【お急ぎ下さい】植物は寒さから守らないと枯れます 【防寒対策】【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 120

  • @douari_up
    @douari_up Рік тому +126

    改めてだけどフルテロップありがたい!

  • @青猫トルソ
    @青猫トルソ Рік тому +17

    他の方も書いてくださっていますが、私もフルテロップがありがたいと思っている者の1人です。
    聞き取れない時があったり、音を出さずに見る時も多々あったりするので…。
    今頃バラに興味がでて、欲しいなと思うバラが出てきました。
    カーメン君の動画を見て勉強しようと思います。

  • @katotetsu4163
    @katotetsu4163 Рік тому +19

    水道管の凍結防ぐのと合わせて冬越しにエアーパッキン使ってます!
    毎年の防寒対策動画のおかげで、真冬の最低気温が-5〜-8℃くらいのエリアですが、屋内屋外ともに割とうまく冬越しできています😆

  • @tk-wy5jm
    @tk-wy5jm Рік тому +20

    防寒対策、待ってました。
    不織布をとめる洗濯バサミとかリピート結束バンドなどなるほどなアイディアがたくさん。
    いつもありがとうございます!

  • @木村みね
    @木村みね Рік тому +11

    そろそろ防寒しようかなぁと思ってたので、タイムリーでした。ありがとうございました

  • @panima8845
    @panima8845 Рік тому +1

    カーメン君は例えが分かりやすい😂‼︎初心者には本当優しい😌👏

  • @しらたまちゃん-q7l
    @しらたまちゃん-q7l Рік тому +3

    去年の冬は10年に一度の大寒波でしたよね。
    引越ししてゴムの木を部屋に置く事が出来ず可哀想だけど
    ベランダで育ててました。
    マルチング用のバークチップは結構お値段高くて
    透明のゴミ袋を上2箇所を切って蒸れない様にして被せてました。
    あまりの寒さにもうダメだろうと諦めてましたが何とか
    冬越し出来て夏には徒長知らずの締まった姿に成長してくれました。
    今年は暖冬と言われてますが先程ゴムの木の鉢にプチプチが家に無かったのでカーペットの下に敷く断熱シート
    (表が銀色で裏がスポンジ状の白いシート)が家にあってので巻いてあげました。
    セリアで不織布シートも買ったので上を巻こうと思います。
    因みにハイビスカスも去年の冬ベランダで育ててましたが
    流石に葉は全て落葉しもう枯れたものだと思いきや
    春に芽吹いてたくさんの花を咲かせてくれました。
    たまたま私は運が良かったのかもしれませんが植物って
    逞しいですね✨
    最後にカーメンくんはなるべくお金をかけずに
    ガーデニングを楽しめるアイディを発信してくれるので
    とても助かります。
    カーメンくんありがとうございます🙇‍♀️

  • @pucchi8782
    @pucchi8782 Рік тому +6

    不織布が毛布に見えてきます。温かそうですね。😊足元も冷えると辛いので足元対策も大切ですね。去年は寒冷紗+不織布の2重で耐えてもらいました。更に寒くなったらプチプチを、プラスし防寒してました。😊

  • @Nakano10Channel
    @Nakano10Channel Рік тому +2

    言って良いですか。
    カーメン君、最高です。
    私、DAISOで沢山不織布購入しておきましたし、ビニールハウスや軒下も用意しました🍀ただ‥鉢数が多くて、まだ冬支度が終わりません😢
    外は寒いのですぐに風邪を引いてしまいます。
    でもやはり、ホームセンターで安くなった苗を見るとハンターしたくなり‥どうしても数が増えてしまいます。(笑)💨
    今年最後だ!と思っても…😅
    オリーブ苗も沢山安売りされていたので、ギリシャ苗を購入しました。オリーブでも品種により、幹の色合いが違うのですね。とても美しいと思いました。
    ヘデラも半額で購入してきました。
    ついついセール待ちしてしまいますのよね😅うふふ🌹
    今年は愛猫が亡くなり辛かったのですが…植物達に沢山励まされて、季節の植物達を沢山迎え入れてしまいました。
    カーメン君の動画を見るのが生き甲斐なので、沢山勉強させてもらい、季節を乗り越え‥少し自信がつくとご覧の通りです。
    ペチュニアも案外冬に強くて、期待できそうなので諦めないで保護して行きたいと思います。
    バラには癌腫病ができてしまいましたが、1〜2月まで大掛かりな消毒作業は控えようと思います。もしカーメン君も癌腫病を治療することがあれば、是非とも動画にして下さいね。宜しくお願いします🥺

  • @TS-ho9pe
    @TS-ho9pe Рік тому +1

    プチプチ最強ですね!

