Nikon Z 8 10ヶ月目の忖度無し本気レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @中島智-k4o
    @中島智-k4o 7 місяців тому +1

    岩崎さんこんにちは
    初めてコメントさせて頂きます。
    岩崎さんと同感です。
    重いでかいのでZ8の購入を随分迷いましたが高画素機が欲しくて、Z6の買い足しでZ8を購入しました。
    普段は Z24-120で撮影しています。望遠はマイクロフォーサーズで撮影していましたが、Zマウントに統一しようと思いZ180-600mmも購入しました。現在、筋トレ中です。 (笑)

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  7 місяців тому +1

      ご視聴有り難うございます! 同じ感触を持って頂いているようで良かったです(笑) Z180-600はインターナルズームでで悪条件でもまあまあ映ってくれるので本当に有りがたいのですが、やっぱりあれでも重いですよね。Z663が欲しくなります(沼

  • @ononionnioniijytt39
    @ononionnioniijytt39 3 місяці тому +1

    ZfユーザーでZ8買うか迷っていたので、とても参考になりました。
    SONYと併用していますが、Z8ですらAFはやっぱり他社比で弱点ですか。
    そこが一番躊躇しているところです。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  3 місяці тому +1

      体感ですがここ数年で出たSONY機のAI AFにまだ追いついてないです。今後のアプデで改善される可能性はあるんですが、少なくとも現時点で優位点は無いと思います……

  • @-Kojaty-
    @-Kojaty- 7 місяців тому

    確かにAF-S NIKKOR 24-70mmF22.8Gはフードで被われている分防塵防滴にも多少は効果あると思ってましたが、Zレンズでは剝き出しなのが
    当初私も気になっていました。天気が怪しい時にはサードパーティ製のレインカバーを用意しています。
    異なるカードでのダブルスロットルはD4sで使い勝手の悪さを体験していたので、それ以来この手のモデルは避け気味でいます。
    マウント口径が大きくなったのに伴い小型化はある程度制限は受けるでしょうが、FX機とDX機の大きさの違いがひと回り程度しか無いのと
    FX機の高画素モデルが増えたこともありクロップで済ませています。この先、DX用レンズがどの程度出てくるかによりますが。
    また、レンズもAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR比でZレンズは2cm弱長くなってカバンに無理無理入れてます(苦笑)。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  7 місяців тому

      最近割と天候が悪くてよく雨が降ってくるんですが、伸び縮みする箇所に容赦なく降り注ぐので多分早めにダメになる気がします(笑)
      その点70−200/2.8Sはインターナルズームで有難いんですが、確かに先代よりちょい長なんですよね。この2本の2型が早く出ないかなぁと常々思ってるんですが、それよりZサンニッパやPCレンズ辺りの方が優先度高いんだろうなぁと半分諦めてます……

  • @sumikoan
    @sumikoan 6 місяців тому +1

    岩崎様 こんにちは! 動画非常に参考になりました。 先日、Nikon Zf を購入したばかりの、Zマウント初心者(Nikon D6 使いです)の私にとって、Zマウントレンズの使いにくい所や、フィルムの話(フィルムカメラはマキナ67を残して全部売ってしまいました 笑)・カメラの画素数の話(Nikon D3 の12.87メガピクセルで満足していた私 笑)・ミラーレス機のファインダー像の話他、聞いて良かった事だらけです。 これからも、更新(特に大判カメラが気になります・中判はある程度使いましたから) 楽しみにしてますね。(^^)

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  6 місяців тому +2

      ご視聴いただき有難うございます!Z8は毎日使ってるんで言いたい事もどんどん増えてます(笑) 大判カメラの話したいんですが4x5のシートフィルムがべらぼうに高騰してるんで困ったなぁと……w どうにかします……

  • @Google-YouTube
    @Google-YouTube 7 місяців тому

    初見です
    Z8ユーザーです(ほぼ業務用途ではない)
    この動画が1本目の動画で合ってます?

