Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
全てが人間のエゴなんだなと再認識させられる。ペットと一緒に暮らすという責任を良く考えてから迎えて欲しい。
全くもって共感
迷子になるからってのも結局は人間のエゴ
@@fsbgoodhowks まず何が第一とか言ってる時点で話合わないからいいや。
@@fsbgoodhowks 人間も動物じゃね
@@fsbgoodhowks でた、話にならない子
10年前 保健所で 飼い主不明の犬を引き取った連れて帰り 新しい首輪をつけようと 首元を触っていると皮下に固いものがあって獣医に行ったらマイクロチップだと言われたそこでは読み取り機が無いので譲ってくれた保健所に聞いたら機械はあるが 使った事が無いと言った。本当に呆れてしまった。結局マイクロチップを読み取り飼い主が見つかり犬は飼い主の元へ帰ったが果たして保健所がそのような事では やる意味が無い
そのうち適応するよ
そうですね10年前より普及しているでしょうし動物病院も持っているでしょうからあの時の犬は本当に可愛くて可愛くて だから飼い主が居るとわかったら 別れるのはすごく辛くてでも 飼い主はずっとこの犬を探して もっと辛い日々かもしれないとかあの時は喜びと辛さが一度に来てでも人間の気持ちより犬にとっての幸せを1番に優先にしたいと思って考えたけれどシッポフリフリしながらこっち見ている姿に やっぱり答えなんて無くて 結局そういう結果になった今でも寂しさが溢れてくるけどそんなのはどうでもいいあの犬が幸せに居る事が望みだ動物がマイクロチップで飼い主の元へ帰れたという事実は体験したのでリレーを徹底して欲しいと願う
民間の一部の有志が始めたことだから、関心なかったんだろうね
ペットショップの店員には悪いがフランスみたいにペットショップでの犬猫の販売を禁止する法律を成立させればいいと思うペットを商品として扱うのでは無く一家族として扱う為にも
日本を変える前に君がフランスに移住すればいいと思う
わかります。純血が良いのであれば愛情を持って繁殖させているブリーダーから購入すれば良いと思います。“衝動飼い”が少しでも減って欲しいです。
人間の住民税みたいにペット税みたいなの取ったらいいんですよ。実際、公園とか公共施設使ってますから
ええこというわぁあんた総理大臣になったほうがええ
ホントそれ
飼育放棄に関する意見が圧倒的に多いけど震災の多い日本では災害時に迷子になってしまうケースがあるからマイクロチップ義務化は賛成どんなに室内飼いを徹底してもいつ何が起こるか分からないから、外れない迷子札はあるべきだと思います
高齢ペットにはマイクロチップは命取りのリスクが甚大になるので、義務化は当面の間は1歳以上4歳以下のみにすべきだと思います。
@@saskiyoshiaki 高齢での麻酔は体への負担が大きいですけど、これも?
@@wolfeULQE 高齢ペットのマイクロチップの危険性についてはくわしくないけど、高齢で麻酔かけなきゃならんときは、病気とかで手術しなきゃどのみち駄目とかそういうのだからなぁ。獣医さんからもリスクは念押して言われると思うよ。今助かる可能性にかける命か、保険の為に命かけるかの違いになるから、同じ話題にはならない気がする。
自分に埋め込んでから言え
@@ambercat5408 あぁ、ペットショップとかで新規に買う人の場合とか、まだまだ元気に動き回る高齢じゃない子達にって感じで考えればいいのかな高齢だったらマイクロチップつける必要もあまりないかもしれないですしね
マジで待ってた。なんなら遅いくらいだけれども、安易に飼って手放す人間への抑止力にもなるし、不注意や災害によって逃げ出してしまった際に飼い主の元へ帰れる確率もぐんと上がるだろうからマイクロチップの義務化はいい判断だと思う。ありがとうございます。
動物は待ってない
@@Midori9.-.9Hemachi 本当の動物好きも待ってないです動物への負担多すぎる
@@瀧波ちゃん 負担というのはどこから来るのでしょうか?マイクロチップは体内ではなく、皮下に挿入するものであって悪性ではありませんよ?単純に勉強不足の状態で勝手に可哀想と決めつけてるだけかと思います。動物が好きであるならば各動物の生態及びペットに対する国の方針を理解、勉強し、よりよい共生社会が成り立つように務めるべきです。今更反対運動しても邪魔なだけ。それでも嫌ならそういった法の届かない国で自分らしいペットの飼育をしてください。
@@瀧波ちゃん 捨てるまでは皆本当の動物好きって言いますよね?
捨てる人は何でもするよ?
日本だけじゃないかもしれないけどなんかズレてるよね。解決すべき問題はそこじゃないと思うよ。
ペットにマイクロチップを埋めるのは痛そうだしかわいそうっていうイメージもあるでしょうけど、埋め込むことによって簡単にペットを捨てられない環境が整うことはとても大切だから私はマイクロチップ制度は賛成。ちなみに、以前私の近所の人も迷い猫を探していて、チラシを作ったり近所の人に声掛けをしたりするなどの労力がとても大変そうだと思った。
他のやり方はないもんかね。捨てた奴は処刑とか!
動物の世話もできん社会不適合者は最初から買うなよな
でも捨てるヤツはマイクロチップもエグってでさえして捨てそう。
マイクロチップにGPSはついてないから、誰かが適切に保護してくれてない限り、探す労力は変わらんのよね。
違うんですよ。これ、いずれ人間にも入れるんです。その布石です。
マイクロチップを入れるメリットも分かるが、ペットを簡単に捨てる飼い主の厳罰化を進める事が大切!
厳罰化よりも、捨てるような人を近所や友人が本気で迷惑がったり軽蔑することの方が先。
捨てる屑を探すのが一苦労なんですよ。何か良い方法有りませんかね?
@@Smokeweedeveryday-yt4od あなたの周りにいないならソレで良いのです。そう思っている人の量と万遍なさが大きくなればいい。
そのためにもマイクロチップは必要
厳罰化しても取り締まる組織がなければ意味がないですね。ノーリードで散歩させても、糞を処理しなくても誰にも何にも言われることはないですよ。保健所に連絡しても見かけたら連絡くださいってだけで、場所や大体の居る時間を教えてもパトロールするわけでもないんです。
心配だ…捨てる人なんて、ペットに愛情がないのだから、背中の皮膚を切り取ってでも捨てそうで怖いそんな二重で悲しいことにならないよう祈る
そういう事例も出そうですね。捨てるやつは何するか分からんので
もしそのような事例が増えたら、外され時にそれを感知して動物愛護団体に自動通報されるような新型チップが開発されたりするんですかね。そうなるとチップ代だけでかなり値段が厳しいものになりそう…
本当そうだよね。やりかねない。チップ=棄てないが繋がらないんだけど。チップ入り首輪の購入でよくない?
@@moningmountain700 首輪は外れる事が前提で作られてますからね。それでは全く意味がありません。
@@miyamoto-dayo そんな永久的に電磁波を出せるようなマイクロチップ挿入したらそれこそ体に悪影響ですね。現状の体に無害のマイクロチップが限度でしょう。
「マイクロチップの装着」自体はとてもいいことだと思う。技術が進歩して痛くないやり方(無針注射みたいなの)ができたらいいね。
普通の注射はすごい嫌がるけどマイクロチップはほとんど嫌がらない子の方が多いからそんなに不安になることないと思う
小さい頃、マイクロチップってGPSみたいに居場所発信してくれる便利なやつだと思ってた。ただの名札だった
お前はソレを埋め込まれたのか?ってはなし。🐶😹やめてー
それを知ら無い人が結構いる。
俺も同じこと考えてたw
マイクロチップにはいろんなのがあると思うけど、このペットに義務化されるやつはただのシリアルナンバーみたいだね。
@@鏡音リン-s9s 埋め込まれたいなあ
人のエゴに振り回される動物たち見てて怖くなった
普通に「わずか1㎝」って書いてあるけど、ペットに限らず、人間でも1㎝のもの体内に埋め込むの怖いよね()
小さい犬猫からすると1cmでもクソでかいと思う
1cmは1cmでも、1cmの針金だよ
思った。違和感凄そう…
小型化が進展する事が課題ですね。
1センチ、デカい!
賛否両論あるだろうけど、命の重みをもっとわかった上でペットとして飼育して欲しい。
オレは反対だな。なんで、政府の犬になるのか。いっとくが、犬の話ではない。我々市民にも、課される。現に、ワクチンがな。あれは、予行演習に過ぎない。いまや、駅前や商業施設に政府が設置した、市民動向監視カメラを、これ以上、増やし、監視社会になっていいのか?マイクロチップ入れらた日には、衛星から君の動きを、安倍首相や菅官房長官や高市早苗が、毎日、ワイン飲みながら、見ているんだぞ。本当にいいのか?
