「素人DIY」薄汚ないプロフィアの荷台をレストアする!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • お疲れ様です。
    今回の動画はプロフィアの汚れて汚い荷台をレストアと言うかリペアと言うか。笑
    とても綺麗になりましたので最後までご視聴宜しくお願い致します。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @なおなお-l9s
    @なおなお-l9s 11 місяців тому +1

    お疲れ様です。
    もうプロの粋ですね!凄いです!

    • @jpchannel4649
      @jpchannel4649  11 місяців тому +1

      お疲れ様です。
      まだまだ駆け出しの見習い🤣
      変わらず元気にしてるかい?

    • @なおなお-l9s
      @なおなお-l9s 11 місяців тому +1

      @@jpchannel4649 本当すごいです👍
      僕から見たら車屋さんとかで直すより綺麗に見えました!!
      近くに居たら俺の車も修理お願いしていました!😛
      女の子も生まれてもう一才になりまして。順調にやって行けてますよ(^^)
      今現在は、仕事、育児、空手で大忙しです。🙇‍♀️

    • @jpchannel4649
      @jpchannel4649  11 місяців тому

      @@なおなお-l9s
      車屋さんに出すと高いからね😭
      まぁこんな事自分でやろうと思う奴も中々いないと思うけど!笑
      いつの間にかパパになってたとは😊
      家族守る為に何事も一生懸命頑張るんだよ💪

  • @scootsnow2826
    @scootsnow2826 11 місяців тому +1

    石川県で18歳から21まで
    鉄筋屋してました。
    もう死んでしまって居ないのですが
    当時の社長に成長が遅いとの理由で
    ずっと日給6500円でやってた時を
    思い出します。
    現場の仕事を塗装工と型枠大工以外
    一通り渡り歩きましたが
    鉄筋屋さんが1番作業が細かかったなと
    懐かしさを感じます。
    スラブ配筋で僕だけ250ピッチで
    マーカー打ってて、ハッカーで
    ヘルメット叩かれたり、楽しかった思い出も
    多かった気がします。
    体に気をつけて、安全第一で頑張って下さい。

    • @jpchannel4649
      @jpchannel4649  11 місяців тому +1

      石川県はかなり前になりますが北陸新幹線の工事で何度もお邪魔し良い街だった記憶があります。
      30年以上前になるので参考にならないかと思いますが私の見習い時代の日給はもっと安く恥ずかしくて言えません。笑
      すぐに辞めようと思ってましたが出来ない自分が悔しくて悔しくて…周りの人達に出来て何故自分は出来ないのかと、無我夢中で努力した時期がありましたね。
      私が人生で唯一就職した会社ですので今は感謝しかありません。
      暖かいコメントありがとうございます!