの人でも座りやすい物だと有難いです。
    Mr.chairさんが知る中で良いものがあれば教えて頂きたいです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому +1

      今のところその2脚がその予算では良いと思いますが、他にもいくつか良いのでてるので座ってまた企画で紹介しようと思います◎
      hinomiチェアは気になってます。座ってないので何とも言えませんが!

  • @和同開珎-b5e
    @和同開珎-b5e Місяць тому +1

    cofo chair pro買ったんだけど、座面が硬いのかお尻が痛くなることが多い。どんな姿勢にしても変わらなかったし、多分お尻の骨が当たっているのが痛くなってる原因なんだろうけど次買うときはもっとちゃんと座って確かめるべきだなって思った

  • @MunallTM
    @MunallTM 4 місяці тому +1

    一人暮らし始めたらオフィスチェア買おうとしてるので助かります

    • @mrchairs
      @mrchairs  4 місяці тому

      良いチェアライフを◎

  • @たつもん
    @たつもん 11 місяців тому +1

    コフォproとダイナミクスⅩで座り心地がよくリラックスできるのはどちらだとおもいますか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому +1

      個人的な主観はダイナミクスxです◎

  • @つきみや-f8r
    @つきみや-f8r Рік тому +3

    コフォチェアプロとダイナミクスXで悩みましたが、プロは全体的に白すぎるので後者にしました。
    3か月経ちますがデザイン、使い勝手ともに満足です。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      おお!満足したチェアが選べて嬉しいです◎
      ダイナミクスxについて良ければ、どんな体格やスタイルでの利用で選び、今満足されているかお伺いしてもよいですか?
      視聴者さんに今後合う合わないをよりお伝えしたくて、思うところをお時間ある際にレビューいただけたら嬉しいです!
      下記の商品ページにレビュー記入できるのでもし書いてもいいかな?と思えばお願いします🙏
      mrchairs.myshopify.com/products/グレーフレーム-ダイナミクスxチェア-ヘッドレスト付き-1?variant=47541869904153

  • @のす-n3o
    @のす-n3o 11 місяців тому +1

    理想の動画に出会った!思い切ってpremiumにしました!

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      ありがとうございます◎
      ステキなチェアライフを!

  • @某ウリ
    @某ウリ Рік тому +3

    すごくわかりやすかったです!!
    アームレスト自体がないorアームレストをなくしたりできるイスで、ランバーサポートやヘッドレストが充実しているイスってありますか?私昇降式デスクでかなり机を下げて作業するのですが、アームレストがあると机にイスをしまえないんですよね…

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      今あまりないのでメーカーさんと一緒に作ってます◎

  • @ytaka3799
    @ytaka3799 Рік тому +1

    あとでゆっくり見よう。職場のイスを替えたいので。 背もたれが直角で、座面クッションがほぼ無くなったイスからの脱却を目指します!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      またGETしたら感想聞かせてくださいね◎

  • @ykai-q7x
    @ykai-q7x 11 місяців тому +1

    着用しているシャツがどちらのものか教えてください

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      ザリラックスというブランドを衣装にしてます◎

    • @ykai-q7x
      @ykai-q7x 10 місяців тому

      @@mrchairs ありがとうございます!

  • @gairuroido3939
    @gairuroido3939 Рік тому +2

    安い方のプロにしようかな?って思っていたのですが、この動画を見てプレミアムを買おうと思いました。
    でも買えるかな…

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      GETしたら感想教えてください◎

  • @釣りバカおじさん
    @釣りバカおじさん 11 місяців тому +1

    リクライニングは10度違うと、体感上、全然違いますか??
    それともそんな変わらないですか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому +2

      どこからどこまでか、によりますが、正直そこまで変わらない印象です◎

  • @respade2597
    @respade2597 4 місяці тому +1

    高機能ながらそこそこ安価なPCチェアを探していてこちらの製品に辿り着きました。
    自分の使い方だとプレミアムモデルのほうが向いているかな…。
    ただ、座面も背もたれもメッシュ素材らしいということで気になるのが耐久性。
    また、座面にメッシュ素材では耐久性の他に(ウレタンクッションに比べると)座り心地も
    良くなさそう気がしないでもないですが、その辺りはどうでしょうか…?

    • @mrchairs
      @mrchairs  3 місяці тому

      個人差があるので難しいですが、COFOはプレミアムとプロで素材感が異なるので、そこは注意して手に取ってもらえると嬉しいです◎

  • @demuu2784
    @demuu2784 Рік тому +1

    今日Mr.ChairsさんでProのレビュー比較ないか調べてたからめちゃくちゃタイムリー…!