まぁ犬猫は可愛いって安易な理由で飼われがちだからね。
@@またあかなやら市ヒヌタナサカナネサ それ以外のどんな理由で飼うんだよ
@@バターズ-o5e 本当にそれなまるで可愛いから飼うのが悪いことみたい
@@バターズ-o5e 家族が欲しいとかじゃないの
マイクロチップ賛成反対以前にここまでしなければいけなくなった背景には人間のエゴがあり、それを納めるための対処も人間の都合によって行われていることを肝に銘じておくべきだと思う。マイクロチップによるメリットはたくさんあるとは思う。けれど、ペット達の安全と安心の為と安易に賛成するのではなく、それによってこの子達が本当に望んでいるかどうかわからないことを強制している事、怖い思いをさせている事を忘れてはいけないと思う。
@@hjkgj3530 😩
狂犬病の予防接種にもギャーギャー喚いてそう
人間の事情に色んな動物が振り回されてること知っておかなきゃだね。
愛玩動物なんだから、存在そのものがエゴみたいなもんだから、そこまで思い詰めないでいいと思う。
ペットを飼うこと自体がエゴだよ?人間のエゴなんて言葉使ってたら全てがそうなる。
まずペットショップを無くすことだね命の衝動買いを止めさせないと日本は犬に関する常識がズレ過ぎてる
ペットに打つならこれから犯罪者には全員つけろよ
マイクロチップとGPSを勘違いしてますね
犯罪者に着けても、確保して読み取るまでは意味がないのよね。GPSではなく名札
発信機じゃなくない?
こういう発想するやつにもつけなきゃね。
犯罪歴の確認が簡単になるとかそういう話じゃないのか?
1センチは僅かじゃ無いと思う…
このマイクロチップ、登録番号と狂犬病予防接種の状況を紐付けすれば犬の飼育状況を把握しやすくなるので効果的かなと思う
捨てるやつ特定できれば最高よね~
@@adachitrh4443 逃がした奴特定して何になるんですかね?
@@らう-o8k あら、動物って捨てたら処罰されないの?
@@adachitrh4443 いや、そういう事じゃなくてですね。チップを埋められるのはペットの方なんですよ。動物からしてみれば、逃がした奴を見つけたからなんだって話なわけで
@@らう-o8k まぁまたその手元に戻されてもって感じだしね,,,飼われる最初の時点でなんか対策されれば一番いいのかな。誓約書とどう紐付けできるかが課題かね
普通にちゃんと責任持って飼ってる人でも迷子にしてしまう場合も無くはないから素晴らしいアイデアだと思うな
いくらマイクロチップをペットに埋め込んでも、最後にそのチップを読み込んで死亡までを確認しない限りは虐待とか放置とかは分からない。飼えなくなって、捨てられなくても殺してしまう事もあるだろうから、必ず最後の状況まで監視しなければ意味がない。行政はチップさえ埋め込めばいいだろうではなく、飼い主のモラルにももっと足を踏み込んで行くべき。今飼われているペットにはその効力はないはずなので、入れる前に捨てられてしまうペットが増えない事を祈る。
確かに。死亡と行方不明の届け出がセットでマイクロチップの意味が有りますね。
入れられる前に捨てられないために、マイクロチップは廃止すべきだ。
本当に同意見です。あくまで手段の一つに過ぎない、って事をしっかりわかっておかないとこのチップで別途問題の全てが解決出来るった勘違いするド阿呆が必ずいますからね。根本は人間の教育やらを見直さんとダメですよ。
@@の湖近江 何言ってんだ?
ペットにこんなに負担を与えないと飼えないなら、人間はペット買うの禁止したら良い。
体に異物をいれられた動物の心身はいかがなものか。わずか1cmは人の感覚だろうけど、動物にとっては巨大だろう………
人間でも1センチより大きなものを入れてる人は居るけど普通に暮らせてる。きっと動物たちも気にしないと思う。どう思うかは動物だけにしかわからないけど。
ほんと「わずか1㎝」って言い方気になった。それ人間にとっての感覚だから。
怪我した所を洗わずに治したら、小さい石が入ってしまった。みたいな感覚の大きい版。つまり、かなり違和感ありそう。
棄てられた動物の身元確認の為にチップ?動物が何かをした場合に飼い主に連絡する為にチップ??逃げられてしまった………の言い訳を飼い主がしたらどうするんだか。話すこともできない、字も書いて人に説明もできない、さらに無邪気な動物に対して人間の勝手を押し付けるのは人道外れでしょ。
働いている方には申し訳ないけど、ペットショップそのものを無くさないとなと思ってしまう。同時に愛護団体もある程度統一したルールを国が示してほしい。犬、猫を救いたいというより、自分の思うがままに生かしたい様に思える。
でた。ペットショップ無くなったら素人繁殖と闇取引の横行でそれこそ保護、殺処分される子達減りませんよ。本気で殺処分を減らしたいならそれなりに複雑な問題を調査してから物言ったほうがいいですよ。保健所の大変な仕事、環境省の統計、殺処分される子達のほとんどはどこから生まれるのか、全部ネットで調べたらわかります。ペットショップがあるから殺処分が減らないというのは迷信。
これ先にやらん意味が分からん。悪い人間がいっぱいおるな……そやっ!ペットにマイクロチップぶっ刺したろ!頭おかしい
勘違いしやすい点をまとめます。・体内ではなく皮下に埋める。少し移動することはあるが臓器の損傷などはない。・チップは生体適合ガラスで包まれている。拒否反応などはでない。・GPS機能はない。機械で読み取ると登録情報が分かるというもの。・最近の技術ではなく日本でも10年以上前から行われている。あと痛みについて。犬猫の皮は人間より遥かにダルダルだしチップは外から触っても分からないくらいのものなので痛みはないと思います。うちの猫も7年ほど前に入れましたが何の問題もないし触ってもどこにあるのか全くわかりません。また参考程度の情報として、私自身も10年前に上腕を骨折して7センチくらいの金属の板みたいなのを入れてますが違和感はありません。身体に異物を入れるということについて、自分だったら嫌だ!だからペットに入れるのも嫌だ!という方は多いかと思いますが、手術などで普通に起こり得ることです。異物を入れっぱなしにしてる身としては、慣れれば何ともないです。
反対だな。人間の赤ん坊だったら、絶対許されないでしょ。保護犬いるけど、家族よ。心情的に受け入れられない…。
人間とペットを同じように考えるのは違うな。人間の赤ん坊ならペットみたいに簡単に捨てたり殺処分したりできないですし。
@@kaka-hf4vh 家族の一員として保護犬は迎えました。人間でなくても、大切な家族です。だから同じように考えます。家族にマイクロチップを埋め込むかの答えは、我が家はNO!です。
@@ななみあすか 別に捨てないなら良いと思います。
@@kaka-hf4vh はい!大切な家族ですから^^
@@ななみあすか 人間は喋れるし自分で身元を証明できる。戸籍だってある。でも犬には自分の身元証明ができない。例えば災害など不可抗力で脱走してしまう可能性などを考えたらチップ入れるメリットは大きいと思います。避妊去勢手術に関してはどうですか?人間の家族なら絶対に反対だと思いますが、犬猫の飼育上は推奨すらされていますよね。ペットが家族と同じように大切、それは素晴らしいことで全飼い主が同じように有るべきだと思います。しかし人間と犬猫は決定的に違う生き物と理解しないと危険ですよ。
悪質な放棄やら、震災時に離れてしまった時の対応でマイクロチップ賛成なんだけど、読み取る装置も普及させて欲しい。うちの子も一昨年入れました。
本当に効果があるのだろうか。怖いことを考えたくはないが捨てるときにマイクロチップに気が付き、犬猫の皮膚を切開しマイクロチップを処分してから捨てるような悪意ある人が増えないように願うばかり
ヤバw
普通にそのようにして捨てるでしょうね。商売道具なんですから。
そこまでする人間はもう手の施しようがない
これはあり得ますわ。
それがやられたら人間にもマイクロチップ義務化になっちゃいそう
こういうのって実際ちゃんと飼うことができる人ほど賛成のイメージ。
最終的には人間にも義務化ってなるための試運転なんだろうな。
"わずか"←印象操作"装着"←印象操作
探していますの貼り紙見ると特徴とかがズラーっと書いてあってすごく大事にされてたんだな…って悲しくなるから迷子になってしまったとしてもすぐ見つかるようになるんだとしたら大賛成👏🏻
滅多に無いと思うけど、もしもアレルギー反応が認められた場合は、そのペットに関しては特別に取り出して別の方法を許してあげてほしいな・・・・それだけが心配だ・・・
そんなのねぇよにわか。特定動物がみんな入れられてんだから、問題ねぇよ。ほんと動物を可愛いって安易な理由で飼うやつってみんなこういう思考なんだろうなぁ。無知無知
表面はアレルギー反応出ない材質(生物学的適応ガラス)で覆われてますよ。
お前レベルの素人が思い付くリスクをプロがなんで検討できてないって思うんだ?
