何これ?どう使うの?電子工作DIYが楽しい格安のピエゾ素子をご紹介します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 тра 2024
  • 便利な使い方がたくさんある、格安のピエゾ素子についてご紹介します!
    電子工作が必要になりますが、便利なのでDIYしがいのある部品です!
    どうやって使うのか?ピエゾ素子とは?
    とある製品を流用する便利な裏ワザとは?
    調査・実験してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します!
    今回ご紹介したピエゾ素子はAmazonなどで格安入手可能です。
    ・ピエゾ素子 27mm径 20個入り 799円(2024/5/14現在)
    amzn.to/3QJ3dEv
    超音波系のDIYに流用するのはできるだけ大きいものがオススメです。
    ニッチ商品につき売り切れ御免!
    ただし他にも同じくらいの単価でたくさん売っています!
    今回の動画に関連する過去の動画
    ・用意しておくと電気工作で何かと便利!激安のPWMモジュールをご紹介します!
    • 用意しておくと電気工作で何かと便利!激安のP...
    これを使うと簡単に任意の周波数とDuty比のパルスを発生させられます!
    ・これは何?格安IC555モジュールをご紹介します!
    • これは何?格安IC555モジュールをご紹介します!
    タイマーIC555を使うともっと激安に作れます!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 129

  • @osamuogasahara5764
    @osamuogasahara5764 Місяць тому +15

    むかし、マザーボードにピエゾのブザーがついていて、マザーボードをたたいたりするとピエゾが高圧を発生してLSIのCMOSを壊してしまうことがありました。この場合にはピエゾに低圧バリスタを並列にしてサージアブソーバにしてましたが、ピエゾよりもバリスタの方が高かったかも。いずれにせよ同一基板にサージに弱い部品がある場合のピエゾ利用は要注意です。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&詳しい情報ありがとうございます!
      下手に衝撃を与えると高電圧が発生するんですね🤔
      気をつけたいと思います!

    • @frats739
      @frats739 25 днів тому +1

      ピエゾを使った昇圧デバイスがあるくらいだからね。

  • @renonkkk
    @renonkkk Місяць тому +1

    勉強になりました。面白い素子ですね。ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      色々な電子工作DIYが考えられるので、面白いです!😄

  • @user-ug9vb6my2i
    @user-ug9vb6my2i День тому +1

    昔、専門誌に超音波ドライバー回路の記事(SPECIAL?)があったと思うけど、圧電素子に物理的負荷がかかったときに
    インピーダンスが変化するらしく、マッチングトランスが必要みたいで
    素子までは購入したもののそのまま放置してます

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  День тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      発電してそうなるっぽいですね!

  • @vetta8995
    @vetta8995 27 днів тому +2

    とても動画を参考にしています、どれを見ても面白いです。
    ぜひ、ピエゾ素子を使って超音波洗浄機を作る動画を紹介してほしいです!!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  27 днів тому +1

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると嬉しいです。
      小型の超音波洗浄機は作れないか検討してます!

    • @frats739
      @frats739 25 днів тому +2

      洗浄機は数十KHzで数十から数百Wの出力がいるからピエゾでは難しいとおもう。
      噴霧器とかカッターならMHz台なのでピエゾでも大出力出しやすいからそちらの方がおすすめ。

  • @user-sh1hc1vu1f
    @user-sh1hc1vu1f Місяць тому +5

    超音波カッター見てみたいです!リクエストします!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      以前の動画である程度のところまではいったのですが、今回のやり方でリベンジしてみたいです!😄

  • @mmitchel1084
    @mmitchel1084 Місяць тому +3

    ピエゾ素子=インクジェットプリンターのヘッド部品って思い込みが強かったのですが、いろいろと使えそうですね。参考になりました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      今回の方法で色々作れる気がするので、DIYしてみたいです!

  • @donfonten
    @donfonten 20 днів тому +1

    電圧かけるとヒッってなる。
    叩くとピョンと電圧が出る。
    電子工作からインクジェットヘッドから電子制御サスペンションすごいやつですね😊

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  19 днів тому +1

      コメント&解説ありがとうございます!
      想像以上にいろいろなところで使われていると思いました!

