【遊戯王】言ったもん勝ち!「俺ルール」総まとめ!【ゆっくり解説】【総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лип 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    00:00 言ったもん勝ち?バトルシティ編の俺ルール
    15:00 ルール無用?言ったもん勝ちな王国編の俺ルール
    35:42 もはやチート!闇遊戯のとんでもコンボまとめ!
    --------------------------------------------------------------------------
    ☆元動画はこちら!
    【遊戯王】言ったもん勝ち?バトルシティ編の俺ルール【ゆっくり解説】
    • 【遊戯王】言ったもん勝ち?バトルシティ編の俺...
    【遊戯王】ルール無用?言ったもん勝ちな王国編の俺ルール【ゆっくり解説】
    • 【遊戯王】ルール無用?言ったもん勝ちな王国編...
    【遊戯王】もはやチート!闇遊戯のとんでもコンボまとめ!【ゆっくり解説】
    • 【遊戯王】もはやチート!闇遊戯のとんでもコン...
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ドローしてくれてありがとうだぜ!
    当チャンネルでは「遊戯王」に関する情報・まとめ・解説を発信していくぜ!
    取り上げてほしいテーマがあったらコメント欄で効果発動してくれだぜ!
    「「ルールを守って楽しくコメント!」」
    ガッチャ!ゆっくり決闘していってくれよな!
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    オススメ動画
    ─────────────────────────────────────────────
    【遊戯王】GXの1期ラスボス「三幻魔」徹底解説!
    • 【遊戯王】GXの1期ラスボス「三幻魔」徹底解...
    【遊戯王】もはやチート!闇遊戯のとんでもコンボまとめ!
    • 【遊戯王】もはやチート!闇遊戯のとんでもコン...
    ─────────────────────────────────────────────
    ▼引用元
    ©️高橋和希/集英社/遊戯王
    ©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
    #OCG #遊戯王ocg #カードゲーム #デュエル
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 161

  • @user-hf2wh4fy4k
    @user-hf2wh4fy4k 7 місяців тому +17

    割とカズキングも「こいつどうやって倒せばええんやろ…せや!」
    みたいなライブ感で描いてたかもしれないような展開がよくある
    それでちゃんと面白いのが才能って感じ