@@しめの-h2k なるほどー 安心した ^-^ 有難うね~
@@Bokunatsu_10 了解! 有難う~
本当に物扱いやん喋れないんだから、一生痛みを感じているかも、何も分からない。そして、人間はにっこり。
1:20 針クッソ太いしチップも針金の太さどころではないように見えるけどな…1mm以上ありそう相対的に考えて、自分の背中に長さ10センチ太さ1センチの針金入れられたら、入れられた時だけじゃなくずっと痛くて違和感ありそう。
こんな事するより先にペットショップで犬、猫を販売できない様にする法案を可決するのが先では?あいつらのせいでペットがどれだけ不幸になってるか…
わざわざ買わないで保健所から犬猫をもらってほしいですね。
確かに。
それで、失業したペットショップ/ブリーダー関係の皆様にはどう対処する予定ですか?
@@Drizzle_United アメリカではペットショップで犬、猫の販売を禁止してる代わりにペットショップではペットの玩具や餌を始めとしたペット用品を販売している。ペットショップは犬や猫を売る場所って考えに固執した浅はかすぎる質問はやめて自分で調べようぜまず、それに個人的にはペット産業の負の側面から完全に目を背けてペットを商品としてしか扱わないペットショップ、ブリーダーの人が失業しようがどうでも良い
@@しおのちから なるほど、合理的ですね🤧
それも大事だけど、本当の問題はそこじゃないような…
はい。完全に人類にチップ入れる布石です。徐々にチップを身近に感じてもらうって魂胆ですからね。そもそも日本では年間8万人もの行方不明者が居るんですよ。見つかっても居なくなる人が現れるので、常に8万人が行方不明です。迷子犬なんて探してる場合じゃないと思いますよ。
ペットショップを無くして、殺処分場を保護施設にして、そこから譲渡する仕組みにしてほしい。マイクロチップなんて打たなきゃいけない世の中なんて、動物が可哀そうです
あと免許いるとか資格が必要とかになってほしい…
人類にチップが入る事は既に決定されてますけどね。
@@user-3yij2srxn4 最近ではブリーダーになるのも厳しくなってきてるらしいです。まず動物を物扱いするのを辞めてほしいです。
@@onioni8665 たくさんの動物と暮らしているので、悪質なペットショップやブリーダー、飼い主が物扱いしているのは本当に悲しい…ペットショップでは大きくなって売れ残ってしまった子たちや病気をすでに持っている子をなるべく飼ってます…
まじでペットに悪影響がないかだけが本当に心配アレルギー反応が出る、マイクロチップがなにかの拍子で破損したとか欠片が体の中でバラバラになるとかまじで本当にそこだけが不安です
マイクロチップは賛成派だけどそれは確かに心配だね
体内ではなく皮下ですし、アレルギーも出ません。成長過程で場所が多少変わる事がある程度です。
メリットも必要性も理解できるけど、どうしても拒否感が拭えない…
それな。まず売買をやめて引き取るようにすればいいのにって言っても今更って言われるし迷子になるからって言うのも人間のエゴだって言ってもやらなければ減らないって言われるしこうやって命の管理を簡単にすれば命を簡単に考える人が増えるって言っても命の管理簡単な方がいいって言われるしもうどうしようも出来ない。意思疎通ができない動物なのに人間のエゴで売買して人間のエゴで楽するためにチップ埋めるんだし。子供にスマホ持たせるとか良いふうに言ってるけど実際生まれた赤ちゃんにチップ埋めてるのと同じだと思う。
本当に感情論ばっかだな日本人は(呆)
そしてこれが人間にも導入されるとは…
わかるけどペット側に負担させる前に放し飼いなどから罰金制度いれたり先にやるべき事があるよね。
先とか後とか順番決めようとすんなよ。そんな考えだから日本人は何でも遅いんだよ。同時でいいだろ。
そんなんやったってどうせガバガバの制度にしかならんよ。こういう非効率的な人間が多いから進まないんだよ何もかも。
順序とか言うより、やれることを先にやった方がいいと思うぜ。
ホンソレ❕❕
すぐ海外と日本を比べて、海外に習えば間違いなしだと考えもなしに言う人多いね。やれることからやるならば、放し飼いや糞尿の放置が1番早いね。そこそこの公園に1日居ればすぐに違反者見つかるし。そもそもチップ入れたところで、子供を産ませてその子供を捨てれば飼い主は分からない。
捨てる問題より売る問題の方が圧倒的に深刻なんだけどな
どっちも深刻だから。順位つけんな
それよ!
@@fdafadfdafa7784 食肉と一緒にするのは私は反対
殺処分してる傍らで売買は無しですよね。
@@fdafadfdafa7784 それは世論でコンセンサスが作られていく問題ですよ。例えば、娼婦がその代表例ですが、公共の倫理は日々変わるもので普遍性の無い流動的なものだし、職はその時々で出来ないものもあるはずです。
ペットは家族とか言う時代だから、責任と看取るまでの費用がそれなりにかかる事を速く重く受け止めてほしい
人間には無理だな
ボランティアで被災地に行った時、目の前で泣き崩れる飼い主さんを見て胸が張り裂けそうになったから、私はあり。安心と安全が少しでも買えるならね。
ペットショップ廃止!!
子犬にとっての1cmは、人間にとって10cmくらい? ・・・怖い。。
1cmどころか数mmトゲが刺さっただけでも痛いのに、ですよね。
@@田中カナ-n5m ほんとに。。人間用に検討されてる静脈認証、虹彩認証、指紋(肉球?w)認証とかで個体判別できないのでしょうか。。
@@田中カナ-n5m 例えば、入れ墨は肌に針ぶっ刺して色入れますが、後遺的な痛みは残りませんなのでこれも同じでしょう
人間のせいでこんなことになるなんて。
動物に負担を掛けるのではなく、人間を教育した方がいいおかしな法律ばかりで本当クソだな
信じるか信じないかはあなた次第です
チップを埋め込んだ子が自宅で子供を産んだらその子は病院に連れて行かない限りチップ無しになりますよねその子供を飼い主が育てられないからと捨ててしまっては問題はあまり変わらないと思います
マイクロチップの情報にその犬猫の遺伝子の情報も載せておいて、子の遺伝子調べれば親子関係が分かって持ち主も特定ていうのは出来ないんでしょうかね
じゃあ解決策提示しろよ笑笑文句だけかよ
@@マスタぜろ 一般人が解決策なんて提示出来るわけないだろ。あくまで第三者の俺らは意見を言ってそれを当事者や上のやつらが解決策を考えるんだろ。
犬の場合は狂犬病予防する時に畜犬登録をするから、その時にカバーできるよね猫の場合は犬ほど浸透しないかもしれないけど、無意味ではないと思うよ
捨てるのが飼い主ならまだ良いのですが現実にはもっと酷い事が起きていますDNAで子まで追跡できないと根本的な解決にはならないでしょう
マイクロチップ義務化となったのは「何方の所為か?」「誰が悪いのか?」に関しても報じて戴きとうございます。
捨てられるペットがいるからマイクロチップをという理屈がわからない。単純にペットショップを潰して、評判の良いブリーダーさんを自分で探し簡単に飼えないような値段にするなり審査をするなりすればいいだけでは?母数を減らせばいい。そもそもペットショップに並ぶ前の犬たちが、裏でどれほど殺処分されてるかも確認してほしい。ペットショップの犬たちがどこから来てるのかを・・マイクロチップを埋め込むこと事態は特に反対はないかな?