  • @kazucojp
    @kazucojp Місяць тому +3

    ピエゾ素子にLEDを接続して指ではじくと光りますね。
    電子ピアノの鍵盤用のピエゾ素子はだとかなり明るく光ります。
    安物のスピーカーはツイーターが圧電素子ってことが多いですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      とても参考になりました。
      電子ピアノの例は発電利用の1つですね!

  • @mograd
    @mograd Місяць тому +1

    noise box 作ります。

  • @pai_pan
    @pai_pan Місяць тому +4

    お疲れ様です。
    昭和のおじさんなので、ゲーム&ウォッチのスピーカーを思い出すな~

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      ゲーム&ウォッチ確かにこれだった記憶があります!

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 Місяць тому +1

    ピエゾ素子って、圧電振動素子の事ですね。
    金属薄板の表と裏に反対に伸び縮みする方向に圧電素子を貼ったり形成して電圧を加えるとバイメタルの様にたわんで振動します。
    家電機器の喋ったり、ピーやブー音出すスピーカーに使われていますね。
    なお、振動すると電圧発生させるのでマイクなどにも使えます。
    廉いツイーターで磁石が付いていない物にも使われています。
    ツイーターの後ろに磁石の無いものは前がドームでも後ろは圧電素子なんですよね。
    この素子を小型化してレコード針を付けた廉価なレコードプレーヤーが昔ありました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @user-xx6io6gj5u
    @user-xx6io6gj5u Місяць тому +1

    面白い素子なんだよなー
    応用が凄く高くて流体だけでエネルギーを得ることができるためサイフォ式発電機や風力発電の部分にも使えるし出力エネルギーが交流なのも評価が高い。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      とても参考になりました!

  • @office-ryu
    @office-ryu Місяць тому +1

    またニッチなものを紹介してくれてありがとうございます。
    超音波カッターは30Wとかだから専用の部品を買った方が自作しやすいとは思います。インダクタは自作しやすい部品なのでトロイダルコアとエナメル線を使えば高性能なものが作れますよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @aokitadashi711
    @aokitadashi711 Місяць тому +2

    以前住んでいたアパートで低振動の嫌がらせにあっていました。どう考えても隣の親父だろと怒鳴り込んだが証拠が無いので警察沙汰泣き寝入りで悔しい思いでした.
    どうしても証拠を掴みたいと振動感知関係のユーチューブ見てたら海外サイトでピエゾ素子使用した振動感知する方法にたどり着きアルドイーノ使って振動が始まると
    警報音が鳴る様にしたら嫌がらせが止まりました。
    ギターやドラムで使われているだけあって小さな振動でも反応するピエゾ素子で低振動感知装置が手軽に手に入る様になって欲しいものです。

  • @muumuuhato
    @muumuuhato Місяць тому +2

    家電色々分解してたまにみかけてたのですが、名前がようやく知れました。
    白い部分はセラミックか何かな時もあったり。覚え違いかもしれませんが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      家電だとブザー用途でしょうか。
      おっしゃる通り、中央の白いところはセラミックでできてますね!🤔

  • @03atd
    @03atd Місяць тому

    カリンバとかタングドラムとかのピックアップに使えないかと企んでたり~
    エフェクターにつなぐと面白そうな気がする感じ~
    薄いので意外な場所に仕込めそうで良いですね、なんかオリジナルの電子楽器的なものを作りたいカモ
    明和電機のゴムベースとかコルグの電子ドラムでも使ってるっぽいしな~

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になります!

  • @osamuogasahara5764
    @osamuogasahara5764 Місяць тому +1

    超音波関連の工作は共振のためのキャビティ作りなど金属加工が鍵になるようです。ミニ旋盤に手をだすことになるでしょう。そうしてもらったほうがおもしろいけど。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      以前のDIY超音波カッターではそこで頓挫してますね。
      簡単に振動が何倍もの大きさになるので、共振は難しいですが確かに面白いです!