  • @山﨑智子-v4r
    @山﨑智子-v4r Рік тому +2

    我が家では20年前に八丈島で買ったストレチアが地植えしてあります。何年も花が開かなかったのが、今年の猛暑のおかげか今7〜8も開花してめっちゃ綺麗で豪華です。
    真冬はプチプチを根元からぐるぐる巻きにして防寒してあげますが、それでも葉は枯れて翌春新しく葉が出てくるのを繰り返しています。

    • @SiriusNaruse
      @SiriusNaruse Рік тому +1

      うちは八丈島の明日葉がありますがプランター植えしてますのでプランターの中に敷き藁で今年の大寒波も耐えました。地上部消えたやつも春には出てきましたね。

  • @aiai20236
    @aiai20236 Рік тому +3

    今年は夏の一年草たちの冬越しに挑戦します☃️うまく春まで頑張ってくれるといいなぁ😊

  • @キーチャンk5
    @キーチャンk5 Рік тому +2

    我が家では、庭桜が花が満開に咲きます!毎年綺麗に咲いて、くれます❗楽しみにしています❤毎年2回は、選定います!何がいいのか分からないけど、八重桜です🎉

  • @FragmentOfMemory
    @FragmentOfMemory Рік тому +5

    落ち葉活用法!
    ビニール袋45リットルに、毎朝はいた落ち葉を集め、菌資材(EM.やカルス)を入れ、落葉のシーズンが終わるまで貯める。落葉しきった頃には古い葉が分解され始めており、新しい落ち葉と混ぜ混ぜしてマルチングにする。枝や小石が入っても気にしない!
    これで腐葉土の購入が2リットル程度で済むようになりました。(75% の削減)

  • @gndrmbs.ajcktph
    @gndrmbs.ajcktph Рік тому +4

    今年は100円ショップで買った透明なレジャーシートのような素材の収納ケースを温室代わりに使う予定です。畳めてかさばらないし、もういくつか買い足したいです。無事冬を越せると良いんですが😊

  • @maron3008
    @maron3008 Рік тому +4

    藁、籾殻、雑草、段ボール、新聞紙なども便利ですね。

  • @aranda9572
    @aranda9572 Рік тому

    明日11/26日曜の朝の気温がここ最近の朝の半分以下で、3度で危うく傷めてしまうところでした。
    急遽買い置きしてあった不織布を上に掛けました!
    外にでるのが寒くて億劫でしたが、カーメン君の枯れますの一言で、ヤバい!と寄せ植え待ちのビオラやアリッサムにも掛けました。寒さに強くても対策が要ったんですね。
    1年前にもしてた筈なんですが、忘れてしまいますねぇ😅
    動画アップに感謝です♪
    ありがとうございます😊

  • @チャコ久子
    @チャコ久子 Рік тому +1

    大変勉強になりました。有り難う御座います😄✌️‼️🌸

  • @黒猫ホームズ-g3w
    @黒猫ホームズ-g3w Рік тому

    しもやけは子供の時にやりました。
    最近は暖冬や靴下、家の暖房設備がよくなったようでしもやけをする子もいなくなりました。
    レモングラスの枯れ草を畑の一部に撒いてます。

  • @lunchboxxxkate
    @lunchboxxxkate Рік тому

    なるほどーー!!✨👏根っこの防寒対策に!プチプチ!!👏✨️✨👏
    私は上下とも開梱したダンボールを(枝の長さ40cm未満の紫陽花に) 被せただけで鉢周りを防寒したつもりでしたが、上からも外気がくるからダメですね🤣

  • @御調
    @御調 Рік тому

    タイムリーな情報を有難うございます。
    予てより冬はマルチングしてあげようと腐葉土やココチップを購入したは良いものの、背の低いハーブや苺などはどこまで埋めてしまって良いのだろう? と考えておりました。
    動画を拝見して、不織布で鉢ごと覆い、梱包材で側面を包んであげようかなと目処が立ちました。初めて冬を迎える子が多い我が家ですが無事に春を迎えられるよう頑張ります。

  • @ララしろ
    @ララしろ Рік тому +6

    まさにタイムリーな課題です🎉
    ありがたいです🎉
    多肉は発泡スチロールに。
    観葉植物は玄関に。
    バラは古くなった簾を利用してなんとか雪を凌いでいます😂