1センチをわずかと言えるのだろうか体の大きな人間じゃあるまいし…あの小さな体に1センチ…
わずかに1cmっていうけどこの大きさの生き物にとってはデカくない?人間にとっても1cmの異物注射するって考えたらデカすぎる…もっと小さくならないのかな
1cmって言っても1cmの針金くらいだからそこは大丈夫
マイクロチップは、まれに移動してそれが原因で麻痺や痛みが起きる場合があります。それは、どのくらい減ったのでしょうか?それが原因で殺処分されたら意味がないように思います。マイクロチップの挿入は、慣れた獣医がやると殆ど問題がないそうですが余り慣れてない獣医がやってもしもの事が無いか心配しかないです。
成長期に入れたらダメと動物病院のDr.から聞きましたよ。3〜4ヶ月の子犬子猫にマイクロチップを埋め込むと身体の成長と共にチップも動くらしいです。一番いいのは、1才位になってからがベストだそうです。
痛みを感じにくいとされる背中。聞いたんか本人に!?背中も痛いやろ
ペットを捨てるような自分勝手な奴は肉をえぐってでもチップを取り出してから捨てるだろうね
それはあり得るよ、実際海外は義務化になってるけど、擁護された犬とかは血だらけで見つかることもある
我が子ですら捨てるんだもんな。
ペット捨てるカスの大半はそんな勇気もないよ
ペットショップでの購入を徐々にでも減らしたりやめさせたりできれば、そのぶん殺処分も減っていくのではないでしょうか。。これからは、保健所や保護施設からの引き取りを推進しましょうよ。。命をお金で買うことが当たり前という考え方をまず変えましょうよ。。命は買うのではなく、預かるものだと思いますから…。
違います。環境省が発表してる保健所で殺処分された子達の統計見てください。ほとんど身元不明の子達です。ペットショップの子達は既に10年程前からマイクロチップの挿入が始まってます。ほとんどが素人間での繁殖や遺棄で保護されて身元が分からない子達が野良猫です。しかもそんな簡単に保健所がペットショップやブリーダーなどの動物取扱業からは受け入れません。
だらしない飼い主が沢山いるのでこれは大賛成です😊
犬が可哀想痛そう自分が背中に何か埋め込まれるのは絶対に嫌だ
人間でも骨にボルト入れたりしてますよ
@@かなりかずき様と呼べ 骨折して一時ボルト入れてた祖母が痛がってましたわ
@@田中カナ-n5m それボルト以前に骨折してるから痛いのでは
その基準で行けばもっと痛いであろう去勢が普遍的に行われています なので埋め込み自体は痛くも痒くもありませんチップを埋め込まずに飼い主から安易に捨てられるよりも、チップを埋め込んだほうが遥かにマシです
痛そうと言う前に棄てられる犬猫の方がかわいそうだと思うけどな。
無計画に妊娠させて産まれた仔猫が捨てられるようなことも無くせればいいんだけどな
人間もだよなー
2万4千匹も毎年殺処分って、ほんとに終わってるぞ。もっと規制強くしても良いと思うな
費用は店側が負担って、結局売る時にその値段分高くなるんだから実質飼う側の負担やろ…
飼い主にも同じチップを埋め込んで紐つけすればパーフェクト。
ペットを飼うのも捨てるのもマイクロチップを埋め込むのも人間の勝手だよね┐(-。-;)┌かわいそ
柴犬を飼っています。装着しておけば安心できるのは理解できるんですが、愛犬に怖い思いをさせるのがかわいそうで装着する決断はできていません。予防注射などでも怖がって震える子なので…。せめてさらに半分ぐらいのサイズの極小マイクロチップが開発されたら…。
ですよね、わかります
旦那にもつけとくわ
GPS付きなら私もそうするわw
本当に世も末だ。人間は一体何様なんだ?一番淘汰されるべき動物だろう。
いっぬやヌコを捨てる人間も機械埋め込んで勝手に安心してる人間もどっちも怖い
チップの費用は店側が負担(一時)販売価格に上乗せ
ペットショップが無くなればいいと思う譲渡会とかでもらいに行けや
人間もそのうちそうなるさ、僕らは監視され生きる
マイクロチップの活用性云々以前に、子犬や小型犬などの小さな個体に『わずか1cm』という表記は、『わずか』と言えるのだろうか、とそこが気になりました。
1センチ×2ミリの細長い物なので、わずかと言っていいかと。
出たぁ~クライシスアクター!この場合は、何て言うんだ?人間へのマイクロチップ導入への布石キタ――(゚∀゚)――!!
10年くらい前に入れたけど、その時ですらマイクロチップどこにあるかわからない、今ならもっと小型化して安全性もあがってるんだろうね。迷子になった時にも効果が高いからうちの子は全員入れてるよ。動物に絶対はないから、義務化したのはいい事だと思う。
殺処分される犬猫が山ほどいる現実の中…そもそも、ペットショップで販売する事の方が問題があるからそこを改善しなきゃ犬猫を金を生み出す道具だと思っている奴にとっては、マイクロチップは無意味(迷子とかには役に立つけどね)
本当に安全なんだろうな?痛くないんだろうな?
痛さは分かりませんが、我が家のネコ(メス 3歳)にははいってます。健康です。
まず動物から実験で次は人間になるだろう。
職場体験でこれ打ってるところ見せてもらいました。災害などで迷子になってしまった子達が飼い主の元へ帰れるようにするという意味もあるので私は賛成です。日本は地震や津波があるので。ただもう少し小さくならないかなとは思います。
こうやって中国のような監視社会では人間にもチップを打ち込んでいくんだろうな
捨てようと思えば簡単に排除できるよな。
マイクロチップがあれば、ペット´•ﻌ•`🐾の迷子が減るといいな。
ありがとうございます🐶
えーその絵文字めっちゃ欲しい
@@watt4426 Simejiというアプリでできますよ
@@JPN20000 さん、知ってますねぇ💕
頭おかしいでしょ(笑)人間の子供に携帯持たせるのとペットにマイクロチップ入れるのは別問題だろ。
金太郎は熊に乗っていたのではなく熊が金太郎を背に乗せていたのだよ。その気持ちが金太郎にも伝わっていたのではないかな?それが人と動物との絆ではないですか?背中にチップを入れた時点で、それは絆ではなく、支配ではないかな?
🐶「あの〜!痛かったのですが💦」
普通に虐待に近いしペットが可哀想
1センチって結構でかいぞ
ペットを捨てにくくなりしかも行方不明になっても場所わかるって考えると大賛成
買う側からして見りゃな。ペット側で考えてみろよ。結局自己中ばっかだな
場所がわかるというか保護された場合に誰が飼い主かが分かる形になります。
@@fsbgoodhowks そうかこれGPSとかではないのか
@@十六夜大和 それでも災害や遺棄された場合に保護された子達が身元不明の子として処理される事が無くなるので絶対的に必要な物だと思います。皮下に入れる事を反対される方々がいますが、体内ではないし、そもそも骨折や大きな病気の際にも体に医療用に異物入れる動物や人間もいるのですから。
もはや人間の玩具
”愛玩”動物の名の通り玩具でしょ? 可愛いや癒しを他に強要している時点で道具扱いに片足突っ込んでるんよ
「コロナ禍でおうち時間が増えたことでペットを飼う人が増加」って最近よく聞くけど、なぜか嫌悪感抱いてしまう。
すごいな。SFの世界みたいだ。当然、独裁国家なら人間に適用される可能性があるし、将来的に信号を送ればチップから超微量の致死性物質が漏れ出て死ぬような仕掛けを作れるかもしれない。SF好きには夢の広がる時代だな。
そのうち人間にも義務化されたりして〜。
マイクロチップうちの犬は入れてます。勿論終生飼うけどいつ災害が起こるか分からないしそこで行方不明になったとしても入れてない子よりは見つかるのではないかと思うから万が一のために。今は狂犬病とかの注射とか予防接種もさせないような無責任な飼い主も増えてるから全ての人が変わるのは厳罰化しない限り無理。でもこれで少しでも意識が変わる人が居たらと思う。
新生児にマイクロチップを埋め込む未来も見えてきたかぁ
人間の都合で嫌な思いをさせて申し訳ない
超小型犬用にもう少し小さなサイズのMCもできたら良いですね。
チップいれるのを可哀想とか思ったり言う人がいるかもしれないけど捨てる人が悪いんだぞ!
そのとうり
いいや捨てるやつを悪にし、マイクロチップを正当化して埋め込む人間がわるい
愛護してる奴らがうるさいから悪いんだぞ!
ブームで犬ゃ猫を売ってる!それも!ブームにより!値段は変動~!売ってる側は結局ビジネスで!捨て猫捨て犬の存在はどうでもいい感じで!~保護猫保護犬も!かわいい子もいるし。頭がいい子は居ます!~ペットショップの犬も猫もかわいいけど!殺処分される犬ゃ猫も忘れないで欲しい💢人間って身勝手だから小さいかわいい時だけ欲しくなって、飽きたら捨てちゃう!~悪循環なんだよネ~、保護猫保護犬を守る取り組みが薄いよね!世の中💢そっちが先に取り組むべきではないかな?殺処分される犬猫をバカにしてるペットショップ!💢血統書付きとか!値段の価値ではないんだよな~ペット!の命って!💢
ペットが悪い訳じゃないなら結局ペットが可哀想な事に変わりはないんだが
マイクロチップに否定じゃなく、入れることによってペットが捨てられることが減る・居なくなってしまった時に飼い主がわかりやすくなるということで賛成なんですがマイクロチップを体内に何年も入れて大丈夫なものなんですかね?マイクロチップが壊れた時とか背中にいれたけど体内で移動して臓器とか傷つけてしまうとか、詳しいことがわからないのでそういったことがとても心配なんですが・・・。
チップを入れてる動画や一般的なチップとその構成物質成分を調べれば良いのでは?
