Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
解りやすい…説明✌️
コメントありがとうございます
教えて下さい!エアコン効きますがアイドルアップしないのですが、、、同じタントL375sノンターボです。
スロットルボディの汚れ、エアーホース類の亀裂、プラグやイグニッションコイルなどの点火系、コンピューターなど色々推測はできます。クーラーガスの入れ過ぎも考えられます。
有難うございます…コンプレッサーは昨年交換してます。エアコンは効くのでスロットルボディかもですね…プラグもリチウムに交換しました。ただ、イグニッションコイルほ純正相当品?!というものを安価でつけてますが…
エアコンをつけていないときアイドリングは正常ですか?
とても勉強になりました!頑張りたいと思います。
今日初めてエアコンオイルをDIYで入れてみました。簡単でした。やる気が出て来てこの動画を拝見しました。いずれマニホールドゲージを買って自分で診断できるようになりたいと思います。
コメントありがとうございますエアコン修理動画は多数投稿していますので参考にして下さい。
またエアコン修理ありがとうございます🙇♂️
コメントありがとうございますまた違ったエアコン修理動画も撮ってみますね(^^)
すすむっチさんセルモーターで質問なんですが、キーONにして、ピニオンクラッチがリングギヤに噛んだあとは、ピニオンクラッチはずっとリングギヤに噛んだままなんでしょうか?エアコンじゃなくてすいません😅
エンジン始動時のみです、エンジンかかれば離脱しますよ(^^)
@@ちょうどいい整備士すすむッチ もし離れなければ、オーバーランということでしょうか?
離脱するまでクラッチ機能はありますが戻らなくなるとオーバーランということになると思います。
板金で長期間ホースを開放したまま放置していた車で、板金修理後エアコンが効かないことがあった。結論を言うとエキパンがサビたのか閉塞してしまった。この時の症状は、エアコンを入れた直後はLO圧力が負圧、HI圧力が上がるのだが、しばらくするとHI圧力も下がった。試しにエバポの配管をLO,HIとも緩めたところ、LOはガス噴出せず、HIは(記憶があやふやだが)少しガスが出た程度だった。なんでかと悩んだが、結局エキパンが閉塞しているのでHI側にガスがたまった状態で止まり、それをコンデンサで冷却し続けたせいでHI側まで圧力が下がったというわけ。エキパン交換で直って一安心。珍しい事例なんで参考までに。
コメントありがとうございます湿気でエキパン内部に錆が発生した感じですかね。以前詰まりを起こしたエキパンを分解したことがありますがニードルの周りが錆びて動かなくなっていました。
分かりやすい解説ですね。 エアコンの故障診断苦手だったのでちょっと分かるようになってきました。
ご視聴ありがとうございます部品の役割や仕組みが分かれば予測しやすくなります、エアコン動画複数アップロードしていますので参考にして下さい。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 返信ありがとうございます。自分が部品そのものになったつもりになると理解しやすそうな気がしてきました。ディーラー勤務の方ですか?それとも自営とかですか?チャンネル登録もしておきました。
身内が経営している工場で働いています、いずれは引き継いで自営する予定です。ディーラー勤務経験はありません、うちの工場も最初はエアコン修理は全て外注でしたが、車からエンジンが無くなってもエアコンが無くなることはないので思い切って我流でやり始めたのがきっかけです。
非常に参考になります!
それは良かったです!ご視聴ありがとうございます
圧力 大事なんですね。エキスパンションバルブ 仕組みを知りたいです。
品物を用意できたら撮影してみます
エキスパンションバルブ開きすぎだと何故高圧側が上がるのでしょうか❓
コメントありがとうございます私としては噴射量が増えるので本来レシーバーに蓄えられている冷媒の流量も増えて上がるかと思っています、逆に気化しづらくなるのでコンプレッサーで圧縮されずにむしろ高圧は下がると言う考え方もできますが。
素晴らしい着眼点だ🎉才能を感じる
ありがとうございます
例えばエキスパンションバルブが詰まると高圧側は行き場が無くなり高圧になるのでは❓その逆となると高圧側は下がるイメージです🤔
こんにちはコメントありがとうございます。エキパンが詰まって低圧側にほとんど流れなくなれば高圧は上昇して低圧はやがては負圧になると思います。エキパンが開き過ぎると流量が増えて低圧高圧ともに高めになると思います。詰まりや開きといっても加減によるとは思いますが、私の考え方ですので正解ではないかも知れませんので参考までに。
はじめまして。いつも興味深く見させて頂いてます。質問したい事がありまして、ムーヴL152Sなんですが、高圧は正常値で低圧値が高いと指摘されました。朝晩は冷えますが、日中はほとんど冷えません。どのような原因が考えられますでしょうか?回答頂けたら幸いです。
ありがとうございます過去に修理したかどうかわかりますか?
