男子ロードレースの応援に明神・三国峠に行ってきました【Eバイク】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 決勝2日前の7月22日は山中湖周辺で代表選手の練習走行を見る事ができました。
    そして7月24日の決勝当日は、明神・三国峠の最劇坂区間でツー・ド・フランス優勝のポカチャルやスター選手の激闘をたっぷりと楽しみながら応援しました。
    日本代表の新城選手、増田選手ありがとう。
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 58

  • @伸幸-q2n
    @伸幸-q2n 3 роки тому +20

    素晴らしい動画でした。感動のお裾分けをありがとうございます。沿道に行った気分を味わえました。ホントに今回の五輪はモッタイナイ!と思いますね!

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      お褒めのお言葉ありがとうございます。人生を賭けて努力した選手の活躍には本当に感動しました。

  • @flowersun6524
    @flowersun6524 3 роки тому +5

    選手の応援 暑い中お疲れ様でした。
    やっぱり生の観戦、応援 良いですよね👍👍
    この視聴者目線の動画でロードレースの面白さを知りました。
    up ありがとうございます😊

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      コメントいただきありがとうございます。一生に一度の機会、素晴らしい体験でした。最後に日本代表の増田選手が我々の応援に👍してくれたのは感動でした。

  • @心頭滅却
    @心頭滅却 3 роки тому +25

    お楽しみですね。状況が手にとるようにわかります。オリンピックいいもんですね。私はと言うと女子のロードレースのお手伝いを本部会場でしておりました。スタート前は、いゃ物凄い緊張感でした。私の役割は各ポイントで救急車の待機状況を15分毎に本部役員に報告する事でした。ポイントを無事全選手が通過すると救急車を次のポイントまで移動させ次の救急車にバトンタッチ。大事故に備えて常時3台から5台は選手の後方から追走です。各県から数十台の救急車が応援に駆けつけていただきました。物凄い組織運営力です。危険な谷には地元消防団が待機して落下に備えていました。同時に落石予想箇所には1ヶ月前から現地視認とドローンでの監視をしていたそうです。部品メーカーさんはもっと緊張していた事でしょう。本当に感心いたしました。聞いた話ですが上空で待機しているヘリコプターの緊急時着陸点まで用意していたと言う事でした。
    これ程の組織運営力を自転車競技を統括する上部団体のフランス人は感心していました。運営費は一回5億だそうです。
    以上レポートいたします。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +2

      いつもコメントありがとうございます。炎天下の中お疲れ様でした。それにしても裏方の準備は本当に大変なんですね。選手の落下にまで備えているとはびっくりです。ニュースでみましたが東京都内の沿道の観客は物凄い数でしてね。私が観戦したポイントは交通の便が悪くで徒歩では2時間以上歩く場所なので、ほとんどの方は自転車来られていました。

    • @zishour
      @zishour 3 роки тому +4

      私は御殿場市で観戦後、三国峠の入り口まで移動中、小山消防署の前を通ったら緊急車両が出払った後でした。それから交通規制解除後、三島駅まで自転車を走らせていると1台の救急車が追い越していったのでそちらから応援に来ていたと思った次第です。

    • @心頭滅却
      @心頭滅却 3 роки тому +3

      シマノの貢献は物凄いものがありました。そしてコース上の関連自治体、商工会、警備関係者、消防団。不届者も出ず、素晴らしいレースとなりました。本部の通訳は10程の言語に対応し、最後の選手がゴールした時、女性男性問わず泣いていました。オリンピックは素晴らしいです。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +5

      色々な意見がありましたが、オリンピックを開催して本当に良かったと思います。政府の思惑は分かりませんが、オリンピックに人生を賭けた選手が活躍する姿には本当に感動しました。それを支えるボランティアの方にも感謝しかありません、お疲れ様でした。シマノの貢献はすごかったですね、使かわないのにスペアの自転車を何十台も用意していました。今回の動画は多くの方に見て頂いて、観戦自粛しなかったことで厳しいコメントも頂きました。私への批判は別にしても、困難を乗り越えて無事に開催できたねと最後には皆が思えるような大会になると良いですね。

  • @sin-bikech.7865
    @sin-bikech.7865 3 роки тому +14

    めっちゃ見に行きたかったですが、やむ無く自粛しました。コロナ禍の開催なので色々と問題はあると思いますが、全選手、心から頑張って欲しいものです!