チップは生体適合ガラスで覆われており耐用年数は30年程度です。チップと言っても10ミリ×2ミリ程度の細長いものだし移動して臓器を損傷させるようなことも無いんじゃないですかね
@@小野理 そうなんですねー。教えていただき有難うございます。
このコメント打つより調べた方が早いですよ
@@hayato5468 体内といっても皮下に埋め込むので臓器を損傷する可能性は無いようです。少し移動することはあるみたい。
ろくに生き物も管理できない人間が多いせいで、ペットたちにマイクロチップを埋め込まなきゃいけないの悲しくなってきた
そうだよな、クソみたいな人間に爆発式のマイクロチップ埋めようぜ
全てが人間のエゴなんだなと再認識させられる。ペットと一緒に暮らすという責任を良く考えてから迎えて欲しい。
全くもって共感
迷子になるからってのも結局は人間のエゴ
@@fsbgoodhowks まず何が第一とか言ってる時点で話合わないからいいや。
@@fsbgoodhowks 人間も動物じゃね
@@fsbgoodhowks でた、話にならない子
10年前 保健所で 飼い主不明の犬を引き取った
連れて帰り 新しい首輪をつけようと 首元を触っていると
皮下に固いものがあって
獣医に行ったらマイクロチップだと言われた
そこでは読み取り機が無いので
譲ってくれた保健所に聞いたら
機械はあるが 使った事が無いと言った。
本当に呆れてしまった。
結局マイクロチップを読み取り
飼い主が見つかり
犬は飼い主の元へ帰ったが
果たして保健所がそのような事では やる意味が無い
そのうち適応するよ
そうですね
10年前より普及しているでしょうし
動物病院も持っているでしょうから
あの時の犬は本当に可愛くて可愛くて だから飼い主が居るとわかったら 別れるのはすごく辛くて
でも 飼い主はずっとこの犬を探して もっと辛い日々かもしれないとか
あの時は喜びと辛さが一度に来て
でも人間の気持ちより
犬にとっての幸せを1番に優先にしたいと思って考えたけれど
シッポフリフリしながらこっち見ている姿に やっぱり答えなんて無くて
結局そういう結果になった
今でも寂しさが溢れてくるけど
そんなのはどうでもいい
あの犬が幸せに居る事が望みだ
動物がマイクロチップで飼い主の元へ帰れたという事実は体験したので
リレーを徹底して欲しいと願う
民間の一部の有志が始めたことだから、関心なかったんだろうね
ペットショップの店員には悪いが
フランスみたいにペットショップでの犬猫の販売を
禁止する法律を成立させればいいと思う
ペットを商品として扱うのでは無く
一家族として扱う為にも
日本を変える前に君がフランスに移住すればいいと思う
わかります。純血が良いのであれば愛情を持って繁殖させているブリーダーから購入すれば良いと思います。
“衝動飼い”が少しでも減って欲しいです。
人間の住民税みたいにペット税みたいなの取ったらいいんですよ。
実際、公園とか公共施設使ってますから
ええこというわぁあんた総理大臣になったほうがええ
ホントそれ
飼育放棄に関する意見が圧倒的に多いけど
震災の多い日本では災害時に迷子になってしまうケースがあるからマイクロチップ義務化は賛成
どんなに室内飼いを徹底してもいつ何が起こるか分からないから、外れない迷子札はあるべきだと思います
高齢ペットにはマイクロチップは命取りのリスクが甚大になるので、義務化は当面の間は1歳以上4歳以下のみにすべきだと思います。
@@saskiyoshiaki 高齢での麻酔は体への負担が大きいですけど、これも?
@@wolfeULQE
高齢ペットのマイクロチップの危険性についてはくわしくないけど、高齢で麻酔かけなきゃならんときは、病気とかで手術しなきゃどのみち駄目とかそういうのだからなぁ。獣医さんからもリスクは念押して言われると思うよ。
今助かる可能性にかける命か、保険の為に命かけるかの違いになるから、同じ話題にはならない気がする。
自分に埋め込んでから言え
@@ambercat5408 あぁ、ペットショップとかで新規に買う人の場合とか、まだまだ元気に動き回る高齢じゃない子達にって感じで考えればいいのかな
高齢だったらマイクロチップつける必要もあまりないかもしれないですしね
マジで待ってた。なんなら遅いくらいだけれども、安易に飼って手放す人間への抑止力にもなるし、不注意や災害によって逃げ出してしまった際に飼い主の元へ帰れる確率もぐんと上がるだろうからマイクロチップの義務化はいい判断だと思う。ありがとうございます。
動物は待ってない
@@Midori9.-.9Hemachi
本当の動物好きも待ってないです
動物への負担多すぎる
@@瀧波ちゃん 負担というのはどこから来るのでしょうか?
マイクロチップは体内ではなく、皮下に挿入するものであって悪性ではありませんよ?
単純に勉強不足の状態で勝手に可哀想と決めつけてるだけかと思います。
動物が好きであるならば各動物の生態及びペットに対する国の方針を理解、勉強し、よりよい共生社会が成り立つように務めるべきです。
今更反対運動しても邪魔なだけ。
それでも嫌ならそういった法の届かない国で自分らしいペットの飼育をしてください。
@@瀧波ちゃん 捨てるまでは皆本当の動物好きって言いますよね?
捨てる人は何でもするよ?
日本だけじゃないかもしれないけどなんかズレてるよね。解決すべき問題はそこじゃないと思うよ。
ペットにマイクロチップを埋めるのは痛そうだしかわいそうっていうイメージもあるでしょうけど、埋め込むことによって簡単にペットを捨てられない環境が整うことはとても大切だから私はマイクロチップ制度は賛成。ちなみに、以前私の近所の人も迷い猫を探していて、チラシを作ったり近所の人に声掛けをしたりするなどの労力がとても大変そうだと思った。
他のやり方はないもんかね。
捨てた奴は処刑とか!
動物の世話もできん社会不適合者は最初から買うなよな
でも捨てるヤツはマイクロチップもエグってでさえして捨てそう。
マイクロチップにGPSはついてないから、誰かが適切に保護してくれてない限り、探す労力は変わらんのよね。
違うんですよ。
これ、いずれ人間にも入れるんです。
その布石です。
マイクロチップを入れるメリットも分かるが、ペットを簡単に捨てる飼い主の厳罰化を進める事が大切!
厳罰化よりも、捨てるような人を近所や友人が本気で迷惑がったり軽蔑することの方が先。
捨てる屑を探すのが一苦労なんですよ。何か良い方法有りませんかね?
@@Smokeweedeveryday-yt4od あなたの周りにいないならソレで良いのです。そう思っている人の量と万遍なさが大きくなればいい。
そのためにもマイクロチップは必要
厳罰化しても取り締まる組織がなければ意味がないですね。
ノーリードで散歩させても、糞を処理しなくても誰にも何にも言われることはないですよ。
保健所に連絡しても見かけたら連絡くださいってだけで、場所や大体の居る時間を教えてもパトロールするわけでもないんです。
心配だ…
捨てる人なんて、ペットに愛情がないのだから、背中の皮膚を切り取ってでも捨てそうで怖い
そんな二重で悲しいことにならないよう祈る
そういう事例も出そうですね。捨てるやつは何するか分からんので
もしそのような事例が増えたら、外され時にそれを感知して動物愛護団体に自動通報されるような新型チップが開発されたりするんですかね。
そうなるとチップ代だけでかなり値段が厳しいものになりそう…
本当そうだよね。やりかねない。
チップ=棄てないが繋がらないんだけど。
チップ入り首輪の購入でよくない?
@@moningmountain700 首輪は外れる事が前提で作られてますからね。
それでは全く意味がありません。
@@miyamoto-dayo そんな永久的に電磁波を出せるようなマイクロチップ挿入したらそれこそ体に悪影響ですね。
現状の体に無害のマイクロチップが限度でしょう。
「マイクロチップの装着」自体はとてもいいことだと思う。技術が進歩して痛くないやり方(無針注射みたいなの)ができたらいいね。
普通の注射はすごい嫌がるけどマイクロチップはほとんど嫌がらない子の方が多いからそんなに不安になることないと思う
小さい頃、マイクロチップってGPSみたいに居場所発信してくれる便利なやつだと思ってた。ただの名札だった
お前はソレを埋め込まれたのか?ってはなし。
🐶😹やめてー
それを知ら無い人が結構いる。
俺も同じこと考えてたw
マイクロチップにはいろんなのがあると思うけど、このペットに義務化されるやつはただのシリアルナンバーみたいだね。
@@鏡音リン-s9s 埋め込まれたいなあ
人のエゴに振り回される動物たち
見てて怖くなった
普通に「わずか1㎝」って書いてあるけど、
ペットに限らず、人間でも1㎝のもの体内に埋め込むの怖いよね()
小さい犬猫からすると1cmでもクソでかいと思う
1cmは1cmでも、1cmの針金だよ
思った。違和感凄そう…
小型化が進展する事が課題ですね。
1センチ、デカい!
賛否両論あるだろうけど、命の重みをもっとわかった上でペットとして飼育して欲しい。
オレは反対だな。なんで、政府の犬になるのか。いっとくが、犬の話ではない。我々市民にも、課される。現に、ワクチンがな。あれは、予行演習に過ぎない。
いまや、駅前や商業施設に政府が設置した、市民動向監視カメラを、これ以上、増やし、監視社会になっていいのか?
マイクロチップ入れらた日には、衛星から君の動きを、安倍首相や菅官房長官や高市早苗が、毎日、ワイン飲みながら、見ているんだぞ。本当にいいのか?
