【即身仏】世界のミイラ!仏像と思っていたら中に人⁉︎【ミイラ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 有名都市伝説に再度光を当てる企画
    都市伝説ミュージアム#174
    『世界のミイラ!仏像と思っていたら中に人⁉︎」
    今回は、ミイラや即身仏について話しています。
    あまり知られていない世界を詳しく説明致します。
    是非、ご覧下さい!
    【都市ボーイズ公式グッズストア】
    toshiboys02.st...
    【都市ボーイズ秘密クラブ】⇒
    ch.nicovideo.j...
    都市ミナサブチャンネル⇒
    / @user-zk3hk1iq3p
    都市ボーイズHP⇒
    www.toshiboys.com
    都市ボーイズ街ブラ番組⇒
    • 【都市伝説ツアーズ】都市ボーイズ初冠番組!た...
    Podcast⇒tosidennsetu02.seesaa.net/index20.rdf
    ブログ⇒tosidennsetu02....
    Twitter都市ボーイズ⇒ ni...
    Twitterはやせやすひろ⇒ / hayase314
    お仕事依頼⇒toshiboys02@gmail.com
    【OP・ED動画】
    作成者⇒THC OCCULT RADIO Tomoさん
    URL⇒www.thcot13.com
    【素材】
    サイト名⇒甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)
    作曲者⇒甘茶(英語表記=Amacha)
    URL⇒amachamusic.ch...
    サイト名⇒効果音ラボ
    URL⇒soundeffect-la...
    サイト名⇒pixabay
    URL⇒pixabay.com/ja...
    #即身仏 #ミイラ

КОМЕНТАРІ • 159

  • @ツカサ-x1m
    @ツカサ-x1m 2 роки тому +48

    ドラマ相棒の即身仏回を思い出しました。「長い時間をかけてだんだんげっそりやせ細っていった」とか「たまに鈴の音が聞こえる」とか、はやせさんの説明の通りのシーンがありました。
    思えば相棒って割とオカルトエピソードありますよね。即身仏回もたしか亡くなっているはずの人が右京さんに会いに来てたはず。

  • @user-yq8wz4wn2x
    @user-yq8wz4wn2x 2 роки тому +30

    即身仏になるのに凄い道のりがあり、土の中でも尚耐えると言う修行なのに、自分からなる方って凄いですよね…

  • @G1xZd888
    @G1xZd888 2 роки тому +11

    岸本さん、はやせ夫妻こんばんは😃
    小学生の頃写真で即身仏を見て衝撃を受けたのを覚えています。
    姿に衝撃を受けたというより、即身仏になった理由、つまり人々を救う為に自らの意志で厳しい修行をして、言わば自己犠牲の精神で亡くなっていったという事実に感動したからでした。
    その頃は、即身仏になる為の準備の大変さまでは知らなかったのですが、大人になって、即身仏になると決意したものの、恐怖や苦痛に耐えられず逃げ出そうとしたまま亡くなったお坊様もいたと知り、可哀相だなと思いました。
    即身仏の姿を見ても恐怖を感じないのは、人々の幸せを願い亡くなっていった仏様だからなんですね。

  • @ookinachibitan
    @ookinachibitan 2 роки тому +17

    即身仏の話大好きでもっともっと聞きたいので、おかわり嬉しいです🐈

  • @user-ci7is3th3l
    @user-ci7is3th3l 2 роки тому +5

    即身仏で思い出すのは
    即身仏になる方の理念、思想、高貴な思いを無視して、表情が苦しそうだったと言うだけで、神として認可されず、神になれず、死後闇堕ちして魔神となって災いをもたらす。
    といった話が小説で有りましたが、実際に仏様へと近付けない悲劇も多かったのでしょうね。
    成功者のみが語られる即身仏の話で、失敗した話まで焦点を当てるのは流石ですね!

  • @mika-ew5zf
    @mika-ew5zf 2 роки тому +12

    もうこういうの大好き❣️さすが早瀬さん!!
    早く第二回目聞きたいです!

