#55【解説動画】質問箱その①・・・Stormworks : Build and Rescue 【低い声で実況するの】【Nuclear】【ゆっくりじゃない】【初心者】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 42

  • @フェニックスE7-g4r
    @フェニックスE7-g4r Рік тому +1

    すみませんが設計画面で前後を反転させるにはどうすればいいですか?

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  Рік тому +1

      前後反転させるには、上のツールバーの選択グリットから、乗り物全体を選択して切り取り、それをパーツの回転と同じようにキーボードのKキーなどを押して回転させます!
      洗濯グリットの使い方は以下動画を御覧ください!
      ua-cam.com/video/EQjiLv7jPH8/v-deo.html
      もし、これでもわからない部分があれば、遠慮なくまたコメントしてください!!

    • @フェニックスE7-g4r
      @フェニックスE7-g4r Рік тому

      @@RubberduckTokyo ありがとうございます!

  • @ゆー兄-b3o
    @ゆー兄-b3o 3 роки тому

    問題解決出来ました‼️
    ありがとうございます😊
    これからも動画投稿頑張ってください‼️

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      ありがとうございます!!
      がんばりますね~

  • @カステラ-d1z
    @カステラ-d1z 3 роки тому

    声がかっこいいです。作るモノもロマン溢れてて好きですね。応援してます。

  • @縫縫針目
    @縫縫針目 3 роки тому

    ラバーダックさんの動画見てStormworks買いました!
    動画、非常に参考にさせていただいてます!

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      それは嬉しいです!!
      ぜひ、楽しんでくださいね~

  • @menoya_
    @menoya_ 3 роки тому

    ありがとうございます、Luaはサイトなどを見てみます。

  • @kmmder1392
    @kmmder1392 3 роки тому +1

    自分最近このゲーム始めて飛行艇作ったんですけど、翼が揚力を発生させてない気がします
    基本ブロックで作った翼は揚力を発生させないんでしょうか? もしくは揚力が発生する条件があるんですか?

    • @なーどちーふ
      @なーどちーふ 3 роки тому +1

      基本ブロックは空力を発生させません。
      いかにも翼っぽい板があるので、それを使いましょう。

    • @kmmder1392
      @kmmder1392 3 роки тому

      @@なーどちーふ ありがとうございます
      ゲーム内の翼はほとんどが形が決められた直翼かつ、中が空洞じゃないから何も内蔵できなくて辛い・・・
      他のストームワーカー達が作ってる固定翼機は基本ブロックできれいな造形してますけど、どうやって飛ばしてるんですか?

    • @なーどちーふ
      @なーどちーふ 3 роки тому

      @@kmmder1392
      ただの板みたいな奴は揚力を生みませんが空気抵抗を受けるので、うまく翼に組み込んでいるみたいですね。

    • @kmmder1392
      @kmmder1392 3 роки тому +1

      @@なーどちーふ 色々検証したのでここに書き込み 動画主が動画化してくれると有益な情報を共有できるかも
      ほぼ同じ胴体と主翼大きさの飛行艇で翼を付け替えて検証した
      1 固定翼系ブロックを一切使ってない機体
      全く安定せず少し操縦しただけで過剰に旋回してスピンする
      機首上げ率が推力に依存してて、適正推力以外では急激な機首上げ/機首下げが発生して制御不能
      高速域での旋回性能低下は一切無い
      2 翼のほとんどを「翼(中)」で作った機体
      全く旋回できない
      全力でロールしてもほとんどバンクしないので、真っ直ぐな飛行しかできない
      速度を上げるほど操縦が鈍くなった
      強烈な空気抵抗が発生してるのか加速もかなり遅く、離水が困難だった
      3 1の機体に「翼(小)」と「翼前部(小)」を混ぜた機体
      速度300km/hから500km/hでの安定性と旋回性が丁度良く、ジャイロ無しで余裕で制御できる
      ただし、700km/hあたりでは旋回性能が下がってロールが重くなった
      以上のことから、Stormworksの固定翼は均等な揚力を発生させて旋回を鈍くし、機体を安定させるための安定翼で、現実のB-17やアブロランカスターの主翼ような正の揚力を発生させて上昇する翼では無いことが判明
      そして固定翼への空気抵抗が強くなる程旋回が鈍くなって安定性が上がる
      でした

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      ありがとうございます!!
      ぜひ、確認して動画にて共有いたします!!