@@ちょうどいい整備士すすむッチ はい。リビルドコンプレッサーに変えてます。
交換してからどれくらいですか?
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 最近なんですリキッドパイプは変えてあります。
考えられる理由はいつくもありますがまず確かめてほしいのはファンモーターが回っているかどうかです。その他に想定出来る可能性が高いと思うのは①ガスの入れ過ぎ②コンプレッサーオイルの入れ過ぎ③風量が弱い④エアー混入⑤リビルトコンプレッサーの不良、こんな感じですかね。
参考にさせていただきゲージを使って診断してみました。コンプレッサーが入ったら低圧ゲージが見事に下がりました。ありがとうございます。コンプレッサー不良だろうと思うのですが、アイドリング時に効かなくてエンジン回転数を上げるとコンプレッサーが入る時がありますが、何が働いてコンプレッサーが動き出しているのでしょうか?ご教授お願いいたします。
マグネットクラッチが繫がることでコンプレッサーが稼働します、稼働したままだと冷えすぎるので途中で切れしばらくするとまた繋がります。アイドリング時には全く冷えないのですか?
@@ちょうどいい整備士すすむッチ ご返信ありがとうございます。マグネットクラッチタイプではなく電気式?のコンプレッサーみたいです。車はプジョー2008です。アイドリング時も効いたり効かなかったりで、効き出すのも気まぐれな気がしますがエンジン回転上げたら効きだす時もあるといった感じです。。。走ってる時も効かない時は効かないです。
まずガスが適量入っているかですね、入っていて冷えたり冷えなかったりするならA/Cリレーの不良とかコンプレッサー不良もあると思います。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ わざわざ返信ありがとうございます。素晴らしい動画引き続きアップ楽しみにしています。
コンプレッサーdiyで交換したのですが低圧3キロ、高圧9キロで冷えがもうひといきといった所です。ガス規定量が450なのですが、一本と半分位しか入らなかったのも原因かと考えているのと最初に液化したガスを入れすぎたとも考えており、再度真空引きをしよかと考えていますが液化したガスを入れすぎた場合、ガスを抜いたら一緒に液も排出するのでしょうか?ご教授お願い致します🥺
初めまして、スティングレーMH23sなのですが、エンジンをかけていない状態で、低圧5 高圧10の値でその後変化なし。エンジン始動後は正常の値ですが吹き出し口の温度が20度くらいでイマイチききません。停止時の値が同じにならないのは何か異常があるのでしょうか?
コメントありがとうございます通常ならエンジンをとめると低圧がゆっくり上がり高圧はゆっくり下がり配管内の圧力は同じになります。同じにならない場合はどこかに詰まりがあることが多いですが、エンジンかけてるとき圧力が正常なのに冷えが悪いというのがピンときませんね。
ご返信ありがとうございます。冷えは良くなったり悪くなったりという感じです。走り出し効かなくても暫くすると効き出して、また効かなくなったりという感じです。
例えばダイハツ車ならエキパンや高圧パイプの詰まりが多いですが、スズキ車ならコンプレッサー不良が多いですね、熱でマグネットクラッチが正常に作動しなくなって冷えたり冷えなくなったりします。
ご丁寧にありがとうございました。コンプレッサーを疑ってみます。
僕の動画でエンジンかけていてしばらくすると冷えなくなるワゴンRの動画がありますのでご覧になって下さい、参考になるかも知れません。
はじめまして。カーエアコンのことを学ぼうと思い奮発して3バルブのマニホールドゲージを購入してしまったのですが、youtube等でもまだ使い方を説明しているものがほとんど無く困っております。説明書も何度も読み返していますがなかなか理解が追いつきません。2バルブのゲージを用いた以前の動画も拝見させていただきましたが3バルブに関しても簡単に説明していただけないでしょうか?
