OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROすごく良いレンズ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • 正式名称が意外と長かった。
    レンズレビューというよりも、このレンズから導き出される雑感と作例よ。
    Amazonアフィリンク
    Olympus OM-D E-M1 Mark III レンズキット
    amzn.to/3KxyOo6
    Olympus HLD-9 バッテリーグリップ
    amzn.to/3ecaIDb
    M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラック
    amzn.to/3Jp0GKK
    OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット
    amzn.to/3zNfLCD
    OLYMPUS PEN E-P7 ボディー シルバー
    amzn.to/3zoFwaU
    Sound Logo by Bo-z EXP
    会員になって伴の写真を見たい方向け
    / vantherra
    写真日誌という形でフォトジャーナリスティックなブログをやっとります。
    WS、レッスンなんかのお知らせもこちらから。
    vansjournal.com/
    深く知りたい人のための有料動画、こちらで販売中
    vimeo.com/vant...
    ポートフォリオという名の写真置き場
    www.vantherra.com/
    「人の役に立てるレベル」で撮れるようになることを目指すオンラインサロン「おっさん写真道・虎の穴」
    vantherra.com/t...
    Zeissのレンズで撮った作例をアップしまくるブログ

КОМЕНТАРІ • 25

  • @kyotomitch
    @kyotomitch Рік тому +4

    オリのボディならレンズ内ブレ補正の恩恵も凄いです(元々無いのが当たり前だけど) って事で、12-100 F4 pro の感想も是非聞きたいです

  • @sugarraymk
    @sugarraymk Рік тому +2

    12-40f2.8の初代持ってます。12-45f4がすごくシャープでびっくりしましたが、改めてf2.8を使ってみようと思えました。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому +2

      F4通しの方を知らないのでアレなんですが、F2.8のほう、かなり気に入っていますよ

  • @sri-vx8su
    @sri-vx8su Рік тому +1

    23:32 専門的なことはさっぱりですが、この写真空気まで想像出来る感じで大好きです!

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому

      嬉しいコメントありがとうございまーす!

  • @ビビアン
    @ビビアン Рік тому +1

    M.ZUIKOレンズにハマってますね。オリンパスは持ってないけど、伴さんの解説のおかげでオリンパスの特性が知れて嬉しく思います。
    外で撮影する時でも換算300mmぐらい欲しい時は多いですから、自分なら機材も軽くしたいしM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROは絶対に揃えるだろうなと思いますね。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому

      そうそう、F4通しの方なら、まあ屋外使用が前提だし軽くて小さくて良いな、と思いますね

  • @asaihiroshigm
    @asaihiroshigm Рік тому

    EM1X使用しています。12-40も使ってます。感度問題はDxO PhotoLabのDeepPrimeノイズリダクションで対応しています。少なくとも2段分は効果があると思います。ノイズ低減+シャープネス+レンズ補正のみであればDxO PureRAWでも同じことができます。もちろん完璧では無いですが、ほとんどのケースで使えると思います。(試用版あります)

  • @pine-village
    @pine-village 7 місяців тому

    「客はアンプの音が聴きたいんじゃなくて曲が聴きたいんだよ!」という例え、めちゃくちゃわかりやすかった🤣
    機材を使う趣味ごとは、写真の世界だけでなくあるゆるジャンルにそういう人って多いですね。

    • @vantherra
      @vantherra  7 місяців тому

      撮り始めるとすぐに忘れちゃうんですよね。

  • @shigerusaitosculptor
    @shigerusaitosculptor Рік тому +2

    大三元 F2.8とはいえ、換算F5.6ですと、ここぞという時の背景の整理に使えず、残念なことがありますね。そこで浮上するLumixLeica10-25F1.7ですが、これはこれで逆にフルフレームの小三元の方がトータルバランス良いのでは?と思ってしまったり。。私はzuiko7-14F2.8と12-40F2.8 I型を使っていますが、この二本、色やコントラストが揃った使いやすいレンズです。おそらく40-150F2.8も色やコントラストが揃っていると思うのですが、あいにく所有しておりません。75F1.8は彩度もコントラストも少し落ち着いていますよね。逆に45mmF1.2は彩度、コントラスト、若干強めの気がします。ところで 40-150F4も良さそうですが、換算4倍マクロの90mmF3.5開発発表がありましたね。何気に面白そうなレンズかなと期待しています。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому +1

      そうなんですよね~! ラグジュアリーなMFTレンズって、「いやもうフルサイズで良いじゃん」ってなっちゃうんですよ。そこが厳しいところです。

  • @kiya-no-on
    @kiya-no-on Рік тому

    おはようございます。
    秋台風の季節、一台風ごとに涼しくなってきましたね。
    わたしは、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm 1:3.5-6.3 ED MSCを なんだかんだで、もう十年使っています。
    これを買ったときは、川崎のヨドバシアウトレットで、新品で1万円だったのに、今では3万円超えてますからね・・・
    ちなみに、レンズフード LH55C は、別売りです。
    このレンズの特徴は、ズームインしてもズームアウトしても、鏡筒の長さがおんなじです。
    これは、マクロ撮影の時は便利ですよ。びよ~ん! と、出っ張らないので・・・
    それに、内部に埃が入らないし、カビも生えません! 前玉の表面をレンズペーパーで時々拭くだけです。
    欠点としては、OM-D E-M1 MarkⅡ に、つけると、フォルムが、ひょっとこのお面みたいになる事でしょうか・・・
    とにかく、私にとっては、使いべりがしないいいレンズです。