  • @きいちゃん-f8d
    @きいちゃん-f8d Рік тому +12

    以前フォロワーさんからマルチングに腐葉土を使うと教えて頂きました😊春になったらそのまま土に鋤き込めてとても楽です。カーメン君の考えと同じで嬉しくなりました‪ ·͜·♡‬不燃布は効果抜群で扱い易くお花も傷みません😊小さな鉢には作業で被る不燃布の帽子を被せます👍今年も毎晩お花の為に頑張ります💪

  • @ママ厚木
    @ママ厚木 Рік тому +2

    とても参考になりました。寒くなって来たので早速、冬支度します。

  • @silver_910
    @silver_910 Рік тому

    山陰地方に住んでますが、去年の12月の大雪中には多肉を置いてる黒トレーの中にプチプチを2重に敷き、多肉の上には100均不織布を3重にして掛け、その上にサイズアウトした子供のトレーナー、暴風雪避けと冷たい風避けにトレーにピッタリサイズのプラ蓋を被せ紐で縛り、1週間続いたマイナス10℃を無事乗り切りました。
    不織布とプチプチはかなり使えますよ!

  • @ゆーすけ-z4y
    @ゆーすけ-z4y Рік тому

    以前のカーメン君の動画を参考に、アーチ支柱を使ってドーム型の防寒対策を今年チャレンジしています。工夫として、屋根にあたる部分を100均で買った。透明ビニールテーブルクロスを使用し、側面は不織布を巻きました。視認性が上がって、不織布で真っ白より、よかったかなと思ってます。

  • @園崎魅音-n9p
    @園崎魅音-n9p Рік тому +3

    家のゼラニウムはスパルタ方式で行きますとりあえず霜対策で剪定した何かの葉っぱを根っこらへんにばらまいて冬を迎えますw

  • @ぶんしょう屋石川雅之

    プチプチをつま先から腿まで巻いて、積雪70cmの雪山に踏み込んで撮影作業した若いころを思い出した。
    たしかに暖かいし便利。
    下の書き込みにもあるようにプチプチ面は裏側にした方が良いです。

  • @からす-b8d
    @からす-b8d Рік тому +34

    プチプチを鉢に巻く際は折り目を上にしないと、水やりした水がプチプチの中に溜まって逆効果になる可能性があります。
    カーメン君の巻き方が逆(折り目が下側)になってたので、そこは真似しちゃダメです。

    • @手塚清美-n4h
      @手塚清美-n4h Рік тому

      うんうん、逆ですね!

    • @lunchboxxxkate
      @lunchboxxxkate Рік тому

      すみません💦折り目を上……というのは、鉢の内側に折り込むっていう事でしょうか?

    • @からす-b8d
      @からす-b8d Рік тому +1

      ​@@lunchboxxxkate さん
      内側に折り込む必要はありません。
      33:31 辺りをよく見てもらうとプチプチの折り目が下の状態で植木鉢に巻き付けてますが、これを折り目が上に来る様に巻けばOKです。
      鉢の内側とか考えず、ただ植木鉢に巻き付けるだけで十分です。

    • @lunchboxxxkate
      @lunchboxxxkate Рік тому

      @@からす-b8d わー✨😳✨理解できましたーーっ!!シートを2つ折りにした状態の、折り目でしたかー!!分かりやすく説明して下さり、ありがとうございます🥹早速やってみます🍀*゜

  • @sari852
    @sari852 Рік тому

    うちはプチプチではなく、いらなくなったコタツやホットカーペットの下にひく、銀色の断熱シートを巻いています。大きめの植木鉢にはサイズに合わせて切って巻いて、あと厚みのあるタイプは結構自立するので、小さな植木鉢を置いてある棚の周りにたてかけてあります。(夜だけ)

  • @こたとひなちゃん
    @こたとひなちゃん Рік тому

    めっちゃくちゃ勉強になりました❣️
    いつも本当に分かりやすく話して下さる✨
    ありがとうございます😊
    カーメンくんファッション,唯一無二🥰💕

  • @とり-d7z
    @とり-d7z Рік тому +2

    数日は−20℃に迫るので毎年防寒は課題だらけです…
    とりあえず大半は雪のお布団でなんとか凌いでもらって
    厳しそうな子は空気穴を開けたペットボトル&不織布&マルチングしてます!
    鉢を守るのに今年は堆肥作りしてるエリアに半地植えして地熱で守ってもらう事にしました!
    どうなることやら。もう雪が積もってるので祈ることしかできません。

