【CB愛 】ひとりごとin工場
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- CB愛について語りますー!
【神様との約束】作詞ヒロミ はなわ 作曲 はなわ
• ヒロミ「神様との約束」MUSIC VIDEO
【八王子のうた】作詞ヒロミ はなわ 作曲 はなわ
www.youtube.co....
👨八王子メンバーも動画に参加👩
【サブチャンネル】ヒロミの社長室
www.youtube.co....
【オフィシャルブログ】
ameblo.jp/hiro...
【Instagram】
/ hiromikozon. .
【Twitter】
/ hiromi_kozono
【ハチオウジ工務店】
🧢八王子帽子や、👕Tシャツなど販売中〜
▼HP hachioji-komut...
▼インスタ / hachioji_ko. .
【大人の遊びの学校】
ヒロミ校長が陸・海・空の遊び、モノ作り、たくさんの遊びを教えます🏫
H/F/S HIROMI FACTORY SCHOOL
lounge.dmm.com...
#ヒロミ
#cb400four
#バイク
私もホンダ党で今に至ってます。
ついこないだ三十年の時を経てリターンライダーとなり、今では憧れのCB1300スーパードリームに乗っております😊
バイクに囲まれているヒロミさんが羨ましく思います😆
これからも楽しい動画お願いします👋
最高のCB愛がムッチャ伝わってきて、見ている方もなんかニヤニヤしちゃいました🤣🤣🤣
息子様とのツーリング動画、楽しみにしてます😊😊😊
息子と乗るバイクツーリング良いですね😊ヒロミさんの家族愛が凄く感じれます😊
ヒロミさん
お疲れ様です🙏🏾
全て素晴らしいですね🙇
次回も楽しみにしています🙏🏾
初コメです。CBたまらんですね。現在還暦。当時は中免だったのでCB350しか乗れませんでした。CB400Fは406ccだったので限定解除でないと乗れなかったですよね。750ライダーも懐かしいですかね。ピットインのマスターが乗っていたモンキー50もヒロミさんのコレクションに仲間入りしてほしいです。
懐かしい…750ライダー!!
週刊少年チャンピオンでしたっけ?ホンダCBシリーズは最高ですよ。
CB350の話が出た時は感激しました。
CBに囲まれて誠に羨ましい限りですわ。
私も高校時代にバケヨン乗ってました。今は高くなりすぎて買えませんが、今でも記憶に残るいいバイクでした。
乗れてないですが、私もCB党です!ホンダ最高!
ヒロミさんCBに囲まれて幸せそうで羨ましい限りです😊
今後も楽しみにしてますので頑張って下さい🫡
いいですね~
自分はCB350Fに憧れてアルバイトして免許とりました。
でもお金がなくて買えませんでしたねぇ~
サウンドとデザインが最高でしたねぇ~
今でも たまに見ると凝視しちゃいます。
バイクは、免許無いし乗れないケド…ヒロミさんのCB愛には勉強になるし楽しいですよ😄
めちゃくちゃ楽しそうに話しているヒロミさんにホッコリします😊
CBツアー楽しみですっ🏍🏍🏍🏍🏍🏍
早速拝見させていただきました。
私もDREAM CBのfour系が大好きで、ヒロミさんのようにシリーズで集めたいです😊
ヒロミさんがCBに囲まれている姿
とても羨ましいです!
いつか、ヒロミさんのDREAMシリーズを間近に見れるチャンスが欲しいです❤
こういう動画、今後も楽しみ待っております♪
CB愛凄く伝わったね、ヒロミさんの4歳上だけど、昔しを思い出した、4in1を雑誌で見た時の衝撃は忘れられない、綺麗な流れる曲線、時代の最先端を感じてました、ヒロミさんのガレージその場所にずっと居られる、匂いも嗅いでみたいです、自分はCB50JXしか乗ったことないけど、ホンダ最高!
当時の高校生はまだバイク免許が取得できた時代でした。16歳になるとこぞって授業を休んで試験場に飛び込み受験に行きましたねぇ。10数回の受験は当たり前でした。当時のCB新車価格は40万弱。ええとこのボン以外はとても買える値段ではありませんでした。御多分に洩れず私も貧乏家でしたので買ったのは1968年製のW1を6万円が精一杯でした。社会人になっても貧乏でしたのでこれまた中古のCB550Fで10万円。 この動画を見て古き良き時代を思い出しました。当然、ナナハンライダー、バリバリ伝説は憧れでしたね。
下手なカスタムなどせず、オリジナルを尊重しているのがカッコイイ!