  • @laplacerandom1828
    @laplacerandom1828 9 місяців тому +14

    王国編は、俺ルールというよりはカードを使ったテーブルトークRPGだよね。

  • @nano-tk3cg
    @nano-tk3cg 10 місяців тому +50

    俺ルールが発動する裏で先生と編集者の間で「これどーやって倒すんですか」っていうとんち大会が行われていたのではと思うとほっこりする。

  • @westprairie3148
    @westprairie3148 10 місяців тому +19

    カードゲームと言うよりTRPGなの本当草生える

  • @user-jb9xg6ol4j
    @user-jb9xg6ol4j 9 місяців тому +9

    ペガサスの「私が考えた私だけのカードデ~ス」を公式大会で使うの畜生すぎだろ・・

  • @user-wc9dr6lc8e
    @user-wc9dr6lc8e 7 місяців тому +10

    梶木VS城之内戦、アニメでは頑張ってOCG基準に近付けた展開になっていたな
    アニメスタッフの涙ぐましい努力が垣間見える良回であった

  • @user-vi8jd9zb1v
    @user-vi8jd9zb1v 10 місяців тому +30

    俺ルール尽くしでOCGで再現できなさすぎる王国編ホント好き

    • @user-ve8gm2eq8s
      @user-ve8gm2eq8s 8 місяців тому +4

      そしてそれを何とか再現可能にしようと頑張る近年のKONAMI好き

  • @user-gc6nm6bv2m
    @user-gc6nm6bv2m 10 місяців тому +97

    俺ルールもある遊戯王が大好きだ。

  • @user-rk5ly2sw3l
    @user-rk5ly2sw3l 9 місяців тому +35

    週刊連載だったから細かい部分はしゃーない。当時の漫画家は休みも許されない中でこんだけの面白い作品を生み出してくれたんだから、作者さん達にはホント感謝しか無いわ

    • @rino2394
      @rino2394 9 місяців тому +5

      俺ルールとはいえこれだけの情報量を落とさずに
      連載してたのは凄いよなぁ

  • @mizuushi
    @mizuushi 9 місяців тому +14

    カードが売れてしまったけどTRPGをもっと押し出したかったんだろうなというのが表れてて良い。
    最初にTRPGテーマの対戦相手として登場したバクラをラスボスにすることでクライマックスもTRPGに移行した。

  • @user-vl2hn6nh2k
    @user-vl2hn6nh2k 9 місяців тому +4

    この俺ルールのせいで小学生の頃まともなデュエルできなかった記憶ある

  • @user-rs3kt4pt1v
    @user-rs3kt4pt1v 8 місяців тому +8

    想像力を膨らませたデュエルこそ遊戯王だと思ってる
    海馬も神を生贄に捧げてまで神より劣るブルーアイズを出すなんて予想外すぎる

  • @user-jl7os1mg7f
    @user-jl7os1mg7f 9 місяців тому +7

    地上と空中の概念は元ネタになったMTGからの生き残りやろうな。MTGは飛行って能力普通にあるから

  • @user-hy9yd6iu9k
    @user-hy9yd6iu9k 9 місяців тому +5

    対戦相手が文句言わないしソリッドビジョンも処理してるんだからあの世界じゃ俺ルールじゃなくて正式なルールなんだよ

  • @samu824
    @samu824 9 місяців тому +18

    高橋先生がTRPG好きだからたまにソードワールドみたいな世界観になる初期ほんとすき

    • @kenyukorokoro1437
      @kenyukorokoro1437 8 місяців тому +1

      ソードワールド本当すこ
      あれだけで話作ってほしい

  • @user-wl1el5pe1s
    @user-wl1el5pe1s 7 місяців тому +3

    呪縛の円陣ってなんだそれと思ったら六芒星の呪縛が大人の事情で変更されたのね

  • @user-fh6lx7ly2z
    @user-fh6lx7ly2z 9 місяців тому +15

    確か初期の遊戯王ってTRPG要素が含まれていたから否定できなければOK的なノリだったんだよね
    当初はおかしいだろ!って思ってたけどTRPGを理解してからは普通に見れるようになったわ

  • @maouheika00
    @maouheika00 2 місяці тому +1

    この辺の俺ルールはちょいちょいリメイクされて実装されてんの笑う

  • @user-cz4uw9cl6d
    @user-cz4uw9cl6d 7 місяців тому +3

    まぁイシズVS海馬はイシズの千年アイテムによる未来視自体がルール違反だから…

  • @user-hx9jw1sb3i
    @user-hx9jw1sb3i 2 місяці тому +1

    王国編はカードゲーというよりTRPGといったほうがあってる希ガス

  • @user-jf3pb3sh7e
    @user-jf3pb3sh7e 6 місяців тому +3

    俺ルールのおかげで熱い展開、逆転が面白いんだよな🎉

  • @user38rrian
    @user38rrian 9 місяців тому +17

    遊技「砦を守る翼竜は回避できる!」
    翼竜「え!?おれそんな効果もってたの?でも主人の為に頑張らなきゃ!オラァ!」
    遊技「回避成功!」
    こんな流れだよね、好き

    • @VolgaYamaguchi
      @VolgaYamaguchi 5 місяців тому +3

      翼竜が「えっ?ワイにそんな効果が?」って顔してるコマ狂おしいほど好き

  • @nano-tk3cg
    @nano-tk3cg 10 місяців тому +6

    うろ覚えだけど、GXでも男モンスターがデレデレして女モンスターであるバーストレディが活躍するみたいな回があった気がする。

    • @xan--9186
      @xan--9186 10 місяців тому +4

      懐かしいねそれ!
      レイ戦の恋する乙女の話だね。
      あの時のスパークマンとフェザーマンはロリコン説あるw
      バーストレディが男共を
      一蹴して大活躍だった!