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  7 місяців тому +2

      ご視聴有り難うございます! そうなんです、これがサブチャンネルの1本目になります。それより前のものはメインチャンネルの方で扱っておりまして、そちらはアーケード基板の話題とごっちゃになっています。見辛くてごめんなさい……
      www.youtube.com/@HirofumiIwasaki/videos

  • @卑怯菩薩
    @卑怯菩薩 5 місяців тому

    90分のレビュー動画!?って最初は戸惑いましたが、話し方がとてもキレイで聞きやすく内容も興味深いものばかりでしたので早送りせずに見終わってしまいました。
    ラジオ感覚で聞けるのが自分的にグッドでした。
    非常にディープで面白いお話をありがとうございました。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  5 місяців тому +2

      超絶長い話でごめんなさい! ご視聴頂き有り難うございました!!

  • @junichiy
    @junichiy 3 місяці тому

    商業カメラマンです。
    大変参考になるレビューありがとうございます。チャンネル登録させて頂きました。私Z9をメインとしサブ機は6IIでしたが、最近Z6IIIを検討しながらZ8を買い足しました。Smallrigのプラケットに装置されているハンドベルトの様な物に興味があります。Amazonで検索しましたがヒットしません。名前はなんと言う商品でお幾らでしょうか?アドバイス頂けると助かります。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  3 місяці тому +1

      ご視聴有り難うございます!! おお、Z9+Z8で最強構成!! グリップストラップですが、Kenkonの握というものになります。日本製でなかなか使い心地がいいのですが、Amazonでは売り切れのようでヨドバシカメラに残っていました。これを直でSmallrigのストラップホールに通しています。
      ST-GRP-R-BK
      www.yodobashi.com/product/100000001007436591/

    • @junichiy
      @junichiy 3 місяці тому

      @@mushagaeshi-photo
      迅速かつご丁寧なアドバイスありがとうございました♪やっぱりコレカッコ良いです。フィット感も良さそうなので買おうと思います。動画の更新、楽しみにしております。またいろいろご教示ください。宜しくお願いします。

  • @50mmyosuke74
    @50mmyosuke74 2 місяці тому

    インナーズームがないのは、インナーズームじゃなくても防塵防滴が担保されるようになったからですかねー?
    z24-120で大雨のなか12時間ノーガードで撮ったりしてますが全く影響ないですよ。雨のなかズームにょきにょきしまくってますけど。ノープロブレム!
    コントロールリングは、動画のハイレゾズームに割り当てるとめちゃくちゃ使いやすいですよ。z8にハイレゾズームあったかは忘れましたが。
    あとSONYのファインダーは画素数いいけど、ギラギラして目が疲れますよ。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  2 місяці тому

      24−70/2.8Sもじゃぶじゃぶ濡らしてるんですが全然大丈夫です。桜島辺りで火山灰にまみれながらだと噛みそうで怖いですw ハイレゾズームはZ8/Z6IIIにも確かあったと思うのでやってみますね! SONYの高画素ファインダーにはそんな弱点が……ガッツリ使ってみないと分からない点ですね。情報ありがとうございます!

  • @jinonam
    @jinonam 5 місяців тому

    楽しい動画でした!
    私はソニー使いなので、機材や
    メーカーに不満はないけど 思い入れも愛着もありませんw
    言いたいことや 不満がたくさんあるけど ニコンが好きなユーザーさんは とても 微笑ましいです😂

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  5 місяців тому +2

      機材も写真も楽しめるニコンは割と趣味の対象としては悪くはない感じがしています。お仕事道具としてはどうなんでしょうね……?