  • @キンユウ-l9w
    @キンユウ-l9w Рік тому +1

    まさに観葉植物を買ってきた所だったので助かりました

  • @saya-h5l
    @saya-h5l Рік тому +6

    風が強い地方です。腐葉土マルチングは強風で飛んで行ってしまうので、バーク堆肥を使っています。

    • @あさ-w8e
      @あさ-w8e Рік тому

      うちの庭も風通りがよすぎるところがあるのでバーク堆肥にしてます。あと腐葉土よりバーク堆肥のほうが安いのでケチらずに庭に敷き詰められるのも理由です😅

    • @saya-h5l
      @saya-h5l Рік тому +1

      @@あさ-w8e 様
      確かに腐葉土は高いですよね。バーク堆肥のお徳用40Lを買っています。重くて大変ですが。😅

  • @Mてでぃ
    @Mてでぃ Рік тому +1

    レモンちゃんが、お洋服着せてもらい、腹巻き二重で、フカフカお布団きせてもらだてて、なんかほっこりした😂❤
    シンゴさんと、五色唐辛子、プチプチ腹巻きしてあげよう❤南東北で冬越しがんばります✨

  • @ササキミチヒト
    @ササキミチヒト Рік тому

    うちは○条工務店の全館床暖房で秋から付けっぱなしで室温20度をキープしてます。耐寒15度のイランイランも半分、休眠なしで育っているようです。観葉植物のサンスベリアも成長よすぎて150cm位になってしまいました。床暖房は植物に効果絶大です。ジャガイモも床に置いとくと冬場で芽が出てきますw

  • @伊藤紘子-t5p
    @伊藤紘子-t5p Рік тому

    私は畑メインですが、別のチャンネルで穴あきの透明シートがいいと聞いて、今年はそれで冬大根栽培してます。
    トンネルしないものに関しては籾殻を大量に敷いてマルチングしてますよ。収穫したら一緒に土にすき混んで土壌改良で一石二鳥👍

  • @田中位和
    @田中位和 Рік тому +7

    アロマティカスは千葉県で路地で冬越し毎年しています。防寒対策無しで!

    • @sachikoshioda9378
      @sachikoshioda9378 Рік тому +1

      ベランダのアロマティカス、部屋に入れちゃいました…😨

    • @FragmentOfMemory
      @FragmentOfMemory Рік тому +1

      素晴らしいです、できれば千葉北部か南部かだけ共有があると助かります。柏や銚子だとなかなか越冬難しい耐寒性ゾーンなので……

    • @田中位和
      @田中位和 Рік тому +1

      千葉県の四街道市や佐倉市ですが、決して暖かく無いと思う。要は土だと思います。腐葉土やもみ殻を人よりも多めに入れているので暖かいのだと思います。樹木と樹木の間に植えているので風があまり当たらないからかな。ちなみにバジルや冬に弱いハーブも冬に収穫しています。

    • @FragmentOfMemory
      @FragmentOfMemory Рік тому +1

      @@田中位和 詳細ありがとうございます!
      確かに、厳寒期は普通に0度以下になる地域ですよね。霜の降りにくい環境や根腐れを防ぐ腐葉土、様々の要件が見事に調和して越冬されているのだと感心いたしました。やはり海抜の低い土地や水辺の近くは霜が降りやすい素地があるのかと……対策の参考にさせて頂きます。

  • @takashi3333
    @takashi3333 Рік тому

    うちは多肉は2度くらいまでは外でスパルタ、アエオニウムは葉が寒さで立つので垂れかけたら室内退避、観葉はエアパッキンで鉢巻きして葉水入れて湿度上げています。
    初めて超す株は心配ですが根が元気なら葉が出ますので自然かと・・後、実験してみたいのが家庭用のゴミ袋です・・透明性有るならば蒸れない様にして穴空けてかぶせる。
    ダンボ-ルの箱に夜間は入れる、発砲スチロ-ルの箱に入れるも効果あります。
    より厳しめに冷え防止なら、箱に鉢入れたら新聞紙を軽く詰めるとかも効果あります・・発砲スチロ-ル系の緩衝材なら更に良し(出したら散らかりますが)・・と色々考えてある物でやっています。

  • @こんちゃん-z3n
    @こんちゃん-z3n Рік тому

    うちは、レモンくらいです。ありがとうございました。うち中にあるプチプチ梱包材集めてシート作りました。役立って、よかった。

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s Рік тому

    -5℃くらいまで下がる地域です。夜だけ鉢を軒下や物置にいれたりしています。大きくて重い鉢は移動が大変になってきたので、これから徐々にそのまま屋外で冬越しさせられる品種に入れ替えていこうと思っています。