  • @hunbariino
    @hunbariino 2 роки тому +9

    わたしも小さい時から死ぬのが怖くて眠れなくなる事がありました
    横向きで寝ようとすると自分の鼓動が聞こえて、これが止まったらどうしようとか考えてしまって怖かったです
    未だに怖くてしかたないですが、はやせさんと共通点があって少し嬉しくなりました

  • @こゆきなこ-k3u
    @こゆきなこ-k3u 2 роки тому +10

    私もどうしても即身仏様に会ってみたくて海向寺を訪れたことがあります。
    いまだにお守りを持っています。
    (お着替えした着物の生地が入っているもの)
    話し足りないとのことで、次回もとても楽しみです。
    即身仏様もそうですが、ミイラも興味深いですね。

  • @user-tb6yg6wo3l
    @user-tb6yg6wo3l 2 роки тому +16

    ミイラ展で、即身仏を拝見しました。生きながら後世の私たちの為にも祈ってくださる献身を考えると有難くて涙が止まりませんでした。

  • @rock69dynamite
    @rock69dynamite 2 роки тому +32

    配信、感謝します。
    偶然にも本草学者さんのミイラの話、最近読みました。
    カキの種に含まれるタンニンが防腐剤の役割を果たしたと説明していましたよ。
    黄色いのはその影響だとも。

    • @user-sz9rj3xn1r
      @user-sz9rj3xn1r 2 роки тому +6

      柿渋を体内で作ってホルマリンのような作用が起こったんですかねー。

  • @晴耕雨読-e6w
    @晴耕雨読-e6w 2 роки тому +13

    すごく興味ある話なので、ずっと聴いていたい。

  • @Nagonchannel
    @Nagonchannel 2 роки тому +8

    この写真は三年ほど前、科博でやってた「ミイラ展」ですね!その本草学者のミイラ、私も間近で見ました! ちなみに今年のエジプトの方も先日行きました。このミイラは自然と人工の中間みたいな感じですね。
    即身仏、東北に多いのは、寒くて微生物の活動が抑えられる東北じゃないと、高温多湿の日本でミイラ化させるの難しいからかな?

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 2 роки тому +5

    お坊さんってマジで意思強すぎでロックすぎると思う
    お地蔵さんもどんな存在なのか初めて知った時から大好きです

  • @user-ni6ed4gv9y
    @user-ni6ed4gv9y 2 роки тому +11

    即身仏になるってそんなに大変なんですね💦
    難しいけど、はやせさんの解説で分かりやすく聞けました🌟
    第二弾も楽しみにしてます☺️

  • @えに-j1t
    @えに-j1t 2 роки тому +69

    最初に即身仏のなり方を考えた人ヤバい

  • @かみ王
    @かみ王 2 роки тому +9

    都市ボーイズさんの話は毎回バラエティに富んでいて本当に面白いなぁといつも思って見てます👍👍

  • @soysologistNo.1
    @soysologistNo.1 2 роки тому +8

    即神仏と聞くと『湯殿山麓呪い村』のイメージが強くて、小学生の頃に昼間にテレビで映画が放映していたのを思い出しました。都市伝説に興味を持つきっかけとなった作品です。

  • @いねこ-d5q
    @いねこ-d5q 2 роки тому +2

    はじめてコメントします。はじめまして。
    数年前私の実家のお坊さんが亡くなったのですが、その方の亡くなり方が異様でした。
    仏壇の前で禅を組んで身体中ガムテープをグルグル巻きにした状態で亡くなられたそうです。かなり衝撃的でした。おそらくはやせさんがおっしゃる即身仏を行ったのではないかと思います。。ちょっとやり方間違えてる気はしますが😅はやせさんのお話とても興味深いです。

  • @すずめ-m3n
    @すずめ-m3n 2 роки тому +2

    私の祖父の生家が、大昔に即身仏になる旅の僧侶に頼まれて、経と鈴の音が鳴らなくなったら掘り起こしてくれと頼まれて、以来その即身仏の管理を任されてきたそうです。今では町で即身仏が管理されていてお祀りされてます。そのつてでお着替えされた仏様の衣で作られた特別なお守りを母が持っていて、私が修学旅行など遠出するときに持たされました。子供心に、え、これミイラ着てたわけ?とエンガチョ的な反応してしまいましたが、今は珍しいご縁だしありがたいな〜とか思ってます。