  • @Sonsaku88
    @Sonsaku88 5 місяців тому +1

    悩み中です。
    パソコンはゲーミングチェア(買い替えが必要)、コンシューマーゲーム、TV.、映画はソファーでゴロゴロしてましたが、チェアもソファーも買い替えが必要な時期になっています。
    COFO Chair1台でどっちも使えばソファーの分広く部屋が使えるかなって思っています。
    そうなるとCOFO Chair
    Premium一択ですか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  5 місяців тому +1

      その利用であれば、COFOはかなり良い選択だと思います◎

  • @mu-4508
    @mu-4508 Рік тому +2

    この動画でPremiumの購入を検討することにしました
    公式ページでAmazonでの支払いも可能なようなのですが、この支払い方法を使った場合、Amazonのポイントは付与されるか解りますか?

    • @Laharl0083
      @Laharl0083 Рік тому +1

      はい

    • @mu-4508
      @mu-4508 Рік тому +1

      @@Laharl0083 試座してみたのですが、合わなかったのでやめました

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      視聴さんがお答え済みのようですね!
      また何かGETしたら教えてください◎

  • @くーすけ-t9g
    @くーすけ-t9g Рік тому +1

    ちょうど同じようなコメントされてる方が居ますが、自分もギターを弾くので跳ね上げ式アームレストのものを探しています。
    フットレストとランバーサポートがあってメッシュが必須です。(座面のみクッションは妥協可)
    COFO premiumやGrowSpica Eliteと同価格帯かそれより少し下が希望なのですが、あれば是非教えて頂きたいです
    よろしくお願いします

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      今あまり機能性があるもので、跳ね上げ式がないので、とある企業と開発してます◎
      またレビューしますね!

  • @airtrashmang590
    @airtrashmang590 Рік тому +4

    楽器弾くのでアームレスト邪魔なんですけど、pc触る時はたまに欲しいです、、、。結構長時間座るので、リクライニングとメッシュは絶対条件で考えてます。5万以下で何かいいものないでしょうか。

    • @mu-4508
      @mu-4508 Рік тому +1

      もちろんCOFO Chair Proでも良いと思います!

    • @しとるりん-m3f
      @しとるりん-m3f Рік тому +1

      サンワダイレクトの150-SNCM030はどうでしょうか?
      私は楽器をしないのですがギターをしてる友人が同じような条件で椅子を探しているので、同じく楽器を弾かれる方がパッと見た感じの意見が聞いてみたいです🙏

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      跳ね上げ式で機能性が良いチェア、実はとある企業と開発してるのでレビューどこかで出します◎

  • @ぼく舞茸
    @ぼく舞茸 6 місяців тому +1

    premium購入して一年くらい使用していますが、腰が凄く痛くなる事が多いので自分には合いませんでした。。。

    • @mrchairs
      @mrchairs  5 місяців тому

      レビューありがとうございます。
      その後、良いと感じたチェアはありましたか?

  • @miroku6310
    @miroku6310 9 місяців тому +2

    cofochair premiumのような布っぽい?メッシュが採用されてる椅子って他のメーカーでもありますか?cofochair proのメッシュの感じがあんまり好きじゃなくて

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому +1

      確かに、Proとはかなり違いますね。近いもので、セパレート型はすくなく、新しく出るTOKIO EN01( engineerモデル)はファブリックなので、好みよりかとは思います◎

  • @ゆばば-o7y
    @ゆばば-o7y Рік тому +1

    細身の人にオススメな椅子紹介してほしい

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      企画考えてみます○

  • @Altair-AlphaAquilae
    @Altair-AlphaAquilae 5 місяців тому +1

    今学生ですが、勉強で疲れない前傾機能や座り心地がいいなどの機能がある勉強に向いた椅子はありますでしょうか?リラックスやゲームなどの普段使いもしたいです。機能の妥協もしたくないのですがいかんせん学生なのでかけれるお金も限られてきます(最大7万円ほど)。何か良い椅子があれば教えて欲しいです。
    【追記】
    身長は160センチちょっとほどで体重は50キロほどです。まだ身長は伸びているので末長く自分の成長と共に使っていける一脚がいいです。

    • @mrchairs
      @mrchairs  5 місяців тому +1

      体型的には座面クッションで背もたれメッシュが良いと思います。
      前傾で価格が抑えられてるチェアはフレキシスポットC7シリーズですね。フットレスト付きもあり、機能ももりもりです。
      ただ1脚としてのクオリティは前傾こそついてないですが、シンプルでクオリティの高いTOKIO OCVシリーズや、カバンかけなど必要な機能が揃っているTOKIO CW01。前傾チェアとしてオカムラシルフィーの中古も検討して良いかなと思います。

    • @Altair-AlphaAquilae
      @Altair-AlphaAquilae 5 місяців тому

      @@mrchairs ご返信ありがとうございます😊大変参考になりました!