  • @タッシー-r3x
    @タッシー-r3x Рік тому

    鉢にプチプチをつけるときは、梱包用のサランラップみたいなのがいいですよ。
    くるくる~と巻いて切るだけ。糊もないし。 ビニールをかぶせると、蒸発した水が朝凍って葉っぱも一緒に凍ります(泣)
    園芸用の電気保温シート(¥2500くらい)を鉢に巻いて、その上からプチプチを巻くと根っこの保温効果抜群です。
    電気代は1日¥5くらい。マルチングの代りに100均クッションマットを丸く切ってスッポリはめて使ってます。取ると湯気が出ます(笑) 鉢の中は外気‐5℃(最低気温がこのくらいの地域です)で、10」℃くらいですけど。地上部は軒下に入れていれば、そのままでOKでした。ジャカランダに使用していますが、冬でも葉が緑でしっかりしていますよ。

  • @buu2120
    @buu2120 Рік тому

    北海道で、-10~-15度くらいです。
    地植えは厚めに堆肥をしく程度。
    鉢は空いてる畑にそのまま埋めます。埋めるスペース足りないので、フェルトポットで二重鉢(強い子はそのまま)で家や塀の風を避けられるところで、かつ除雪の雪を捨てなくて新雪がちゃんとカバーするところに置いてます

  • @江戸川-n7o
    @江戸川-n7o Рік тому +1

    なるほど🧐クリーニング用の不織布ヨドコウの中に有るぞ、 防寒対策始めます。
    寒くなりましたね、皆様ご自愛下さいませ😊

  • @hayashi-tomohiko
    @hayashi-tomohiko Рік тому

    今年はピーマンの冬越しに挑戦してます。鉢に植え替えて室内に入れるのと、畑でビニールで囲んでいるのと2種類で越冬にチャレンジしてます。まだ気温が零下にならないので効果が分からない。不織布は考えて無かった。付け替えてみるかなあ。ビニールは上からすっぽり被せる形で昼間が暖かい時には外してます。
    鉢植えの水やりはちょっと不安が有る。1週間に1回?2回?と迷っている。
    室温はだいたい二十度なので問題は無いと思う。

  • @みぃみぃ-s1w
    @みぃみぃ-s1w Рік тому

    私も鉢バラ全てに防寒対策終了しました😊✨
    うるオンプランターと10号鉢40鉢かなり大変でしたが、寒い地方なので、全体をプチプチで覆い、更に黒のゴミ袋でカバーして、下に穴を開け、上は幹の回りだけ出して、テープで止めました😂(笑)
    全て剪定したら、不織布を巻く予定です😉👌

  • @TrueITENNEN
    @TrueITENNEN Рік тому

    私はプチプチは園芸用の洗濯ばさみみたいなもの大きく開くもので鉢のふち挟んで留めてピンと張って下は鉢のそこに入れ込んでやりました 少々隙間空いたところでピッタリグルッと巻いてるのでもんだいなかったっす 確かに長さが大きいから折って二重にしてますた 再利用の長さがあるものは1重でグルグル2~3巻きできますた
     去年~今年春までの間通販で買ったものが撒かれていたプチプチと不織ビニール薄め巻いた鉢で 不織ビニール薄め巻いた鉢は1000度以下で焼いた分厚く思い海外鉢は全部ひび割れた・・・プチプチ1巻きした物は全く平気だった 今年は日本製の薄くて強い鉢にしているから壊れの心配はないけど 
    根っこ守るためプチプチを買います 梱包されてきたプチプチでは今年は大きさと量が足りないので しかもこれまきっぱなしや 夏あたりにとって鉢の下敷きになって居てもまだ使えるんですよね 意外と強い 空気つぶれた部分も多いかもしれないけど そういうものの場合は2重に古いものをまけばいいかなって思うニダ にビールと不織よりはかなりの防寒あるよね

  • @ropkiki0423
    @ropkiki0423 Рік тому +4

    うさぎさん飼育してると
    汚れた牧草をそのまま敷き藁に使えたりしますね
    フンも米ぬかと混ぜて良質な堆肥になってます

  • @高田るんど
    @高田るんど Рік тому

    そのへんの 雑草をとってきて。。防寒に限らす マルチに使ってます。。。

  • @いとしのジョリー
    @いとしのジョリー Місяць тому

    早々と冬支度しちゃいました。
    鉢にはプチプチで保護して上部は不織布+穴開けビニール袋です。

  • @ひつじ-f3f
    @ひつじ-f3f Рік тому +1

    トゲなしレモンの防寒対策として、一昨日、一回り大きい発泡スチロールの箱に入れて周りをもみ殻で満たし、鉢の株元を燻炭でマルチングしました。

  • @もと子吉澤
    @もと子吉澤 Рік тому

    何時も参考にしています防寒対策ではプチプチで昔から利用しています

  • @芋紫
    @芋紫 Рік тому

    袋状のプチプチが会社で手に入るので、小鉢はそれに放り込んで防寒しています。
    大きめの鉢は肥料袋の行灯の中に入れて、隙間に籾殻を入れています。
    路地植の檸檬は不織布巻きと籾殻マルチング。
    完璧!