ノーマルで喜ぶヒロミさんは本当に大人だと思うしカッコいいしこうなりたい!!マジで。
早川光君のCBは 72年のK2 ですね
キャロルのポスターも 72年K2です
なので K2 乗ってます 最高です❕
自分も小学校の時、キャロルのポスターで永ちゃんがCBに乗ってたの見て好きになったんだよね✨凄く気持ち解ります
Any man 60 years or older understands what you are talking about in today's episode. Love your channel!
cb愛❤️ cb350フォアがあったのは 知ってましたが ヒロミさんの動画の説明を見て(とても分かりやすかった) cb400フォアの影に隠れてしまった cb350フォアは 隠れた名車なんだなと 感じました。 色もデザインも手抜きなし 最高にカッコ良くて 可愛いですね! 欲しくなりました。❤
いやもぅ~~最高の一言ですね‼️
大好きな子に囲まれてる好きなことを全力で楽しむ世界幸せですよね‼️
ヒロミさんの工場シリーズ😙
最高✨ハイボールがんまい😊👏
ヒロミさんみたいな父親だったら息子さんは最高ですね👍
羨ましい😁💨
趣味がたくさんあって、仕事も一生懸命で尊敬してます👍
好きなものを集めたり並べてみたり
少年っぽさが良いなぁと思いながら聞いてました😊
CBはかっこいいですよね!ヒロミさんは全部揃えちゃうのが凄いですよね!これからもバイクの話しいっぱいしてくださいね!
私も 空冷 並列 4 気筒エンジンに こだわっていて CB1100 に乗っています。
お気持ちが よく わかります。
あと、いよさんのファンです。
ケガの回復を願っています。
素晴らしいコレクションで
楽しく拝見させて頂きました‼️
同年代愛のお話し楽しく拝見してますよぉ👏🤓
ヒロミさんの口元見ると、ほんと嬉しそうで幸せそうで羨ましいっす‼️
最高の動画ですね!ありがとうございます‼️
ヒロミさんお疲れ様です。
ヒロミさんのCB愛は半端でない😆自分も学生時代免許取ってCBは憧れでした🤣定年ちょっと前に大型取って今はW800に乗ってます。
芸人さんで誰か知らないが❓何百万円でカスタムして乗ってますがちょっとね😅
ヒロミさんこれからも大切に乗ってCB愛を❤️楽しんで下さい👍
良いですよねー😊
夢が有る会社と創業者が夢が詰まった単車達を作り、夢や希望に満ちた人達が跨がり乗る。🤩😓😊
自分も単車はホンダ車が好きです。
CBX750Fが好き過ぎて成らないんですが8年前位に手放してしまいました。
41年前CB50Sに乗って駅まで乗って、高校通ってました!!
CBサイコ〜です😅
ホンダドリームシリーズ、最高ですね。
流石ヒロミさん。羨ましい限りです。
自分もホンダ派で、二年半前に待望の「CB750K0」をヤフオクで買いました。
この動画のヒロミさんの独り言、完璧にすんなりと入って来ました。
またの投稿楽しみにしています。
旧車バイクってガレージで眺めてるだけでも最高ですよね。
後に見える350F 私の初めての所持バイクでした。色もおんなじです。ノーマルで乗っていましたが、いろいろと整備の勉強をさせてもらいました。いやぁ、懐かしいです。
バイク好きが休日に酒飲みながら見る動画としてサイコー。
コメントの中で本当の CB のことわかってないみたいなこと書いてる人いるけど そんなのは関係なくて、CB を愛してる 気持ちが伝わってくるのが最高なんですよ。
もう、ニコニコがとまらない。
たまんないっすね。
博物館としてfourⅡやFも並べて欲しいっす。
まさに本田夢の博物館!
500はやっぱタンクのデザインが独特でモスグリーンが綺麗すね。
申し遅れましたが、750のキャンディーブルーに憧れて乗っている者です。垂涎の動画ありがとうございました。
750ライダー少年チャンピオンで連載されてましたよねぇ~石井いさみ先生の作品!俺も読んでました!単車に興味持ったのは俺は仮面ライダー藤岡弘さんでした!😊
ラッパマフラーのCB550所有しています🎵
イヤー男の夢を叶えてるヒロミさん素敵です😊
いや~懐かしいし、これまた痺れるね―!♡
至福の時間、もう最高ですね。
お疲れ様!