    • @Altair-AlphaAquilae
      @Altair-AlphaAquilae 5 місяців тому

      またいずれかを購入すると思うので何を購入したか、感想などを使用後に書こうと思います!本当にありがとうございます😊

    • @Altair-AlphaAquilae
      @Altair-AlphaAquilae 4 місяці тому

      @@mrchairs 何度も質問すいません🙇
      この中3つの中で座り心地に優劣をつけるとすると座り心地が良い順で、どのようになるのでしょうか?

  • @Kazu-nl2ct
    @Kazu-nl2ct 9 місяців тому +1

    cofochair premiumのようにリラックスできて、細身の人向けの座面クッションで8万円以下のオフィスチェアでおすすめとかあれば教えて欲しいです!

    • @mrchairs
      @mrchairs  8 місяців тому

      そのためにengineerモデル作ってみたんですが、もう少し価格が上のモデルで、他のタイプあればどこかでレビューしますね◎

  • @kenjiishibashi5376
    @kenjiishibashi5376 7 місяців тому +1

    Proの方にもリクライニングの硬さを調整するダイヤルは付いていますでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      今手元にProがなく、間違ってはあれなので🙏
      問い合わせするとすぐ回答もらえると思います◎

  • @Lotusjpn
    @Lotusjpn Рік тому +1

    cofo chair Premium or Proと AIMchairで迷ってるんですがどちらが良いと思いますか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      椅子でリラックスしたり、ラフなスタイルでもゲームを楽しむなら、プレミアム。目の前のゲームに正しい姿勢で集中して、休む時は別の場所で休むならエイムチェア。という感覚でしょうか◎

    • @Lotusjpn
      @Lotusjpn Рік тому

      @@mrchairs
      ありがとうございます!
      主にFPSでの用途を目的にしているので、AIMchairを購入しようと思います!

  • @takasi866
    @takasi866 Рік тому +2

    フットレスト付きの椅子ってかなり高くなるイメージがあります。
    別立てで独立したフットレスを購入した方が断然コスパが高いと思うのですがどうでしょうか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      コンパクトさを求めなければ有りだとは思います!

  • @fgctaro110
    @fgctaro110 10 місяців тому +1

    premiumを購入しましたがの椅子が体に合わず(ヘッドレストの位置と角度)、腰痛が明らかにひどくなった気がします。会社のokamuraの椅子が一番だということを再認識しました。買う前は実機を試しましたが、使い始めてから気づく相性ってあるんですね。。
    ヘッドレストだけ分解しようとしても構造上できないのか、私の取り外しかたが悪いのかうまくいかず、現在、別の椅子の買い替えを検討中です。

    • @mrchairs
      @mrchairs  10 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      ちなみに体格やお仕事、利用の仕方をお伺いすることは可能でしょうか?
      参考にさせていただきたいです◎

    • @fgctaro110
      @fgctaro110 9 місяців тому

      ​@@mrchairs かなり返信がおくれすみません。
      体格:178cm、太っても痩せてもないです。
      仕事:IT系でリモート多めです。
      利用の仕方:普通に座って仕事をしていますが、ヘッドレストの場所がかなり前に出てる印象なので、どうしても猫背っぽくなります。(そのせいか、腰痛がひどくなっている印象です。私だけですかね?)あと、ヘッドレストが前に出ているせいで、よく会社でやりがちな、お尻をデスクの下の奥の方にもぐりこませて、背中全体で椅子に体重を預けるような体勢ができません。

    • @fgctaro110
      @fgctaro110 9 місяців тому

      ちなみに、今、cofoにヘッドレストを後ろにずらす or 取り外す方法を問い合わせ中です。普通にレンチを入れても取り外せず。

    • @fgctaro110
      @fgctaro110 9 місяців тому

      cofoから丁寧なヘッドレストの外し方ビデオが送られてきて、外すことができました。これで使い心地を一定期間、見てみます。

  • @BaronBonara
    @BaronBonara 7 місяців тому +1

    試座しようとしたところヘッドレストが肩に当たって座れず…
    ヘッドレストをもっと高くできるCOFOに似たワークチェアってないですかね

    • @mrchairs
      @mrchairs  7 місяців тому

      エルゴヒューマン2、グロウスピカエリートはいかがでしょう?