  • @BelleRuza
    @BelleRuza Рік тому +1

    Não entendi nada!!
    Mais as plantas são lindas❤❤❤

  • @kigetu2973
    @kigetu2973 Рік тому +2

    風速と体感温度の関係は『パタリ○』で覚えました。(魔夜先生、ありがとう)東北地方で強風地域の我が家は寒風で枯れます。以前紹介された100均のスーツカバーがめちゃくちゃ優秀で、使わせてもらってますが、風上側の鉢の根本をどうするか悩んでいました。プチプチ、大人買いします!

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg Рік тому

    ウチは、くしゃくしゃにした新聞を鉢に巻いてます。プチプチと同じように若干スペースが空くイメージですね。
    今年は、アボカド、レモンを冬越しさせないと。(レモンは昨年、ひと冬越したから行けるはず)

  • @arionarion4733
    @arionarion4733 Рік тому

    うちは暖地に該当するので、必要ないかもしれないんだけど
    それでも農POにハトメを付けて、木ごとに地面から1m~1.5mくらいを覆う専用の防風カバーを作って、12月頃になったら庭の果樹の幹に巻いてる。
    ハトメの穴に麻の紐を通して幹に巻いておく感じ。
    あとは籾殻とか籾殻牛糞堆肥を幹の周りの地面に撒いてる。

  • @p-0737
    @p-0737 Рік тому

    マイナスにはなる地域なので耐寒0℃くらいのものは基本鉢植えで室内で耐寒性や生態(寒さに当てる等)に合わせて加温等対策。
    今年はどうしても地植えなやつがあり、ペットボトル加工物と不織布で防寒して越冬チャレンジします。
    一度痛い目にあってからは耐寒性が寒冷地仕様の物しか地植えてなかったのでドキドキです。

  • @アイス-m2k
    @アイス-m2k Рік тому +1

    この動画みて速腐葉土購入してお庭の草花木に撒きました。
    何時も初心者に分かり安い解説と
    カーメン君トークお上手ですね
    最近このチャンネルを知ってハマりまくってます☝️
    過去動画もあさりまくってます😁
    これからも初心者🔰🐸マークですので
    宜しくお願いします。
    楽しみにしています(*^^*)

  • @sachikoshioda9378
    @sachikoshioda9378 Рік тому

    今のBGMすごく好きです!

  • @SiriusNaruse
    @SiriusNaruse Рік тому

    うちは……
    パイナップル→室内入れ済
    軒下アボカド→不織布等で覆う予定
    プランター明日葉(霜で一撃でやられます)→根が生きてれば良いのでプランターの中に敷き藁
    ニンニク→腐葉土マルチ
    他→何もやらない
    ですね

  • @clombow
    @clombow Рік тому

    恥ずかしいのですが、夏に着古したtシャツを鉢にかけて冬越しさせています。一応、毎年越しています笑。

  • @SORA-nh8tb
    @SORA-nh8tb Рік тому

    もし二重鉢するなら、得れる鉢の底とそこに入れた後の空いた隙間に軽石入れるとより効果高まります!

  • @rinrinka8638
    @rinrinka8638 Рік тому

    なるほど!プチプチ!でもプチプチって案外高いのよね、鉢をもう一つ買うのと変わらなくなりますね、でも植物を守る為にはって感じでしょうかね?
    豊橋ならジャボチカバ、フィンガーライム越冬しましたね!理由はジャボチカバは大きすぎて室内に入れれないフィンガーライムは大きいプラス棘痛いから!でも大丈夫でした。
    今年もノー対策でいきます!

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Місяць тому +1

      ネットショッピングするとたまにプチプチに巻かれてくるので、捨てないで鉢の防寒に使ってます。

  • @hanadaisuki9990
    @hanadaisuki9990 Рік тому +1

    私も不織布、プチプチと同じものを使って防寒してます。又果物の桃やメロンなどを包んである発泡スチロールの網みたいなものを取っておいて小さな鉢を入れて防寒に使ってます😅 ひとつ疑問は不織布なんであんな風に畳んであるんでしょう。ラップみたいに巻いてあると使いやすいと思いますが😢

  • @える-q4k
    @える-q4k Рік тому

    女性なら、服を試着する時に使うフェイスカバー。自分が使用済のものは持って帰った方がお店側の後始末も助かるんじゃないかと思っているのですが。そんなのも再利用できそうです🙂

