運転席をアルファードのシートに交換したら、座り心地最高になりました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 21

  • @serengeti1985
    @serengeti1985 Рік тому +1

    こんにちは🦊
    寝ることを除けば、一番長く過ごす運転席!
    座り心地は、非常に、とっても、凄く大事ですね💕
    アルファードの椅子なら座り心地が良さそうです🤗

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому +1

      こんにちは😊そうなんです!
      一番長く過ごすのは、運転席だったんですよね😅座り心地はよくなったみたいです😊
      ありがとうございます!

  • @自作軽トラキャンピングカー

    偶然たどり着きました。 手作りめっちゃ凄すぎ本当にびっくり!三度見しました。
    何とか弟子入りしたいです。🌸花マークを最高🌸🌸2個付けます。
    何処かでお会いした時声をかけます・・・時々覗きにきます。

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます!😆
      お花🌸2つ🥹✨いただきありがとうございます😊
      どこかでお会いできたらぜひ声かけてください☺️

  • @a.e_grand
    @a.e_grand Рік тому +1

    乗車人数0人ꉂ🤣𐤔
    オゾンさんがボケてマキさんが
    ツッコむ🤣大好き🥰
    アルファードとは驚きです🤗
    座り心地良さそうですね✨
    規格が違うと色々大変ですね🤭

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому

      座り心地はとっても良くなりました😊
      マコトの重さも規格外なので、H鋼でガッチリ安心です😆
      ありがとうございます!

  • @MiyashionDIY
    @MiyashionDIY Рік тому +1

    今回は久しぶりにオゾン回だったw
    HGふぉ~www

  • @satootakaall8302
    @satootakaall8302 4 місяці тому

    はじめましてエアシートもいいですよ 家のリエッセは助手席もエア化しました

  • @kingskiiyan
    @kingskiiyan Рік тому +1

    シート交換お疲れ様でした😊
    バスのシート交換はアルファードの物が多いですね!
    流用しやすいのかな🤔
    土台がH鋼とは、想像がつきませんでした😂
    H鋼はまことさんの耐荷重の問題ですか?😳😳(笑)

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому +1

      アルファードのシートってよく出てますね!
      土台は、もちろん耐荷重の問題です!😂
      H鋼なら絶対に大丈夫かと😭
      ありがとうございます!

  • @中山たつや-p2y
    @中山たつや-p2y Рік тому +1

    チャリのサドルで笑いを取って欲しかったのに🥰
    でも一番長い事座る場所だからナイスチョイスですね~

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому +1

      チャリのサドルではカバーしきれません😭
      さすがアルファードのシートは座り心地いいです!😊

  • @悌介富塚
    @悌介富塚 5 місяців тому

    車検は大丈夫なんですか?

  • @服部靖典
    @服部靖典 Рік тому +1

    高さをH鋼二段にするのならアルファードに着いてた台で良かったんじゃないですか?

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому +1

      元々のアルファードの金具は、平面に取付できない形状だったので、他の台座にする必要がありました😅
      ご視聴ありがとうございます😊

  • @浅田博達
    @浅田博達 Рік тому +1

    お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ
    セダン車は、もともとの人を乗せる目的なので
    シートの構造も目的に沿った構造になっていると思います
    30年前にレカロシートを当時の
    初めての新車用として購入してから
    廃車とするまでレカロシートを
    約14年ほど使い続けました
    レカロシートを購入したショップに
    日産車の純正シートとレカロシートのカットサンプルがありまして
    シート構造の違いを比較できるようになってました
    アルファード用純正シートは
    自分が、ショップでみた純正シートなカットサンプルとあまり変わっていない印象があります
    とはいっても、当時の純正シートは
    折りたたみパイプ椅子に似た構造に近かったんですよね
    それで純正シートを座っているだけで疲れるのは構造みただけで分かる気がしました
    アルファード用純正シートは
    当時の構造より改良されてて
    純正シートであっても疲れにくくなってると考えます🤔
    背もたれ裏にあるのは買い物フックで
    多分、耐荷重2kgまでなら引っ掛けておけるかと思います
    何年式のアルファードか分からんですけど
    純正シートの型番から買い物フックの耐荷重を検索できると思います
    もしくは、トヨタのアルファード窓口に問い合わせると良いでしょうね👍
    純正シートも
    社外シートも(レカロなど)同じような仕組みで
    クルマの床面に合わせてベースフレームがあり
    シートレールが前後スライドする構造
    シート本体がシートレールの上に乗っかる感じです
    構造上の強度問題が、頭の中をよぎると思うのですが
    不安であれば次の車検までに対策はできると思います👍

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому

      お疲れ様です!
      できればレカロシートにしたいところでしたが😅リーズナブルに中古で手に入ったので、アルファードのシートにしました!
      それでも乗り心地は良くなったので、快適になりました😊
      ありがとうございます!

  • @akira1985
    @akira1985 Рік тому +1

    運転席の床にジュータン張らないの?

    • @Wonderfuldays-
      @Wonderfuldays-  Рік тому

      床はタイルが余ってたので、ついでに貼っちゃいました😁

    • @akira1985
      @akira1985 Рік тому

      @@Wonderfuldays- そうなんだ