【釣行】房総半島 白ギス 大型釣れてます 9月 内房 実釣

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @藤原伸一-p4n
    @藤原伸一-p4n 4 місяці тому +5

    いつも楽しく見させて頂いています。一般的に底物釣りと釣り用語で言うのは、ハタやモロコの様な岩礁地帯に居着く魚を釣る釣り方ではありませんか?キスや鯊のリールを使う釣り方は一般的には投釣り、と表現すると思うのですが。ちょっと気になったもので。

    • @AMRamen
      @AMRamen  4 місяці тому +1

      いつもご視聴有難うございます。
      確かに自分も編集してて違和感がありました。
      なんて表現していいのか分からず、底にいる魚なので、
      底物になってしまいました🤣
      今後ともご視聴宜しくお願いいたします🙇‍♂️

  • @beeyasu7995
    @beeyasu7995 4 місяці тому +2

    夜からの釣行お疲れ様です。
    そこはまだ釣れてるんですね、29日の行こうかと思ってたんですが
    28日にイカが釣れているという所に行って全然釣れず
    他の所にアジ釣りに行っちゃいました、
    早めにそこに行こうかと思ってます

    • @AMRamen
      @AMRamen  4 місяці тому +1

      ここは日によって、外側と内側で釣果が変わるようですね。
      25年くらい前にファミリーで良く行った釣り場だったので
      懐かしかったです😀
      アジ釣りいいですね~、自分も行ってみたいです🙇‍♂️

  • @こういち夫婦
    @こういち夫婦 4 місяці тому +2

    暑い中お疲れ様でした!
    ボウズじゃなかっただけ良かったですよ😭
    舌平目釣ったことないですよ〜ムニエル食べた時、美味かったです🤤

    • @AMRamen
      @AMRamen  4 місяці тому +2

      舌平目はかみさんが、天ぷらにしてくれました。
      長い人生で初めて食べました😀

    • @こういち夫婦
      @こういち夫婦 4 місяці тому +2

      @@AMRamen 良い奥様ですね😆👍