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます。慎ちゃんさんのように多くの方が我慢されたと思うと、複雑な気持ちです。
      私たち夫婦は65歳以上なのでもう生きている間に、日本でオリンピックが開催されることはないので、一生の思い出に観戦に行きました。応援を喜んでくれる選手もいて、とてもうれしかったです。

    • @sin-bikech.7865
      @sin-bikech.7865 3 роки тому +2

      @@yukipo2 応援の声が、あるのとないのとでは大違いですから、選手はうれしかったでしょう!見に行かれて正解です。正直、家が近くなら私も見に行っちゃってました。(笑)

  • @ポールポール-d8r
    @ポールポール-d8r 3 роки тому +7

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    後日、私もTTを会場で観戦しました。
    日本ですが、そこだけは外国の空間
    一度きり正真正銘のオールスターキャスト
    一生の記念です。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      コメントありがとうございます。スター選手が1人ずつ走ってくる、想像しただけでも楽しくなります。まさに一生に一度の機会、おめでとうございます。

  • @万木洋二
    @万木洋二 3 роки тому +2

    TV中継では見れない光景ですね、あんなにサポートカーやバイクが居たんですね、裸のバカ男まで、私もプレの(試走)時は道志道の入り口(青山)で見たんですが本番は凄い、このレース一番のポジションで興奮が伝わってきました、ありがとうございました。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      コメントありがとうございます。一生に一度の機会で我を忘れて応援をしてしまいました。

  • @takashii7111
    @takashii7111 3 роки тому +1

    家の近所がロードレースのコースになっていたので、男女両方のレースを見に行きましたが、間近で見ると物凄い迫力とスピードでした。それにしても、選手たちがあれほど苦労して登っているのを見ると、画面では分かりにくいのですが相当な傾斜だったのでしょうね。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      コメントありがとうございます。男女共に見に行かれる場所に住んでいらっしゃるとは羨ましいです。相当な傾斜ではありますが、アマチュアでは上がれない程の物凄いということはありませんよ。ただし、レースではそれまでに200km以上の厳しいルートを走った後なので、アマチュアではあそこまでたどり着く事は出来ないです!

  • @吝嗇太郎
    @吝嗇太郎 3 роки тому +19

    海パンで走る人、ネット中継で見たときは選手のすぐ側走っているように見えたけど、こちらの側面からの撮影だとそんなに近くないんですね。でも、この人面白かった。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +11

      コメントありがとうございます。交通規制の掛かる2時半前から現地に到着していましたが、彼はもっと早くから来て準備していました。最初は汗で濡れたウエアを乾かすために裸になっているのかと思いましたが、やってくれました。

  • @antonioogura2573
    @antonioogura2573 3 роки тому +4

    すごいな!
    メキシコからこんにちは
    Venga Japón!

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      Gracias por tu comentario

  • @snofkin
    @snofkin 3 роки тому

    ご夫婦で同じ趣味。五輪観戦、とてもうらやましいです。世界的な選手が日本に来たということでみんな激アツ応援してるので見ているこっちも胸アツです。わたしはマラソンをしていますが、自転車もいいなと思いました。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。一生に一度の機会ですから、皆さん本当に一生懸命に応援しました。本当に素晴らしい体験でした。

  • @rarchan5944
    @rarchan5944 3 роки тому +2

    僕は小倉橋・関・青山あたりに時々行くのでその周辺から観たかったですが、自粛しました。
    自分も時々行く上り坂をあのスピードで登っていくのは凄かったです。
    413から御坂方面は行ったことあるが、三国・明神峠あたりはいったことがないので、
    チャンスあれば行ってみたいです。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊。
      観戦自粛が言われていましたので、少し後ろめたい気持ちも有りましたが、一生に一度の機会だったので行ってしまいました。

  • @meteye1750
    @meteye1750 3 роки тому +4

    私も東京から自走で山伏で観戦しました、そちらまで行こうか悩みましたが帰りもあるので諦めました、動画を見て行けばよかったと後悔です。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      コメントありがとうございます。三国峠の交通解放が5時だったので、見にこられたら、ナイトランだと思いますが、こんなに間近で見られる機会はまず無いので後悔される気持ちは痛いほどわかります。

  • @こんこん-u7k
    @こんこん-u7k 3 роки тому +1

    ロードレースを初めて見ましたが、こんな坂を登るんですね;
    応援あるとなしとじゃ選手にとって段違いだったと思います。
    国関係なく応援されてる方がほとんどだったので感動しました。
    暑い中応援ご苦労様でした。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。この場所は自転車か徒歩で数時間歩かなければならない場所なので、自転車好きの方が集まっていました。一生に一度の機会なので、皆んな一生懸命に応援されていました。

  • @tayo8026
    @tayo8026 2 роки тому +1

    まっすぅぅぅーーー!!!