まぁ犬猫は可愛いって安易な理由で飼われがちだからね。
@@またあかなやら市ヒヌタナサカナネサ それ以外のどんな理由で飼うんだよ
@@バターズ-o5e 本当にそれな
まるで可愛いから飼うのが悪いことみたい
@@バターズ-o5e 家族が欲しいとかじゃないの
マイクロチップ賛成反対以前にここまでしなければいけなくなった背景には人間のエゴがあり、それを納めるための対処も人間の都合によって行われていることを肝に銘じておくべきだと思う。
マイクロチップによるメリットはたくさんあるとは思う。けれど、ペット達の安全と安心の為と安易に賛成するのではなく、それによってこの子達が本当に望んでいるかどうかわからないことを強制している事、怖い思いをさせている事を忘れてはいけないと思う。
@@hjkgj3530 😩
狂犬病の予防接種にもギャーギャー喚いてそう
人間の事情に色んな動物が振り回されてること知っておかなきゃだね。
愛玩動物なんだから、存在そのものがエゴみたいなもんだから、そこまで思い詰めないでいいと思う。
ペットを飼うこと自体がエゴだよ?
人間のエゴなんて言葉使ってたら全てがそうなる。
まずペットショップを無くすことだね
命の衝動買いを止めさせないと
日本は犬に関する常識がズレ過ぎてる
ペットに打つならこれから犯罪者には全員つけろよ
マイクロチップとGPSを勘違いしてますね
犯罪者に着けても、確保して読み取るまでは意味がないのよね。GPSではなく名札
発信機じゃなくない?
こういう発想するやつにもつけなきゃね。
犯罪歴の確認が簡単になるとかそういう話じゃないのか?
1センチは僅かじゃ無いと思う…
このマイクロチップ、登録番号と狂犬病予防接種の状況を紐付けすれば
犬の飼育状況を把握しやすくなるので効果的かなと思う
捨てるやつ特定できれば最高よね~
@@adachitrh4443 逃がした奴特定して何になるんですかね?
@@らう-o8k あら、動物って捨てたら処罰されないの?
@@adachitrh4443 いや、そういう事じゃなくてですね。
チップを埋められるのはペットの方なんですよ。動物からしてみれば、逃がした奴を見つけたからなんだって話なわけで
@@らう-o8k まぁまたその手元に戻されてもって感じだしね,,,飼われる最初の時点でなんか対策されれば一番いいのかな。
誓約書とどう紐付けできるかが課題かね
普通にちゃんと責任持って飼ってる人でも迷子にしてしまう場合も無くはないから素晴らしいアイデアだと思うな
いくらマイクロチップをペットに埋め込んでも、最後にそのチップを読み込んで死亡までを確認しない限りは虐待とか放置とかは分からない。飼えなくなって、捨てられなくても殺してしまう事もあるだろうから、必ず最後の状況まで監視しなければ意味がない。行政はチップさえ埋め込めばいいだろうではなく、飼い主のモラルにももっと足を踏み込んで行くべき。今飼われているペットにはその効力はないはずなので、入れる前に捨てられてしまうペットが増えない事を祈る。
確かに。死亡と行方不明の届け出がセットでマイクロチップの意味が有りますね。
入れられる前に捨てられないために、マイクロチップは廃止すべきだ。
本当に同意見です。あくまで手段の一つに過ぎない、って事をしっかりわかっておかないとこのチップで別途問題の全てが解決出来るった勘違いするド阿呆が必ずいますからね。
根本は人間の教育やらを見直さんとダメですよ。
@@の湖近江 何言ってんだ?
ペットにこんなに負担を与えないと飼えないなら、人間はペット買うの禁止したら良い。
体に異物をいれられた動物の心身はいかがなものか。わずか1cmは人の感覚だろうけど、動物にとっては巨大だろう………
人間でも1センチより大きなものを入れてる人は居るけど普通に暮らせてる。きっと動物たちも気にしないと思う。どう思うかは動物だけにしかわからないけど。
ほんと「わずか1㎝」って言い方気になった。それ人間にとっての感覚だから。
怪我した所を洗わずに治したら、小さい石が入ってしまった。みたいな感覚の大きい版。
つまり、かなり違和感ありそう。
棄てられた動物の身元確認の為にチップ?動物が何かをした場合に飼い主に連絡する為にチップ??逃げられてしまった………の言い訳を飼い主がしたらどうするんだか。話すこともできない、字も書いて人に説明もできない、さらに無邪気な動物に対して人間の勝手を押し付けるのは人道外れでしょ。
働いている方には申し訳ないけど、ペットショップそのものを無くさないとなと思ってしまう。同時に愛護団体もある程度統一したルールを国が示してほしい。犬、猫を救いたいというより、自分の思うがままに生かしたい様に思える。
でた。ペットショップ無くなったら素人繁殖と闇取引の横行でそれこそ保護、殺処分される子達減りませんよ。
本気で殺処分を減らしたいならそれなりに複雑な問題を調査してから物言ったほうがいいですよ。
保健所の大変な仕事、環境省の統計、殺処分される子達のほとんどはどこから生まれるのか、全部ネットで調べたらわかります。
ペットショップがあるから殺処分が減らないというのは迷信。
これ先にやらん意味が分からん。悪い人間がいっぱいおるな……そやっ!ペットにマイクロチップぶっ刺したろ!頭おかしい
勘違いしやすい点をまとめます。
・体内ではなく皮下に埋める。少し移動することはあるが臓器の損傷などはない。
・チップは生体適合ガラスで包まれている。拒否反応などはでない。
・GPS機能はない。機械で読み取ると登録情報が分かるというもの。
・最近の技術ではなく日本でも10年以上前から行われている。
あと痛みについて。犬猫の皮は人間より遥かにダルダルだしチップは外から触っても分からないくらいのものなので痛みはないと思います。うちの猫も7年ほど前に入れましたが何の問題もないし触ってもどこにあるのか全くわかりません。
また参考程度の情報として、私自身も10年前に上腕を骨折して7センチくらいの金属の板みたいなのを入れてますが違和感はありません。
身体に異物を入れるということについて、自分だったら嫌だ!だからペットに入れるのも嫌だ!という方は多いかと思いますが、手術などで普通に起こり得ることです。異物を入れっぱなしにしてる身としては、慣れれば何ともないです。
反対だな。
人間の赤ん坊だったら、絶対許されないでしょ。
保護犬いるけど、家族よ。
心情的に受け入れられない…。
人間とペットを同じように考えるのは違うな。人間の赤ん坊ならペットみたいに簡単に捨てたり殺処分したりできないですし。
@@kaka-hf4vh
家族の一員として保護犬は迎えました。
人間でなくても、大切な家族です。だから同じように考えます。
家族にマイクロチップを埋め込むかの答えは、我が家はNO!です。
@@ななみあすか 別に捨てないなら良いと思います。
@@kaka-hf4vh
はい!大切な家族ですから^^
@@ななみあすか 人間は喋れるし自分で身元を証明できる。戸籍だってある。でも犬には自分の身元証明ができない。例えば災害など不可抗力で脱走してしまう可能性などを考えたらチップ入れるメリットは大きいと思います。
避妊去勢手術に関してはどうですか?人間の家族なら絶対に反対だと思いますが、犬猫の飼育上は推奨すらされていますよね。
ペットが家族と同じように大切、それは素晴らしいことで全飼い主が同じように有るべきだと思います。しかし人間と犬猫は決定的に違う生き物と理解しないと危険ですよ。
悪質な放棄やら、震災時に離れてしまった時の対応でマイクロチップ賛成なんだけど、読み取る装置も普及させて欲しい。うちの子も一昨年入れました。
本当に効果があるのだろうか。怖いことを考えたくはないが
捨てるときにマイクロチップに気が付き、犬猫の皮膚を切開し
マイクロチップを処分してから捨てるような悪意ある人が増えないように願うばかり
ヤバw
普通にそのようにして捨てるでしょうね。
商売道具なんですから。
そこまでする人間はもう手の施しようがない
これはあり得ますわ。
それがやられたら人間にもマイクロチップ義務化になっちゃいそう
こういうのって実際ちゃんと飼うことができる人ほど賛成のイメージ。
最終的には人間にも義務化ってなるための試運転なんだろうな。
"わずか"←印象操作
"装着"←印象操作
探していますの貼り紙見ると特徴とかがズラーっと書いてあってすごく大事にされてたんだな…って悲しくなるから迷子になってしまったとしてもすぐ見つかるようになるんだとしたら大賛成👏🏻
滅多に無いと思うけど、もしもアレルギー反応が認められた場合は、そのペットに関しては特別に取り出して別の方法を許してあげてほしいな・・・・それだけが心配だ・・・
そんなのねぇよにわか。
特定動物がみんな入れられてんだから、問題ねぇよ。ほんと動物を可愛いって安易な理由で飼うやつってみんなこういう思考なんだろうなぁ。無知無知
表面はアレルギー反応出ない材質(生物学的適応ガラス)で覆われてますよ。
お前レベルの素人が思い付くリスクをプロがなんで検討できてないって思うんだ?
