N高、勉強面のリアル【転校考えてる人へ】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 2日連続N高のお話になってしまいました!
自分自身が、転校前に実際どうなのか気になっていたので同じ状況の人がいて助けになればなーと思い動画撮りました。
質問などあれば受け付けるのでコメントどうぞ☺️
転校した理由
→ • 私が全日制から通信制に転校した理由【N高】
実際どうなの?
→ • N高って実際どうなの?【N高生が語る】
こいつ好きって思ってくれたら登録お願いします→ / @通信制のおゆづ旧ゆづペースに生
#通信制 #転校 #入学 #コロナ #リモート授業 #N高等学校 #N高 #受験 #勉強 #受験勉強
来年からN高にはいるよていなので参考になって助かります
私も来年n高入る予定です!
ねこ ちなみにネットコースですか??
ネットコースです!
ねこ 自分は通学コース予定です!!!
お互いがんばりましょう!!
通学コースなんですね。
頑張ってください!私も頑張ります!!
自分N高行こうか考えてるんですけどマジで成績悪くて、理解力もないのでまず行けるかわかんない、
関係ない人でごめんなさい。
N高の説明聞いてみたけれど、基本的に書類選考(調査書等)で、通学コースの場合は集団面接と筆記試験(作文)がありますが、学力は問われません。
成績が悪い、理解力が無いなどの理由で落ちる学校ではないので、大丈夫だと思います。
コメントくださってる通りです!
成績がわるい、理解力がないことに加えて態度が悪ければ落とされることも十分考えられますが、一生懸命がんばろうとしている生徒には入る時も入った後もサポートが充実している印象です。
@ぷぷぷぷぷ-d6w
代わりにコメントありがとうございます。
優しい世界すぎる…
単純な質問で、ワイワイ系の陽キャっている?
これ気になるな…陽キャは好きじゃ無いけど、クラスに1,2はいたほうがいい存在だと思ってる。
来年N高に入りますが、中学の勉強があまり出来ていなくて成績凄く悪いです。勉強追いつくのか不安です。何とかなりますか?
土木の仕事しながらN高に通ってます!現在15歳です。レポート1回しか提出してません!スクーリングには行きました!今単位がやばいです。笑
15歳でもうすでにお仕事をされてること、すごく尊敬します!
留年の制度はありませんが卒業がどんどん伸びると厄介なことになりそうなので
レポート頑張ってください☺️
こんにちはー私もN高です!がんばりまほ
コメントありがとうございます!
コロナの件で、通信制の強さを実感しましたよね☺️
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 そうですね!!応援してます
!
ありがとうございます!
質問というか相談です!
私は今全日制に通っている高校一年生です。
通っている学校がいわゆる自称進学校で、拘束時間の長さと課題の多さに疲弊を通り越して呆れまで感じています。そのことについて、自分には学習習慣があるし時間を最大限有効活用したいからネットの高校に転校したいんだと母に伝えたところ、どうやら指定校推薦を使わせて進学させようと考えていたらしく、反対されてしまいました。
私の現在の高校は偏差値はさほど高くなく、指定校はあってMARCHの看板学部以外といったところです。反面私は慶應のとある学科を目指していて指定校推薦を利用するつもりはなかったのですが、母親は安定や肩書きを重視していてなんだかんだ理由を付けて転校を否定してきます。
自分としては、正直暗記ゲーと言っても良いくらいの定期テストに時間を割いているよりだったら入試に向けた勉強に取り組んでいけば着実に志望校に近づけるのかな〜って思っちゃいます。(しかも指定校推薦で行ったところで自分は飽きっぽいので興味が無い分野をこなす自信がありません)
長々と綴ってしまいましたが、要はこの場合はどうやって母親を説得すればいいのかアドバイスが欲しいんです!お忙しいと思いますがお聞かせいただけたらなと思います。
大切な御相談、ありがとうございます!
文字にすると長ーく分かりづらくなってしまいそうなので
お返事は動画にさせてください😌🙏
明日出せるように頑張ります!
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生
はい!よろしくお願いします🙇♀️
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 動画観させていただきました!まず自分の相談に答えるために有益な情報がたくさん詰まった動画を作ってくださってありがとうございました🙇♀️
自分自身親を説得するのはもう無理なんじゃないかと思っていましたが、色々な説得の仕方を考えていただいて、自分の思いをしっかり伝えられることができるような気がしてきました。
ここに行きたい!ここなら頑張れる!って自信を持って伝えられるように、N高のことなどについて自分でももっと調べてみたいと思います☺️
@@oorer6651 口を挟みますが、お金の面はどうするんですか?親としては普通の学科に通って大学に行って欲しいと思っているはずです。今の時点で高校のお金はどうしてるんですか?(自分で払っていたら申し訳ないのですが)もし親が払っているならあなたは親に従わざるを得ません。お金の面含めてそれなりの覚悟が必要ですよ
そう言っていただけて嬉しいです✨
たくさん話し合ってイメージをすり合わせていくのが大切だと思うので、
時間はかかるかもしれませんが頑張ってください!