コメントありがとうございます3つめのバルブは真空ポンプ用ですよね、2バルブみたいに真空引きのあとガス缶に繋ぎ変えたりその都度エアパージしなくてよいとかそんな感じだと思いますが、実物使ってないので参考までに。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 返信ありがとうございます。改めてゆっくり取説を読んでみたりすすむッチさんはじめ他の方の動画を見たりしてちょっとずつ理解は進んでいる気もします。時間はかかりそうですが頑張ってみようと思います。また動画楽しみにしております。頑張ってください。
高圧側の圧が少し低く、低圧側の圧が上下に振れる(圧は正常)場合はどういう事が考えられますでしょうか。
エンジンをとめたら低圧高圧の針の動きはどうですか?低圧はゆっくり上がり高圧はゆっくり下がり最後は同じ圧になると思います。低圧だけが早く上がるとかありませんか?だとしたサイクルに詰まりがあると思います。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ ご丁寧に返信ありがとうございます。エンジンとめたら、低圧だけすぐに上がりました。ゲージが正常に近くて詰まることもあるのでしょうか?水分とか空気ですかね?(^_^;)
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 高圧側のゲージ10くらいでした。正常より少し低かったです。
僕の経験ですが、L175Sで最初は冷えるけど途中で冷えが悪くなる、低圧不安定で高圧は普通、しばらく放っておくと低圧は負圧になり高圧高くなり全く冷えない。これはエキパンと高圧パイプ交換で直りました。そちら様のおっしゃるように高圧が低いならコンプレッサーも怪しいですね、MH23Sでいまいち冷えが良くなく冷え具合も安定しないのがありました、一度ガス回収して真空引きからやってみると途中で低圧がプルプルしだしエンジン回転数上げると収まるなどありました。こちらはコンプレッサー交換で直りました。参考になればと思います。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 詳しく教えていただき助かります。エアコンの動画参考になるので有り難いです。
初めまして!平成10年のハイゼットスーパージャンボ型式がV-s100p 原動機EFに乗ってる物です。エアコンの冷えが弱いと思い調べたら、ラジエーターファンが回っていませんでした。でも暖気してサーモスタットが開いたらファンわ周ります。ガス圧を測ってみたら高圧、低圧どちらも高いです。コンプレッサーわクラッチも入って回るのですが、時々スイッチをオンオフしてもクラッチが回らない時もあります。ファンモーターはバッ直したら動くので問題ないかと思います。他に原因が考えられるのは、コンデンサー、エキパン、レシーバーぐらいだと思うのですが。忙しいと思うのですがコメントお待ちしております!
コメントありがとうございます①高圧低圧どちらも高いとのことですが、過去にガスチャージしてガスの入れ過ぎは考えられませんか?圧が高すぎるとマグネットクラッチが切れてしまいます。②スイッチをオンオフしても回らないとありますがマグネットクラッチリレーの不良も考えられます。③ハイゼットでよくあるのは高圧パイプの詰まりでスイッチが入ったり切れたりする場合が多いです、そういった症状が出てるかどうかわかりませんが、パイプに2本線の圧力センサーが付いていると思います、ACスイッチ入れてもマグネットクラッチ入らない時にカプラーを抜いてセンサーの2極を針金で直結してマグネットクラッチが入るようでしたら高圧パイプの詰まりもありえます。当てはまるかわりませんがとりあえず簡単な所から確かめてみれば良いと思います。まずマグネット
@@ちょうどいい整備士すすむッチ コメントありがとうございます!ガスを入れてのは2、3年まえで適量いれてるみたいです!継続的にクラッチの入り切りするわけでわないので詰まりでわないと疑いたいのですが、、
簡単な所からでマグネットクラッチリレーを入れ替えてみてはどうですか?
ゲージを繋いだときホース内のエアーはどうなるんですか?
エアーはホース内に残ります
LOW HIGHを開放しても開放後エンジンをかけてもホース内にエアーはとどまるのですか?
ガスチャージをするのですか?
