Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ビークロイドを強化するとスピードロイドも強化されてしまうという最大のうっかりポイント
やっぱり神の攻撃名がうっかりゴッドブレイズキャノンだったせいでブレイズキャノンテーマになってしまったのが一番面白いと思う
「・」の存在によってうっかりカテゴリ入りを回避した、ギガ・ガガギゴとゴギガ・ガガギゴの話好き。
ガガギゴ💩ってパチスロ投稿UA-camrいるよ?
ダークネス・ネオスフィアも名前にネオスが入ってるからゴッドネオスの融合素材に出来たりするんだよね
幻獣王ガゼルも意図せずに幻獣テーマに入ってしまって、海外だと名前が違うせいでバニラなのに「幻獣として扱う」っていう効果外テキストが追加されたって話を聞いたことがある
幻獣機の関連カードにも謎カードが混ざっていたな
当時のTF出た時の幻獣デッキに入れてたわ
6:10属するっていうか、サイバーオーガは一応本家サイバーテーマのモンスターじゃなかったっけ?
だよね、裏サイバーを使おうとするカイザーを校長が止めるためにデュエルした時に校長が使ってた
デュエルディスク初なのは遊戯の前の城ノ内vs海馬だと思う
ギガサイバーの効果、旧テキストしか知らなかったから、生け贄なしで召喚権を使って出すのかと思ってました
同じく通常召喚扱いだと思ってました…😅(特殊召喚なら割と普通に強いですね!)
サイバーでなくともデーモンとかゴブリンとか元々メジャーな名前を後からカテゴリ化したから含むカードが大量になってしまう場合っていくつかあったり
ギガサイバーくんはサイバーにうっかり入ったのと同時にちゃっかり魔導にも入ってるのうっかり屋さんがすぎる
ダークジェロイドはビークロイドの効果の対象に「機械族の」ロイドという限定がなかった+ビークロイドが微妙にステータスが足りてないところにデバフを盛れるという謎のシナジーがあるおかげでネタ成分込みでタッグフォースの翔のデッキにも入れられてるという謎の実績が…
リンクスにはネクロイドシャーマンを利用して翔のスキルを発動しワイルドマンを手札に入れるビートデッキがあった
幻魔王ラビエル─天界蹂躙拳闘の海外名も名前に「scrap」が入ってるせいで、スクラップラプターのサーチやスクラップオルトロスで回収できちゃうのもありますよね〜
うっかり仲間に入ったって言うけど、正直「聖剣」とか「幻獣」とか「エレキ」とか汎用性ありすぎるワードだし、絶対そんなんカテゴリ化したら入ってくるカードがあると分かった上でやってるよね。本気で避けたいなら「円卓の聖剣」とかもっと複雑なワードにするだろうし。他のカードが入ってもどうせ大して問題ない、それよりカテゴリ化の単語を複雑にして分かりにくくしたくないとかいう理由で黙認してるんだろう。
これ系の最たる例はダークネスネオスフィアだと思ってる
王国の海馬vs遊戯が決闘盤が初めて登場って動画にあるけど初めては海馬vs城之内ですね
サイファースカウター懐かしいwリンクスで六武衆メタ3積みしてたわ
ブラックフェザー・ドラゴン「僕もうっかりBFということにならないですかね」
他にもスターダストカテゴリーに入ってるスターダストンも好きです
サイファースカウターはリンクスでお世話になったな〜。鎖付きスパイクシールドとDNA改造手術の反射コンボ
1:34 城之内VS海馬が初出じゃねえか!14:50 クロック・ワークは永続じゃねえか!6:58 実はここ、文庫版で修正されるまえはまだ天使のサイコロ未発動なのにランドスターの攻撃力が1500になっちゃんてるんだよなあ!うっかりだなあ!
英語版だと「幻魔皇ラビエル―天界蹂躙拳」はスクラップに属する。
うっかりテーマ入りできなかったカードも紹介してほしい。霧の谷のただのでかい鳥とか
テーマ関連なのにうっかり外れてしまったモンスターも欲しいですねノーブルデーモンみたいな
他カードゲームの話ではあるがダークを含むモンスターの強化魔法に仮面ライダークウガが含まれてるのを思い出してしまったよ
他ゲーで言うとヴァイスシュバルツはすごい作品跨いでデッキ組めるせいで作品を意識したシナジーに別作品の同名キャラが含まれたり、遊戯王なんて目じゃないほど修飾語が付くから変なとこで引っかかったりする
ルガールカテゴリー扱いのミラクルガールとか
エレキッズ「【エレキ】です、通してください」ワーム・ドレイク「【ワーム】です。通してください」
ギガサイバーはアニメでしれっと城之内も使ってたなてか実際ダークジェロイドはマリクが使ったよね
対戦相手を決める為のバトルロイヤルで使ってたね
サイファースカウターて、性別が女性なのびっくりしたな
ギガサイバーはアニメオリジナルのドーマ編で城之内が使ってたから・・・レッドアイズや時の魔術師など一部を除いて、城之内デッキの大半は戦士族だから、いいんじゃない?w
あけおめ!