地元八王子は、ウチらの先輩達の頃からCBの台数は多かったよね!
意外にもサンパンフォアは少なかったけどウチら世代の6中では、しげる、たーたんと2台いたんだよね…
ガンパチは先輩達の世代からヨンフォアは多かったね、中でもヒロミ君も知ってるうりさんのヨンフォアは、ウチらの世代でチンプが買い継承してるよね。何とも懐かしいよね!
こんばんわ👋😊
全て🏍️揃えて手入れし 大事に乗りが ヒロミさんのスゴい⤴️⤴️とこよね☺️
天気マップ 調べてからバイク🏍️乗られて下さいませ🌸
昔家にCB250の族車がありました。バックファイヤーさせて乗ってましたフレームが鉄だったかなぁコーナーで倒し過ぎて危うくこけるとこでした。俺は単車より車派ですが、ヒロミさんのファンだから、ヒロミさんの独り言は興味有りますね👍
最高の環境ですね
あこがれだったCB550を早く見てみたいです。
CB750やはりカッコいいですね。750ライダー❗懐かしい😃高校生の光くんが一生懸命バイトしながら乗ってましたね。全巻持ってるから読み直してみようかな☺️
CB400fourにマフラー4本だしいいなぁ〜。こうなったらタンクもかえたくなっちゃいますよねー。
ヒロミさんのCBの話したくさん聞かせて下さい世代が同じなのでいつも楽しく聴かせて貰って居ます😊😊😊
フォーインワン
って、この言葉の響きが好きやったね
黄色のタンクも
ヒロミさんのCB愛感心します。
私(73)は昔、1968年発売のホンダCBドリームシリーズの原点、CB250(CB72)に乗ってました。
高速型のタイプ1と乗りやすいタイプ2があり、空冷2気筒、最高30馬力、最高160Km、0〜400mが14.8秒、価格187000 円です。
スタイルがカッコ良くてバイク乗りの憧れでした。
当時、CB好きにはたまらない
スーパースポーツでした。
オールドファンは懐かしいと思います。
お疲れ様ですCB408逆輸入盤、
探して乗って走って欲しい、昔先輩が二人乗って走ってましたねぇ。二気筒のCB250有りましたね。
はじめまして。私もCB乗りです。FになりますがFOURも素敵です。これからも見ます!
CBに囲ませた生活、羨ましいです😊
たまらないです!まさに夢に囲まれてますね。
しびれています❤
懐かしいし、憧れの車達
最高です。
CB750最終型に乗ってます。羨ましい❤惚れ惚れします。CB750F2イエローもカッコいいバイクです。
幸せ者ですねー。乗れるのもそうだけど、それをレストアして展示してあるのが凄いですね。気が向いたときチョイ乗りできるのがいいですなー。さすが!!
K4に乗ってる70歳のじじいです。買ってから来年で50年になります。77年のベンリィCB50も持ってます。初めて買ったバイクはCBM72。CB350エクスポートにも乗ってました。CB、本当にいいですね。本田宗一郎さんに感謝です。ヒロミさん、どくろタンクのCB知ってますか?
ヒロミさん落ち着かないで下さいよ〰️
タイムマシンですね🎉
現在、過去、未来に
連れて行ってくれてる感じ
僕にとってのタイムマシンっ🎵
てやつ必要ですね
あざーしたっ🎵
ヒロミさんお疲れ様です‼️
さすがっすね‼️✨
そろそろW1行っちゃって欲しいですー✨🤗
形もいいし
音もいい
しかし高くて買えないです😂
かぁ〜❤
サイコーですな❤
私のおじさんがCB350Fに乗ってたのでめっちゃ懐かしい〜です。
CBのウィンカーが大好きです。
4サイクル寄り私は2st好き何ですけど、CB750.350、FX750-1型は好きですね。
2stのあの加速がたまらなく大好きで、2st派です。
ヒロミさんのUA-cam大好きです。
地元は奥多摩ですから2stになりますよね〜
SS750欲しい〜❤
夢のような空間です😊
CBの話、ありがたいです!
バイクわかんないけどこういう話聞くの好きなんだよな~
わかります。
素晴らしいですね。
私はCB400SF-Ver.Rが初めてのバイクでした♪。不動車ですが今も手元にあります😀
ヒロミさんやっぱりかっこいいっす。
CBにこれだけ囲まれて最高っすね!
CB400fourのNC36はヒロミさん的には嫌いですか?俺もCBは全部かっこいいと思ってます!