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano8328 3 роки тому +1

    沢山の質問が集まっていますか?
    なかなか自分が満足する機体を作るのは難しいですよね。
    アップデートで仕様が変わってしまう事もありますので、アップデートの内容を翻訳アプリ片手によく読む事も必要ですね。

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому +1

      おかげさまで、皆様から質問をいただけております!!
      そうですよね~私はデザインに凝りがちなのでデザインに8割、技術に2割を咲いていて、膨大な時間がかかっています笑
      まあ、デザインに凝っている分、あまりアップデートに関係ないので助かっていますが笑

  • @bonbonkanika
    @bonbonkanika 2 роки тому

    蒸気タービン式の永久機関はどうやって作りますか?

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  2 роки тому

      すみません・・・永久機関はことごとくアップデートで無効化されるので、残念ながら私は全然情報集めてないのですよ・・・

  • @Hellcat-y3h
    @Hellcat-y3h 3 роки тому

    質問箱か…
    どうせならdiscordとか欲しいな

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому +1

      いいご意見ですね!!
      ただ、これが本業ではないので私が管理する余裕がないのです笑

  • @777luckywax9
    @777luckywax9 3 роки тому

    問題の解答ありがとうございます
    エンジンが起動時のスイッチを押していないと起動しませんどうしたらよいでしょうか?

    • @MrZ1016
      @MrZ1016 3 роки тому

      エンジンの起動スイッチは「エンジンスターター」というモーターのようなもののスイッチなので少しの間は押し続ける必要があります
      だいたいRPSが5以上になるまで押し続ける必要があるのでそのようなマイコンを作るかRPSの数値を見ながら(余裕を持って)10くらいまで押し続けると良いと思います

    • @777luckywax9
      @777luckywax9 3 роки тому +1

      @@MrZ1016 できました
      ありがとうございます

  • @user-OOTORIpigeon
    @user-OOTORIpigeon 3 роки тому +1

    レーダーは低い位置にあったほうがいいと思う。
    レーダーが物体によって阻害されるってことはないし、逆に高い位置にあると視野角を狭くしてた時に近くの物が視野角の外になって探知されないことがある。
    かといって視野角上げたら上下の視野角はもちろん左右も上がるからその範囲の情報はあやふやになるから高い位置に置くのはあまり意味がないんじゃないかな
    レーダーが水面下にあると使えなくなるかもしれないからそこは気を付けて(検証したことない)
    もし、水面下にあると使えないなら高波の時の対策に高い位置につける意味はあるのかもしれない

  • @nososi7014
    @nososi7014 3 роки тому

    ギアボックスの使い方なのですが、乗り物に合わせたギア比の決め方や車のミッションなどのギア比などの決め方について解説していただけないでしょうか?

  • @yuu-vp9nj
    @yuu-vp9nj 3 роки тому

    質問良いでしょうか?
    異なる信号(数字、on/of)をコンポジットで統合して計器パネルに表示させたいのですがどうすれば良いのでしょうか
    マイコンで途中までは、出来るんですが最後のコンポジットの出力に各数値を統合する所で詰まっています・・・
    よろしくお願いします

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому +1

      そこは迷いますよね~
      ua-cam.com/video/7-MWY9gswtc/v-deo.html
      ua-cam.com/video/B97vBvG3VHg/v-deo.html
      ua-cam.com/video/VBLzkp1tQg8/v-deo.html
      こちらの動画で、基礎を学んだという前提でお話します。
      コンポジットを書き出すときはComposite Writeというのを使います。
      Composite Writteって単体ではOn OFFまたは数値のどちらか入力子しかついてません。
      ただ、その端子の他にコンポジットの入力もついているのに気づくかと思います。それを使って統合します。
      例えば最初にON/OFFのCompisite Writeを使って、コンポジット信号を出力します。その出力した信号を次に数値のComposite Writeの入力子につなぎます。
      そして次が重要なのですが、最初のOn/OFFのComposite Writeで、例えば2つのON/OFF信号を受信しているとします。すると、そこで2チャンネル使っているわけです。
      ですから、次の数値のComposite Writeのスタートチャンネルは3からにするわけです。そうすると、ON/OFF 数値それぞれの信号に個別の番号が振り分けられますから、そうすることによって計器パネルに信号を出力することができます。
      もし、この説明でわからなかった場合はどの場所がわからないか言っていただければもう少し説明を加えますね~
      あと、時間があれば動画にしたいと思います!!