  • @togeyama4567
    @togeyama4567 9 місяців тому +10

    これは俺ルールじゃなくてOCGが再現できてないだけなんだよね

    • @ryuyawill584
      @ryuyawill584 6 місяців тому +7

      そもそもこのルールが遊戯王内でのルールだもん
      俺ルールではないしね

  • @user-uz1vm4dj9f
    @user-uz1vm4dj9f 6 місяців тому +1

    対象に取れないモンスターは「選んで〜」の処理だと対象に取れちゃうやつ

  • @user-yu5eo5un7x
    @user-yu5eo5un7x 8 місяців тому +7

    ペガサス編は発想力とカード戦略が少年漫画っぽくて奇抜でもあって展開が読めなくて楽しかったOCGに縛られると一気に現実的になって漫画特有の面白さが薄れる

  • @user-kojikojikoji
    @user-kojikojikoji 9 місяців тому +2

    俺ルールで1番衝撃だったのはクリボー増殖

  • @gertajirin7156
    @gertajirin7156 8 місяців тому +3

    当時友達と効果無いモンスターで自分の考えた効果考えてデュエルしてたな

  • @game_like_dog
    @game_like_dog 7 місяців тому +3

    まぁ王国編まではTRPGを意識した
    カードゲームとして描いてたみたいだしなぁ
    これはこれで面白かったし

  • @kenjitanaka6914
    @kenjitanaka6914 9 місяців тому +3

    たしかにTRPG的な描写が多々あったな。
    いっそ本当にTRPGとしてやってみたら面白いのでは?
    「月を攻撃」
    GM「OK」

  • @danielbrown8071
    @danielbrown8071 8 місяців тому +2

    月に攻撃はカッコよくてテンション上がったの覚えてる

  • @1944shi
    @1944shi 6 місяців тому +2

    意外と触れられてないけど、海馬のドラゴンを呼ぶ笛で遊戯がどこにレッドアイズ出したのか謎なんよな。ゾーン全部埋まってたのに

  • @user-lr1gd1bp5y
    @user-lr1gd1bp5y 8 місяців тому +2

    カードのモンスター達が意志を持ってるのも好きだったな

  • @user-zq7sv3pt9z
    @user-zq7sv3pt9z 10 місяців тому +5

    究極竜突破の方法は良かったが「3本の首が独立してる」「海馬が放心状態で守備表示にしない」「死者蘇生使ったターンは攻撃できない」って3点は心底納得できなかった
    エルフの剣士の攻撃で究極竜撃破しちゃったら死者蘇生でピンピンの青眼が出てしまうから仕方なかったんだろうけどいまいちスッキリしなかった

  • @user-uz7os7fi7i
    @user-uz7os7fi7i 9 місяців тому +6

    俺ルールは今にして思えばツッコミどころ満載で楽しいんだけど、ドラマ性が出てくるから読んでて楽しかったなぁ

  • @cheapone3852
    @cheapone3852 8 місяців тому +3

    攻撃力∞を無効にするラーさん…

  • @cs-kk5gg
    @cs-kk5gg 4 місяці тому +1

    カードゲームで遊戯王の元ネタのマジックザギャザリングがテーブルトークRPGから派生したゲームだと考えると王国編こそ正統派のデュエルモンスターズなのかもしれない

  • @user-pc7tj4eo9f
    @user-pc7tj4eo9f 9 місяців тому +3

    俺ルールと言えば個人的にはペガサス編の闇のプレイヤーキラー戦だなあ。
    闇晦ましの城を落としたのは熱かった。

  • @tabi-
    @tabi- 9 місяців тому +2

    地上と空中で空中に攻撃できないってのは、詳しくないけど元ネタのMTGにに多概念があるらしいからそこからなんだろうな

  • @doba_sub5348
    @doba_sub5348 9 місяців тому +2

    4:14 原作では融合は1ターン召喚酔いで行動できないはずなのに、城之内のドラゴンに乗るワイバーンは俺ルールで無視してる。

  • @user-fy5kp5po1k
    @user-fy5kp5po1k 9 місяців тому +4

    俺ルールの解説動画見たかったのでありがとうございます(´∀`)