診断をするのにゲージを繋げてlowもhighも開放して圧力を調べるんですよね
接続するだけで良いです、マニホールドゲージ本体のバルブを開けてしまうとチャージ用のホースからガスが放出されます。
解りやすい…説明✌️
コメントありがとうございます
教えて下さい!エアコン効きますがアイドルアップしないのですが、、、同じタントL375sノンターボです。
スロットルボディの汚れ、エアーホース類の亀裂、プラグやイグニッションコイルなどの点火系、コンピューターなど色々推測はできます。クーラーガスの入れ過ぎも考えられます。
有難うございます…コンプレッサーは昨年交換してます。エアコンは効くのでスロットルボディかもですね…プラグもリチウムに交換しました。ただ、イグニッションコイルほ純正相当品?!というものを安価でつけてますが…
エアコンをつけていないときアイドリングは正常ですか?
とても勉強になりました!
頑張りたいと思います。
今日初めてエアコンオイルをDIYで入れてみました。簡単でした。
やる気が出て来てこの動画を拝見しました。いずれマニホールドゲージを買って自分で診断できるようになりたいと思います。
コメントありがとうございます
エアコン修理動画は多数投稿していますので参考にして下さい。
またエアコン修理ありがとうございます🙇♂️
コメントありがとうございます
また違ったエアコン修理動画も撮ってみますね(^^)
すすむっチさん
セルモーターで質問なんですが、
キーONにして、ピニオンクラッチがリングギヤに噛んだあとは、ピニオンクラッチはずっとリングギヤに噛んだままなんでしょうか?
エアコンじゃなくてすいません😅
エンジン始動時のみです、エンジンかかれば離脱しますよ(^^)
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
もし離れなければ、オーバーランということでしょうか?
離脱するまでクラッチ機能はありますが戻らなくなるとオーバーランということになると思います。
板金で長期間ホースを開放したまま放置していた車で、板金修理後エアコンが効かないことがあった。結論を言うとエキパンがサビたのか閉塞してしまった。
この時の症状は、エアコンを入れた直後はLO圧力が負圧、HI圧力が上がるのだが、しばらくするとHI圧力も下がった。試しにエバポの配管をLO,HIとも緩めたところ、LOはガス噴出せず、HIは(記憶があやふやだが)少しガスが出た程度だった。
なんでかと悩んだが、結局エキパンが閉塞しているのでHI側にガスがたまった状態で止まり、それをコンデンサで冷却し続けたせいでHI側まで圧力が下がったというわけ。
エキパン交換で直って一安心。
珍しい事例なんで参考までに。
コメントありがとうございます
湿気でエキパン内部に錆が発生した感じですかね。以前詰まりを起こしたエキパンを分解したことがありますがニードルの周りが錆びて動かなくなっていました。
分かりやすい解説ですね。 エアコンの故障診断苦手だったのでちょっと分かるようになってきました。
ご視聴ありがとうございます
部品の役割や仕組みが分かれば予測しやすくなります、エアコン動画複数アップロードしていますので参考にして下さい。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 返信ありがとうございます。自分が部品そのものになったつもりになると理解しやすそうな気がしてきました。ディーラー勤務の方ですか?それとも自営とかですか?
チャンネル登録もしておきました。
身内が経営している工場で働いています、いずれは引き継いで自営する予定です。
ディーラー勤務経験はありません、うちの工場も最初はエアコン修理は全て外注でしたが、車からエンジンが無くなってもエアコンが無くなることはないので思い切って我流でやり始めたのがきっかけです。
非常に参考になります!
それは良かったです!
ご視聴ありがとうございます
圧力 大事なんですね。
エキスパンションバルブ
仕組みを知りたいです。
品物を用意できたら撮影してみます
エキスパンションバルブ開きすぎだと何故高圧側が上がるのでしょうか❓
コメントありがとうございます
私としては噴射量が増えるので本来レシーバーに蓄えられている冷媒の流量も増えて上がるかと思っています、逆に気化しづらくなるのでコンプレッサーで圧縮されずにむしろ高圧は下がると言う考え方もできますが。
素晴らしい着眼点だ🎉
才能を感じる
ありがとうございます
例えばエキスパンションバルブが詰まると高圧側は行き場が無くなり高圧になるのでは❓
その逆となると高圧側は下がるイメージです🤔
こんにちはコメントありがとうございます。エキパンが詰まって低圧側にほとんど流れなくなれば高圧は上昇して低圧はやがては負圧になると思います。エキパンが開き過ぎると流量が増えて低圧高圧ともに高めになると思います。詰まりや開きといっても加減によるとは思いますが、私の考え方ですので正解ではないかも知れませんので参考までに。
はじめまして。いつも興味深く見させて頂いてます。質問したい事がありまして、ムーヴL152Sなんですが、高圧は正常値で低圧値が高いと指摘されました。朝晩は冷えますが、日中はほとんど冷えません。どのような原因が考えられますでしょうか?回答頂けたら幸いです。
ありがとうございます
過去に修理したかどうかわかりますか?