@@しめの-h2k なるほどー 安心した ^-^ 有難うね~
@@Bokunatsu_10 了解! 有難う~
本当に物扱いやん
喋れないんだから、一生痛みを感じているかも、何も分からない。
そして、人間はにっこり。
1:20 針クッソ太いしチップも針金の太さどころではないように見えるけどな…1mm以上ありそう
相対的に考えて、自分の背中に長さ10センチ太さ1センチの針金入れられたら、入れられた時だけじゃなくずっと痛くて違和感ありそう。
こんな事するより先にペットショップで犬、猫を販売できない様にする法案を可決するのが先では?あいつらのせいでペットがどれだけ不幸になってるか…
わざわざ買わないで保健所から犬猫をもらってほしいですね。
確かに。
それで、失業したペットショップ/ブリーダー関係の皆様にはどう対処する予定ですか?
@@Drizzle_United
アメリカではペットショップで犬、猫の販売を禁止してる代わりにペットショップではペットの玩具や餌を始めとしたペット用品を販売している。
ペットショップは犬や猫を売る場所って考えに固執した浅はかすぎる質問はやめて自分で調べようぜまず、それに個人的にはペット産業の負の側面から完全に目を背けてペットを商品としてしか扱わないペットショップ、ブリーダーの人が失業しようがどうでも良い
@@しおのちから なるほど、合理的ですね🤧
それも大事だけど、本当の問題はそこじゃないような…
はい。
完全に人類にチップ入れる布石です。
徐々にチップを身近に感じてもらうって魂胆ですからね。
そもそも日本では年間8万人もの行方不明者が居るんですよ。
見つかっても居なくなる人が現れるので、常に8万人が行方不明です。
迷子犬なんて探してる場合じゃないと思いますよ。
ペットショップを無くして、殺処分場を保護施設にして、そこから譲渡する仕組みにしてほしい。
マイクロチップなんて打たなきゃいけない世の中なんて、動物が可哀そうです
あと免許いるとか資格が必要とかになってほしい…
人類にチップが入る事は既に決定されてますけどね。
@@user-3yij2srxn4 最近ではブリーダーになるのも厳しくなってきてるらしいです。まず動物を物扱いするのを辞めてほしいです。
@@onioni8665
たくさんの動物と暮らしているので、悪質なペットショップやブリーダー、飼い主が物扱いしているのは本当に悲しい…
ペットショップでは大きくなって売れ残ってしまった子たちや病気をすでに持っている子をなるべく飼ってます…
まじでペットに悪影響がないかだけが本当に心配
アレルギー反応が出る、マイクロチップがなにかの拍子で破損したとか欠片が体の中でバラバラになるとか
まじで本当にそこだけが不安です
マイクロチップは賛成派だけど
それは確かに心配だね
体内ではなく皮下ですし、アレルギーも出ません。成長過程で場所が多少変わる事がある程度です。
メリットも必要性も理解できるけど、どうしても拒否感が拭えない…
それな。まず売買をやめて引き取るようにすればいいのにって言っても今更って言われるし迷子になるからって言うのも人間のエゴだって言ってもやらなければ減らないって言われるしこうやって命の管理を簡単にすれば命を簡単に考える人が増えるって言っても命の管理簡単な方がいいって言われるしもうどうしようも出来ない。意思疎通ができない動物なのに人間のエゴで売買して人間のエゴで楽するためにチップ埋めるんだし。子供にスマホ持たせるとか良いふうに言ってるけど実際生まれた赤ちゃんにチップ埋めてるのと同じだと思う。
本当に感情論ばっかだな日本人は(呆)
そしてこれが人間にも導入されるとは…
わかるけどペット側に負担させる前に放し飼いなどから罰金制度いれたり先にやるべき事があるよね。
先とか後とか順番決めようとすんなよ。そんな考えだから日本人は何でも遅いんだよ。同時でいいだろ。
そんなんやったってどうせガバガバの制度にしかならんよ。
こういう非効率的な人間が多いから進まないんだよ何もかも。
順序とか言うより、やれることを先にやった方がいいと思うぜ。
ホンソレ❕❕
すぐ海外と日本を比べて、海外に習えば間違いなしだと考えもなしに言う人多いね。
やれることからやるならば、放し飼いや糞尿の放置が1番早いね。
そこそこの公園に1日居ればすぐに違反者見つかるし。
そもそもチップ入れたところで、子供を産ませてその子供を捨てれば飼い主は分からない。
捨てる問題より売る問題の方が圧倒的に深刻なんだけどな
どっちも深刻だから。順位つけんな
それよ!
@@fdafadfdafa7784 食肉と一緒にするのは私は反対
殺処分してる傍らで売買は無しですよね。
@@fdafadfdafa7784
それは世論でコンセンサスが作られていく問題ですよ。
例えば、娼婦がその代表例ですが、公共の倫理は日々変わるもので普遍性の無い流動的なものだし、職はその時々で出来ないものもあるはずです。
ペットは家族とか言う時代だから、責任と看取るまでの費用がそれなりにかかる事を速く重く受け止めてほしい
人間には無理だな
ボランティアで被災地に行った時、目の前で泣き崩れる飼い主さんを見て胸が張り裂けそうになったから、私はあり。
安心と安全が少しでも買えるならね。
ペットショップ廃止!!
子犬にとっての1cmは、人間にとって10cmくらい? ・・・怖い。。
1cmどころか数mmトゲが刺さっただけでも痛いのに、ですよね。
@@田中カナ-n5m ほんとに。。人間用に検討されてる静脈認証、虹彩認証、指紋(肉球?w)認証とかで個体判別できないのでしょうか。。
@@田中カナ-n5m 例えば、入れ墨は肌に針ぶっ刺して色入れますが、後遺的な痛みは残りません
なのでこれも同じでしょう
人間のせいでこんなことになるなんて。
動物に負担を掛けるのではなく、人間を教育した方がいい
おかしな法律ばかりで本当クソだな
信じるか信じないかはあなた次第です
チップを埋め込んだ子が自宅で子供を産んだらその子は病院に連れて行かない限りチップ無しになりますよね
その子供を飼い主が育てられないからと捨ててしまっては問題はあまり変わらないと思います
マイクロチップの情報にその犬猫の遺伝子の情報も載せておいて、子の遺伝子調べれば親子関係が分かって持ち主も特定
ていうのは出来ないんでしょうかね
じゃあ解決策提示しろよ笑笑
文句だけかよ
@@マスタぜろ 一般人が解決策なんて提示出来るわけないだろ。あくまで第三者の俺らは意見を言ってそれを当事者や上のやつらが解決策を考えるんだろ。
犬の場合は狂犬病予防する時に畜犬登録をするから、その時にカバーできるよね
猫の場合は犬ほど浸透しないかもしれないけど、無意味ではないと思うよ
捨てるのが飼い主ならまだ良いのですが現実にはもっと酷い事が起きています
DNAで子まで追跡できないと根本的な解決にはならないでしょう
マイクロチップ義務化となったのは「何方の所為か?」
「誰が悪いのか?」に関しても報じて戴きとうございます。
捨てられるペットがいるからマイクロチップをという理屈がわからない。
単純にペットショップを潰して、評判の良いブリーダーさんを自分で探し簡単に飼えないような値段にするなり審査をするなりすればいいだけでは?
母数を減らせばいい。
そもそもペットショップに並ぶ前の犬たちが、裏でどれほど殺処分されてるかも確認してほしい。
ペットショップの犬たちがどこから来てるのかを・・
マイクロチップを埋め込むこと事態は特に反対はないかな?
1センチをわずかと言えるのだろうか
体の大きな人間じゃあるまいし…
あの小さな体に1センチ…
わずかに1cmっていうけどこの大きさの生き物にとってはデカくない?人間にとっても1cmの異物注射するって考えたらデカすぎる…
もっと小さくならないのかな
1cmって言っても1cmの針金くらいだからそこは大丈夫
マイクロチップは、まれに移動してそれが原因で麻痺や痛みが起きる場合があります。
それは、どのくらい減ったのでしょうか?
