お財布に優しい!リーズナブルなパーツで叶えるオリジナルバイクづくり

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ほぼ毎日更新してるので、面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
    bit.ly/2qQdFR5
    ポッドキャスト始めました👉podcasters.spo...
    【グランピーローン】
    全国どこからでも ネット申し込み・来店不要!最大48回払いまで分割手数料0%!
    www.grumpy.jp/...
    【Grumpy】
    インスタグラム 👉 / grumpy_bike
    Twitter 👉 / grumpy_bike
    ウェブサイト 👉 www.grumpy.jp
    オンラインショップ 👉 ride.grumpy.jp
    楽天オンラインショップ 👉 www.rakuten.ne...
    【Pop grumpy】
    UA-cam 👉 bit.ly/3wRpB2L
    インスタグラム 👉 / popgrumpy
    Twitter 👉 / popgrumpy
    ウェブサイト 👉 pop-grumpy.jp/
    【Tokyobike Plus 福岡】
    UA-cam 👉 bit.ly/328YqlR
    インスタグラム 👉 / tokyobike_plus_fukuoka
    Twitter 👉 / tokyobikef
    ウェブサイト 👉 tokyobike-fuku...

КОМЕНТАРІ • 17

  • @south15k
    @south15k 7 днів тому +1

    機械式を残してくれて助かった。
    stiでdeore引けるって夢が広がりますね😄

  • @clean1346
    @clean1346 7 днів тому

    でも、ROVEのフレームってキャリパーはアダプタ無しの直付け設計になってますよね?ということは
    CUSEのキャリパーはアダプタ不要の設計なら多分使えない気がするのですが?

    • @clean1346
      @clean1346 7 днів тому

      ちょっと意味不明でしたね…
      フレーム側でも直付け設計になってるので、CUSE側でも直付け設計になってたら設計が被るのでということですが、余計にわかりにくくなってすいません

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  7 днів тому

      気がつきませんでした。おっしゃる通りで、ROVEの時はBR-RS405のキャリパーにしないとダメですね🙏

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  7 днів тому

      いえいえ、ありがとうございました🙏

  • @TH-xn8vh
    @TH-xn8vh 7 днів тому

    BGMが大きいです

  • @psychommunity37458
    @psychommunity37458 7 днів тому +5

    「自転車」で10万円以上は
    どう考えても一般人には理解できない。

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  6 днів тому +2

      コメントありがとうございます。確かに10万円以上の投資はハードルがあると感じる方も多いと思います。今回の動画は、リーズナブルなパーツでも自分だけのスタイルを追求できる可能性を伝えたかった次第です。今後も皆様のご意見を参考にさせていただきます。

    • @richardsonjason8535
      @richardsonjason8535 5 днів тому +6

      別にしなくてもいいんじゃないですか、趣味の話なんだから

  • @psychommunity37458
    @psychommunity37458 7 днів тому +2

    オートバイや自動車のような技術が使用されておらず
    そこまで複雑ではない105・アルテグラ・デュラエース。
    本来はもっともっと安価でいいはず。
    どんな高精度なんだ?
    Shimanoさん、考え直さないと、一気に他メーカーに
    駆逐されますよ。

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  6 днів тому

      ご意見ありがとうございます。技術と価格のバランスは大切なポイントですね。シマノも市場の声を受け止め、今後の展開に活かしていくものと思います。