ホルス…は黒炎竜と関係ありそうやし
影デッキ破壊ウイルス 効果のところギラギランサーのままっすよ
他には、アマゾネスの射手
ギガサイバー魔導にも入ってるよな
そんなテーマはないよとマジレスしてみる。
@@masterasia2009 バデルとか
ギャグセン高いなあれ魔導書やで
一応あるけどまだデッキ内の星3しか対象じゃないから
サイバードラゴンの解説…字幕の効果違いますね😅
六武衆相手にサイファー・スカウター出すと詰んでたな
仲間になったのにハブられる、仮面ライダーブレイドのライダーである仮面ライダーレンゲルもハブラレンゲルって言われてるし。バイオロボって霊夢はバイオマン世代なのか
エレキッズの場合は、勝手にカテゴリーに入れられたって事か。
スターヴヴェノムも、ヴェノムデッキで出しづらいですよね(笑)
OCG通り悪魔のサイコロが罠カードだったら間違わなかったのにねぇ(^_^;)そして、あけましておめでとうございます\(^o^)/
名前でテーマを決めちゃうとこうなる。どこかのカードゲームみたいに、属するものを書けば良かったのに…
特に、多言語対応を考えると絶対にそうすべきなんですよね。(MtGが今に至るまで「カード名の部分一致」を全く参照していないあたり、いかに拙い手法なのかが薄々察せられるw)というか、遊戯王OCGでも種族のあとに「トゥーン」や「スピリット」などを第二期には既に記載していた&第三期でテキスト欄が大幅に拡張されたのに、なんで「ここにテーマ等を書けばいい」と判断しなかったんでしょうか‥。
サイファーの強さ弱さはともかく、完成度自体は別に低くないと思うけど?同名とそれに伴う効果というコンセプトはちゃんとしてるし、最低限のサーチや火力は揃ってるから現代の強化さえ来てくれればカジュアルで遊べそうではある
デュエルディスクって城之内との試運転が先じゃなかったっけ?
サイバーオーガは別にうっかり枠じゃなくない?
ボクも霊夢ちゃんの中にうっかり入っちゃいたいです🐧
マスターデュエルの検索でよく関係ないカード引っかかる|ョω・`)
デーモンとかな
天城カイト→「あまぎ」カイトじゃなくて「てんじょう」カイトです
うっかりカテゴリに入ってしまったんじゃなくて、うっかりガバガバな基準のカテゴリを作ってしまったんだろ?
ビークロイドを強化するとスピードロイドも強化されてしまうという最大のうっかりポイント
やっぱり神の攻撃名がうっかりゴッドブレイズキャノンだったせいでブレイズキャノンテーマになってしまったのが一番面白いと思う
「・」の存在によってうっかりカテゴリ入りを回避した、ギガ・ガガギゴとゴギガ・ガガギゴの話好き。
ガガギゴ💩
ってパチスロ投稿UA-camrいるよ?
ダークネス・ネオスフィアも名前にネオスが入ってるからゴッドネオスの融合素材に出来たりするんだよね
幻獣王ガゼルも意図せずに幻獣テーマに入ってしまって、海外だと名前が違うせいでバニラなのに「幻獣として扱う」っていう効果外テキストが追加されたって話を聞いたことがある
幻獣機の関連カードにも謎カードが混ざっていたな
当時のTF出た時の幻獣デッキに入れてたわ
6:10
属するっていうか、サイバーオーガは一応本家サイバーテーマのモンスターじゃなかったっけ?
だよね、裏サイバーを使おうとするカイザーを校長が止めるためにデュエルした時に校長が使ってた
デュエルディスク初なのは遊戯の前の城ノ内vs海馬だと思う
ギガサイバーの効果、旧テキストしか知らなかったから、生け贄なしで召喚権を使って出すのかと思ってました
同じく通常召喚扱いだと思ってました…😅(特殊召喚なら割と普通に強いですね!)
サイバーでなくともデーモンとかゴブリンとか元々メジャーな名前を後からカテゴリ化したから含むカードが大量になってしまう場合っていくつかあったり
ギガサイバーくんは
サイバーにうっかり入ったのと同時に
ちゃっかり魔導にも入ってるの
うっかり屋さんがすぎる
ダークジェロイドはビークロイドの効果の対象に「機械族の」ロイドという限定がなかった+ビークロイドが微妙にステータスが足りてないところにデバフを盛れるという謎のシナジーがあるおかげでネタ成分込みでタッグフォースの翔のデッキにも入れられてるという謎の実績が…
リンクスにはネクロイドシャーマンを利用して翔のスキルを発動しワイルドマンを手札に入れるビートデッキがあった
幻魔王ラビエル─天界蹂躙拳闘の海外名も名前に「scrap」が入ってるせいで、スクラップラプターのサーチやスクラップオルトロスで回収できちゃうのもありますよね〜
うっかり仲間に入ったって言うけど、正直「聖剣」とか「幻獣」とか「エレキ」とか汎用性ありすぎるワードだし、絶対そんなんカテゴリ化したら入ってくるカードがあると分かった上でやってるよね。
本気で避けたいなら「円卓の聖剣」とかもっと複雑なワードにするだろうし。
他のカードが入ってもどうせ大して問題ない、それよりカテゴリ化の単語を複雑にして分かりにくくしたくないとかいう理由で黙認してるんだろう。
これ系の最たる例はダークネスネオスフィアだと思ってる
王国の海馬vs遊戯が決闘盤が初めて登場って動画にあるけど初めては海馬vs城之内ですね
サイファースカウター懐かしいw
リンクスで六武衆メタ3積みしてたわ
ブラックフェザー・ドラゴン「僕もうっかりBFということにならないですかね」
他にもスターダストカテゴリーに入ってるスターダストンも好きです
サイファースカウターはリンクスでお世話になったな〜。
鎖付きスパイクシールドとDNA改造手術の反射コンボ
1:34 城之内VS海馬が初出じゃねえか!