  • @hikkii_8
    @hikkii_8 Рік тому +2

    望遠をどこまで望んでるかによりますが、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROは良いレンズですよ。
    マスターレンズが良いのはもちろんですが、x1.4、x2.0のテレコンがよくできてる。
    あとは動画内でもおっしゃってましたが、LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.が
    スペックだけ見ると一番合ってそうではありますね。
    ただ、ボケをそれほど期待しなければ、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROはやはり
    オリンパス(OMDS)純正のレンズですし、トータルの完成度ではやはり魅力的ですね。
    あと、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8が個人的にはオススメです。
    安いけど、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROとはまた違う
    ナチュラルだけどスッピンじゃない、ナチュラルメイクな感じがハマります。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому +1

      望遠ズームのF2.8通しの方は動画内でもお話ししていると思うんですが、さすがにでかすぎてMFTの意味があまり感じられないのでパスなんですわ。
      標準単焦点、25mm F1.8はたしかにキリッとでもナチュラル、という感じで良さそうです。

  • @tac_aichi
    @tac_aichi Рік тому

    こんばんは
    12-40f4からf2.8に買い替えしました。一段明るいけど、サイズはさほど変わらないのが決めてでした。
    M.ZUIKO 40-150f2.8はある狙いで購入しましたが、12-100f4も気になっています。
    どのレンズも、比較的寄れるのもあり、デカ重ですがM.ZUIKO 40-150f2.8一本で、スナップなんてのも、中々オツでしたw
    私の大好きな、ちょっと暗い路地などのスナップには、f2.8が便利に感じております。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому +1

      そうそう、とにかく寄れるのが強いですよね。
      オリンパスを使っていると虫が撮りたくなりますわ

  • @uk1968517
    @uk1968517 Рік тому +1

    このレンズは2015年にキットレンズとして入手以来、カメラ本体は何台か入れ替わりましたが、いまだにメインレンズとして重宝しています。超クリアな画質でタフなのが良いですね。登山で一日中どしゃ降りでもシャッターを切り続けられ、雪山で雑に扱っても、壊れない信頼性は他のメーカーにはない魅力と感じます。ペンタックスもタフなので好きですが重いですね。最近E-M5MARK3と12‐45F4.0 PROのキットを入手したんですが、スピード登山や、自転車山岳ツーリングに役立っています。これまでと同様の画質と堅牢さを保ちつつ、合計重量が700グラム程で400グラム軽量化できるので、晩の星撮り用のLAOWA7.5㎜F2を合わせて究極の軽量ミラーレスシステムが完成しました、良い時代だと思います!

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому

      E-M5系もF4通し標準ズームも、オリンパスが惜しげもなくフラッグシップに近いものを投入するのがまた良いですよね

  • @highlow5226
    @highlow5226 Рік тому +1

    作りがきっちりしてるしコンパクトだしシャープ、何しろお安い!
    他社だと似たようなレンズだと30万超え!
    コンパクト!軽量!言うことなし!
    オリンパスは勉強してくれるので本当に助かる。

  • @investmentbild9532
    @investmentbild9532 Рік тому +1

    12-40f2.8 良いという感覚があったのですが、勘違いの類ではなかったようでよかったです… しかし本当に、室内ではどうにもならないですよね 夜間だと子供を撮るにもf1.4でもISO400以上にしています。しかしf1.2proは(すごく良いらしいですが)高すぎ、サードパーティのf0.95はもうジャンルが違いそうだし…やっぱりストロボを使うのが最善手ですね。

    • @vantherra
      @vantherra  Рік тому +1

      そう、いくら明るいからといってF0.95でもMFではあんまり意味があるように思えないですよね。夜間や室内は必ずしも照明が写真向きとは限らないので、それもあってストロボを入れちゃうのが最善と思います

  • @ka234649
    @ka234649 Рік тому

    小型軽量の14-150mmもなかなかの万能レンズですよ。
    一度お試しください(^^)

  • @pacow
    @pacow 10 місяців тому +1

    MFTはボケないと言うけど、MFTのレンズは大いに寄れるので、大口径単焦点で寄って撮ればけっこうほどよくボケてくれるわけで、寄ってぼかす利点についてはあまり語っている人がいないなあと思いました。

    • @vantherra
      @vantherra  10 місяців тому

      あー面白いご意見。
      寄るときはぼかすのが目的ではなく、寄って大きく写し、かつはっきり見せるために被写界深度が深いことを求める場合が多いのでボケにくいMFTが有利と言われていますし、私もそう感じるところです。
      つまり寄ったときはあんまりボケてほしくない人の方が多いんではないかなと思うんですよね。だからこそ昆虫撮りする人なんかにMFTが人気なんじゃないでしょうか。