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn 28 днів тому +1

    防犯ブザーってトランスが入っていたのか
    大きくなっても良いならイグニッションコイルとかでも行けるかな
    電圧を上げたいだけならこのトランスを二個使う手もある
    一つで3Vから100Vを作れるなら100Vを9000Vに出来るかもしれない

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  28 днів тому

      コメント&アイデアありがとうございます!
      私もバイクのイグニッションコイルに似ていると思いました!

  • @block1948
    @block1948 Місяць тому +3

    コイルの入力側の両端に通常電流とは逆方向にダイオードをつなぐことで、トランジスタの耐圧は、電源電圧+数ボルトでよくなりますよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +2

      コメント&情報ありがとうございます!
      たぶんその高電圧で大きな音を鳴らしているようなので、肝心の音が小さくなる?気もしますが、後で試してみます!

    • @block1948
      @block1948 Місяць тому

      @@kenyakuDIY >肝心の音が小さくなる?・・・確かに。

    • @OKE_kyu-kenn
      @OKE_kyu-kenn 28 днів тому +1

      ダイオードを入れると出力側の電圧が下がると思うのでポイント点火のバイクのように
      コレクターとエミッターの間にコンデンサーをいてれコレクター電圧を抑えつつ
      エネルギーは残すようにすると良いかもしれませんね

  • @kikuo3
    @kikuo3 Місяць тому

    耐圧低いと思ってました。どこかのPCにあったファンレスクーラーとか簡単に作れそうですね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんです。
      せいぜい数十Vかなと思ってました。
      どのくらいの高電圧に耐えるのか調べてみたいです!

  • @user-yg6ur4ti8m
    @user-yg6ur4ti8m Місяць тому +1

    圧電ブザーって、ピエゾ素子で出来てたのね。
    あと、人が歩く時の振動で発電させる実験を思い出した。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      圧電ブザーの中央からチラッと見えますね。
      歩いて発電するやり方も多分ピエゾ素子だと思います!🤔

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 Місяць тому +1

    大きな音なのに1Wも消費してないのはすごいですね。普通のスピーカなら5Wくらい消費しますもんね(定格通り消費するのかな)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      パルスで瞬間的に発生する高電圧を利用しているためと思われます。
      普通のスピーカーのような波形ではないですね!🤔

  • @mind-craft
    @mind-craft 23 дні тому +1

    LEDを繋いで、上にボールを落とすと光りますよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  23 дні тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      発電もできるんですね!🤔

  • @himitsu9759
    @himitsu9759 Місяць тому +1

    arduinoとかichigojamとかにつないで、音鳴らして遊べますよね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      マイコン繋いでも面白そうです!

  • @user-iv1ko9nz6g
    @user-iv1ko9nz6g Місяць тому +1

    6:10 圧電トランスの実験ですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&解説ありがとうございます!

  • @sktm886
    @sktm886 Місяць тому +5

    昔のクリスマスケーキの箱についてたやつ?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      箱についているシール?のことでしょうか?🤔

    • @sktm886
      @sktm886 Місяць тому +2

      @@kenyakuDIY昔 30〜40年ほど前ケーキの箱を開けると光センサーが反応してメロディーが流れる物があったのです。のその音源がこんな感じでした。
      今は無いのでしょうかね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      @sktm886 さん
      すみません、全然違いましたね😅
      それだともろにピエゾ素子っぽいですね!

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому +3

      @@sktm886
      音の出る「はがき」の様な誕生日カードが有りました。♥
      その、応用ですね。 (笑)

  • @ojisan460
    @ojisan460 Місяць тому +2

    とりあえず1個だけ欲しい時は100均で防犯ブザー買えばええんやね!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      それが一番ですね!

  • @user-vx7bz5kt3h
    @user-vx7bz5kt3h Місяць тому

    ピエゾ素子でDIYというと、噴霧器が真っ先に思い浮かぶ。アロマディフューザーとかミストカーテンとか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 Місяць тому +1

    超音波カッターは便利なのですが、使っている内に壊れてしまうのですよね。
    DIYで超音波カッターの修理が可能ならば、助かると思いました。
    (超音波カッターその物を作れるのであれば、更に有難いですね)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      超音波カッターでよく壊れるのはおそらくこのピエゾ素子な気がします!
      交換すれば直りそうですが、専用品が多そうなので入手が難しいかもです!