@@ちょうどいい整備士すすむッチ はい。リビルドコンプレッサーに変えてます。
交換してからどれくらいですか?
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 最近なんですリキッドパイプは変えてあります。
考えられる理由はいつくもありますがまず確かめてほしいのはファンモーターが回っているかどうかです。その他に想定出来る可能性が高いと思うのは①ガスの入れ過ぎ②コンプレッサーオイルの入れ過ぎ③風量が弱い④エアー混入⑤リビルトコンプレッサーの不良、こんな感じですかね。
参考にさせていただきゲージを使って診断してみました。
コンプレッサーが入ったら低圧ゲージが見事に下がりました。ありがとうございます。
コンプレッサー不良だろうと思うのですが、アイドリング時に効かなくてエンジン回転数を上げるとコンプレッサーが入る時がありますが、何が働いてコンプレッサーが動き出しているのでしょうか?ご教授お願いいたします。
マグネットクラッチが繫がることでコンプレッサーが稼働します、稼働したままだと冷えすぎるので途中で切れしばらくするとまた繋がります。アイドリング時には全く冷えないのですか?
@@ちょうどいい整備士すすむッチ ご返信ありがとうございます。マグネットクラッチタイプではなく電気式?のコンプレッサーみたいです。車はプジョー2008です。
アイドリング時も効いたり効かなかったりで、効き出すのも気まぐれな気がしますがエンジン回転上げたら効きだす時もあるといった感じです。。。
走ってる時も効かない時は効かないです。
まずガスが適量入っているかですね、入っていて冷えたり冷えなかったりするならA/Cリレーの不良とかコンプレッサー不良もあると思います。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
わざわざ返信ありがとうございます。素晴らしい動画引き続きアップ楽しみにしています。
コンプレッサーdiyで交換したのですが低圧3キロ、高圧9キロで冷えがもうひといきといった所です。ガス規定量が450なのですが、一本と半分位しか入らなかったのも原因かと考えているのと最初に液化したガスを入れすぎたとも考えており、再度真空引きをしよかと考えていますが液化したガスを入れすぎた場合、ガスを抜いたら一緒に液も排出するのでしょうか?
ご教授お願い致します🥺
初めまして、スティングレーMH23sなのですが、エンジンをかけていない状態で、低圧5 高圧10の値でその後変化なし。エンジン始動後は正常の値ですが吹き出し口の温度が20度くらいでイマイチききません。停止時の値が同じにならないのは何か異常があるのでしょうか?
コメントありがとうございます
通常ならエンジンをとめると低圧がゆっくり上がり高圧はゆっくり下がり配管内の圧力は同じになります。同じにならない場合はどこかに詰まりがあることが多いですが、エンジンかけてるとき圧力が正常なのに冷えが悪いというのがピンときませんね。
ご返信ありがとうございます。冷えは良くなったり悪くなったりという感じです。走り出し効かなくても暫くすると効き出して、また効かなくなったりという感じです。
例えばダイハツ車ならエキパンや高圧パイプの詰まりが多いですが、スズキ車ならコンプレッサー不良が多いですね、熱でマグネットクラッチが正常に作動しなくなって冷えたり冷えなくなったりします。
ご丁寧にありがとうございました。コンプレッサーを疑ってみます。
僕の動画でエンジンかけていてしばらくすると冷えなくなるワゴンRの動画がありますのでご覧になって下さい、参考になるかも知れません。
はじめまして。
カーエアコンのことを学ぼうと思い奮発して3バルブのマニホールドゲージを購入してしまったのですが、
youtube等でもまだ使い方を説明しているものがほとんど無く困っております。
説明書も何度も読み返していますがなかなか理解が追いつきません。
2バルブのゲージを用いた以前の動画も拝見させていただきましたが
3バルブに関しても簡単に説明していただけないでしょうか?