是非NC36も揃えて欲しいっす!
今年63歳になるジジイですが、10代の頃CB350 とCB750に乗ってましたが、完成されたイイ単車でした。750RSも所有してましたが、ホント昭和のバイクは個性的な物が多くて好きです。
現在は、XR 230 とスケールダウンしましたが、オフロードは、道を選ばないのでオンロードバイクに無い楽しみを与えてくれて好きです。
余談ですが、750RSに当時物のヨシムラ機械曲げを着けると引っ張った時に、手曲げ以上に音がイイのを知っていますか?当時物の機械曲げマフラーって中々無いんですよね。
岩城さん主演の爆発750族に出てくる岩城さん所有(多分)のZ2に着いてますね。
当時ヨシムラ機械曲げマフラーは、38,000円でした。
追加で余談をもう一つ、CB750の開発の際エリートエンジニアが、CB750のオイルエレメントをエンジン上部に設計していたら、宗一郎さんが、「オイル交換の際エンジンが汚れるだろ!」と激怒されたそうです。
10代のヒロミさんに、将来頑張った結果こんな事やってるよって教えてあげたいわ
ヒロミさん。CB3150ですね。応援しています。ありがとうございます。
ヒロミさん初コメです
バイク愛何かカッコイイ!
さすがヒロミさんすげーな…。
私も可処分所得が3,000万円くらいあったらフルノーマルで全部集めて綺麗にレストアして、間近で眺めたり日替わりで乗ったりしてみたい😭。
C B 愛
伝わりました‼️
私もノーマルスタイルで綺麗な車体が
カッコ良く感じ始めた今日この頃です。
もう、最高過ぎです!
自分も17の時ヨンフォア買って、以来ずっとホンダ党😊もうね、こんな空間あったら一生居れると思いますw
自分39歳になりますが、CBがとにかく好きでして、こちらの動画を拝見した時、フォアを好きになった小学生の頃を思い出しました!
CB好きにはたまらないですね!
私も小学生の頃、CB750の絵をよく描いてました。歳はヒロミさんの1つ下です。
CB3パン渋くて素敵です。
ヒロミさん最高ですね‼️😊
400以外は乗ったことがあります。特に550は大学時代の相棒でした。いいなあ~
ニヤつきが止まりませんなぁ😊良きです。
還暦ジジィですが、解ります…CB愛、大好きです❤
伝わります!CBは憧れです😂🤩
ああ、CB350Fの、グリーン塗装いい色ですね、今見ても、わくわくします。十代の頃乗っていました、使い切れる性能、4本マフラーの割には、バンク角あったと思います。今は、ヒロミさんと同じ750ゴールドです。
このチャンネル見て大型取りに行くきっかけなりました
バイクも買って楽しんでます
ありがとうございます
初コメの独り言です
最高です♪
ヨンフォアのノーマルのマフラーの流れも好きです。😊
CB350の前に2気筒のCB360ありましたよね。CB350をお金無い人はバケ4,外装だけ400にして乗ってる人が結構居ましたね
ヒロミさんすごい、自分もÇB好きです。
いいですなあ、今度はGT-Rを全部揃えちゃって下さいな😍
カッコいいわ😊最高😊
40年ほど前に札幌でK4に乗っていました。ウインカーがピーピーと鳴るモデルでした。白バイでも採用されていたと思います。当時四国までツーリングに行ったのを思い出しました。
道外就職で持っていく余裕がなく8万円で売ってしまいました。ずっと所有していたら今頃凄い価値だったでしょう。リターンライダーでR1200RTに乗っていますが、あのサウンドが懐かしく乗りたくなります。しかし置き場もなく高嶺の花になってしまいましたので、この動画でノスタルジーに浸っております。またサウンドを聴かせてください。
良いよねー♪
CBスタイルに色気あるよねー♪
750ライダー良かったですょねぇ
あたしもCB750好きです!400FORもシンプルで好きです。かっこいいなぁ💕
ひろみさんのバイク動画見てたら免許とりたくなるなぁ😅57歳にして😁
興味しかありません。
私は40歳でCB750fourも大好きですが、特攻の拓のマー坊が乗っていた4フォアが大好きでCBが大好きになりました。いやぁ囲まれたい。
自分が初めて乗ったのがホットロードの春山と同じ誕生日だったからCBR400Fだったけどエンジン壊れてCBXに乗り換えたけどこんなにプレミアつくとは思わなかった。