    • @yuu-vp9nj
      @yuu-vp9nj 3 роки тому

      @@RubberduckTokyo 詳しい説明ありがとうございます!解決しました(*´∀`*)

  • @northsouth3172
    @northsouth3172 3 роки тому

    原子力でプロペラを動くようにしたく、実験中に疑問に思ったことなのですが.....
    スチームタービンの両側に動力を繋いだ場合と片側のみの場合では両側の方がトルクが大きくなっており、RPSは同じでした。(トルク計で測定)
    複数のプロペラを使いたい場合は両側に接続した方効率は良いのでしょうか?
    最終的にはオスプレイを作りたいため増速ギアも挟む予定です。

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      詳しくは私も試してみないとわからないのですが、
      仮にトルクが大きくなっているのであれば、効率は良さそうですね。
      なぜなら、原子力は燃料の心配がないので、トルクが得られれば得られるだけいいですね~
      しかし、パワーが長く続くのか気になりますね~
      ちょっと試してみて、わからなかったら皆さんに聞いてみますね~

    • @northsouth3172
      @northsouth3172 3 роки тому

      @@RubberduckTokyo
      やはりトルクが大きければ良いのですね!ありがとうございます!
      僕の実験環境ではタービンには常に蒸気が1.5Lほど供給されており安定していました!ただ、2L以上供給できると聞いたことがあり試行錯誤中です、、、

  • @zeppelingraf1899
    @zeppelingraf1899 3 роки тому

    先生、二重反転ヘリコプターの高度維持の解説もしよろしければよろしくお願いします……鉄道速度維持のPID制御の応用を挑戦したのですが挫折しました……

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      よく頑張りました!!
      挑戦は素晴らしいことです!!
      そうですね、そのうち動画を作りたいのですが、
      その前に手っ取り早い方法としてAuto Altitudeと検索して出てくるマイコンを使う動画を出そうかなと考えています!!

  • @茜茸原
    @茜茸原 3 роки тому

    いつも動画投稿お疲れ様です
    このゲームはとにかく取っつきにくくて困っていたので、詳しく解説していただいてとても助かっています。
    ディーゼルエレクトリックの応用になると思いますが、ジェット?ガスタービン?を動力にした発電や燃費の効率化について解説していただけますか?

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      こちらこそ、ご覧頂きましてありがとうございます!
      今後やっていく予定ではあります!、効率化についても現在動画を思案中ですが、基本的なところの動画は一通り出してからのほうが、皆さんとっつきやすいかなと感じているので、少し時間がかかるかもしれません・・・
      気長にお待ちいただけると幸いです!

    • @茜茸原
      @茜茸原 3 роки тому

      @@RubberduckTokyo ご返事ありがとうございます、私もまだまだ基礎すら身について居ない位の理解度なので、基本の解説を沢山していただけるのは本当に嬉しいです。
      これからもご無理の無いように活動なさって下さい。

  • @H.K.416
    @H.K.416 3 роки тому

    燃やした森って元通りになりますか?
    元通りになるにはリアル時間でどのくらいかかりますか?

    • @RubberduckTokyo
      @RubberduckTokyo  3 роки тому

      面白い質問ですね~
      燃やしてもしばらくすると木が生えているので、戻るとは思いますね~
      どのくらいかはちょっと定点観察する必要があるかもしれないですね~

  • @wolfeed8280
    @wolfeed8280 3 роки тому

    せんせい!モジュラーエンジンをターボ化する事が可能と聞きました!方法をおしえてください!

  • @名鉄ミュースカイが好きな人

    アドオンの使い方を教えてください