  • @冴えないクロロ寝落ち常習犯

    即神仏の作り方?という、かなり詳しくやってた番組がありました。修行僧時代から始まり即神仏になるまでという壮大なストーリーに引き込まれたのを思い出した。あれNHKじゃなかった気がするが

  • @minakosato2997
    @minakosato2997 2 роки тому +2

    ハヤセさん、もしかして昨年の大阪開催のミイラ展に行きました?私もオレンジがかった本草学者さん見てきました!ご本人は江戸時代に乾燥や防腐の研究をされ、その成果を試したから俺の墓をあけて確かめてみろって書いた遺言が近年発見され、発掘に至ったそうです。柿はタンニン酸の効果を狙ってたんじゃないかと言われてました。恐ろしい探究心です。尊敬の念を持って拝見しました。

  • @user-ul9mr1de9y
    @user-ul9mr1de9y 2 роки тому +4

    凄い好きなこと話!!
    タイムアップかぁ〜。
    世界楽しみです〜🏔🏔🏔

  • @Audrey-uk3nq
    @Audrey-uk3nq 2 роки тому +9

    即神仏、言葉は知ってましたが詳細はじめて知りました!
    第二弾楽しみしてます!!

  • @user-wy1uu6xv5r
    @user-wy1uu6xv5r 2 роки тому +2

    30年程前に鉄門海上人をお参りした。御姿を拝見して特に信心深い訳では無いが自然と手を合わせていたのを思い出した。当時既に合成樹脂でコーティングしてあり艶があった。
    山形の人面魚ブーム最初の個体も見れてエサ買って与えた笑
    湯殿山、羽黒山にも登り頂上の大きな仏閣や大人4~5人が立ったまま入れそうな釣鐘、途中の五重塔等どうやって資材を運搬し、建造したのか先人の凄さを思い知った。即身仏第二弾お願いします。

  • @onkekha-monkey
    @onkekha-monkey 2 роки тому +5

    本草学者のミイラ初めて見ました。方法不明って好奇心くすぐりますね。
    実験したのかとかいろいろ気になる。

  • @nkyumming3566
    @nkyumming3566 2 роки тому +6

    即身仏に昔から興味がありました。
    なぜ東北に集中しているのか知りたいです!
    第2弾お願いします。

  • @user-zx7ch1kw4l
    @user-zx7ch1kw4l 2 роки тому +6

    昔「相棒」で即身仏をテーマにした回がありましたね

  • @ネコクミ-s6r
    @ネコクミ-s6r 2 роки тому +1

    即身仏は壮絶な修行ですね。
    とても通常の精神では出来ないと修行の内容を聞いた時思いました。
    私もミイラ好きで本とかを見ると興味深々です。
    初めて応対?したミイラはインカのミイラです。
    6歳くらいの時に地元の博物館に来た時のことです。
    怖いよりも、興味の方が強かったです。
    即身仏の忘れられた事があるのに今回驚きました‼️
    なんか目印付けておかないのはどうなんだと思いました。
    人の死骸とか死に方とかを見るのが個人的にはワクワクするのはサイコな部分があるからなのでしょうね。

  • @Misato786
    @Misato786 2 роки тому +4

    ミイラ、即身仏大好きです!!学者のミイラも兄弟のミイラもミイラ博で拝見しました💕私も子どもの頃死んだらどうなるんだろうって眠れませんでした🥲こんなこと考えるのは私くらいだと思ってたら、はやせさんもそうだったと聞き、安心しました!