  • @taepodon4
    @taepodon4 3 роки тому +6

    毎年は難しいだろうから
    3年に一回くらい同じコースでロードレースをオリンピック
    記念大会を開催してほしい
    多摩ニュー疾走するとかすごいたのしかったし、多摩ニューや周辺地域の活性化にもなるだろう

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。多摩ニュータウンの観客ものすごかった、記念大会開催されるといいねすね

  • @mocate7733
    @mocate7733 3 роки тому +3

    ประชาชนมีส่วนร่วมกับกีฬาชาติดีมาก

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      ขอบคุณสำหรับความคิดเห็นของคุณ

  • @dionysos1
    @dionysos1 3 роки тому +18

    満喫されてますね。生の雰囲気が伝わってきて素晴らしい動画です。
    自粛警察の僻みコメも虚しく響きますな

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +5

      コメントありがとうございます。自粛要請はありましたが、国を代表して真剣に走っている選手を応援できて本当に良かったと思います。

  • @レレレ-f3l
    @レレレ-f3l 3 роки тому +1

    我慢できずに観戦。結局コロナは他人事。自分も行きたかったですが、嫁が看護師で行ける状況ではなかったです。医療従事者の家族は外食も行かないくらい自粛してます。
    妬みコメントですいません。ただただ羨ましいだけです。笑

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому

      コメントありがとうございます。最近まではワクチンも二回打ったので、多分感染しないし、もし感染して入院して辛い思いをするのは自分だけだからという思いでした。ただ8月中旬以降はコロナに感染したら自己責任では済まないほどの医療現場のひっ迫した状況をニュースなどで見るにつけて、私も遅まきながら自粛中です。運よくコロナには感染しませんでしたが、レレレさんのように我慢されている方には頭が下がります🙇。

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 3 роки тому +2

    アニメのイニシャルD同様に、解る人ならば
    『ここで仕掛ける❗️』ってスポットが有るのですね⁉️⁉️⁉️

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。アニメの事はよく分かりませんが、この辺りで仕掛け合いがあると予想して陣取りました。実際は明神・三国峠ではアタック合戦はありませんでしたが、ツール優勝のポカチャルが引きまくり、実力差がはっきりとわかる展開でした。

  • @ahmadsaparudinhasjim1227
    @ahmadsaparudinhasjim1227 3 роки тому

    bagus pa videonya...

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      Terima kasih atas komentar Anda

    • @ahmadsaparudinhasjim1227
      @ahmadsaparudinhasjim1227 3 роки тому +1

      @@yukipo2 oh ya, terima kasih kembali ... semoga sukses video-video yang lainnya

  • @initialk7720
    @initialk7720 3 роки тому +5

    ワクチン接種の遅れが無ければもっと楽しめたっていうのは、観に行く理由にはなりませんね。

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +1

      言われる通りですね。🙇‍♀️

  • @gillonald6284
    @gillonald6284 3 роки тому +5

    ファイトって和製英語なんで、応援になってません
    意味を理解したほうがいいと思いますよ

    • @zishour
      @zishour 3 роки тому +3

      失礼いたしました(>_

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +2

      ご指導ありがとうございます。勉強になりました。

    • @cozyyyy3033
      @cozyyyy3033 3 роки тому +3

      ちなみに、ファイトって喧嘩っていう意味です。

    • @zishour
      @zishour 3 роки тому +2

      @@cozyyyy3033 ありがとうございます。キン肉マンの主題歌の影響で😓

    • @MaiAsterope
      @MaiAsterope 3 роки тому +1

      揚げ足取りマンで草

  • @田中じゃない-t1u
    @田中じゃない-t1u 3 роки тому +9

    観戦禁止区間に立ち入った上で、撮影した映像を上げちゃうメンタルがよくわからないですね。迷惑系かな?

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +42

      コメントありがとうございます。観戦禁止区間とのご指摘ですが、色々と情報が錯綜していたようですね。実際は観戦禁止ではなく、競技に合わせて交通規制がありましたが観戦は自由でした。先導車からは選手が来たら応援をお願いしますとのアナウンスもありました。コロナ禍という事で観戦自粛が言われていましたので、確かにご批判はわかります。ニュースでも報道されているように沿道では多くの方が応援していました。もう少しワクチン接種が早ければ楽しいオリンピックになったに残念です。

  • @玉置亜子-w4t
    @玉置亜子-w4t 3 роки тому +5

    三国 明神峠 入れないと思っていました!私もopi omiダンボール持ってルール無視で行けばよかったです😵

    • @yukipo2
      @yukipo2  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。この区間は観戦禁止と言われていましたが、観戦は自由でした。色々な情報が錯綜していて、観戦禁止と勘違いされている方も多いですね。私も当初はこの区間は観戦禁止になると聞いていましたが、自由でした。

    • @玉置亜子-w4t
      @玉置亜子-w4t 3 роки тому +2

      @@yukipo2
      非常に惜しい判断してしまいました😵
      そちらで観れてとても羨ましいです!