  • @さき-x1g3o
    @さき-x1g3o Рік тому

    私は、カーメン君に教えてもらった100均の不織布衣装ケース、愛用しています(*≧∀≦*)ところで雪が降るのでビニール温室を愛用していますが、温室の上部に開閉式のジッパーでもつけてあれば、日中の高温を防げて便利なのにな~としみじみ思っています。カーメン君、機会があったらメーカーさんに提案してみて欲しいな~。

  • @user-haru529
    @user-haru529 Рік тому

    ビニール温室 昨年買って使って見たら昼間閉め切ると50度近くに上がって、夜間は5℃位になるので植物にとっては変えって過酷な環境になってしまいました 😥
    今では植物スタンドで使っています

  • @松露-k9c
    @松露-k9c Рік тому

    3:43 冬の渡り鳥、ジョウビタキが鳴いてる。
    最低気温が15度切り始めたあたりから、室内越冬組を徐々に移動中です。
    最高気温22度、その2日後は最低気温が8度だったり、人間も植物もしんどい!

  • @im-ak
    @im-ak Рік тому

    マルチング、観葉植物で使っているヤシファイバーでもいけますかね?飛んでいっちゃうかな…
    やっている方おられたら是非教えてください🙇‍♀️✨

  • @derenosuke_plants
    @derenosuke_plants Рік тому +2

    今年はニチニチソウ(鉢植え)の冬越しに挑戦しています。気温がぐっと下がってきたので、夜間は室内に取り込んでいます。
    屋外と屋内の気温差、置き場所を動かすことでの環境の差がどれくらい影響するのかわかりませんが、成功しても失敗しても良い勉強になりそうです!

  • @白米-j4t
    @白米-j4t Рік тому

    ビニール素材で大丈夫ならラッピングやゴミの収集袋を被せてもいけそうですね。?
    エアキャップを鉢に巻くのは、タヌキアヤメの防寒に私もやってましたが、枯れました😂😢

  • @user-dc1ry1zg8z
    @user-dc1ry1zg8z Рік тому +2

    プチプチ(厚い奴)でアロエベラの鉢の下から周りを覆っておくと野外でも枯れません
    (天井部分は開けておいてあります)(10年以上前からやってます)

  • @洋子小野-m4c
    @洋子小野-m4c Рік тому

    タイムリーな情報ありがとうございます。早速鉢にプチプチ巻きました。冬を乗り切ってほしいです。発泡スチロールは使えますかね??また種から育ててる苗は軒下が良いのでしょうか?室内に入れた方が良いのでしょうか?

  • @田口美紀子-j5w
    @田口美紀子-j5w Рік тому +1

    昨年の、寒気の前カーメン君が不織布で覆ってあげた植物はどうだったのでしょう❓結果がわからない。此方関東南、まだ軒下で大丈夫。北陸北海道の方は大変ですね、慣れてはいらっしゃるのでしょうが、、、

  • @musapon
    @musapon Рік тому +1

    マルチングで、落葉は可能でしょうか?隣宅の欅の葉が我が家の敷地に毎年降り注ぎ掃き掃除に勤しむこの時期、この葉を腐葉土にするべく積み重ねてました。腐葉土でなく、落ち葉自体を鉢に敷き詰めるのはどうでしょうか?厄介な落ち葉が活かせるなら気持ち良く落ち葉も迎えられるかなと思い質問です。

  • @LOVEアリッサム
    @LOVEアリッサム Рік тому

    11月入ってから、昔飼っていた犬のゲージがあったので周りにプチプチを巻いてました。雨のことも考えて上もプチプチにしましたが、この動画みていて上は不織布にしました。
    早速鉢の周りもプチプチ❤
    冬越し希望が見えてきました。

  • @nonbee_sen
    @nonbee_sen Місяць тому

    鉢の保温て、ラベンダーやガーデンシクラメンにも必要ですか?

  • @秋草-j8g
    @秋草-j8g Рік тому

    リクエストです
    室外ガーベラを購入したのですが
    今からするべき事を教えて欲しいです。
    植え替えするべきか、置く場所等教えて下さい。
    毎年買った時に
    付いて咲いていたの花が枯れた後は
    新たに
    まともな花が咲きません。

  • @内田令子
    @内田令子 Рік тому +4

    腐葉土の代わりにもみがらを敷き詰めるのはどうでしょうか?

  • @めちゃたけ
    @めちゃたけ Рік тому

    とても参考になりました😊ありがとうございます。短日植物について教えて欲しいです。我が家は全て鉢植えで植物を育ててますが、街灯が明るくて気になっています。やはり、花付きと関係があるのでしょうか?