  • @user-pn5su4zr3s
    @user-pn5su4zr3s 2 роки тому +6

    上野の国立科学博物館の
    ミイラのお姉さん
    ちょっと可愛そうだな〜
    ハチ公もはく製にされて可愛そうだが🐈

  • @user-yj3ro9sd7s
    @user-yj3ro9sd7s 2 роки тому +3

    第2弾やって!!!!!
    元々気になってた即身仏だったから嬉しい!
    出来れば苦しまず即身仏になってほしいし、逃げ出したとしても仏様は許してくださる気がする。だからもう一度チャンスを与えてまた即身仏に慣れるようにしてくれる気がするのにな、、、

  • @attun.
    @attun. 2 роки тому +2

    「即身仏」は聞いた事はありますが、こんなに詳しく説明して頂きありがとうございます🙏
    ミイラとは違うんですね!
    知りませんでした😅
    ただかなりキツイですね🥺
    幼い頃「死」について興味を持ち怖かったのを思い出しました😅
    今でも多少の怖さはありますが💦
    画像があまりにも綺麗すぎて
    びっくりです😳
    はやせさん、ぜひ続編をお願いします🙏

  • @youchi9548
    @youchi9548 2 роки тому +2

    早瀬さんの気持ち解るわー 私も小3位から布団に入ると暗い中で死にたくないなーって考えてた😱

  • @user-elilin0307
    @user-elilin0307 2 роки тому +1

    わぁー!興味津々なお話、ありがとうございます。
    写真まで見せてくれて、もう都市ボーイズ最高✨✨

  • @wanizangi
    @wanizangi 2 роки тому +2

    ガンジーさんの2万ポイントの時、はやせさんのガンジーさんに対する「即身物なの?」って、聞いて泣いた😂

  • @Sasasa-nt1vw
    @Sasasa-nt1vw 2 роки тому +3

    即身仏、ミイラが好きなのでおわかり楽しみです!!

  • @龍角散ダイレクト-d1j
    @龍角散ダイレクト-d1j 2 роки тому +1

    以前に上野でやっていたミイラ展に行ってきました。
    早瀬さんが仰っていた本草学者のミイラや兄弟のミイラも展示されていました。
    ミイラ大好きなので、じっくり観られてとても楽しかったです。
    展示されていたミイラの写真集もあったのですが、その時は一緒に行った妹が買ったので私は買いませんでした。
    今思うと買っておけばよかったです…

  • @_yumi_co
    @_yumi_co 2 роки тому +2

    はやせさんの実家の隣町ですが、昔は即身仏になる修行が盛んに行われていたそうです。
    その修行場のそばで、夕方になると鈴の音が聞こえてくると言う噂があり、私の祖母は真相を確かめるために、1人で鈴の音が聞こえてくると言う場所の近くの畑に夕方行ったそうです。
    本当に鈴の音が聞こえてきたと言っていました。
    祖母はもう12年前に亡くなりましたが😌

  • @となりの3年寝太郎
    @となりの3年寝太郎 2 роки тому +1

    コロナ直前に上野のミイラ展で即身仏も観ました。とても神秘的で魅入ってしまいました。昔の人たちはすごい事を考えるなとも思いますが、それだけ飢饉や厄病が多かったのでしょうね。今の時代でコロナでこんなに騒いでいるのですから、当時は祈ることしか出来なかったのでしょうね…

  • @kayyy7590
    @kayyy7590 2 роки тому +2

    凄い興味ある話!面白かったです♪

  • @user-wl9eo3qg2e
    @user-wl9eo3qg2e 2 роки тому

    初めまして。ミイラ、即身仏の回面白く拝見しました。岐阜県にも即身仏をお祀りしているお寺があります。67億年後(?)のお釈迦様を見たい為に.自ら即身仏になられたそうです。
    私自身、エジプトのミイラや、ペルーの自然死ミイラ、泥炭地に埋められた人身御供や犯罪者のミイラ等々、学生の頃、興味があって、本を読み漁っていました。早瀬さんの熱意‼️素晴らしいです👍もっともっと聴きたいです❣️