応援してます!!
N高に入りたいと思っている中3です。質問失礼します。
N高の勉強って、レポートとテストがあるんですかね。レポートの問題は何度もやってよくていい物を提出するって感じで、テストは普通の高校みたいな感じの問題が出てくるのでしょうか…
N高について調べたりしたのですが、テストなどについてあまり知らないので自分に合っているのか、自分の時間がどれだけ取れるかなど色々なことが知りたいので、制度について教えてくれると嬉しいです!
余談ですけど今偏差値38です。ついていけますかね…、、、勉強がんばんねぇと
コメントありがとうございます!
テストに関しては課題としてのって意味でしょうかね?それでいうと、教科書の中から出てきます。(数学などはN高で単位取ってないのでわかりません)
記憶が曖昧になっていますが、レポートは記述式という感じだった気がします。
多くの制度があるので、具体的に気になる制度など挙げていただけると私の見解を伝えることができそうです!
また、自分に合っているか、自分の時間が取れるかは本当に自分次第だと思います。
今後どんな人が通信制に向いてるのか?というテーマで動画作ろうと思っているので出したらコメントでお知らせしますね🔥
きちんとやるべきこと、覚えるべきことをやって覚えれば絶対についていけます。
がんばってください〜!
私もN高校を考えているんですけど、大学進学を考えていまして、そういう場合は行きたい大学の科目を選択することは可能ですか?例えば理系なんですけど数3は必要ないので数3は取らないとかって言うのはできますか?また日本史や地理も使わず政治・経済を使うんですけどそれを選択することはできますか?
コメントありがとうございます。
必修と選択があるのでその中でどれを選ぶかは花日さんが決めるとこだとは思います。また、選択が何科目あるかはどの学年で入るかによっても変わってくると思うので一概には言えません。すみません。
詳しくはN高等学校に電話して聞くことをオススメします☺️
(0120-0252-15)
また、個人的な感想でいくと
単位習得のための勉強と受験勉強は完全別として考えてよさそうです。
全日制とは違い、レポートや動画を全て終わらせるのに時間もかからないので
仮に自分の使わないものなどを選ばざるおえなくても
さほど問題は無いかなと思います。
アメリカ住在のN高生です!N高国際的ですよね外国からの生徒さん結構いますよ!
わ!そうなんですね!
海外からの生徒さんはほんとに通信制を上手に使ってらっしゃるな…って印象です😁
この動画のコメントしてくださった方で留学に興味ある方がいて、その方がお話聞きに来るかもしれません〜!
@@user-hf9jk3tz4h アメリカへの留学考えてらっしゃるんですか?
他の動画でもアメリカについてコメントしてくださいましたよね。
@@user-hf9jk3tz4h 私はあるスポーツのアスリートの道とダンス留学に進んでいるのでアメリカで練習しています:)
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 多くの方はダンス、バレエ、サーフィン、やスポーツも選手されてる方や目指している方、高い大学進学のために途中で転入したりしている人が多いです!皆さんそれぞれ生き方があって素敵ですよね ^〜^ 日本は最近どうなのかよくわかりませんが海外では通信制の高校はとてもよい選択として見られています(とてもポジティブな目です)特にアスリートなどは結構当たり前です.
なので通信制高校を行くことに恥じる文化は一切ないです 逆に恥じいている人は変に思われるくらいです。
@@LULU-ot4fs そこまで詳しくは知らなかったです!勉強になります。
日本はやっぱり
文武両道が素晴らしい!
(と言っても勉強するなら偏差値の高い高校、大学だろうみたいな)
って感じだし、通信制や偏差値からの偏見はまだまだあります。
能力は適材適所だと思うのですが…😅
日本でも一人一人違う、ということが当たり前になればいいのにな…と思いますね。
確かMacBookを買わないといけないと聞きましたが、Windowsなどの他のパソコンを選択することは出来るんでしょうか
返信遅くなりました💦
MacBookに関しては、通いのコースを選ぶと関係してくると思います!