  • @user-vn1el5ts3o
    @user-vn1el5ts3o 7 місяців тому +2

    まぁ確かにブルーアイズが地割れや落とし穴で破壊されるのは子供の頃は納得出来なかったね。飛行能力で回避!とかやってたよ

  • @user-rz3ir3cu4y
    @user-rz3ir3cu4y 9 місяців тому +2

    俺ルールではあるけど、光の封殺剣とチェーンデストラクションのコンボは当時くっそ興奮した。

  • @user-oj3zm7ip9f
    @user-oj3zm7ip9f 10 місяців тому +4

    こーゆーのはだれもルール理解してないから楽しいんだよ

  • @user-bt5to1fq3p
    @user-bt5to1fq3p 8 місяців тому +2

    ゲームの世界は無限大という作者の心意気が好きで好きな作品でした^^

  • @user-bf3fm8kv6v
    @user-bf3fm8kv6v 8 місяців тому +2

    まぁ敵を拘束する手段がデュエルの世界だから俺ルールも多少…多々あってもね?

  • @rengetu226
    @rengetu226 6 місяців тому +1

    後の遊戯王ZEXALの漫画版で性別の俺ルールが地味に引き継がれてるという事実。

  • @kkkm6133
    @kkkm6133 6 місяців тому +2

    デュエルディスクがちゃんと処理してるからなあ

  • @user-el7oq6ux4o
    @user-el7oq6ux4o 9 місяців тому +2

    飛行能力とか、先制攻撃ぽいのとかは元ネタのマジックの影響よね多分

  • @yataro3
    @yataro3 9 місяців тому +4

    結論:遊戯王は最高!

  • @user-se7gd8vo3f
    @user-se7gd8vo3f 9 місяців тому +3

    遊戯王として見れば言ったもんがちの俺ルールかもしれないけど、ベースとなったギャザとして見ればテキストに機雷化とかがキーワード能力として書かれてるのかもしれない。

  • @user-pg1oi1nb2q
    @user-pg1oi1nb2q 9 місяців тому +3

    ペガサス戦でのイリュージョニストノーフェイスが一番始めに感じたな
    ズルすぎるなって

  • @kenyukorokoro1437
    @kenyukorokoro1437 8 місяців тому +2

    遊戯王じゃなくてもいいから遊戯王に出てくるモンスターを出してTRPGシナリオを高橋先生に描いてほしかった😢

  • @k1730789
    @k1730789 9 місяців тому +1

    移動方法(地上・空中・水中)
    攻撃属性(炎・水・電撃や物理と魔法)
    部位破壊(究極竜、ゲート・ガーディアン、ウォール・シャドウやサウサクの千眼など融合モンスター各種、浮遊リングなど)
    位置関係(サクリファイスエスケープや蘇生モンスターでの身代わり、モンスターの同士討ち)
    この辺りは体系化できそう

    • @user-kt2md8ih6v
      @user-kt2md8ih6v 9 місяців тому +1

      MTGには飛行ってあるしそんな感じにできそうだけど、テキスト欄今以上にパンパンになりそうやね。

  • @van3314
    @van3314 9 місяців тому +2

    男のみ有効はのちにGXでも同じようなことになったな

  • @user-xy8ny1rh3z
    @user-xy8ny1rh3z 7 місяців тому +1

    こっちの世界の《海》も水属性のレベル下げたり上げたりトークン出したりいろんな効果が備わってるんだよなあ

  • @user-pl5qn4re8u
    @user-pl5qn4re8u 9 місяців тому

    東映番の俺ルールも個人的に好きだった。特にデスウルフとシャドウマンのコンボ

  • @UU-mz3rx
    @UU-mz3rx 9 місяців тому +2

    神のカードってテキストに生贄3体必要って書いてあってそこから高レベルモンスターは生贄必要ってルールを思いついたのかな?