  • @kazao_occult
    @kazao_occult 2 роки тому +1

    こんばんは! 私も死ぬのが恐いと子どもの頃に、悩みました。
    (今も恐いですが)
    本当に世の中を人々を救うために即身仏になるって、異次元の偉大さです。私は閉所恐怖症なので(暗所も苦手)最後の土の中で石棺の部屋に閉じこもることを考えただけで恐ろしすぎる💦

  • @user-nl2cu4mx4u
    @user-nl2cu4mx4u 2 роки тому

    即身仏、とても興味深かったです!
    また続編があるとあうことで今からとても楽しみです☺️❤️

  • @mm-fe1zm
    @mm-fe1zm 2 роки тому

    生まれも育ちも祖父母の代から東京で田舎のない私に、3年前庄内出身の旦那ができ、昨年11月末にミイラ展を見に行き、元々興味があったわけではないのにこの動画を見ていくつか共通点があることに気が付きすごく即神仏に惹かれました。次の帰省で湯殿山に行って御神湯と即神仏に触れに行きたいと思います。

  • @purin-kaido
    @purin-kaido 2 роки тому +1

    即神仏、詳しく解説ありがとうございます😊
    実際に間近で見た事はないけど、そこに至るまでの過程が凄まじいというのはよくわかりました。

  • @user-zq4ek3xy5r
    @user-zq4ek3xy5r 2 роки тому +2

    山形はラーメンと即身仏が有名です。私の子供のころは(40年程前)近くのデパートで即身仏の催物がありましたね。入場料は忘れましたが、ミイラと言うと怒られた記憶があります。今では考えられませんませが、仏様を見せ物にするとは凄く罰当たりの気がしますね。山形県では庄内地方と置賜地方にありますね。動画でハヤセさんもおっしゃってる様に出羽三山にはまだ地中に多くの即身仏が眠っているという話です。

  • @user-rv7bf3gy6d
    @user-rv7bf3gy6d 2 роки тому +6

    即身仏の伝説が凄すぎる😳🙏🏼

  • @alyssamusk9246
    @alyssamusk9246 2 роки тому

    はやせさんのお話、すごく興味深く聞き入ってしまいました。とても面白かったです。次回も楽しみにしています。

  • @user-qt7ur4md9c
    @user-qt7ur4md9c 2 роки тому +2

    興味深いお話でした 次回も楽しみです

  • @tuyukusa123
    @tuyukusa123 2 роки тому +2

    上野で前にやってたエジプト展だかミイラ展で本草学者のミイラをみました。
    確かキャプションに柿の種に含まれるタンニンが防腐の影響を与えていると書かれていました。
    柿の葉寿司や柿の渋みを使って腐敗を止める方法は昔からありますしね。

  • @yamanoke743
    @yamanoke743 2 роки тому

    毎回ホントに、早瀬さんの子供の頃の話がわかり味が深い。

  • @judgesammy
    @judgesammy 2 роки тому

    壮絶ですね。苦しみながら亡くなった僧侶に合掌です。闇の部分に光を当ててくれてありがとうございます。

  • @おまんじゅう-o9e
    @おまんじゅう-o9e 2 роки тому +1

    もっともっと聞きたいです!!面白過ぎました!!!!!

  • @浅川幸子-l7f
    @浅川幸子-l7f 2 роки тому

    好きな話です。
    ありがとうございます。
    次回も、楽しみにしてます。

  • @user-dx7gb7oe8e
    @user-dx7gb7oe8e 2 роки тому +2

    ミイラ好きにはたまらないですね!

  • @ainnlaelia679
    @ainnlaelia679 2 роки тому +8

    続き待ってま〜す😌✨

  • @wakako-wb9kn
    @wakako-wb9kn 2 роки тому +2

    明治以降、掘っちゃいけないんじゃなかったかな? みうらさん好きなので即身仏のお話面白かった!