通信のみの場合、スマホだけでもできます。
通いありのコースを検討している場合はN高に電話して確認してみてください!
起業部はネットコースでもありますか?
はい、入れますよ!
面白そうですよね✨でもやっぱり、倍率が高いみたいです。私も応募してみましたが、落ちました💦
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 なるほどです!ありがとうございます😊因みに投資部なども選考などあるのでしょうか
私が受けたのは投資部でした😅すみません、、起業部も、あった気がします…!
投資部より軽めの、マイプロジェクトというものがあったような…
↑わたしはそこでやめました
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 詳しくありがとうございます!投資部も選考あると言うとこでしょうか?何度も本当にすみません!
こちらこそ分かりにくくてすみません!
投資部→選考あり、倍率高い
は確定で
起業部→選考あった気がする、起業まではいかなくとも似てることができるマイプロジェクトというものがある
という感じです!
ネットコースで知り合いとか、友達ってできるの?
Slackっていうのでコミュニケーションとる場所はあるので、
そこで作ろうと思えばできると思います!
あとはスクーリングで会ったとき、仲良くなるとかですかね。
ただ、受け身だと一向にできないです。
どの動画も参考になって助かってます!!
通信の高校に通いながら留学とかするのってできるんですか?やっぱり難しいんですか?
通信制の高校が独自で行ってるのではなくて、他の団体が行ってるやつでの話です!
嬉しいです!ありがとうございます✨
個人的には通信制×留学って最強だと思ってます。
(それなりの成績をおさめる必要あるとは思いますが)
在校生であれば先生に聞く、
そうでなければN高の電話で聞いてみるのもありかも知れません!
(0120-0252-15)
留学OKと仮定して話を進めると、
問題になりそうなのはスクーリングをどうするかですね。
海外に住むN高生の方がコメント欄にいるので、スクーリングとかをどうしているか聞いてみるのもいいかもしれません!
失礼します。
画面右に積んである教科書は教科書代?とか払わないといけないのでしょうか?
転校しようと考えているので、是非教えていただきたいです。
コメントありがとうございます
私も教科書代の請求がいつくるのか心配していたのですが、
必要なかったです。
先生に聞いてみたところ、年度始めに払うお金(約25万円)に含まれてるそうです。
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生
なるほど
教科書代など込みで公式サイトのような学費、という認識でいいですかね
すみません突然
ありがとうございました!
はい!その認識で合ってます!
お役に立てて嬉しいです☺️
ゆづさんは端末は何を使っているのか教えてもらうことは可能でしょうか?
この頃は、iPhone 6sだった気がします!
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 返信有難うございます!
寂しいって思う時ありますか?
私はありませんでした!
転校前の高校の友達と定期的に遊んだり、中学の時の友達と会ったりもしていたので。
人と会っていたりすると寂しさを感じにくいのかな?と思いました。
学年末テストはどのようなものでしたか?詳しく教えて頂けると嬉しいです
Slackなどの質問も見ていただければわかると思うのですが
詳しくは言わないというお約束です…
1回受ければ分かるからいいじゃん!と思う気持ちも分かりますが
(私もそうでした)
調べて出てくる情報のみで工夫して乗り切ることをオススメします。
答えにならずすみません。
私がやって赤点にならなかった勉強法は
この動画ua-cam.com/video/mfgGw1bxxV8/v-deo.html
でお話しているので宜しければ参考にしてみてください。
こんにちは!中学校が進学校で高校の範囲の授業を受けてきた場合、n高では単位免除になるんですかね?!
コメントありがとうございます!
恐らく中学校の単位は持ち込めないとおもいます…
私は、前の高校で受けてた授業も
もう一度受けたものもありますし(体育や家庭科)
習ったから単位が免除されるというよりは、
転校するタイミングまでで〇〇単位取ってるから(持ち込めた分)
卒業に必要なあと〇単位取ってくださいねーというイメージです。
個人の意見ですみません!
きっとN高等学校に聞いてみるのが1番だと思うので、
お時間とかあれば電話なりしてみてください。
私も転校考えてる時は電話で気になること聞きまくりましたが
優しく答えてくださいましたよ☺️
こんにちは、通信の制度についてとても分かりやすく参考になりました。ありがとうございます🙇♀️
相談になってしまうのですが現在高一で通信編入するためN高も視野に入っています。そこで不安なのが大学進学できるのか、近くにキャンパスがある場合行った方がいいのかです。先輩としてのご意見伺えると嬉しいです
コメントありがとうございます!
