☂・・京のにわか雨・・ 小柳ルミ子

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 小柳ルミ子とか

КОМЕНТАРІ • 49

  • @オオカミ老年
    @オオカミ老年 10 місяців тому +11

    やぁ〜いい曲です。
    ファルセット高音の伸びといい、初期の歌曲の中では、一番の出来だと思います。

    • @kumagorou9871
      @kumagorou9871 5 днів тому

      ファルセット、いいですね❤

  • @hyakunodai
    @hyakunodai 5 місяців тому +6

    懐かしい曲
    青春時代が走馬灯の様に蘇ります。

  • @伊藤修治-t1v
    @伊藤修治-t1v Рік тому +12

    ルミ子さんの、歌う曲は、いつ聴いても、素晴らしいと、思います。大好きです。❤

  • @cc11aa11-v1l
    @cc11aa11-v1l Рік тому +12

    先日南禅寺に行ってきました。若い頃付き合ってた人と湯豆腐を食べに行きました。今は懐かしい思い出です。この歌を聞くと切ないです。特に、秋の季節は。

  • @たーちゃん-b8e
    @たーちゃん-b8e Рік тому +6

    何度聞いても飽きないすきです昔事色々思い出す歌

  • @大野新司
    @大野新司 5 років тому +47

    小柳るみ子の全盛の最高の曲ですね。京都の実感を感じさせるいい歌ですね。懐かしく聞きました。

  • @高杉晋作-s2q
    @高杉晋作-s2q 11 місяців тому +11

    宝塚仕込みの歌唱力は良いね😊
    きれいな声に美しい曲がピッタリですね

  • @1126megu
    @1126megu 5 років тому +40

    この歌大好きです。レコードも買いました。ジャケット写真が、2枚入っていて、すごくうれしかったことが想い出されます。何度も聞きました。京都の町が、思い浮かんできて、なんて素敵できれいな歌なんだろうと感じたことが、忘れられません。

  • @小林陽一-f5j
    @小林陽一-f5j 4 місяці тому +2

    ルミ子さん いいですね🎵
    彼女のデビュー以降 ずうっとファンです。
    昔のレコードやらCD等 買いあさっていました。
    彼女の声量ある 澄んだ声に
    いつも聴きいってしまいます
    ルミ子さんは昭和歌謡を代表する 素晴らしい歌い手だと
    思いますね🎵

  • @gumption8155
    @gumption8155 2 роки тому +20

    ルミ子さんの初期の名曲だと思います。当時から大好きで、今でも時々聴いています。
    ところで一般にはほとんど知られていませんが、この曲は元々ピンキー(今陽子さん)のために書かれたものです。彼女のLPの中に収められた1曲でした。作曲した平尾昌晃さんの提案で、のちにルミ子さんのsingle曲として売り出すときに、なかにし礼さんが歌詞を少しだけ変えたみたいです。ピンキーによる原曲では1番歌詞が「♬た・そがれのー きょうとのまーちのー わらぶきのー」で始まります。ルミ子さんとピンキーとでは歌全体の雰囲気が多少違いますが、メロディの美しさと歌詞の抒情的な趣は誰が歌っても変わらないですね。
    個人的には、ピンキーの歌う「京のにわか雨」の音源を持っているので時々聴いていますが、果たしてUA-camで公開されているのかな?

  • @SkylineGTR-gu3xl
    @SkylineGTR-gu3xl 10 місяців тому +3

    ルミ子ちゃんは宝塚歌劇団出身さすが可愛いし、唄〽も上手い…!😂
    ベンチャーズの演奏に、唄声が引き付けられ引き込まれます…!💕
    2024.3.20

  • @日の元
    @日の元 Рік тому +7

    小柳ルミ子さんは私より2歳くらい年上ですが、小柳ルミ子さんの歌は沢山好きな歌が有りますよ✋
    (→♪京のにわか雨)はボクが自衛隊に入隊して広島県呉市の海上自衛隊の護衛艦に乗務していた頃です!訓練がもの凄くイヤで護衛艦から降り上陸、呉市の街に出たときに何処からでも無く聞こえて来た歌♪でした💦、、(泣💧)