    • @BaronBonara
      @BaronBonara 7 місяців тому

      @@mrchairs GrowSpicaにしました!ありがとうございます!

  • @RPG10101
    @RPG10101 Рік тому +1

    ゲーミングチェアで座り心地重視な大柄な人ならAimチェアとAKレーシングどっちがいいですかね?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      リラックス利用ならak、プレイ集中ならAIMかな?と思ってます◎
      またGETしたら感想聞かせてください!

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      リラックス利用ならak、プレイ集中ならAIMかな?と思ってます◎
      またGETしたら感想聞かせてください!

  • @ruu0702
    @ruu0702 Рік тому +3

    勢いでwincaseを買っちゃったのでレビューして欲しいです

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      おお!今年貯まればやります◎

  • @yu-ya3932
    @yu-ya3932 9 місяців тому +1

    COFO Chair Premiumを2024年2月に購入しました。
    背もたれを倒すたびに音がなります。妻から気になると怒られるほどの音です。皆さんも同じように音がなりますか?😢

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      公式のサポートに問い合わせてみてください!ぼくは2脚(グレー/白)座りましたが、感じたことがないので組み立てミスか、初期不良だと思います◎

    • @yu-ya3932
      @yu-ya3932 9 місяців тому +1

      @@mrchairs
      返信ありがとうございます!
      サポートに問い合わせをした結果、座面を交換することになりました。
      問い合わせ後の返信が早くてありがたかったです✨

  • @y_desu2
    @y_desu2 Рік тому +1

    勉強するためにワークチェアを買おうと思うんですけど7、8万以下で何が1番いいですか?

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому +1

      コフォチェアプレミアムか、グロウスピカエリートが条件なしならまず候補に上がります◎
      ただ人によります!
      オカムラシルフィーなど、前傾チルト付きを中古で買うのもありです。

  • @しとるりん-m3f
    @しとるりん-m3f Рік тому +2

    色味はproの方がいいけどアームレストが1Dなのは流石に…
    かといってpremiumは予算的にちょっと厳しい
    ランバートのホワイト出ないかな😅

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      今後に期待ですね◎

  • @-touyu
    @-touyu 2 місяці тому +1

    この動画を見て試座してきましたが座った時に値段の違いをとてつもなく感じました
    とはいえなかなか約90000はちょっと予算オーバーでかなり悩んでます…
    7万以内くらいで座面が柔らかめの良い椅子がもしあれば教えていただきたいです

    • @mrchairs
      @mrchairs  2 місяці тому

      全てのチェア高騰してますね。近いチェアだと1本前に紹介してるsihooですね。あとは来月には出す、ダイナミクスプロは価格抑えめで良いチェアだと思います◎

    • @-touyu
      @-touyu 2 місяці тому

      @mrchairs 色々動画を見させていただいたり結構な数試座した結果、オカムラのサブリナを中古で買いました
      スマートオペレーション付きのモデルを購入したので操作がすごい快適です
      セパレート型の椅子は改めて座った時に結構ランバーサポートの部分が逆に違和感に感じたのでやめることにしました
      色んな動画が参考になりましたありがとうございました

  • @user-ij1tk8kp9u
    @user-ij1tk8kp9u Рік тому +1

    プレミアムですだ、オットマンつかうと椅子がクルクル回って使いにくくないですか?試座してクルクル回ってそこがとても残念でした。

    • @mrchairs
      @mrchairs  Рік тому

      ボディがアルミで、重さがあるので、そこまで感じませんでした◎

  • @rx78ver2
    @rx78ver2 9 місяців тому +1

    premiumのインパクト凄かったのにーーープロならニトリでいいような

    • @mrchairs
      @mrchairs  9 місяців тому

      わかります◎

  • @nonononononnon
    @nonononononnon 8 місяців тому +1

    プレミアムか

  • @user-ki7bk9rb6e
    @user-ki7bk9rb6e 11 місяців тому +1

    ダメだ、どの椅子買っていいか分からない
    使用用途としては休みの日家にいる間基本パソコン見て座ってるからコフォいいなって思ったけど、わからない

    • @mrchairs
      @mrchairs  11 місяців тому

      コフォのプレミアムは個人的にかなり優秀だと思います◎

  • @動画無しで登録者10万-v7t
    @動画無しで登録者10万-v7t 9 місяців тому +10

    買ってぶっちゃけ後悔してる

    • @やらと
      @やらと 7 місяців тому +3

      詳細キボンヌ

    • @マーフ-x2d
      @マーフ-x2d 3 місяці тому

      何で後悔してますか?

  • @kellycarr6296
    @kellycarr6296 Рік тому +1

    ❤️ "promosm"