そいっていただけて嬉しいです😊
まず大学進学できるかについてですが、結論できます。学生数多いことももちろんあるのですが、進学実績などからも進学していることがわかります。推薦入試に関しては、学生数多いこともあって有名大学などの枠も比較的多いです。(全国のN高生が推薦枠を争うライバルになりますが)また、全日制よりも受験勉強にあてられる時間が多いため、一般入試においては努力次第でどうにでもなると思います。
次に、キャンパスがある場合行った方がいいかどうかについてですが、目的によって変わると思います。キャンパスでしか受けられない対面の面白い授業などをとって視野を広げたい場合は行ってもいいと思いますし、大学進学のみを目指す場合はいかずに高校卒業するための単位習得試験対策のみ行い、そのほかの時間を受験勉強に費やすのがいいと思います!
不安なことも多いと思いますが、頑張ってください☺️
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 ありがとうございます!!
@@髑髏-c9m 大学進学ならトライ式高等学院のほうがええぞ
N高等学校ってMacBookとかiPadとか強制的に買わないといけない感じとかありますか????🙇♀️
通学コースを選ぶと確かMacBook買うことが必須だったと思います!
通信コースならスマホで大丈夫です。
むしろ、タイピング慣れてない人ならスマホの方がやりやすいと思います〜☺️
ネットコースに転入しようと思ってます!
ネットコースでも夏休みなどありますか?
コメントありがとうございます!
基本的に、長期休暇の概念がないと思ってもらえるとわかりやすいかと思います。
自分の好きな時間に勉強(夏休みでいうところの宿題)をして、たまにスクーリング(夏休みでいうところの出校日)にいき、年度末にテスト(夏休み終わってすぐのテスト)をする、という感じです。
ずっと夏休みみたい!と感じる人もいれば
1年間しっかりした休みがない、と感じる人もいると思います笑
生活のメリハリを自分で作っていくことが大切かな、と思います!
頑張ってください😊
教科書のデジタル版はありますか?
ないかと思われます。
理由としては、最初に教科書が送られてくるからです(元の学費が安いので不安でしたが追加料金などは不要でした!)
授業動画ですが、ほとんどが教科書のデータを使いつつ解説していく感じです。
私の知ってる範囲での返答になってしまうので、詳しく知りたい場合は
電話などでN高に質問してみるといいかもしれません!
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 分かりました!ありがとうございます😉
ゆづペースに生きる さん初めまして!動画とても参考になりました、投稿してくださりありがとうございます。
早速ですが少々ご相談があります。1つ目が、ゆづペースに生きる さんはいくつの単位数を持って転入したのでしょうか?答えたくなければ全然大丈夫です...!聞いた理由としましては自分も通信制への転入学を考えていて、勉強量や教科によるとは思いますがゆづペースに生きる さんと同時期に勉強を終わらせられるかなと思ったからです。先ほど話した早めに学校の勉強を終わらせたい理由として大学進学のための勉強に集中したいからという事です(現状学力が低く不安な為)。2つ目の相談ですが、N高の大学進学へのサポート等ってどのようになっておりますでしょうか?ネットなどでも調べましたが、在校生の意見を少々聞きたいと思い相談させていただきました、長々とすみません😭🙏よろしければご返事お願いします🙇♂️🙇♂️
コメントと、ご相談
ありがとうございます☺️
今日投稿する動画で答えさせていただきますので
見ていただけると嬉しいです!
ua-cam.com/video/d7JlptmGroM/v-deo.html
こちらの動画で答えさせていただきました!
長いので時間のある時にでも見ていただけると嬉しいです☺️
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 ゆづさんご返事遅れて申し訳無いです...!それと動画拝見させて頂きました、この度はご親切にお答えいただき本当にありがとうございます😭🙏
単位数やサポートについてのお話、とても参考になりました....神.....それと大変分かりやすかったです☺️ まだ他の通信制も説明会など見ている最中ですが、良い報告が出来るよう頑張ります🔥
改めましてこの度は貴重な時間をいただき質問にお答えくださって本当にありがとうございました!
ゆづさんのトークや動画の雰囲気、とても好きなのでこれからも勉強の合間や暇な時に観させていただきます!コロナ関係でこんな状態ですが、お互い頑張って行きましょう✨陰ながら応援させていただきます📣
参考になってなによりです✨
N高でもそうでなくてもNeruさんに合った学校が見つかるといいですね!
嬉しすぎるお言葉…😭💕
Neruさんの言葉を糧に私も頑張ります。
お互いがんばりましょう〜!!