  • @user-vj8ez7ui2b
    @user-vj8ez7ui2b 2 роки тому +5

    確か、母の実家のお寺さんに即神仏がありました。
    新潟です。
    子どもの頃に見ていましたが、怖くもなく少し可愛いと思いましたよ😅

    • @kurosuke7831
      @kurosuke7831 2 роки тому +3

      可愛いんかい笑

    • @user-xk9mj4ng4k
      @user-xk9mj4ng4k 2 роки тому +2

      多分…その、お坊様もあなたを見て、可愛いと思っていたに違いありません😊

    • @user-vj8ez7ui2b
      @user-vj8ez7ui2b 2 роки тому

      @@kurosuke7831
      何で可愛いと思ったか~😱
      分からないです😅

    • @user-vj8ez7ui2b
      @user-vj8ez7ui2b 2 роки тому

      @@user-xk9mj4ng4k
      ありがとうございます🙇
      1人でじ~と見ていたので、お坊様の方が恥ずかしかったかもしれません。

  • @メマクアル
    @メマクアル 2 роки тому +12

    はやせさんの喋りなら一時間でも聞けます◯

  • @トキ-h8s
    @トキ-h8s 2 роки тому +2

    第二弾楽しみにしています!

  • @user-fi3vo7op8sA
    @user-fi3vo7op8sA 2 роки тому +2

    今夜も楽しみです〜😄

  • @h.n.y.5357
    @h.n.y.5357 2 роки тому

    ありがたやぁ
    投稿ありがとうございます😊

  • @ナカメ-g7m
    @ナカメ-g7m 2 роки тому +3

    いつもありがとうございます。
    昔に、聞いたことがあったのが、水銀を飲んでミイラになる。って話があったのは、本当でしょうか?謎のままなんです!

  • @user-wb2mu5bb5w
    @user-wb2mu5bb5w 2 роки тому

    大変興味深いお話でした、ありがとうございます。
    生贄や即身仏など、神や自然をどうにかおさめる為に人の命を捧げるというのは今の価値観では理解し難いですね。

  • @user-wc7fd8br6r
    @user-wc7fd8br6r 2 роки тому +3

    食料難ですね。こけしとかも多いので、そうではないでしょうか?

  • @ichironyan
    @ichironyan 2 роки тому

    ミイラのお話とても興味深かったです。ミイラ展やってると必ず見に行くんですが、昨年の展示も6体のミイラについて深く掘り下げ、とても濃い内容で良かったです。CTスキャンでミイラを傷つける事無く、色んな事を調べられて科学技術の進歩は凄いなぁと思いました。その前に上野でミイラ展した時には、本草学者のミイラや即身仏、世界中のミイラ等を集めて展示していて、今までで一番見応えのあるミイラ展でした。即身仏になるの苦しそうですよね💧次回のミイラのお話もとても楽しみにしてます❗️

  • @torayasan
    @torayasan 2 роки тому

    面白かった!
    おかわりがあるなんて最高です。
    シリーズにして欲しい

  • @Tk-ti5io
    @Tk-ti5io 2 роки тому +7

    即身仏。小学校で習った時は恐怖でした😱

  • @showhey6483
    @showhey6483 2 роки тому

    即身仏の話聞き入りました!
    確か日本のミイラ仏という本を
    前読んだような、、
    鉄竜海 真如海 鉄門海この方達に
    共通する「海」
    空海に憧れたものだそうです。
    またこの回の深掘りお願いします!

  • @me-sun
    @me-sun 2 роки тому +1

    もっと聞きたい!
    またお話して下さい。

  • @うみのこ-v3n
    @うみのこ-v3n 2 роки тому +2

    水銀を飲んだっていうのは以前なにかで読みました。防腐らしいです。

  • @hitomi872
    @hitomi872 2 роки тому +1

    とても興味深く拝見させてもらいました。真剣に見てたら途中(金○)の件では笑ってしまいました。ありがとうございます🙇

  • @user-hp8kg5ox8l
    @user-hp8kg5ox8l 2 роки тому +1

    語るなかれ、聞くなかれ … 湯殿山麓呪村という即神仏を題材にした映画&小説がありますね。

  • @goriemama
    @goriemama 2 роки тому +9

    昔は、こういうのは苦手だったけど(´・ω・`)
    今はロマンを感じてしまう、、、
    次回も楽しみです🎵✨

  • @baru7220
    @baru7220 2 роки тому +1

    おふたり大好き

  • @iyo66
    @iyo66 2 роки тому +2

    やったー、おかわり有難い!
    楽しみです(^^)

