#208

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @tomoi1614
    @tomoi1614 7 днів тому

    コメディアンは置いといて
    タイの音楽
    ロックやポップスと言われるジャンルになりますが、非常にクオリティが高く日本でも十分通用します。
    英語か日本語の歌詞だったらバズってもおかしくないくらい。

  • @ブライトネスモア
    @ブライトネスモア 8 днів тому +1

    動画UPお疲れ様です! タイ人の「行きたい日本の都市」だいぶ前ですけど、何人かのタイ人と話したとき出たのは<東京><京都・大阪>の2つが人気でした
    まぁ、上の2つをあげた人の中にも<雪が見たい>って言ってた人もいたので、信ぴょう性は・・・ですがw

  • @makoto_yiwu
    @makoto_yiwu 4 дні тому

    そうですね。マナーのいい人も居るし、マナーの悪い人も多いっすね。
    7年中国に住んでますが、中国で普通の事が日本では非常識に当たる事が多いのは確かですね。
    その国ごとの常識でかなり捉え方は変わりますから。
    中国で居酒屋してますが、酔った客は普通にフロアに唾吐きますよ。床に溜まるほど何度も。
    そしてタバコも床に捨てて消す。
    ひまわりの種を持ち込んで食べて殻を床に捨てる。これも中国では当たり前の行為です。
    これが中国人の一般常識みたいなところはありますね😂
    日本では非常識だと感じるから中国人はマナーが悪いと感じるんでしょうね

  • @nextcentury1978
    @nextcentury1978 8 днів тому +1

    めちゃくちゃ正論と感じました。
    また、同じ国籍の人が、訪れた国で「マナー悪い。」と言われるのはとても残念ですよね。

  • @starrebel7994
    @starrebel7994 8 днів тому +5

    うちの店にくる中国人はマナー良い。なぜなら客単価が高めだから。
    友達のやってる店の中国人はマナーが悪いらしい。なぜなら客単価が低いから。今は国というより格差で検証した方が正確な気がする。
    中国人が目立つのは人口が多いからあたりまえ。昔の日本も海外旅行で酷かったらしいからね。

  • @junjun-w9c
    @junjun-w9c 8 днів тому +2

    最近は、中国人団体客が利用するようなホテルに泊まってないので、よくわかりませんが、以前は朝食ブッフェで1つのトングでいろんな料理を取って、ソースを別の料理につけまくってるヤツとか、ホテルのレセプションに置いてあるサービスのフルーツを鞄に根こそぎ詰め込んでるヤツとか、目にしましたよ。ここ数年はパタヤでダラダラばっかりなので、歩道いっぱいにひろがって歩いてたり、そこそこ客が乗ってるソンテウを停めて、運ちゃんと何やら話し込んでる迷惑インド人の方が気になるけど…

  • @user-yj6qs8tm5o
    @user-yj6qs8tm5o 8 днів тому +3

    BTSとか乗ると中国人めっちゃ声デカくてうるさいよね!タイ人も冷めた目で見てる!笑 なんでどこ行っても中華系は声でかいんや?

    • @kasem2450
      @kasem2450 7 днів тому +3

      航空会社に勤める友人から聞きましたが一番やらかすのはやっぱり中国人らしいです
      ある程度海外旅行行く人はわかってる事かもしれないですが笑
      勿論みんなでは無いですが多いのは間違いないですね

  • @yasukoda4804
    @yasukoda4804 9 днів тому

    次のお笑いLIVEはいつ頃でしょうか?

  • @浅沼信也-t8f
    @浅沼信也-t8f 9 днів тому +1

    これは本当に個人によりますよね。
    国がどうとかは全く関係ないですね!