コメントありがとうございます
3つめのバルブは真空ポンプ用ですよね、2バルブみたいに真空引きのあとガス缶に繋ぎ変えたりその都度エアパージしなくてよいとかそんな感じだと思いますが、実物使ってないので参考までに。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
返信ありがとうございます。
改めてゆっくり取説を読んでみたりすすむッチさんはじめ他の方の動画を見たりしてちょっとずつ理解は進んでいる気もします。
時間はかかりそうですが頑張ってみようと思います。
また動画楽しみにしております。頑張ってください。
高圧側の圧が少し低く、
低圧側の圧が上下に振れる(圧は正常)
場合はどういう事が考えられますでしょうか。
エンジンをとめたら低圧高圧の針の動きはどうですか?低圧はゆっくり上がり高圧はゆっくり下がり最後は同じ圧になると思います。低圧だけが早く上がるとかありませんか?だとしたサイクルに詰まりがあると思います。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
ご丁寧に返信ありがとうございます。
エンジンとめたら、
低圧だけすぐに上がりました。
ゲージが正常に近くて
詰まることもあるのでしょうか?
水分とか空気ですかね?(^_^;)
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
高圧側のゲージ10くらいでした。
正常より少し低かったです。
僕の経験ですが、L175Sで最初は冷えるけど途中で冷えが悪くなる、低圧不安定で高圧は普通、しばらく放っておくと低圧は負圧になり高圧高くなり全く冷えない。これはエキパンと高圧パイプ交換で直りました。
そちら様のおっしゃるように高圧が低いならコンプレッサーも怪しいですね、MH23Sでいまいち冷えが良くなく冷え具合も安定しないのがありました、一度ガス回収して真空引きからやってみると途中で低圧がプルプルしだしエンジン回転数上げると収まるなどありました。こちらはコンプレッサー交換で直りました。参考になればと思います。
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
詳しく教えていただき助かります。
エアコンの動画参考になるので有り難いです。
初めまして!
平成10年のハイゼットスーパージャンボ
型式がV-s100p 原動機EFに乗ってる物です。エアコンの冷えが弱いと思い調べたら、ラジエーターファンが回っていませんでした。でも暖気してサーモスタットが開いたらファンわ周ります。
ガス圧を測ってみたら高圧、低圧どちらも高いです。コンプレッサーわクラッチも入って回るのですが、時々スイッチをオンオフしてもクラッチが回らない時もあります。ファンモーターはバッ直したら動くので問題ないかと思います。
他に原因が考えられるのは、コンデンサー、エキパン、レシーバーぐらいだと思うのですが。
忙しいと思うのですが
コメントお待ちしております!
コメントありがとうございます
①高圧低圧どちらも高いとのことですが、過去にガスチャージしてガスの入れ過ぎは考えられませんか?圧が高すぎるとマグネットクラッチが切れてしまいます。
②スイッチをオンオフしても回らないとありますがマグネットクラッチリレーの不良も考えられます。
③ハイゼットでよくあるのは高圧パイプの詰まりでスイッチが入ったり切れたりする場合が多いです、そういった症状が出てるかどうかわかりませんが、パイプに2本線の圧力センサーが付いていると思います、ACスイッチ入れてもマグネットクラッチ入らない時にカプラーを抜いてセンサーの2極を針金で直結してマグネットクラッチが入るようでしたら高圧パイプの詰まりもありえます。
当てはまるかわりませんがとりあえず簡単な所から確かめてみれば良いと思います。
まずマグネット
@@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます!
ガスを入れてのは2、3年まえで適量いれてるみたいです!
継続的にクラッチの入り切りするわけでわないので詰まりでわないと疑いたいのですが、、
簡単な所からでマグネットクラッチリレーを入れ替えてみてはどうですか?
ゲージを繋いだときホース内のエアーはどうなるんですか?
エアーはホース内に残ります
LOW HIGHを開放しても
開放後エンジンをかけてもホース内にエアーはとどまるのですか?
ガスチャージをするのですか?
診断をするのにゲージを繋げてlowもhighも開放して圧力を調べるんですよね
接続するだけで良いです、マニホールドゲージ本体のバルブを開けてしまうとチャージ用のホースからガスが放出されます。