  • @サニーサンデー-i3n
    @サニーサンデー-i3n Місяць тому

    雪が降る地区なんですが室内の窓際に置いてある鉢にもやってもありでしょうか。

  • @まこりん-b3r
    @まこりん-b3r Рік тому

    ラベンダーとグレコマとミンティアなどの寄せ植え達はどんな風にマルチングすれば良いでしょうか?

  • @surukukulach9386
    @surukukulach9386 4 дні тому

    こんなにグルグルに巻いてしまうんですね…😮
    葉っぱが丸まる原理ていうのかですね…気にかけてあげたいです、…😓

  • @鈴木佐藤-i3b
    @鈴木佐藤-i3b Місяць тому

    1年前の動画ですが、マルチングには軽石を使ってます。
    バークチップはナメクジの温床になりやすいのであまりオススメ出来ません。

  • @菜津子-k6m
    @菜津子-k6m Рік тому

    いつもありがとうございます!
    なるほどープチプチやってみます!
    室外壁掛け給湯器の下があったかいことに気付きその下においてみたのですが。

  • @鬼大輔
    @鬼大輔 Місяць тому

    藁でマルチングするかな🤔

  • @hikari300v
    @hikari300v Рік тому

    廃止理由が「快速通勤快速の利用者が少ない」ではなく、
    「快速通勤と快速に乗客が集中していて、各停の利用者が少ないから」
    廃止理由が「混雑を平準化したい」
    というのは経営者目線だなと思った。
    千葉支社ってそんなところだったっけ?

  • @なないろストウブ
    @なないろストウブ Рік тому

    参考にさせて頂きます。ありがとうございます^_^

  • @桜たえ-x6p
    @桜たえ-x6p Рік тому

    雑草のチガヤ。夏に大量に草刈りしましたが、チガヤも冬のマルチングに活用出来るかな?😊夏の時は雑草マルチにして、ばら蒔いてました。

  • @pharmacistmrtk6826
    @pharmacistmrtk6826 Рік тому

    コスト度外視ならやっぱりパークチップかベラボンで被覆して、二重鉢にすることになるんでしょうか??

  • @とーてんぽーる
    @とーてんぽーる Рік тому

    イノシシが庭でもホリホリした跡があるので腐葉土等は使えません。
    畑にエサ撒いてるのと同じなので無理です。

  • @avalanche3464
    @avalanche3464 Рік тому

    腐葉土だと、そこに虫が卵産みやすくならないでしょうか?

  • @santa-mama
    @santa-mama Рік тому

    庭のシークワーサーが2メートル以上の大木になってしまっています。収穫したら今年はばっさり剪定しようと思っています。地植えのこの大木にもマルチングしたほうがいいでしょうか。

  • @アイス-m2k
    @アイス-m2k Рік тому

    関東地区ですがパンジー ビオラ ガーデンシクラメン ダリア クリスマスローズ ハーブ類をお庭に植えてます。
    腐葉土を土に撒きましたが
    霜などがおりる時期12月1月2月になったら夜間不織布をおおった方が良いでしょうか?
    今のところ元気に育っています。
    アドバイス出来ましたらお教え下さいm(_ _)m

  • @ようこ-u7o
    @ようこ-u7o Рік тому

    細かい腐葉土は良く売ってますが動画の様な大きな葉っぱのままの腐葉土はどこで売ってますか?

  • @ぼのぼの-u4n
    @ぼのぼの-u4n Рік тому

    凄く参考になりました。
    有難うございました(*^^*)

  • @brueckeR5677
    @brueckeR5677 Рік тому

    マルチングにコニファーを剪定した枝を使っています。
    手間ですが長さ3〜5cmに切ってパンジーやチューリップなど球根を植えた上にばら撒きます。お金掛からず剪定もできて一石二鳥です。あとレモングラスの大株が2つ有るので、こちらも刈り取って短く切って土の上にばら撒きます。
    ベラボンと荷造り用のクッション材を使っています。
    霜(°_°;; 怖いですよね(゚o゚;;

  • @mimosa_yy
    @mimosa_yy Рік тому

    いつもありがとうございます☺️
    留守する(6日)時の水管理方法をご伝授下さいm(__)m

  • @とーてんぽーる
    @とーてんぽーる Рік тому +3

    コメント2回目です。ビオラ、パンジーの霜対策どうやったらいいですか?

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Місяць тому

      マイナスになる時は、上から二重にダイソーの不織布かけちゃいます。
      端をU字ピンで止めます。