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому +2

      超音波カッターは電磁石式が多いと思います。
      かなり力が加わるので圧電素子だと割れて壊れてしまいます。
      超音波カッターは昔スズキ自動車でプラスチックバンパーを加工する為に開発してそれが商品化されたと聴いています。
      なお、洗濯の汚れ落とす小型の道具には圧電素子使っていた様です。
      昔、買いました。 太いペンの先に金属の棒が付いていました。
      もしかすると電磁石式かもです。

  • @tosiyukitakao1875
    @tosiyukitakao1875 Місяць тому +1

    アリエクスプレスでアラームインダクタと言う3本足のインダクタを売ってますけど、これ使えそうでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      それで使えそうです!

  • @FZR03421
    @FZR03421 Місяць тому +4

    圧電ブザーで売ってるものと同じ気がしますが。
    NECで一部の機種のドットインパクトプリンターのヘッドには使われていましたよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります。
      サイズは決まっているみたいなので、規格みたいなものがありそうですね!

  • @miyuhikana
    @miyuhikana Місяць тому

    山間部で米をつくってるのですが、鹿よけとかに使えますかね?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      鹿よけの効果があるかはわかりませんが、最初は近寄らないかもしれません。
      鹿よけは電気柵もDIYできないか検討しています!

  • @testtestuser6320
    @testtestuser6320 Місяць тому +1

    超音波は志向性が強いので、低周波(音声)で変調すると、特定の方向にだけ音声を送れる、ということをあきずきのキットの説明書で読んだことがあります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      指向性も強くできるのでしょうか?
      面白そうです!

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому

      あきずきのキットは超音波スピーカー素子を平面に多数配置して指向性を強めて一方向に超音波を送ることが出来ます。
      なお、音声を送るには素子の共振周波数の超音波信号をAM変調して相当な電圧電流を上記の素子アレーに加えます。
      50W位加えると数十m届きます。野球などで監督が選手に指示出すことも出来ます。耳元で云われるような感じです。チョー怖い。 (笑)
      でも、実は超音波は超強力なので耳に障害が出るかも知れないので、近くで使うことは避けましょう。出力を数Wにすれば大丈夫かもしれませんが、危険です。
      なお、私の研究ではこの音声が伝わる原理は超音波が鼓膜などの振動に変化する時に非直線性によってほんの一部が検波されて、音声信号に成る為なので効率が最悪です。強力な超音波が飛び交うので公害に成るかも知れません。
      超音波は聴こえないだけですから。コウモリや犬が悶え苦しんで死ぬかもです。

    • @testtestuser6320
      @testtestuser6320 Місяць тому

      @@yasudan7690 耳がD級アンプのフィルタのような働きをしているんですね。超音波や電磁波は知覚できないけど、大きなエネルギーの場合は気をつけた方がいいですね。Lidarなどは大丈夫なのか心配です。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому

      @@testtestuser6320 さん
      D級アンプのPWM信号は音声信号成分と変調波周波数(数百kHz)のエネルギーが同じ位有るので、ボイスコイル使ったスピーカーならそのコイルの高周波数減衰除去特性でフィルター無しでも普通に音が出ます。効率も最高です。
      しかし、アンプとスピーカーが離れていて電線で繋ぐとPWM周波数の高次高調波が電磁波と成ってノイズをまき散らすのでAMラジオなどに妨害電波を出すので電波規制法上からLCフィルターが必要になります。スピーカー内蔵のアンプなら配線が短いので不要に出来ます。
      一方、AM変調した超音波は超音波の側帯波成分に音声信号成分が有るだけなので、LCフィルターでは何も出力されません。 聴こえない超音波が消えるだけです。
      では、なぜ耳に音声信号が聴こえるのか?は
      AMラジオの電波が音声信号に成るのと同じで、AM変調高周波の+か-の片方の信号だけをダイオードなどで検波すると、音声信号と高周波信号の混合信号に成るので、電波は聴こえなくて、音声が聴こえると云う事です。
      だから、検波が必要不可欠です。
      耳の鼓膜などが超音波を受けて振動する時に押される時と引っ張られる時に違なる変位量に成るので、ごく僅かな差が検波動作に成って、ほんの一部のエネルギーが音声信号に成るので聴こえる訳です。
      おそらく0.1~0.2%程度でしょう。
      博物館等で展示物の見学者だけに聴こえる装置の開発の相談が有ったのですが、強力な超音波の被害から安全を保障できないので没に成りました。 音響フィルターで超音波を消すと音声も消えてしまいました。
      だから、超音波伝送音声は実用化しないんです。
      ホーンスピーカーやトランペットスピーカーで選挙演説した方が効率が10%以上になりますから。 (笑)

