依存症とLGBTQコミュニティ 講師:松本俊彦先生(国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025
  • 令和3年度キリン・地域のちから応援事業助成
    依存症とLGBTQコミュニティ
    依存症のきほん、アディクションよりコネクション
    あなたにとって「依存症」は身近な病気ですか?
    カラフル@はーとには、アルコール依存症と診断され通院中の方、食べ吐きを繰り返す摂食障害に苦しむ方、薬物の問題で服役経験のある方、性行動に問題を抱える方なども参加しています。ほかにも、買い物、インターネット(ゲーム)、ギャンブルなど、さまざまな依存症に苦しんでいる当事者が存在しています。
    今回のオンライン学習会では、依存症の臨床と研究の第一人者である松本俊彦先生を講師にお迎えし、依存症とはどういう病気なのか基礎からご解説いただき、生きづらさを感じているLGBTQ当事者に過酷な現実をいかにサバイブするのか、ちょっとしたヒントをいただきます。
    【日時】
    2022年2月6日(日曜日)15時~17時
    *手話通訳あり
    【ゲスト】
    松本俊彦先生
    国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター
    精神保健研究所 薬物依存研究部 部長/薬物依存症センター センター長

КОМЕНТАРІ •