それが原因で殺処分されたら意味がないように思います。
マイクロチップの挿入は、慣れた獣医がやると殆ど問題がないそうですが余り慣れてない獣医がやってもしもの事が無いか心配しかないです。
成長期に入れたらダメと動物病院のDr.から聞きましたよ。
3〜4ヶ月の子犬子猫にマイクロチップを埋め込むと身体の成長と共にチップも動くらしいです。
一番いいのは、1才位になってからがベストだそうです。
痛みを感じにくいとされる背中。聞いたんか本人に!?背中も痛いやろ
ペットを捨てるような自分勝手な奴は
肉をえぐってでもチップを取り出してから捨てるだろうね
それはあり得るよ、実際海外は義務化になってるけど、擁護された犬とかは血だらけで見つかることもある
我が子ですら捨てるんだもんな。
ペット捨てるカスの大半はそんな勇気もないよ
ペットショップでの購入を徐々にでも減らしたりやめさせたりできれば、そのぶん殺処分も減っていくのではないでしょうか。。これからは、保健所や保護施設からの引き取りを推進しましょうよ。。命をお金で買うことが当たり前という考え方をまず変えましょうよ。。命は買うのではなく、預かるものだと思いますから…。
違います。
環境省が発表してる保健所で殺処分された子達の統計見てください。
ほとんど身元不明の子達です。
ペットショップの子達は既に10年程前からマイクロチップの挿入が始まってます。
ほとんどが素人間での繁殖や遺棄で保護されて身元が分からない子達が野良猫です。
しかもそんな簡単に保健所がペットショップやブリーダーなどの動物取扱業からは受け入れません。
だらしない飼い主が沢山いるのでこれは大賛成です😊
犬が可哀想
痛そう
自分が背中に何か埋め込まれるのは絶対に嫌だ
人間でも骨にボルト入れたりしてますよ
@@かなりかずき様と呼べ
骨折して一時ボルト入れてた祖母が痛がってましたわ
@@田中カナ-n5m
それボルト以前に骨折してるから痛いのでは
その基準で行けばもっと痛いであろう去勢が普遍的に行われています なので埋め込み自体は痛くも痒くもありません
チップを埋め込まずに飼い主から安易に捨てられるよりも、チップを埋め込んだほうが遥かにマシです
痛そうと言う前に棄てられる犬猫の方がかわいそうだと思うけどな。
無計画に妊娠させて産まれた仔猫が捨てられるようなことも無くせればいいんだけどな
人間もだよなー
2万4千匹も毎年殺処分って、ほんとに終わってるぞ。もっと規制強くしても良いと思うな
費用は店側が負担って、結局売る時にその値段分高くなるんだから実質飼う側の負担やろ…
飼い主にも同じチップを埋め込んで紐つけすればパーフェクト。
ペットを飼うのも捨てるのもマイクロチップを埋め込むのも人間の勝手だよね┐(-。-;)┌
かわいそ
柴犬を飼っています。装着しておけば安心できるのは理解できるんですが、愛犬に怖い思いをさせるのがかわいそうで装着する決断はできていません。予防注射などでも怖がって震える子なので…。せめてさらに半分ぐらいのサイズの極小マイクロチップが開発されたら…。
ですよね、わかります
旦那にもつけとくわ
GPS付きなら私もそうするわw
本当に世も末だ。人間は一体何様なんだ?一番淘汰されるべき動物だろう。
いっぬやヌコを捨てる人間も機械埋め込んで勝手に安心してる人間もどっちも怖い
チップの費用は店側が負担(一時)
販売価格に上乗せ
ペットショップが無くなればいいと思う
譲渡会とかでもらいに行けや
人間もそのうちそうなるさ、僕らは監視され生きる
マイクロチップの活用性云々以前に、子犬や小型犬などの小さな個体に『わずか1cm』という表記は、『わずか』と言えるのだろうか、とそこが気になりました。
1センチ×2ミリの細長い物なので、わずかと言っていいかと。
出たぁ~クライシスアクター!この場合は、何て言うんだ?
人間へのマイクロチップ導入への布石キタ――(゚∀゚)――!!
10年くらい前に入れたけど、その時ですらマイクロチップどこにあるかわからない、今ならもっと小型化して安全性もあがってるんだろうね。
迷子になった時にも効果が高いからうちの子は全員入れてるよ。
動物に絶対はないから、義務化したのはいい事だと思う。
殺処分される犬猫が山ほどいる現実の中…
そもそも、ペットショップで販売する事の方が問題があるから
そこを改善しなきゃ
犬猫を金を生み出す道具だと思っている奴にとっては、マイクロチップは無意味(迷子とかには役に立つけどね)
本当に安全なんだろうな?痛くないんだろうな?
痛さは分かりませんが、我が家のネコ(メス 3歳)にははいってます。健康です。
まず動物から実験で次は人間になるだろう。
職場体験でこれ打ってるところ見せてもらいました。
災害などで迷子になってしまった子達が飼い主の元へ帰れるようにするという意味もあるので私は賛成です。日本は地震や津波があるので。
ただもう少し小さくならないかなとは思います。
こうやって中国のような監視社会では人間にもチップを打ち込んでいくんだろうな
捨てようと思えば簡単に排除できるよな。
マイクロチップがあれば、ペット´•ﻌ•`🐾の迷子が減るといいな。
ありがとうございます🐶
えーその絵文字めっちゃ欲しい
@@watt4426 Simejiというアプリでできますよ
@@JPN20000 さん、知ってますねぇ💕
頭おかしいでしょ(笑)人間の子供に携帯持たせるのとペットにマイクロチップ入れるのは別問題だろ。
金太郎は熊に乗っていたのではなく
熊が金太郎を背に乗せていたのだよ。
その気持ちが金太郎にも伝わっていたのではないかな?
それが人と動物との絆ではないですか?
背中にチップを入れた時点で、それは絆ではなく、支配ではないかな?
🐶「あの〜!痛かったのですが💦」
普通に虐待に近いしペットが可哀想
1センチって結構でかいぞ
ペットを捨てにくくなりしかも行方不明になっても場所わかるって考えると大賛成
買う側からして見りゃな。
ペット側で考えてみろよ。結局自己中ばっかだな
場所がわかるというか保護された場合に誰が飼い主かが分かる形になります。
@@fsbgoodhowks そうかこれGPSとかではないのか
@@十六夜大和 それでも災害や遺棄された場合に保護された子達が身元不明の子として処理される事が無くなるので絶対的に必要な物だと思います。
皮下に入れる事を反対される方々がいますが、体内ではないし、そもそも骨折や大きな病気の際にも体に医療用に異物入れる動物や人間もいるのですから。
もはや人間の玩具
”愛玩”動物の名の通り玩具でしょ? 可愛いや癒しを他に強要している時点で道具扱いに片足突っ込んでるんよ
「コロナ禍でおうち時間が増えたことでペットを飼う人が増加」って最近よく聞くけど、なぜか嫌悪感抱いてしまう。
すごいな。SFの世界みたいだ。当然、独裁国家なら人間に適用される可能性があるし、
将来的に信号を送ればチップから超微量の致死性物質が漏れ出て死ぬような仕掛けを
作れるかもしれない。SF好きには夢の広がる時代だな。
そのうち人間にも義務化されたりして〜。
マイクロチップうちの犬は入れてます。勿論終生飼うけどいつ災害が起こるか分からないしそこで行方不明になったとしても入れてない子よりは見つかるのではないかと思うから万が一のために。
今は狂犬病とかの注射とか予防接種もさせないような無責任な飼い主も増えてるから全ての人が変わるのは厳罰化しない限り無理。でもこれで少しでも意識が変わる人が居たらと思う。
新生児にマイクロチップを埋め込む未来も見えてきたかぁ
人間の都合で嫌な思いをさせて申し訳ない
超小型犬用にもう少し小さなサイズのMCもできたら良いですね。
チップいれるのを可哀想とか思ったり言う人がいるかもしれないけど
捨てる人が悪いんだぞ!
そのとうり
いいや捨てるやつを悪にし、マイクロチップを正当化して埋め込む人間がわるい
愛護してる奴らがうるさいから悪いんだぞ!
ブームで犬ゃ猫を売ってる!それも!ブームにより!値段は変動~!売ってる側は結局ビジネスで!捨て猫捨て犬の存在はどうでもいい感じで!~保護猫保護犬も!かわいい子もいるし。頭がいい子は居ます!~ペットショップの犬も猫もかわいいけど!殺処分される犬ゃ猫も忘れないで欲しい💢人間って身勝手だから小さいかわいい時だけ欲しくなって、飽きたら捨てちゃう!~悪循環なんだよネ~、保護猫保護犬を守る取り組みが薄いよね!世の中💢そっちが先に取り組むべきではないかな?殺処分される犬猫をバカにしてるペットショップ!💢血統書付きとか!値段の価値ではないんだよな~ペット!の命って!💢
ペットが悪い訳じゃないなら結局ペットが可哀想な事に変わりはないんだが
マイクロチップに否定じゃなく、入れることによってペットが捨てられることが減る・居なくなってしまった時に飼い主がわかりやすくなるということで賛成なんですが
マイクロチップを体内に何年も入れて大丈夫なものなんですかね?
マイクロチップが壊れた時とか背中にいれたけど体内で移動して臓器とか傷つけてしまうとか、詳しいことがわからないのでそういったことがとても心配なんですが・・・。
チップを入れてる動画や一般的なチップとその構成物質成分を調べれば良いのでは?
チップは生体適合ガラスで覆われており耐用年数は30年程度です。チップと言っても10ミリ×2ミリ程度の細長いものだし移動して臓器を損傷させるようなことも無いんじゃないですかね
@@小野理 そうなんですねー。
教えていただき有難うございます。
このコメント打つより調べた方が早いですよ
@@hayato5468 体内といっても皮下に埋め込むので臓器を損傷する可能性は無いようです。少し移動することはあるみたい。
ろくに生き物も管理できない人間が多いせいで、ペットたちにマイクロチップを埋め込まなきゃいけないの悲しくなってきた
そうだよな、クソみたいな人間に爆発式のマイクロチップ埋めようぜ