  • @user-bjhclk
    @user-bjhclk Місяць тому +3

    トランスじゃないですかね
    トロイダルコアとかに、エナメル線で50:1の巻き線比で作成できませんかね?
    でなければ、小信号用のトランスで良さげな巻き線比の物をつかうとか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      回路的にはトランスにも近いみたいです。
      トランスで検索しても全くヒットせず、昇圧コイルなどでかろうじて見つかります。
      部品として売っている所は見つかりませんでした!😭

    • @user-bjhclk
      @user-bjhclk Місяць тому +1

      @@kenyakuDIY
      なかなか市販品は無いでしょうね。思い出したのですが、代替品というか、キセノン管ストロボなんかで使用するトリガーコイルなども使えるかもしれませんね。
      でもDIYとして自作してみて欲しいですね。
      一次側はかなり巻かないと直流抵抗が低すぎて短絡してしまいますが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      @user-bjhclk さん
      トリガーコイルでもそれっぽいのが出てきました!
      しかもこれなら買えるものもありそうです。
      ありがとうございます!

    • @pushipoo
      @pushipoo Місяць тому

      @@kenyakuDIY さん
      ちょっとググってみたらそのコイルの構造とかマイクロインダクターを2個使った回路図がありました。
      www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/gallery/electronics/060903/060903.htm
      大音量で圧電ブザーを鳴らす 
      参考になればいいですが。

  • @ibrainworks
    @ibrainworks Місяць тому

    ピエゾの発電量が多ければBluetoothの振動スイッチ+超薄型骨伝導ヘルメットスピーカー作れるかも?
    更にピエゾスピーカーで出した音をピエゾマイクで拾ってマスツー会話の録音も出来る?
    ついでにY字に並列で繋いで口元(声帯)マイクもピエゾマイクにすれば外音やノイズに強いモトブログ環境が出来たりして?
    コネクタサイズ(Universal diy TYPE-C sound cardみたいな)のモジュール使ってアクションカムに直接挿せたらBluetoothでなくてもいいかも
    なーんて妄想が広がる

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&詳しいアイデアありがとうございます!
      とても参考になりました。
      マイクとスピーカー系のDIYはやりたいです!

  • @wolf64m
    @wolf64m 28 днів тому +1

    10年前くらいに同じ様な売り方されてたピエゾ素子を一袋、秋月八潮で買ってから一枚arduinoのtoneで音を鳴らしておしまいだったわー、

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  28 днів тому

      コメントありがとうございます!

  • @bluegear8780
    @bluegear8780 Місяць тому

    ボリュームアップのやつは、「昇圧インダクタ」で検索すると3本足のものが出てきますが違う物なんでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      おそらくそれもほぼ同じようなものだと思いました。
      3本足のものもありますね!🤔

  • @masahitomo
    @masahitomo Місяць тому

    AC100Vでokってことは家庭コンセントにそのまま繋いで60Hzか50Hzの音が聞けるってことですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      試してないのでわかりませんが、何らかの音はなるかもしれません!🤔

  • @user-yx6db8cv7n
    @user-yx6db8cv7n Місяць тому

    ピエゾ素子(圧電素子)はFETで鳴らすんだよ!
    30年以上前のラジオ製作雑誌などで
    ピエゾ素子を利用した回路製作を
    東京電磁化学(現在のTDK!)が
    記事提供・掲載していましたよ。
    FMラジオに使ったり,超音波
    加湿器に使われたり…。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @bakuon-tv
    @bakuon-tv Місяць тому

    野良猫避けを作って下さい!市販の物は音が小さいのか効果がありません…

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      それはDIYする予定してます!

