第19回東京北京フォーラム 10月18-20日開催決定
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 「東京-北京フォーラム」の詳細は、言論NPOホームページで公開しております。ぜひご覧ください。www.genron-npo...
言論NPOは、本年10月18日〜20日の期間、4年ぶりに対面で北京にて「第19回東京-北京フォーラム」を開催いたします。
昨年の国交正常化50周年に続き、本年は日中平和友好条約の締結から45周年の節目の年です。未だに世界やアジアの平和が不安定化する中で、あらゆる国が力を合わせ、困難に取り組むためにも、日中間の外交を正常化させ、交流を加速させる局面だと考えます。今年の「第19回東京―北京フォーラム」はその扉を開く役割を果たす覚悟です。
「東京-北京フォーラム」とは?
「東京-北京フォーラム」は日中関係が悪化し、中国 で大規模な反日デモが発生した2005年に言論NPO が提唱し、設立された日本と中国の民間対話です。
このフォーラムは友好のための対話、政府の公式見 解を述べ合う場ではありません。日中両国が直面する 課題に真正面から向き合い、その解決を目指すための対話です。
この対話が始まった2005年、政府間外交も停止する 状況でした。この扉をこじ開け、当時の安倍晋三首相の電撃訪中を作り出したのがこの対話でした。
それ以降、この対話はどんなに厳しい局面でも、19年間一度も途切れることなく開催される世界でも唯一の対話です。
#シンクタンク #社会課題 #政治 #外交政策 #外交 #政策 #言論NPO #NPO #非営利 #日中 #日本 #中国
中国が国際ルールを遵守して力による現状変更を止めればどこの国とも平和と友好が続くでしょう。