  • @stillALive_FG
    @stillALive_FG 6 місяців тому

    同じくZ8ユーザーとして同意できる点ばかりでした。私も、比較的大きいカメラなのに、スナップでもZ8しか持ち出さなくなっちゃいました😂
    欠点については、半人前の自分には気づかない点ばかりでしたが勉強になりました。ありがとうございます😃

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  5 місяців тому +1

      ご視聴有り難うございます!! スナップ用途でもZ26mm等の小型軽量なレンズを付ければ全然OKなんですよね。このくらいの重みがあった方が良いと感じる層も多いかと……

  • @KG-oc4zo
    @KG-oc4zo 7 місяців тому +1

    カメラ系動画でこちらが巡って来ました。
     新型のソニーのボデーを試用する動画ので、そのEVFは画素が多くて鮮明だけど長時間で目が疲れる。Zに替えるとそうならないというのが最近上がっています。
     今年からの写真系動画ではLeica一色の傾向です。Z系で使うとそれが欲しくならないです。その理由がご説明に全て含まれていて共感して拝見しました。
     Z8をコスパも考慮して勧めるられるかの件、今年の動画界では価値観が転換したようでボデーが130万円クラスのM11などを絶賛して勧めています。・・ボデー + 良い純正レンズ=270万円也・・・。
     望遠による曲技飛行や鉄道、μで華・昆虫、ズームで風景、標準系で街中スナップ、と使うのでM11ではダメです。ジェット機は超低空の頭上ローリング飛行かから4秒くらいで点に成ってしまいます。
     こうした用途で比較すると、Z8なら2台買えてお釣りが来ます。とてもお安い、WW !・・。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  7 місяців тому +4

      1990年代後半の謎ブームに似た感じでLeica Mのデジ機を勧める動きが最近多いですが、ぶっちゃけスナップ撮影特化型なので万能ではないという点と、異常にコスパが悪いという点は留意すべきだなぁと常々思っています。風景だけでなく飛行機や鳥を撮影するなら高画素+連写+超高精度AFは必須事項なので、Z8のようなものを選ぶほうが合理的ですよね。ニコン機は基本壊れないのでだいたい1台で賄えますが、Z8が2台あるとZ24−70とZ70−200のレンズ交換しなくてもいいのになぁ、と感じてます(悪魔の囁き

    • @KG-oc4zo
      @KG-oc4zo 7 місяців тому

      @@mushagaeshi-photo さん、ご返信ありがとうございます。
      赤山シユウちゃんねる では、『Nikonトーク!ニコンZ8が4台になりました!開封?雑談』
      と言う、問題満載の動画が上がっています。日本のGDPに貢献するとしても、節度と自制心は大切です。
       WW ! 。
       Nikon スゴク丈夫です。D50、 D90、F3、 New FM2 など、劣化もしにくいので新しいのが買えなくて困る感じです。Zになって、切り替えを進めています。

  • @竹川英治
    @竹川英治 2 місяці тому

    思い出しましたがニコンFE2とモータドライブの組み合わせはモデル撮影会で巻上げ音がうるさくて、まわりからひんしゅくかいました。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  2 місяці тому

      昔のモードラはクッソうるさいから現代だと使えないですよねw

  • @いたろー-u7n
    @いたろー-u7n 6 місяців тому

    他では聞けないお話楽しかったです、ありがとうございました。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  5 місяців тому +1

      ご視聴有り難うございます!! Z8は決して完璧なものではないのですが悪くないなぁと感じています。

  • @yukit3101
    @yukit3101 5 місяців тому

    ZシリーズのAFの速さ・正確なピントに慣れてしまうとD850には戻れませんと言うか一眼レフには戻れません。

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  5 місяців тому +1

      オートエリアAFの無段階フォーカスポイント追跡と瞳認識を味わうと一眼レフ機時代の固定されてたAFポイント群の無理さ加減がですね……あと、一眼レフ機のミラーショックとシャッターショックがどれだけ有害だったかというのも感じます。

    • @50mmyosuke74
      @50mmyosuke74 2 місяці тому

      間違いないですね。850の頃のポートレートとか見返すとびっくりしますね。ピントも描写も甘すぎて。

  • @禎旨鈴木
    @禎旨鈴木 6 місяців тому

    Z9が出た今は、過去の話ですね

    • @mushagaeshi-photo
      @mushagaeshi-photo  6 місяців тому +7

      Z9は2021年12月24日発売でZ8より更に過去の機種ですよ?