    • @blissful912
      @blissful912 11 місяців тому +2

      同じ年です。

  • @伊藤恒徳-y2e
    @伊藤恒徳-y2e 3 роки тому +21

    いつ聴いても、良い歌です🎵
    カラオケでいつも、歌って居ます🎶

  • @toyomif.6271
    @toyomif.6271 2 роки тому +35

    さすが、ご本人の歌は当時を思い出します😭
    ルミ子さんの高音がキレイな大好きな一曲です。

    • @たきやん-j9y
      @たきやん-j9y 14 днів тому

      京都の街にの裏声が最高なのと歌中のトランペットが申しぶんなく好きです。

  • @コバルトの季節
    @コバルトの季節 4 роки тому +15

    たった今 テレビのクイズ番組に この歌の歌詞が 問題に出たので 懐かしくて 聴きにきました。しっとりした 美しい曲ですね💗

  • @安全牌-w2k
    @安全牌-w2k 10 місяців тому +4

    名曲だし今更ながら凄い歌唱力にしびれます

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 10 місяців тому +5

    この曲は数年前に知りましたが平尾昌晃が凄い作曲家なのが分かりました。小柳ルミ子最高楽曲ですね😇

  • @尾前康秀
    @尾前康秀 2 роки тому +16

    いいですね、いちいちいいですね、小柳ルミ子さん。凄いですよ、やっぱり凄い歌い手さんですよ。

  • @りんごゆか
    @りんごゆか 7 місяців тому +1

    小6の頃レコードを買いに行った思い出😂 懐かしいです

  • @りえとも
    @りえとも 4 роки тому +28

    この曲は哀愁を感じます👍

  • @太朗ちゃん
    @太朗ちゃん 2 роки тому +21

    この頃はルミ子さん可愛いかった❤️

  • @ありなし-h7g
    @ありなし-h7g Рік тому +8

    コロナ禍半年観光のため市内下町で生活しました。買い出しは西陣の業スと歌のような落ち着いた雰囲気の街並みです。また行きたくなる歌です。

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 6 років тому +16

    アップありがとうございます😊

    • @シンセト-h4h
      @シンセト-h4h  6 років тому +5

      こちらお好きなんですね、良かったです。他も有りますんでよろしくお願いします。

    • @山田寛-j5f
      @山田寛-j5f 4 роки тому +4

      ご返信ありがとうございます。ルミ子さんの曲は、心に、響きます。

  • @八重子山西
    @八重子山西 7 місяців тому +1

    イケメンさんに会うと
    勝負運もあるのだと結果速報確認して確信致しました!☺️

  • @大原秀
    @大原秀 2 роки тому +15

    なかにし礼作詞平尾昌晃作曲。瀬戸の花嫁が爆発的に売れている中での発売でもったいなかった。デビュー4曲のどちらかと言えば田舎の故郷を主題とした路線からやや外れて、古都京都をテーマにした名曲。

  • @北川かつひこ
    @北川かつひこ 4 місяці тому +1

    こんな歌が少なくなった!!

  • @八重子山西
    @八重子山西 8 місяців тому +2

    京と星の砂は歌いたくて
    自己練で歌わせて頂いております😊

  • @長縄卓
    @長縄卓 3 роки тому +9

    この曲、なかにし礼先生の作品ですね。

  • @雪刀寿
    @雪刀寿 Рік тому +3

    床 枕 道を眺めながら、
    下の方をうつ向き
    町をたしなむ
    空氣をたしなむ
    かと思えば
    大きくまどかな風景を 縮景園に眺めながら気を紛らす

  • @takayukimori1972
    @takayukimori1972 3 роки тому +24

    「京のにわか雨」歌:小柳ルミ子
    作詞:なかにし礼 作曲:平尾昌晃 編曲:森岡賢一郎
    雨だれが ひとつぶ頬(ほほ)に
    見上げれば お寺の屋根や
    細い道を ぬらして
    にわか雨が降る
    私には 傘もない
    抱きよせる 人もない
    ひとりぼっち 泣きながら
    さがす 京都の町に
    あの人の 面影
    誰もいない 心に
    にわか雨が降る
    日が暮れて 鴉(からす)が帰る
    人はみな 家路を急ぐ
    河岸を ぬらして
    にわか雨が降る
    雨の日も 鐘は鳴る
    むせぶように 鐘が鳴る
    指を折って かぞえながら
    祈る 京都の町に
    あの人の 幸せ
    愛をさがす 心に
    にわか雨が降る

    • @赤松繁-n8k
      @赤松繁-n8k 3 роки тому +4

      この歌詞を見ながら、京のにわか雨を聞きました。特に「京都の町に…」で裏声を使うところが、プロ中のプロだと思いますね‼️

    • @rse071891
      @rse071891 Рік тому +1

      「むせぶように 鐘が鳴る」となって居ますが
      「むせぶように 鐘は鳴る」と
      歌って居られますので。
      調べたら
      「むせぶように 鐘が鳴る」と
      「むせぶように 鐘は鳴る」の
      2種類の歌詞が存在して居ました。
      本人は「は」と歌って居られるので
      「は」を正解としたい処では有ります。

    • @blissful912
      @blissful912 11 місяців тому

      @@rse071891
      格助詞「か」は主体。副助詞「は」は述語にかかります。ですので、鳴るに重きがかかる「は」がいいのです。

  • @太朗ちゃん
    @太朗ちゃん 2 роки тому +8

    45000回突破おめでとう㊗️

  • @牧山雄男
    @牧山雄男 Місяць тому

    今年の6月、10日間のクルーズで船内のショーに登場しました。
    あの若い頃の体型を維持されており、抜群の喉を披露していただきました。

  • @hhas6334
    @hhas6334 2 роки тому +10

    京都の恋 の影響を感じます。

    • @大原秀
      @大原秀 2 роки тому +2

      ベンチャーズの香りはどこにもしませんよ。

  • @中野昌俊-k7r
    @中野昌俊-k7r 2 роки тому +5

    私の知り合いです。良い歌は残して欲しい。

  • @雪刀寿
    @雪刀寿 Рік тому +5

    機械に任せたら、地球破壊 本物に会わずして決める
    地産地消、縄張りにうずくまれ

  • @八重子山西
    @八重子山西 7 місяців тому +1

    本日正午イケメンさんの説明で
    契約に入ると思います😊
    ✨✨

  • @雪刀寿
    @雪刀寿 Рік тому +3

    知りたく無い欲も有る
    慎ましい神経が
    分からないのは、大雑把な下賎の身

  • @よし子河本
    @よし子河本 2 роки тому +4

    ジョー・ライセットの現在。彼女は?ゲイなの?ヒューゴ・ボス改名事件まとめ
    2021