  • @user-fy5yc6xb4z
    @user-fy5yc6xb4z 9 місяців тому

    1999年に魔法カード融合召喚が登場して融合召喚のルールが変わったので漫画版はそれ以前のルールで融合召喚カードは⭐️さえ合わせればよかったから違いが生まれる。
    ちなみに、上級モンスター(☆6以上)は今では生け贄が必要だが、1999年のルール変更前は普通に召喚できた。

  • @user-fh1uv4sl2p
    @user-fh1uv4sl2p 8 місяців тому +2

    城之内はかなり卑怯なルールから
    勝ち抜いてるから実はめちゃくちゃ強い

  • @aruto_hogehoge
    @aruto_hogehoge 8 місяців тому +2

    遊戯が攻撃力が劣っているにも関わらずガイアに進化の繭を攻撃させたのは相手のステータスが分からなかったせいじゃないかと思ってる。
    あれ確かステータスは正面からじゃないと見えなかったはずだから

  • @hachune_mick
    @hachune_mick 9 місяців тому +2

    大抵、俺ルールは、ゲーム展開の帳尻合わせでもありそうだよなぁ

  • @noirdai4488
    @noirdai4488 9 місяців тому +2

    ある意味、一番しっかりカードゲームしてて、感や読みで勝利する城之内ってかなり強いんじゃないかな。バーン効果のカードが禁止になっているのは、バーンデッキやられると、海馬が神やブルーアイズを出す前に負けちゃうからかな・・・

  • @printt9232
    @printt9232 8 місяців тому +1

    海馬のオベリスクを生贄にしたやつはその後の闇バクラvs闇マリクでもバクラがラーを生贄にしてるしなぁ…

  • @sknyluck7821
    @sknyluck7821 8 місяців тому +1

    ほんとに、なにぃぃ!!で草なんだが

  • @user-nr9eq9je6r
    @user-nr9eq9je6r 10 місяців тому +4

    直接攻撃系カードは、たぶんデスメテオとかサンボルみたいに「自軍モンスターに関係なく発動するカード」だと思う。
    千本ナイフはブラマジの装備カードみたいな扱いで、一度だけ相手モンスターを破壊でき、その後装備から外れて墓地に行くみたいな。
    エクトプラズマーは、お互いのエクプラで相殺してたから、自軍モンスターをリリースして同じ攻撃力のエクプラトークンを場に出し、相手の場にエクプラトークンがいなければ相手プレイヤーに直接攻撃できる(いればエクプラ同士で戦闘を行う)。攻撃後にエクプラトークンを破壊する。ターン終了時に場に残っているエクプラトークンはすべて破壊される。って感じかと。

  • @evanceevance1105
    @evanceevance1105 8 місяців тому +1

    自由なのが良い🌏

  • @hisui_mana
    @hisui_mana 6 місяців тому +1

    魔法が罠として出されるのもヤバすぎ

  • @user-ws6ef3sy7u
    @user-ws6ef3sy7u 5 місяців тому

    ドラゴンを呼ぶ笛は今のOCGの流れ的にマジックカード「ドラゴンを呼ぶ笛」みたいな感じで出てくるかもね

  • @koyachu
    @koyachu 4 місяці тому

    神引き出来レのデュエルより昔みたいな手持ちのカードで打開策編み出すような俺ルールすき

  • @user-go8rv2gs3c
    @user-go8rv2gs3c 10 місяців тому +13

    ×言ったもん勝ち
    ○OCGが再現しなかっただけ

    • @hika1859
      @hika1859 10 місяців тому +3

      OCGで再現以前に
      実際に漫画内ので登場しているカードテキストに存在しない行動や
      漫画内で設けられたルールを守っていない行動なんだよなぁ

  • @mecha-sion
    @mecha-sion 9 місяців тому +4

    俺ルールというかカードゲームTRTGだったからイラストと属性と魔族種に魔法カードや環境で戦えたっていう背景があるのよね
    だからガーネシアンエレファンティスは地震攻撃しかできないから飛行効果を持つカードに一方的に破壊されたりする
    …え?月に攻撃?
    わ、わからないッピ…