  • @tururin
    @tururin Місяць тому

    大昔、ウルトラセブンの警備隊の銃のスピーカーに使われてたな。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @kamoshitamoyashi8531
    @kamoshitamoyashi8531 Місяць тому +1

    40年ほど前、松下電器の音響機器か映像機器でやたらピエゾを謳ってたことがありました。
    何だったのか思い出せません😢😢

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      やはり音響系でしょうか?

    • @kamoshitamoyashi8531
      @kamoshitamoyashi8531 Місяць тому +1

      気になって調べてみたらビデオカメラのオートフォーカスのアクチュエーターに使ってたようです。
      どの様な原理なのかサッパリ分かりません。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      @@kamoshitamoyashi8531 さん
      わざわさありがとうございます!
      カメラである超音波モーターに使うのでしょうか、なんとなくそんな気がします!

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому +1

      @@kamoshitamoyashi8531
      圧電素子を沢山配置して数個ずつの組で配列して隣り合った素子に順番に電圧を加えると方向指示ランプの様に振動が移動します。
      対面する板と磁石で引き合わせることで、波乗りみたいに円板を回転させたり筒を移動させたりできます。 電圧を切ればそこで止まります。
      効率の良いステッピングモーターが出来ますね。
      松下さんが「ブレンビー」のレンズを横移動させるのに使ったのも似た様な物かも?

  • @user-op1gd3iq7j
    @user-op1gd3iq7j Місяць тому +1

    格安テスターに入ってるやつですね?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      テスターの導通ブザーとしても使われてますね!😄

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому +1

      あれは指向性が強いのと10kHz以上が多いので良く聴こえんのですよ。(笑)

  • @user-pq6sr1ho3m
    @user-pq6sr1ho3m Місяць тому

    ※百均ブザーに付いてる「昇圧インダクタ」って、そもそも短時間しか稼働しないので…発熱や耐久性などは低い製品なんでしょうか??

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      消費電力的に発熱は大丈夫だと思います。
      高電圧なので、ピエゾ素子のほうが少し心配です🤔

  • @hiyokokun
    @hiyokokun Місяць тому

    防犯ブザー内で100vは吹いたwww

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      まさかの100V超えでした!😅

  • @user-xm7bv6nf8w
    @user-xm7bv6nf8w Місяць тому +1

    超音波洗浄機作れませんかね ('ω')

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      小さなものなら出来る可能性はあると思います!

  • @user-gp2qg9nt6r
    @user-gp2qg9nt6r Місяць тому

    ピエゾと言えば昔、はなわがベースの弾き語りって珍しいスタイルで佐賀県を歌って一世を風靡した頃印象に残ってるのがZO-3ベースPIE-ZOでした。
    こんなオモチャみたいなベースにピエゾ付いてんの?すげー!とか言ってたけど安価な部品だったんですね。
    しかしピアゾ素子、安いクセに多機能で違う意味ですげーって解りました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      用途は想像以上にたくさんありますね!🤔

  • @user-en3ji8lf2h
    @user-en3ji8lf2h Місяць тому +1

    いわゆる圧電ブザー?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね!

  • @naoaki6598
    @naoaki6598 Місяць тому

    インダクタコイルですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      正式名称はよく分かりませんでした!😅

    • @naoaki6598
      @naoaki6598 Місяць тому

      @@kenyakuDIY インダクタコイルという名称でアマゾンに似た形のがあるのでそれかなと思ってました!

  • @user-te4iq1yk9v
    @user-te4iq1yk9v Місяць тому

    Aliなら普通に売ってるのに。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      もう一度調べてみます!

  • @nanairo846
    @nanairo846 Місяць тому +3

    難しく説明しないで、平面のスピーカーとマイクの機能がある素子と言えばよいのに

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      確かにスピーカーとマイクのほうがわかりやすいかもしれませんね!🤔

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 Місяць тому

      薄い金属板の裏表に反対方向に伸び縮みする圧電素子を貼り付けた振動板です。
      平面状のスピーカーとマイクの機能がある素子です。 (笑)