こんにちは
相談失礼します
今高校一年生で、全日制から5daysの通信に転校したのですが、内容のない授業や毎日教室に行かないといけないのが苦痛で、その時間にもっと詰まった勉強がしたいと思い、N高への転入を考えているのですが…
2回目の転校ということもあり、恐らく学費は自分でバイトして出さないと行けません
バイトしながらでも有意義に過ごせると思いますか?
また、まだ親に言っていないのでアピールポイント等あれば教えて欲しいです…
長文失礼しました
相談していただきありがとうございます!
文章だと、上手く伝わらなかったり長くなってしまいそうなので
お答えする動画を19日に公開しますね☺️
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 ありがとうございます
もう見てくださったかもしれませんがURL貼っておきますね!
ua-cam.com/video/2SpySYLcOhg/v-deo.html
はじめまして!
今全日制に通っているのですが、転入する際 教科書は全部買い直す必要がありますか?書いてある内容はどの教科書でも同じだと思うのですが、、
コメントありがとうございます!
N高の資料に書かれてる学費以外はかからず、必要な教科書は全部送ってもらえます。
一時期、同じ教科書2冊家にあったりもしました笑
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 なるほど😂ありがとうございます🌷
相談です‼️
教材などはN高から配布されるのでしょうか🧐
それとも、自費で買うのですか❓
コメントありがとうございます!
パンフレットに記載されてなくて心配になりますよね…🙁
教科書代は、学費に含まれています。
転校して、どの科目を取るか決定すると、自宅に送られてきます!
N高等学校って歌の専門とかあるんですか?
後、楽しいですか??
調べても見ましたが、歌の専門?はない感じでした。(電話などで聞いてみるといいかもしれません)
ただ、授業の音楽や部活などでは専門家の方が講師のこともあるみたいですよ!
N高の中で楽しさを見つけるタイプと、転校したことでできた時間を使って自分で楽しさを見つけるタイプがいると思います。私は後者でした。
N高に転入予定なのですが時期によっては卒業時期は遅れてしまいますか...?💦
コメント失礼します💦私今現在N高等学校在学の1年生です、N高等学校に転入予定なのですか?卒業時期が気になってるようなのですが、Googleにて「N高等学校 転入時期によって卒業時期は変わる?」などと検索してもらうとN高等学校のホームページみたいなのがあるのでそこに書いてあると思いますよ☺️分からないことがあれば聞いてください☺️(長文失礼しました🙇🏻♀️)
気づくのが遅くなってしまいすみません!
mi kuroさんのコメントしてくださっている通りです。
(ありがとうございます)
また、状況によって変わってくると思うのでN高のフリーダイヤル(0120-0252-15)で質問してみると確実だと思います!
もしかすると実際、転入学してみないと分からないと言われるかもしれませんが。
頑張ってください☺️
来年からNO高校に行きます!
おお〜!楽しんでくださいね✨
今中2で鬱休んでたら内部進学厳しくなってきたからN高視野に入れてます!
N高は自分のペースで進められるのでとってもいいと思います☺️
他の生徒と関わる機会ってありますか?
ネットコースの場合、
直接関わるのはスクーリングの時
ネットを介してはSlackというツールで
ホームルームしたりお話したりします。
関わろうとすればいくらでも機会作れます!
テストも勉強もノー勉で満点取れるよ!
それは記憶力凄すぎますね…
羨ましいです!!
同じ学校です!
N高のいい所に、
同じ学校の人がたくさんいるってことも入りそうですね✨
N高校のネットコースで彼女とか作れるか気になります!!教えて頂けると幸いです、、
コメントありがとうございます!
友達作るのと同様、
スクーリングやslackで積極的に話しかけて、仲良くなれればできると思いますよ〜!
自分の努力次第な気がします☺️
分かりました!ありがとうございます😊
相談失礼します!ネットコースの課外授業は授業料とは別料金がかかりますか???それと課外授業は1度決めたらその勉強しか出来ないですか???、
コメントありがとうございます!
野外授業というのは、スクーリングのことでしょうか?職業体験・ワークショップのことでしょうか?
ニコニコ校
N高のNはニコニコのNだったのか…笑
@@通信制のおゆづ旧ゆづペースに生 高校設立の計画名が「ニコニコ高等学校」で、設立計画に関わっていた方がニコニコ動画に通じていたことから2chで悪い意味で話題になっちゃったんですよね。
懐かしい話ですが、、
いい学校っぽくて安心しました!
そうだったんですね!
ニコニコ高等学校だったら転校してなかったかもです…
(大げさかも知れませんが笑)
合えばめちゃくちゃいい学校だと思います!!