    • @mecha-sion
      @mecha-sion 9 місяців тому +1

      ちなみに俺ルールで一番笑ったのは王国編の
      ブルーアイズホワイトドラゴンを召喚!(攻撃力3000.MAX)
      続く
      次の週
      ブルーアイズホワイトドラゴンにホーリーエルフの呪文を与えていたのさ!(攻撃力3800)
      とかいう週を一つ跨いだだけでルールが改変されたこと

  • @user-ws6ef3sy7u
    @user-ws6ef3sy7u 5 місяців тому

    王国編はカジキ戦闇のプレイヤーキラー戦どちらもシンプルなカードゲームじゃなくて軍人将棋みたいなボードゲームも兼ねてるんだよね

  • @mm-ot7nw
    @mm-ot7nw 9 місяців тому +2

    SNSが無かったし読者の声がうるさくなかったから出来たトンデモ展開だよね。
    今は漫画家のSNSに直接文句言う読者がいっぱいいるから漫画家も病んじゃう人多いね。
    オタクって自分の中でのルールを他人に押し付ける病気があるから黙ってて欲しいね

  • @YOSHI-eu6rh
    @YOSHI-eu6rh Місяць тому

    改めてみるとライブ感で話作ってたんだなって分かるな〜😳

  • @pabctabc
    @pabctabc 8 місяців тому +2

    やっぱりイシズの勝ちだったのか

  • @user-ei4ej2xn1s
    @user-ei4ej2xn1s 9 місяців тому +2

    マシーンモンスターのリメイクもでたら嬉しい

  • @user-uf8wc3bv2x
    @user-uf8wc3bv2x 9 місяців тому +1

    なんならパンドラ戦のブラマジが勝手にエクトプラズム化するのもかな。

  • @user-rh7ng5og4w
    @user-rh7ng5og4w 8 місяців тому +2

    TRPGなノリでやっとるんだろうな。相手を論破できたらボーナスみたいな。
    回避率とかもダイスを裏で本当は降ってて、テンポの為に表現は省いてるみたいな。

  • @user-ch5hm7vy9w
    @user-ch5hm7vy9w 6 місяців тому +1

    乗っただけの融合のドラゴンに乗るワイバーンも何故か召喚した時に攻撃出来てるんだよね。
    融合したターン攻撃出来なかったはずなんだがなぁあ😅

  • @hebya
    @hebya 5 місяців тому +1

    原作の直接攻撃はMTGの飛行まんま

  • @user-zx9ly9ji2d
    @user-zx9ly9ji2d 10 місяців тому +2

    迷宮フィールドってエクシーズやリンクだとどうなるんだろうね

  • @user-qz8ol7qo1e
    @user-qz8ol7qo1e 8 місяців тому +1

    そのことごとくを破ってATMに勝利した相棒ぇ…

  • @user-vd3mh7du6b
    @user-vd3mh7du6b 3 місяці тому

    城之内vsカジキのデュエルは、めちゃくちゃ面白かったなー。

  • @user-kx9is9dk7j
    @user-kx9is9dk7j 10 місяців тому +3

    レアハンターが補充要員入れてない謎。
    胴体ぶち抜かれたらどうしょうもないけどね。
    連載当時はまだOCGに存在しないい?封殺剣と連鎖破壊と、同パックだしデートの時のアレに腐るほど入ってるよ多分(メタい)

  • @user-jl8ib7hv7s
    @user-jl8ib7hv7s 5 місяців тому

    無限の三乗とかいうチート俺ルール好き

  • @user-kx3px4mh9r
    @user-kx3px4mh9r 2 місяці тому

    真面目にデュエルしてるより
    俺ルールこそ遊戯王!!