14:50 クロック・ワークは永続じゃねえか!
6:58 実はここ、文庫版で修正されるまえはまだ天使のサイコロ未発動なのにランドスターの攻撃力が1500になっちゃんてるんだよなあ!
うっかりだなあ!
英語版だと「幻魔皇ラビエル―天界蹂躙拳」はスクラップに属する。
うっかりテーマ入りできなかったカードも紹介してほしい。霧の谷のただのでかい鳥とか
テーマ関連なのにうっかり外れてしまったモンスターも欲しいですね
ノーブルデーモンみたいな
他カードゲームの話ではあるが
ダークを含むモンスターの強化魔法に仮面ライダークウガが含まれてるのを思い出してしまったよ
他ゲーで言うとヴァイスシュバルツはすごい
作品跨いでデッキ組めるせいで作品を意識したシナジーに別作品の同名キャラが含まれたり、遊戯王なんて目じゃないほど修飾語が付くから変なとこで引っかかったりする
ルガールカテゴリー扱いのミラクルガールとか
エレキッズ「【エレキ】です、通してください」
ワーム・ドレイク「【ワーム】です。通してください」
ギガサイバーはアニメでしれっと城之内も使ってたな
てか実際ダークジェロイドはマリクが使ったよね
対戦相手を決める為のバトルロイヤルで使ってたね
サイファースカウターて、性別が女性なのびっくりしたな
ギガサイバーはアニメオリジナルのドーマ編で城之内が使ってたから・・・レッドアイズや時の魔術師など一部を除いて、城之内デッキの大半は戦士族だから、いいんじゃない?w
あけおめ!
ホルス…は黒炎竜と関係ありそうやし
影デッキ破壊ウイルス 効果のところギラギランサーのままっすよ
他には、アマゾネスの射手
ギガサイバー魔導にも入ってるよな
そんなテーマはないよとマジレスしてみる。
@@masterasia2009 バデルとか
ギャグセン高いな
あれ魔導書やで
一応あるけど
まだデッキ内の星3しか対象じゃないから
サイバードラゴンの解説…字幕の効果違いますね😅
六武衆相手にサイファー・スカウター出すと詰んでたな
仲間になったのにハブられる、仮面ライダーブレイドのライダーである仮面ライダーレンゲルもハブラレンゲルって言われてるし。バイオロボって霊夢はバイオマン世代なのか
エレキッズの場合は、勝手にカテゴリーに入れられたって事か。
スターヴヴェノムも、ヴェノムデッキで出しづらいですよね(笑)
OCG通り悪魔のサイコロが罠カードだったら間違わなかったのにねぇ(^_^;)
そして、あけましておめでとうございます\(^o^)/
名前でテーマを決めちゃうとこうなる。
どこかのカードゲームみたいに、属するものを書けば良かったのに…
特に、多言語対応を考えると絶対にそうすべきなんですよね。
(MtGが今に至るまで「カード名の部分一致」を全く参照していないあたり、いかに拙い手法なのかが薄々察せられるw)
というか、遊戯王OCGでも種族のあとに「トゥーン」や「スピリット」などを第二期には既に記載していた&第三期でテキスト欄が大幅に拡張されたのに、なんで「ここにテーマ等を書けばいい」と判断しなかったんでしょうか‥。
サイファーの強さ弱さはともかく、完成度自体は別に低くないと思うけど?
同名とそれに伴う効果というコンセプトはちゃんとしてるし、最低限のサーチや火力は揃ってるから現代の強化さえ来てくれればカジュアルで遊べそうではある
デュエルディスクって城之内との試運転が先じゃなかったっけ?
サイバーオーガは別にうっかり枠じゃなくない?
ボクも霊夢ちゃんの中にうっかり入っちゃいたいです🐧
マスターデュエルの検索でよく関係ないカード引っかかる|ョω・`)
デーモンとかな
天城カイト→「あまぎ」カイトじゃなくて「てんじょう」カイトです
うっかりカテゴリに入ってしまったんじゃなくて、うっかりガバガバな基準のカテゴリを作ってしまったんだろ?