  • @karaage7615
    @karaage7615 2 роки тому

    そのうち、早瀬さんがミイラ展のオーディオやったりしないかなあ。
    いくらでも聞ける!こないだ見ました本草学者さん!
    ミイラも仏門修行もその人のストーリーとロマンありますよねー
    屍蝋化現象は偶然でできたのが多いのに、めっちゃ綺麗だし…
    肉のは初めて聞いた…まだまだまだ知らない不思議なことがいっぱいあるなあ

  • @akubineko2828
    @akubineko2828 2 роки тому +2

    先日、犬を飼っていた方から聞いたのですが、かなり前に犬が亡くなり、当時は動物霊園も身近になくて庭もなかったので、野菜用の大きなプランターに野菜の土を入れて、その中にワンちゃんを埋めてベランダに置いていたという話を聞きました。
    10年後に動物霊園を知り、相談したところ、土をきれいに払ってあれば火葬してくれると言われて、ワンちゃんを掘り起こしたところ、死んだ時の姿のままだったそうです。
    無事に火葬され、お骨になったと聞きました。

  • @user-qx9zv6rr5l
    @user-qx9zv6rr5l 2 роки тому

    ポッドキャストを聞き始めた当初、都市ボーイズと共に聞いていた「怪奇ラジオ」の中で元漫画家の竹姫さんがよく即身仏の話をしていました。
    今回の話の中に出てきた鉄門会上人の半生を描いた漫画「鉄門海上人伝」もそのポッドキャストで紹介されており、読んだことを思い出しました。

  • @masat0s160
    @masat0s160 Рік тому

    山形県民ですが、そんなすごい方がいたんですね。知ることが出来て良かったです。

  • @user-xq3tw7zd5q
    @user-xq3tw7zd5q 2 роки тому +1

    若い頃は一時死ぬことの恐さについて考える時期がありました。ただ還暦を過ぎると死の恐怖より生きるものはいつか死んでしまうんやと思うようになり、それまでは楽しく生きていこうとようやく思うようになりました。還暦少し前からやたら神社やお寺まいりするようになり、日本国内だけでなくタイやベトナムのお寺にもおまいりしています。流行病さえ収まればまた仏教国に行きますよ。本草学者のミイラはすごいですね。タイとベトナムでは黄金の仏像を見ましたが即身仏は見ませんでした。

  • @user-iv4je9og8p
    @user-iv4je9og8p 2 роки тому

    数年前突然思い立って、即身仏を祀っている酒田のお寺へ行ったことがあります。
    そのお寺は日本に数体しか居ない即身仏が並んで2体も祀られていて、実物を見た時は本当に言葉になりませんでした。

  • @user-ib4bs6kb9i
    @user-ib4bs6kb9i 2 роки тому +1

    即神仏の話もっと聞きたいーー!

  • @marikisanuki6398
    @marikisanuki6398 2 роки тому

    幼少期からずっと死ぬのがこわいです。
    日常で幸福を感じた瞬間などに自分という存在がいつか消滅してしまうかもしれない恐怖がふっと霧のように現れ消えていきます。

  • @おむすびころりん-j7g
    @おむすびころりん-j7g 2 роки тому +2

    地元にあるので結構見にいってました

  • @user-gr3vr1fu8p
    @user-gr3vr1fu8p Рік тому

    うちの8歳の息子も、3歳くらいから死ぬのが怖いと泣きながら夜な夜な起きる事があります。現在も泣きながら眠りについたり。。。
    はやせさんと一緒だ😲と思い衝撃でした。笑

  • @shadowburiburi
    @shadowburiburi 2 роки тому +1

    はやせさんはタナトスにみせられたんですね…違う(笑)