  • @tatsuyafujisawa8836
    @tatsuyafujisawa8836 9 місяців тому +1

    原作だから仕方ないにしろアニメ5Dsのラスボスの能力なしに手札からトラップ発動は酷かった。それを許す主人公側も主人公側

  • @user-ws7qj3ht3m
    @user-ws7qj3ht3m 9 місяців тому +2

    梶木がちゃっかりデュエルディスクのカードを手で隠してたのは笑った

  • @como5mo
    @como5mo 9 місяців тому +2

    でも、それが面白いんだよなー。

  • @naoforut884
    @naoforut884 3 місяці тому

    連鎖破壊は手札にいる同名カードは破壊できないのに、わざわざ「右腕がダブったか…」と言わせた右腕を破壊する遊戯

  • @user-rf7tv5cv8i
    @user-rf7tv5cv8i 9 місяців тому +3

    よく、梶木と羽蛾比べられるが、羽蛾は卑怯ではあるがデュエルは普通。一方梶木はデュエルが無茶苦茶。

    • @user-kt2md8ih6v
      @user-kt2md8ih6v 9 місяців тому

      人のデッキにパラサイド仕込む奴が普通か?

    • @user-rf7tv5cv8i
      @user-rf7tv5cv8i 9 місяців тому

      @@user-kt2md8ih6v さん
      卑怯でゴミで、エクゾディアを捨てるクズやけど、
      デッキの中身は昆虫で自身対策とかターン必要なのをみこして長引かせるやり方とかね。
      梶木と違って俺ルールは少ないほうだよ。
      ゴミやけど

  • @user-yl3yk9df1x
    @user-yl3yk9df1x 8 місяців тому +1

    サンダーマグネットソード🗡️

  • @user-yv3ic8my7y
    @user-yv3ic8my7y 7 місяців тому +1

    お得意の俺ルールで草

  • @user-ft9kg4ih3s
    @user-ft9kg4ih3s 5 місяців тому +1

    実際全部ソリッドビジョンだから分かる俺ルールだけど
    ソリッドビジョンないデュエルがどうなってるのか気になる

    • @kirby_channel
      @kirby_channel 4 місяці тому

      ZEXALでもホープレイVでシャイニングに自爆特攻する前に、ターンエンドして攻撃を中断していた。
      よく分からないけど、ARビジョン上で相手モンスターを戦闘破壊していなければ攻撃を中断できるんだろうか?

  • @harumakiization
    @harumakiization 9 місяців тому +1

    俺ルールは漫画やアニメだからアリだけどOCGだとただのソリティアと化すからな

  • @user-qf9kq4ef5p
    @user-qf9kq4ef5p 10 місяців тому +4

    なんなら海馬は召喚権を1ターンに2回 さらにバトルフェイズ終わったあとなのに再度攻撃
    3つもルール違反してるw

  • @user-ww2xh2yv3z
    @user-ww2xh2yv3z 25 днів тому

    ホーリーエルフの補助魔法が1番好き。

  • @user-rr4fl8hz4k
    @user-rr4fl8hz4k Місяць тому

    そもそも原作でやっているのはデュエルモンスターズではなくマジックアンドウィザーズなので、ゲームが違います。
    つまり、ゲームが違うのでルールが違うのは当たり前なんですねw

  • @user-yb8ev5zp4n
    @user-yb8ev5zp4n 8 місяців тому +1

    なんのコストも条件も無くただダメージを与えるだけなのが禁止なのかね
    生贄に関しては言葉のあやというかそうじゃないとダメという捉えられ方をされかねない書き方だっただけで強いやつを生贄にして弱いやつを出すわけない前提の言い回しというか…