  • @狐野としのり
    @狐野としのり 2 роки тому +1

    はやせさんはタイの死体博物館とかも行きそうですね

  • @szsotp
    @szsotp 2 роки тому +2

    即身仏になるまでを乗り越えられる精神力、本当に凄い……自分だったら絶対に無理……。
    次週のおかわりとっても楽しみです。

  • @mikenakki
    @mikenakki 2 роки тому +1

    村人がさぞお腹が空いただろうと
    息継ぎ用の竹に饅頭を入れて途中で詰まって窒息死…何余計なことしてくれてんの!ですよね~
    山形、新潟多いですよね。

  • @RodentsLoverDegu
    @RodentsLoverDegu 2 роки тому +3

    すごい話だ・・・

  • @ぽん-v5u
    @ぽん-v5u 2 роки тому

    まだ聞きたいと思ったら来週も!やったー!この前ミイラ展行ってきました!!

  • @myunomura1461
    @myunomura1461 2 роки тому +1

    エンバーミングは血管に保存液入れて遺体のフレッシュさを維持する方法
    自分のとこは20万円(会社によって違う)

  • @Masa95mm
    @Masa95mm 2 роки тому

    まだまだ聴きたい👂

  • @zhe2da4
    @zhe2da4 2 роки тому +3

    なぜ山形県の庄内地方に即身仏が多いのか俺も昔から気になっていた。

  • @nekomachi69
    @nekomachi69 Рік тому

    小学生頃の記憶なのでどこに見に行ったのか覚えてないのですが、テレビで即身仏を開帳?するってCMが流れていて、なぜか異常に見たくなり父に言ったら父も妙に乗り気になり一緒に見に行きました。
    とても穏やかなお顔をされていたので、徳の高いお坊様の即身仏だったのかな?
    ただ、見に向かう途中、見通しのいい田んぼ道で車が正面衝突し、軽が吹っ飛ぶところを見たり(勢い的に恐らく亡くなったと思います。)帰宅後、すごかったねーと父と話していたら、家の上の土手でドーン!という大きな音がしたので、まさかまた事故?
    と思い、土手に向かってどうしたー?って声をかけたら「救急車呼んでください!」と返ってきたので、通報し、状況によっては応急処置できるかと思い救急箱を持って現場に行ったのですが、頭が割れてしまっていて完全に即死の状態でした。
    ただ、加害者の方は取り乱しているのか、被害者の方の脳をこぼれないようにかき集めたり、大丈夫ですか?と声掛けをしていて、取り乱しきった人間の怖さを見ました。
    結局、言い方は悪いですが1日に3回人の死に触れることになりました。
    単なる偶然なのかなにかの因果なのかとんでもない日でした。

  • @zrsn2378
    @zrsn2378 2 роки тому

    昭和の終わりか平成の頭にやっていた「追跡」っていう夜7時からの番組で即身仏を発掘(土中入定した石室も)していましたね。覚えています。

  • @marilynfak7807
    @marilynfak7807 2 роки тому

    昔むかーしTVで即身仏の番組見た事があったとおぼろげに記憶しています(子供すぎ、理解も記憶も本当に朧げ)。 少々トラウマになっておりましたが 明治には法的に禁止されていたのを今回知り、あれはモキュメンタリーだったんだな〜と今になって安心しました ありがとうございます☺️

  • @nato3704
    @nato3704 2 роки тому +1

    興味深い話でした。東北地方だと寒いから遺体が腐敗しにくい、とかでしょうか?そんな簡単なことじゃないでしょうね。
    次回も楽しみにしています。

  • @user-rp2lr4fs8t
    @user-rp2lr4fs8t 2 роки тому

    大阪在住で母に子供達を観ててもらいミイラ展で息抜きさせて貰ったら4時間も見て回ってしまって怒られた程こういうのに興味が有って、それほど色々説明文を読みながら見て回ったのに全然足りないと感じていました😂
    なのでいつも楽しく拝見してますが今回特に楽しかったです!
    大阪では大往生された即身仏も生で拝見出来ましたが思わずこっそり手を合わせてしまった程不思議なオーラを感じました!
    次回が早く観たくて仕方ないです!w